443: 1/2 投稿日:2011/04/21(木) 09:12:09.67 ID:LWbowqL5
被災関連の話、気分が悪いので書き捨て。
幼稚園の送迎の時間に他のママさんと震災の話してた時、
確かに被災者は大変だけど、消費税さえ免除されるのってどうなの?とか、
私らみたいな賃貸住まいが、被災者のために一軒家を建て直してあげるの?とか
テレビで放送してたいい年齢の被災者のおじさんが自分たちのために働かずに
マンガ読んでばかり、やることなくてつまらないと言ってるような人に
必タヒで働いたお金をあげるのって何か…じゃない?とか
最近の報道で????な思った事を吐き出してた。
ただし、私も他のママさんも義捐金や水を送る事はしてる。
なんとなくな愚痴を言い合ってただけ。
幼稚園の送迎の時間に他のママさんと震災の話してた時、
確かに被災者は大変だけど、消費税さえ免除されるのってどうなの?とか、
私らみたいな賃貸住まいが、被災者のために一軒家を建て直してあげるの?とか
テレビで放送してたいい年齢の被災者のおじさんが自分たちのために働かずに
マンガ読んでばかり、やることなくてつまらないと言ってるような人に
必タヒで働いたお金をあげるのって何か…じゃない?とか
最近の報道で????な思った事を吐き出してた。
ただし、私も他のママさんも義捐金や水を送る事はしてる。
なんとなくな愚痴を言い合ってただけ。
444: 2/2 投稿日:2011/04/21(木) 09:15:29.81 ID:LWbowqL5
そこへやってきたのが、先日引っ越してきた震災被災者Aさん。
私たちの話を聞いたのか、大声で「アンタたちは人の心を持ってない!」と罵倒。
「Bさんはご主人が家電取り扱い店で働いてるんだから、米からパンを作れる家電を供給!
Cさんはガソリンスタンドの近くだから、ガソリンを供給!
Dさんは無駄な電気を使うパチ●コ店で働いてる(パート)から、稼いだお金を全額渡せ!
(私)さんは専業なんだから、ボランティアで被災者の施設へ行って働け!
できないなら私が手配してあげるから商品やお金はそろえて!
(私)さんはまず私の家でボランティアしてね!」なんだそうだ。
私たちの話を聞いたのか、大声で「アンタたちは人の心を持ってない!」と罵倒。
「Bさんはご主人が家電取り扱い店で働いてるんだから、米からパンを作れる家電を供給!
Cさんはガソリンスタンドの近くだから、ガソリンを供給!
Dさんは無駄な電気を使うパチ●コ店で働いてる(パート)から、稼いだお金を全額渡せ!
(私)さんは専業なんだから、ボランティアで被災者の施設へ行って働け!
できないなら私が手配してあげるから商品やお金はそろえて!
