689: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 09:53:20.18 ID:L+D6Ord4
このスレ的にはちょっと弱いし、ある意味節約ママなのか微妙だが
うちの子の同級生の親はどんなものでも正札で買うのが嫌みたいで
とにかく安いものを探したがる。

夫婦共働きで(しかも公務員)別に家計が困窮しているわけでもない
だろうに、保育園でみんながそろって購入するもの(鍵盤ハーモニカとか)
の値段が気に入らないようで、どこかから園指定のものとは別のメーカー
のものを購入して使わせている。

まあ、お下がりだったりしたら、皆とお揃いにならないこともあるとはいえ
わざわざ新品で皆と別の安いものを買うってのが、なんか引っかかる。

自分は子供のころ親の転勤で別の県に行って、それまで持っていた道具
とかがみんなと違って、なんか気恥ずかしかった経験があるんで、あまり
子供にはそういう思いをさせたくないんだが、気にしすぎなんだろうか。


690: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 09:57:52.20 ID:K8GK4uk8
他人のそういうところばっかり見てるの?
性格悪いね
他人に迷惑かけてない節約を非難するなんて

691: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:05:14.89 ID:Yq/6FXaS
他人の持ち物に執着するような大人になっちゃったんだね
子供には親みたいな他人の持ち物を詮索するような人間に育てないようにしないとね
しかも公務員ってのもいやらしいね
公務員=高給って認識なのかな?

692: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:08:00.13 ID:Ro/a8Bib
まあ、指定されているのにそれを買わないことで多少ヒソヒソされるかも知れないけど
他人に迷惑かけてるわけでなしここに書くほどのことでもなし

693: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:09:14.48 ID:dZyB8idF
>>689
保育園でもokが出ているんなら他人がとやかく言う話じゃない
子供が嫌がってあなたの子供の道具を取ったとかの話になってから考える問題

694: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:11:54.76 ID:mE8kb2Wl
普通に節約ママじゃん。
中古の激安品を子供に与えて
肩身狭い思いさせてるならともかく
新品ならよくね?園指定って大抵定価だったり
割高だったりするからなー。それなら安くて性能いいの買いたいw

695: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:13:18.84 ID:Ro/a8Bib
節約してるママのことをここに書き込むセコキチさんかー…。

696: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:14:25.88 ID:xn8rQSlI
子供が泣いて嫌がるなら可哀想だけど、そうでないなら家庭の問題かなぁ。
授業で使うリコーダーを100均のおもちゃで誤魔化してたら引くけど。

697: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:17:58.85 ID:Ro/a8Bib
>>696
最近は100均の玩具のリコーダーは買うなと学校側も最初からお知らせで釘さしてくるw
よっぽどそういう安いチャチなの買って持たせる保護者が多かったんだなーと思ってる。

698: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:20:46.03 ID:M+4FHA+c
正札って今で言うと現金特価、だよね。
それを嫌がるってのは…どういうこと?

699: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:28:01.73 ID:zOzWwjBQ
ああでも
>>689のここ>みんなと違うもの持ってるのは気恥ずかしい
は分かる気がする。自分がそうだった
田舎の狭い村社会で少ない人数だったのできつかった
何から何まで同じもの、っていうのはどうかと思う、思うが
学校で使うもので封筒とかで購入できるものって
お揃いで楽しいという感情がよく引用されるけど
それ以前に違うもの持ってる本人自身はハブられ感半端ない

私が>>689の位置にいたら
セコいとは思わんが、たまには子供の希望を聞いてやればいいのに、
と思うかな
勿論子供の好みが人と違ってそうしてる可能性もあるから
口には出さないけどね

700: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:39:24.27 ID:wXOF4jQU
私の地域の小中学校はリコーダーやピアニカの類は学校で用意して、あとから引き落としだったから皆強制的に同じ物だった。
わざわざ>>689みたく違う物探して買ってくるとか、変なとこに労力使う親っているよね…

701: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:41:12.20 ID:jH+JhU9+
変なとこに労力って余計なお世話だな。
ここに書き込んでる事自体、変なとこに労力を使ってるんだしw

702: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:50:41.94 ID:QqldY+4j
>>700
同じ性能のものでも安く買えるからね。
学校で用意なんて利権しかないと思った方がいいよw

703: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 10:56:49.71 ID:6Oihmnq7
>>702
それがそうでもないよ。
同じ物だったらネットの方が安いかなと思って
探した事があるんだけど
学校斡旋の方が安い事が多かった。
大口団体割引みたいなのがあるみたい。

704: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 11:07:34.80 ID:Na/GzePE
教材は学校で買うほうがたいがい安いに決まってるじゃないか…
全ての児童に買わせなきゃいけないのに高いと買えないでしょ
ドヤ顔で利権()とか言ってる人はにちゃんに毒されすぎ
私学とかだと違うかもしれないけど…

