125: 名無しさん@HOME 2013/12/28 11:29:09
去年コトメが旦那さんの転勤で地元に戻って来た。
上の子が来年幼稚園で幼稚園を探しているとかで
うちの子が卒園した幼稚園の事を聞きに来た。
残念ながら我が家の子が卒園したのはすでに十年前だから
もうかなり変わっているから参考にならないよと返事したら
「じゃあ制服とか鞄とかもう無いの?」と聞かれた。
「すでに譲ったり処分したりしたよ。」と返事したら
「えーショック!当にしていたのに。」と言われたが
卒園した園は確か五年前ぐらいにブランド物の制服に変更された。
たとえ取ってあっても着れないと思う。

126: 名無しさん@HOME 2013/12/28 11:54:04
>>125 うわあ。
当てにしていたのにってのも、とってないのが悪いみたいな言い方。
いろいろお察しします。

127: 名無しさん@HOME 2013/12/28 13:13:40
勝手にあてにするなよねぇ。

128: 125 2013/12/28 13:56:41
レスありがとう。トメさんがどうしても女の子が欲しくて
男男と二人続いた後に産んだ子なので、小さい頃からお姫様状態。
なんでも自分中心に親族がしてくれると信じてる。
家(長男)には息子しかいないけど、二男宅は姉妹がいるのでトメさんはそっちに夢中で
結婚後遠方にいたこともあり、コトメに対する優遇が薄れていたので
なんか最近コトメが強引に自分が中心だと、声高に主張するような態度に出てくる。
義実家で次男の娘達に会うと、露骨に無視していちゃもんつけようとして
すごい態度です。ちなみにコトメには男の子が一人です。
二人目不妊らしく、なんとか女の子が産みたいと不妊治療もしているみたい。
そのためお金がかかり、幼稚園にかかる費用は節約したいそうよ。
絵本バックにボール入れコップ入れお弁当袋ナプキン全部手作り限定の園なので
それは洋裁が出来る二男嫁に作らせようとしていると聞いた。
でも娘達にひどいことをするコトメが、大嫌いな二男嫁は絶対に作らないと言っていた。
コトメは高校の家庭科のクッションカバーですら、トメさんに作らせた腕前みたい。
頼みの綱のトメさんは老眼がひどくて一切裁縫しなくなったし、もし万が一回ってきたら
ミシンが無いとお断りの予定です。

129: 名無しさん@HOME 2013/12/28 14:04:08
>>128
そんな裁縫絶対引き受けちゃダメだよ。
ミシンがない、だと、ミシン貸すからとかミシンもないのとか言うだろうし。
「自分のことは自分でやれ」ってことを徹底させた方がいいし、
125の旦那さんにも相談して、ここらでちゃんとした方がいい。

ちなみに、その幼稚園は、私立ですか? 都市圏の幼稚園でしょうか。
地方公立幼稚園しか知らない私には、結構びっくりの世界。

130: 125 2013/12/28 14:21:14
>>129
ミシン無いは断りにならないんですね。ありがとう。
息子の時は実家で母に教えて貰いながら、なんとか息子の好きな柄で作りました。
ボタンつけがやっとのぶきっちょなんです。ここは公立園が無くて私立しか
ありません。
近所に幼稚園が2~3あるのですが、息子が卒園した園が園庭が広くて
先生も補助の先生が、必ず一クラスに一人付いて二人体制にしてくれる園なので
一番人気です。ただ園長が手作りに厳しくて、入園手続きの書類の中に
サイズ一覧がついた紙が渡されます。作るのが難しいボール入れなど型紙まで
入ってます。絵本バックもマチつけるから、結構難しいです。
ただ抜け道があってバザーに行くと、全セットで売ってます。役員がボランティア
募って資金源として結構作るので、その園に入れると決めていれば
六月のバザーで買えばいいのです。
コトメがその園にすると決めたのが、どうやら夏以降だったのでバザーには
行かなかったみたいです。怖くて確かめてませんが。
もし私に回ってきたら「自分の子の事は自分でしなさい。」で通します。

132: 名無しさん@HOME 2013/12/28 14:57:44
>ただ園長が手作りに厳しくて
こういう園ってよく聞くけどいったい何考えてるんだろうね?
手作りしたからって何がえらいんだか

133: 名無しさん@HOME 2013/12/28 15:22:07
>>132
偉いとか偉くないとかの問題とは別なんじゃない?
上手だろうと下手だろうと子供の為に手作りする、と言う姿勢だと思う
幼稚園は、学校の一種だから家庭教育の一部だと思うよ

134: 名無しさん@HOME 2013/12/28 15:23:23
そういうのが嫌な人は行かなくていいんだから別に引っかからなくても…
ただ単に親が手作りしたものを持たせましょうってことなんでしょ。
うちの近所には、リュック型の園バッグまで指定型紙で手作りの園があるよ。
やはり、そういうのが苦にならない、むしろ好き!って感じの人が多いようで、
バザーのハンクラ品はかなり完成度高く、センスも良い。

135: 名無しさん@HOME 2013/12/28 15:27:54
>>134
いや、単純に疑問だったんだ
うちのところなんて手作りしたのは雑巾2枚縫っただけだったからさ

136: 名無しさん@HOME 2013/12/28 15:30:00
ぞーきん縫っただけえらいじゃんw
全部買ったわ

137: 名無しさん@HOME 2013/12/28 16:54:00
下手に縫うより100均で買うほうが安いし綺麗
それに園とかで使う雑巾ならマイクロファイバーの奴
買えば、腐敗臭対策にも有効

156: 名無しさん@HOME 2013/12/28 19:40:51
>>137
むしろ新品のタオル(ブランド物なら尚良し)でなきゃならない風潮だから
買って来た物で済ます方が気も楽だと思う
なんか言われたらシラを切り通せば良いだけだし
親への恨みが出て来そうになってる私からすれば
ちゃんと買ってでも綺麗な雑巾を用意する親は立派としか思えない

138: 125 2013/12/28 17:10:37
違う話で行ってしまう原因作ってすみません。。
先に書いたように、園長は手作りにこだわっている人だけど(理由は教育的なこと?)
母親でないとダメとは言ってない。バザーで手作り入園セットを販売することも
園長は許可しているし、入園後それを使ってもなんら問題なし。
なんならおばあちゃんやお父さんがつくってもいいらしい。
既製品はだめということです。
それ以外に早くから延長保育を始めて、一日350円おやつありで
(当時なので今は値上がりしてるかも)六時まで預かってくれていた。
正社員はきついけどパートなら大丈夫なので、毎日預けている人もいたよ。
役員も負担にならないようにクラス委員という形で選出するけど
行事ごとにバザー委員、運動会委員、卒園式委員(これは年長だけ)クリスマス会委員
を設けてそれぞれ委員会で主催していた。
そんなこんなで地域ではわが子が在園当時からずっと一番人気みたい。

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1387358529/