(私)さんはまず私の家でボランティアしてね!」なんだそうだ。
445: 3/2 投稿日:2011/04/21(木) 09:17:03.20 ID:LWbowqL5
仮分数・・・・orz
確かに威張れる話してた訳じゃないけど、びっくりした。
被災者の方々は大変だとは思うけど、
こういう被災者がいるから、手助けしようと思う人が減るんだよね。
本当に大変な被災者の方々にだけ、お手伝いできる選択システムがあればいいのに。
確かに威張れる話してた訳じゃないけど、びっくりした。
被災者の方々は大変だとは思うけど、
こういう被災者がいるから、手助けしようと思う人が減るんだよね。
本当に大変な被災者の方々にだけ、お手伝いできる選択システムがあればいいのに。
447: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 09:18:29.16 ID:pK9jsstl
あー四つに畳んでチリ紙交換に出したいヤツだな
448: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 09:21:00.63 ID:mp5LJBrJ
被災者はモンスターにしか見えない
449: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 09:27:05.67 ID:gJQMfN+l
こういう奴も居るって事で全員がそうじゃないだろ
452: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 09:42:25.81 ID:Iw/989SR
消費税免除になるからと被災者になりたいわけじゃないしね。
障害を持っている方が鼠ランドが安くなるからといってなりたかったわけじゃなってのに
ちょっと似てる気がする(ネズミーは一例だが)。
被災者だろうとなんだろうと一定の割合で変な人はいるから、
残念ながらモンスター被災者だっているんだよね。
モンスター被災者関して愚痴りたい気持ちはわかるが人が聞こえるところで言っちゃったのはまずかったね。
障害を持っている方が鼠ランドが安くなるからといってなりたかったわけじゃなってのに
ちょっと似てる気がする(ネズミーは一例だが)。
被災者だろうとなんだろうと一定の割合で変な人はいるから、
残念ながらモンスター被災者だっているんだよね。
モンスター被災者関して愚痴りたい気持ちはわかるが人が聞こえるところで言っちゃったのはまずかったね。
453: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 09:45:32.44 ID:RiL7nheJ
>>443
ひどい目に遭った人が立ち直るには相当時間がかかる。
その愚痴の内容はひどいと正直思う。
「一軒家あげる。消費税も免除する。
だからいっぺん大津波で家財一式流して。
故郷も一通り廃墟にするね。
(あ、そのときにもしかしたらタヒぬかも)
寒い季節に避難所生活1ヶ月以上経験してね」
っていわれたら443は嬉しいのかな。
ひどい目に遭った人が立ち直るには相当時間がかかる。
その愚痴の内容はひどいと正直思う。
「一軒家あげる。消費税も免除する。
だからいっぺん大津波で家財一式流して。
故郷も一通り廃墟にするね。
(あ、そのときにもしかしたらタヒぬかも)
寒い季節に避難所生活1ヶ月以上経験してね」
っていわれたら443は嬉しいのかな。
454: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 09:50:11.49 ID:ywM7UrXa
消費税じゃなくて東電社員の給与とかをもっとカットして分配しろ!とは思う。
こんな事態になってたった10%カットとか生温すぎる。
被災者は本当に気の毒だと思うけど、生活のためとか基準値以内だからとか言って
出荷制限されてる野菜を出荷しちゃう農家とか本当に勘弁願いたい。
被災者だからって他の人の健康を害してもかまわないのかと思ってしまう。
産地偽装とかした農家には補助金渡さないとかペナルティを課して欲しい。
こんな事態になってたった10%カットとか生温すぎる。
被災者は本当に気の毒だと思うけど、生活のためとか基準値以内だからとか言って
出荷制限されてる野菜を出荷しちゃう農家とか本当に勘弁願いたい。
被災者だからって他の人の健康を害してもかまわないのかと思ってしまう。
産地偽装とかした農家には補助金渡さないとかペナルティを課して欲しい。
455: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 09:50:56.04 ID:kpvkO+gO
いくらお金もらっても被災者にはなりたくない…
怖い思いをして住み慣れた家も亡くして、最悪大事な人も失うかもしれないんだし
中にはどうよ?な被災者もいるだろうけど、大半がまともな人だろうし
不満に思うのも判らなくはないけど、それを外で言うのは拙いわな
その会話をAさん以外の人が聞いててドン引きされてる可能性高くないか
怖い思いをして住み慣れた家も亡くして、最悪大事な人も失うかもしれないんだし
中にはどうよ?な被災者もいるだろうけど、大半がまともな人だろうし
不満に思うのも判らなくはないけど、それを外で言うのは拙いわな
その会話をAさん以外の人が聞いててドン引きされてる可能性高くないか
463: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 10:12:27.31 ID:9PMazU/R
>>443 Aさんも被災者で引っ越して来たってことは、
以前住んでいた所が住めなくなったってことだよね?
そんな人がいる場所で、よくそんな事で口に出して言えるね。
今回はAさんもちょっとおかしな言動をしたからここで愚痴ってるんだろうけど、もしAさんが普通の人で傷ついたらどうする気だったの?