705: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 11:12:57.73 ID:QqldY+4j
そっかー
今はネットで値段も検索できるもんね。
昔は同じ物にロゴ入れて高くして指定→それ以外禁止なんて普通だったんだよ

706: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 11:17:56.06 ID:Q/3MDWAf
「園指定」の度合いというか、割合にもよるよね
半分ぐらいの子が他社メーカーのものを使ってて園的にも寛容な雰囲気なら、自分も別で安いものを買うかも。

でも9割以上の子が同じものを使ってるなら、高くても必要経費と思ってみんなと同じものを買うな。
園指定って意図があってそうしてることもあるし。

707: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 11:20:10.20 ID:QqldY+4j
で区別がつかなくなるからあらゆるパーツ(おはじきの一つにまで)記名させるんだよな

708: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 11:30:19.24 ID:zOzWwjBQ
過去に教材会社で働いてたことがある
裁縫箱を例にとるが、あれ必要無いものも入ってるよね?
学校もクレーム受けたんだと思うんだけど
家庭科で使うのはこれとこれとこれがあればいいです、
違う店で買ってもいいです、ってプリントと一緒に
教材会社からの封筒を子供に渡すんだ
あとは保護者がどこで買おうが準備してればOK
でも子供は封筒見ちゃうからそこで買う家が多い

ついでに。これから新一年の教材購入とかが始まると思うけど
ノートとか、連絡帳は100均にも売ってるからそっち買いたいと
思わず考えると思うけど、お道具箱とか買う時に一緒に買ってやってくれ
ひらがな読めない子は「兎さんのノート」「パンダさんのノート」みたいに
視覚でノートを探すんだ
大外はそういう指導を少しでも楽にするためにセット購入になってると思うが
小さいころのお揃いには指導的な意味合いが含まれている事も
頭の隅っこに置いてくれると嬉しい(子供が苦労しない)

ダンスィとジョスィをお持ちの同胞には同情します

>>704
私学の販売に行った事もあるけど、
渋い人は渋かった。割合は少なかったけど

709: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 11:30:44.28 ID:yoorq7Ay
玩具のおはじきじゃなくてさんすうセットとか教材系のおはじきだと
名前シールを貼りこめる形状になっているよね
花の形で花びら部分が窪んでいて、花びら型のシールを貼れるようになっているとか

昔は手書きだったけど今は注文段階でラミネートされた名札シール付きが定番だし
同じものを買い揃えることで他の子のものと混ざることがありうる→記名!
記名めんどくさす防止→最初から印刷してやんよ、ラミネートしてやんよ!って感じ

712: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 11:43:40.83 ID:nTeMGa8s
私学はなぁ
業者も大変なんだよ
価格が高ければぐちぐち言われて価格下げて
でも販売価格はさほど大きく下がってなかったり

はたまた、やれ文化祭、体育祭、なんとか部が大会に出るとか
招待状という名目の請求書が毎年何通も届いたりするんだよな

今もそうなんだろうか?もう私学とはつながりのない仕事なんで
わからないけど

717: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 13:25:59.83 ID:vgwZd1hg
学校購入でセコケチって、長期休暇前に募集された肝油ドロップを思い出す。
旦那の会社の保健組合で他の家庭常備薬と一緒に一括購入してもらったら、
3割以上安かったので、学校の方に頼まなかったら「買ってあげないのー?」とは言われたな。
「園で買わないでほかで購入するのはずるいんじゃない?」と絡まれた。
そうは言っても園で同じものを斡旋してくるとか予想できなかったし、
わざわざ割高の物を更に買い増す必要性も感じなかったし、何より二缶もいらんかったしなぁ…

718: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 13:37:06.17 ID:xn8rQSlI
絡んだ人の言い分が正しいんだったら募集なんかせずに強制的に配るよね。
募集ということは購入は任意という事だと分からないんだろうか。

719: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 13:41:25.00 ID:RUJJ7Y3E
「学校販売でお揃い」って言ってる人が多いけど、最近はそうでも無いのでは?

ウチの子の小学校だと、習字セットや裁縫セットなんかは1つの会社のでも男子向け女子向けそれぞれ4種類とか6種類とかから選べるし
場合によってはそういう会社が複数入ってて10種類位から選べたりするよ

さすがに、リコーダーや鍵盤ハーモニカは一種類でお仕着せだったけど

722: 名無しの心子知らず 2012/10/18(木) 13:58:48.24 ID:2rqqYp9g
>>719
今の子供は選択肢が多くて羨ましい
昔は、当然のように皆一緒の横並び推奨だったから、
他人と違う物が好きな自分は窮屈な思いをしたなあとしみじみ

引用元: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/