323: 名無しの心子知らず 2013/12/12 23:51:38 ID:ppe6QQHP
生後3ヶ月の赤がいるのに、21時すぎに夫に電話かけてくる義母ってちょっとズレてる。
どうでもいい内容だし、長い。
ぐずる息子の寝かし付けに苦労して夫に交代してもらいたかったので、余計にイライラした。

324: 名無しの心子知らず 2013/12/13 00:17:19 ID:TkIz9eHU
21時に電話して文句を言われたらかなわん。いつ電話しろと?

325: 名無しの心子知らず 2013/12/13 01:07:15 ID:X/JqazNT
緊急で無ければ20時くらいまでがマナーだと思うけど
ましてや生まれて数ヶ月の赤ん坊が居る世帯ならママは常に寝不足だろうし、
不要な電話はしない、用があっても短時間で切り上げるくらいの気遣いはするものじゃない?

326: 名無しの心子知らず 2013/12/13 01:20:19 ID:79PwUxPN
だらだらと電話の相手をしている夫も悪いね
要件を聞いたら短く切り上げるか、急ぎの用がない時は電話しないように言ってくれればいいのに

327: 名無しの心子知らず 2013/12/13 20:20:44 ID:CEZ0qmnN
自分の息子の携帯にいつ電話しようが勝手では?

328: 名無しの心子知らず 2013/12/13 20:58:54 ID:LURIb8at
>>327
同意。
旦那の手を借りたいときにトメから電話ウザ~な気持ちはわかるが、
自分が無茶言ってる自覚はあるんだろうか。

329: 名無しの心子知らず 2013/12/14 08:40:57 ID:yBd9gkrj
やっと寝かしつけた赤ちゃんが、着信音や話し声で起きて泣いちゃったら嫌だな
しかもそれが急ぎでもたいした用でもないって

330: 名無しの心子知らず 2013/12/14 09:10:47 ID:HChNfBGr
自分の親でも21時過ぎにお互いかけないのは普通だと思うんだけど。
どんだけ距離なしで育ったの?

331: 名無しの心子知らず 2013/12/14 09:15:27 ID:XapbsDcj
21時以降であっても、恋人や友人には普通にかけるよね。
自分の親や子供の携帯にかけて何が悪いのか分からん。

333: 名無しの心子知らず 2013/12/14 10:53:25 ID:FJlLYbSc
21時以降の電話、身内ならアリだわ。
赤ちゃんがいることに配慮してくれたらありがたいけど、非常識ではない。
着信音とか話し声なんて、自分で対策するもんだし。
相手が非常識だと思うなら、堂々と旦那に言えばいい、
寝かしつけのときには電源オフにしとけって。

336: 名無しの心子知らず 2013/12/14 12:33:59 ID:FlaM2iTE
うちの旦那は10時くらいに掛かってきたりするよ
お互い出られなかったりで繋がるのがその時間ってことだってあるじゃんね

別所帯って言うけど、男は結婚したら妻の所有物みたいな風潮はどうかと思うわ
思い上がりも甚だしい

338: 名無しの心子知らず 2013/12/14 20:46:55 ID:2gzqVfJ+
旦那の携帯ならどうぞご勝手にだけど、家電は嫌だな。

339: 名無しの心子知らず 2013/12/14 21:30:52 ID:eRgM6BcU
義実家からの電話はいつでも嫌

340: 名無しの心子知らず 2013/12/15 13:45:47 ID:SkG5IRyh
>>323です。
規制に巻き込まれてレス遅くなりスミマセン。
寝かし付けしてるすぐ隣の部屋(1LDKなので…)で長電話をしていて、ついイラッとしてしまいました。

私は21時以降の電話は急用がない限り控えるように言われて育ちましたが、
家庭によって感覚が違うんですね。
確かに義妹も結構遅い時間に夫に掛けてきてました。
夫に言ってもピンときてない感じだったので、感覚の違いということで諦めます…。

349: 名無しの心子知らず 2013/12/21 00:29:58 ID:R3ZGe08j
>>340
寝かしつけの邪魔にならない程度だったら、家族だしある程度は仕方ないと思う。
でも頻回だったり、急ぎでもないことばかりならちょっと遠慮してもらいたいね。

うちも今日、旦那携帯宛にトメから電話があって、長々喋ってた。
時間はともかく、平日仕事後で唯一子供が
お父さんと触れ合える時間のはずなのに
ダラダラ喋ってる夫とトメが無神経に感じてイライラしたわ。
愚痴になってしまった。ゴメン。

350: 名無しの心子知らず 2013/12/21 00:53:35 ID:8FesYKB8
>>349
あ、そういうのはちょっとやだねー

342: 名無しの心子知らず 2013/12/15 20:43:36 ID:nl/oGKbl
>>340
私も厳しくしつけられたから分かるけど、
自分が親に言われたことを守るのはいいけど他人に強要するのはうまくいかないよ
紆余曲折あって今は円満な夫婦だけど、私は夫に厳しくし過ぎてギスギスしてた
お互い少し譲ればいい雰囲気でいられるんだから、
家電や「孫ちゃんに替わって!」じゃない限り目くじら立てなくてもいいんじゃ…
夫は家族だけど違う人生を歩んできた他人だということ、
その夫にも母親がいるってことを受け入れる必要もあるんじゃないの?

21時以降~のことも言われて育ったけど、
独身時代は仕事もあったし家族間は普通に電話してたな
世帯が違うっていっても結婚したからって親子が自由に連絡取れないのは可哀想だよ

341: 名無しの心子知らず 2013/12/15 20:20:55 ID:sDd9E+1C
>>340
あなたの感覚が普通。
諦めるのはまだ早いし、我慢するのはおかしいと思う。
旦那さんからおかあさんに言ってもらいなよ。

343: 名無しの心子知らず 2013/12/15 21:09:23 ID:+zkolF3X
夫の親が夫といつ電話しようが、夫とその親の問題。
あなたのところに掛かってくるのでなければ余計なお世話。
ほっとけば良いのに、どうして余計な干渉をしたがるのか分からない。
そんなことをすれば揉めるだけなのに。

344: 名無しの心子知らず 2013/12/16 13:28:08 ID:eXsKapMe
別に掛けてくるのは家庭によって常識の尺度が違うんだろうけど、
子育て期の大変なときくらい配慮を求めても良いと思うな。

345: 名無しの心子知らず 2013/12/16 14:53:56 ID:4jIMox9O
むしろ、9時過ぎなら赤が寝静まって落ち着いた頃と思って電話してきたんじゃない?
その前の時間帯だと夕飯だお風呂だバタバタしてるだろうし。
実際は生後3ヶ月の赤なんて決まった時間に必ずすんなり寝るわけじゃないけど、
子育てを終えて久しいお義母さんは忘れちゃったのかもね。
電話越しに泣き声でも聞かせてやれば、今後は長電話やめるかも。

346: 名無しの心子知らず 2013/12/16 16:11:28 ID:VFH/7lZK
>>345
いや、電話越しに鳴き声なんか聴いたら、
ありあら孫チャンが泣いてるわぁぁウフフ。
ねえちょっとお話しさせて~おばあちゃんですよ~ウフフ
って始まるからやめてくれ…

引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1376872801/