福島の子供が千葉で苛められたのと一緒だよ。
以前住んでいた所が住めなくなったってことだよね?
そんな人がいる場所で、よくそんな事で口に出して言えるね。
今回はAさんもちょっとおかしな言動をしたからここで愚痴ってるんだろうけど、もしAさんが普通の人で傷ついたらどうする気だったの?
福島の子供が千葉で苛められたのと一緒だよ。
464: 443 投稿日:2011/04/21(木) 10:18:27.02 ID:LWbowqL5
引かれるのは当たり前だと思います。
私だって、いくら免除してもらっても二度と!被災者になりたくないもの。
だから義捐金や物資提供して、少しでも早く普通の生活に戻って欲しい。
ただ、テレビで報道される一部被災者が、「ペットと一緒に住める家が欲しい」
「狭いとストレスが溜まるので、県営住宅には住みたくない」
などと言われているのを見ると、ちょっと違うんじゃ?という
話から始まったわけなんですよ。
補償をしろと言うよりも、まずは小さいながらも固定した家を持ち
(県営でも仮設でも)働くことを考えて自立するのが大事じゃないかと思います。
私自身、阪神淡路で家屋の全壊経験があるし、園の多くのママさんが、当時の被災者です。
(税金免除なんて微々たるものです。消費税も免除対象じゃなかったしwww)
今回の被災者だって、同じ考えの人がきっと多いはずです。
その人たちが一部モンスターと同等に扱われるのはあまりにも悔しい。
だから、「本当に大変な被災者の方々にだけ、お手伝いできる選択システム」が
欲しいんですよね。
私だって、いくら免除してもらっても二度と!被災者になりたくないもの。
だから義捐金や物資提供して、少しでも早く普通の生活に戻って欲しい。
ただ、テレビで報道される一部被災者が、「ペットと一緒に住める家が欲しい」
「狭いとストレスが溜まるので、県営住宅には住みたくない」
などと言われているのを見ると、ちょっと違うんじゃ?という
話から始まったわけなんですよ。
補償をしろと言うよりも、まずは小さいながらも固定した家を持ち
(県営でも仮設でも)働くことを考えて自立するのが大事じゃないかと思います。
私自身、阪神淡路で家屋の全壊経験があるし、園の多くのママさんが、当時の被災者です。
(税金免除なんて微々たるものです。消費税も免除対象じゃなかったしwww)
今回の被災者だって、同じ考えの人がきっと多いはずです。
その人たちが一部モンスターと同等に扱われるのはあまりにも悔しい。
だから、「本当に大変な被災者の方々にだけ、お手伝いできる選択システム」が
欲しいんですよね。
466: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 10:21:17.59 ID:JsFSm41a
昨日から酷いこと言う人が多いね。
自分だけが大変だと思ってるんだろうか?
病気や災害だから相応の支援をされているだけなのにそれに文句つけるのはおかしい。
自分だけが大変だと思ってるんだろうか?
病気や災害だから相応の支援をされているだけなのにそれに文句つけるのはおかしい。
467: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 10:25:07.31 ID:bYafFm86
>>464
阪神淡路被災者か……モロ真冬だったよね、
対応も後手後手でもっとずさんだったし。
阪神淡路被災者か……モロ真冬だったよね、
対応も後手後手でもっとずさんだったし。
468: 443 投稿日:2011/04/21(木) 10:25:32.99 ID:LWbowqL5
>>463
大きな声では言ってないですよ。ふつうよりも、小声での会話です。
わざわざ側に来て聞き耳立ててました。ただ、確かにAさんには悪かったと思います。
だからと言って、なぜ彼女に物資やお金をあげる必要があるのかはわかりませんけど。
ちなみにAさんはF県ではないそうです。
どこの出身かと言うのは伏せさせてください。
その県に恨みも何もないので・・・
大きな声では言ってないですよ。ふつうよりも、小声での会話です。
わざわざ側に来て聞き耳立ててました。ただ、確かにAさんには悪かったと思います。
だからと言って、なぜ彼女に物資やお金をあげる必要があるのかはわかりませんけど。
ちなみにAさんはF県ではないそうです。
どこの出身かと言うのは伏せさせてください。
その県に恨みも何もないので・・・
469: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 10:27:22.97 ID:Iw/989SR
>>464
言いたいことはわかるよ。
例えば子どもがいる人でも、身障者でも必要以上のサービスを求める人がいる。
そういう人は同じカテゴリーに入っている人の足をひっぱっちゃうよね。
ただの愚痴なのはわかるし、過去被災者だったのは大変なことだと思うけど
それだけにやっぱり人目・耳がある場所では言わない方がいいよ。
>>443さんのために。
言いたいことはわかるよ。
例えば子どもがいる人でも、身障者でも必要以上のサービスを求める人がいる。
そういう人は同じカテゴリーに入っている人の足をひっぱっちゃうよね。
ただの愚痴なのはわかるし、過去被災者だったのは大変なことだと思うけど
それだけにやっぱり人目・耳がある場所では言わない方がいいよ。
>>443さんのために。
471: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 10:33:43.33 ID:bYafFm86
障害者家族と池沼使いの違いみたいなもんだよね。
生活保護母子家庭とナマポボッシーみたいな。
生活保護母子家庭とナマポボッシーみたいな。
473: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 10:37:49.78 ID:ShUEHCes
震災を経験している人でも、今回のF県民のモンスターぷりには疑問に思うところがあるんだね、やっぱり。
475: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 10:52:40.99 ID:AHnbW+kQ
>>469にまるっと同意。
同じ被災者でも内陸部で津波にあってない・家が一部損壊レベルだと
まったく自治体から補助が出ないんだよね。自力でなんとかしていくしかない。
TVに映って>必要以上のサービス を要求している人に対しては
そりゃ甘えすぎだろうと思いつつ、声にも出せないもどかしさを感じてるよ。
みんなおかしくなってるの。必要以上にナイーブになってる。
だから労われというんじゃないよ。
ただ、被災地民がみんながみんなああいうモンスターばっかりじゃないということはわかってほしい。
消費税増税&被災地免除は私も大反対。ゲンバとかいうアホ大臣が言ってるけど
机上の空論で実現不可能なことをどうやって運営するのかと。
ちなみに私は福島県民@ゲンバの選挙区民ですがorz
同じ被災者でも内陸部で津波にあってない・家が一部損壊レベルだと
まったく自治体から補助が出ないんだよね。自力でなんとかしていくしかない。
TVに映って>必要以上のサービス を要求している人に対しては
そりゃ甘えすぎだろうと思いつつ、声にも出せないもどかしさを感じてるよ。
みんなおかしくなってるの。必要以上にナイーブになってる。
だから労われというんじゃないよ。
ただ、被災地民がみんながみんなああいうモンスターばっかりじゃないということはわかってほしい。
消費税増税&被災地免除は私も大反対。ゲンバとかいうアホ大臣が言ってるけど
机上の空論で実現不可能なことをどうやって運営するのかと。
ちなみに私は福島県民@ゲンバの選挙区民ですがorz
479: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 11:02:50.20 ID:6nVe2vYd
>>443言いたいことはわかるけど、いくら小声でも口にしないようにする自制心はもったほうがいい
480: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 11:34:05.47 ID:qQlqOT/F
>>443
私たちのときはこうだったのに、ズルイ、セコイ、ヒドイって話ですね。
阪神大震災の時だって、何もしないでゴロゴロしている被災者はいたし
ご飯に文句つける被災者もいたよ。
のどもと過ぎればなんとやらってことか。
Aママは頭がおかしいけど、誘発したのはあなたたちだ。
私たちのときはこうだったのに、ズルイ、セコイ、ヒドイって話ですね。
阪神大震災の時だって、何もしないでゴロゴロしている被災者はいたし
ご飯に文句つける被災者もいたよ。
のどもと過ぎればなんとやらってことか。
Aママは頭がおかしいけど、誘発したのはあなたたちだ。
493: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 13:43:04.82 ID:G3cflZAK
>>443さんの言いたいことは共感できるな。
私は文章力も言葉のチョイスもマズイので書き捨てにさせて欲しい。
何か「斜め上の生活保護受給者」と同じ匂いがするんだよね。
生活保護を受給する立場になった人は、自業自得の人もいるけれど、
多くは「望まぬ形で受給するハメになった人達」が多いと思う。その点は被災者と同じ。
被災者は地震や津波による被害だけじゃなく、原発の被害など色々あるから
一緒にするのは筋違いかもしれないけど。
国が言う”最低限文化的な生活が営める程度”の受け止め方は人によって違うけど、
「国の保護を受けていることを自覚し、それに見合った生活を送っている人」ならまだしも、
(どこかに画像がアップされてたけど)半額とはいえ高給食材や惣菜を買っていながら
「今の受給額じゃ厳しい」って言ってる人と同じ匂いがするんだよね。パチや酒もさ。
確かに厳しい生活だろうけど、衣食住が保障されているのは変わらないし、
そこからどう生活を立て直すか?自立できるか?ということが重要なのに、
最初から多くのものを求めすぎてる感がある。
何も無い状態から、程度の差はあれ衣食住は保障されてる。今の段階で何をそれ以上望めるのかと。
私は文章力も言葉のチョイスもマズイので書き捨てにさせて欲しい。
何か「斜め上の生活保護受給者」と同じ匂いがするんだよね。
生活保護を受給する立場になった人は、自業自得の人もいるけれど、
多くは「望まぬ形で受給するハメになった人達」が多いと思う。その点は被災者と同じ。
被災者は地震や津波による被害だけじゃなく、原発の被害など色々あるから
一緒にするのは筋違いかもしれないけど。
国が言う”最低限文化的な生活が営める程度”の受け止め方は人によって違うけど、
「国の保護を受けていることを自覚し、それに見合った生活を送っている人」ならまだしも、
(どこかに画像がアップされてたけど)半額とはいえ高給食材や惣菜を買っていながら
「今の受給額じゃ厳しい」って言ってる人と同じ匂いがするんだよね。パチや酒もさ。
確かに厳しい生活だろうけど、衣食住が保障されているのは変わらないし、
そこからどう生活を立て直すか?自立できるか?ということが重要なのに、
最初から多くのものを求めすぎてる感がある。
何も無い状態から、程度の差はあれ衣食住は保障されてる。今の段階で何をそれ以上望めるのかと。
495: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 14:02:08.92 ID:gnSS1Dv7
>>493
問題は内容云々より、そういう内容の会話を人通りのある公共の場でしたってことでないかい?
思想の自由はあるし、愚痴ること自体はしょうがないと思うよ
ただそれを、第三者も聞ける場所でしたことが問題かと
物価が高いとか姑の悪口とは性質が違うわけだから、誰かの家とかの密室で話すべきだったね
問題は内容云々より、そういう内容の会話を人通りのある公共の場でしたってことでないかい?
思想の自由はあるし、愚痴ること自体はしょうがないと思うよ
ただそれを、第三者も聞ける場所でしたことが問題かと
物価が高いとか姑の悪口とは性質が違うわけだから、誰かの家とかの密室で話すべきだったね
520: 443 投稿日:2011/04/21(木) 16:57:02.64 ID:LWbowqL5
ちょっと動きがあったので書きます。
まず大前提として、私たちは義捐金も物資供給も当たり前だと思います。
実際一家庭万単位の寄付を募り、園PTAから赤十字に渡しています。
個人でも水やおむつなど(無論新品です)生活必需品を送っています。
さらに、雑談場所は園指定の送迎バス亭から数十メートル離れたCママの家の前。
Aママの家は正反対で、通りかかるとは思わなかったところです。
さすがに園庭ではそんな話しませんし、Aママがいると分かっている場所では言いません。
本当に一部のモンスターに対する単なる愚痴だったわけです。
話の中で出てきたDさんの店に、Aさんが凸したそうです。
Dさんは台車?でコーヒー等を販売する仕事をしているそうですが、
「Dさんの友達なので、彼女の給与からいくらでも使っていいと言われてる」と
カウンターで玉をよこせと騒いだそうです。
それはできないと断られたら「被災者に寄付もしない!朝○め!」
と暴れたらしく…K察来たそうです。
「大変かも知れないけど、あの人に被災者名乗って欲しくないね。
他の人が絶対迷惑するわ」とDさんがさっきぼやきの電話くれました。
まず大前提として、私たちは義捐金も物資供給も当たり前だと思います。
実際一家庭万単位の寄付を募り、園PTAから赤十字に渡しています。
個人でも水やおむつなど(無論新品です)生活必需品を送っています。
さらに、雑談場所は園指定の送迎バス亭から数十メートル離れたCママの家の前。
Aママの家は正反対で、通りかかるとは思わなかったところです。
さすがに園庭ではそんな話しませんし、Aママがいると分かっている場所では言いません。
本当に一部のモンスターに対する単なる愚痴だったわけです。
話の中で出てきたDさんの店に、Aさんが凸したそうです。
Dさんは台車?でコーヒー等を販売する仕事をしているそうですが、
「Dさんの友達なので、彼女の給与からいくらでも使っていいと言われてる」と
カウンターで玉をよこせと騒いだそうです。
それはできないと断られたら「被災者に寄付もしない!朝○め!」
と暴れたらしく…K察来たそうです。
「大変かも知れないけど、あの人に被災者名乗って欲しくないね。
他の人が絶対迷惑するわ」とDさんがさっきぼやきの電話くれました。
521: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:01:33.19 ID:58N2mMol
平常時でもキチ
被災時でもキチ
まさにキチの金メダル
常軌を逸している被災者の話に首を突っ込んできたのだって
それって当たり屋みたいなもんなんじゃ・・・
被災時でもキチ
まさにキチの金メダル
常軌を逸している被災者の話に首を突っ込んできたのだって
それって当たり屋みたいなもんなんじゃ・・・
524: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:08:21.52 ID:sYWJ66Bv
> 一家庭万単位の寄付を募り
なにこれ、実質強制徴収したってことか?
なにこれ、実質強制徴収したってことか?
525: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:09:22.97 ID:7WxnUuok
何かもう、いくら後出しで言われても、信じる気にならない。
「Aさんはこんなにひどい、私たち悪くない」って弁解みたいで。
万単位で募金を募り、ももやっとするし。募金額を集める側が決めるのは嫌い。
募金者→日赤の間に園PTAが介入すると、抜かれてそうだし。
「Aさんはこんなにひどい、私たち悪くない」って弁解みたいで。
万単位で募金を募り、ももやっとするし。募金額を集める側が決めるのは嫌い。
募金者→日赤の間に園PTAが介入すると、抜かれてそうだし。
526: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:13:15.86 ID:9PMazU/R
万単位の寄付を強制させられる幼稚園に子供が通い
親はパチ屋でパートってどんな園だよ
親はパチ屋でパートってどんな園だよ
527: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:14:37.81 ID:M3OGGMqS
で、そいつどの程度の被災者なのよ?
家族にタヒ者は?家はどの程度壊れた?
家族にタヒ者は?家はどの程度壊れた?
528: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:20:17.95 ID:fPWrjMNt
園で万単位ってのは、一人が万単位寄付じゃないでしょ?
529: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:21:14.87 ID:Q62VCpF+
>>520
ああ、Dさんってパチ屋のホールの珈琲販売なんだ。
あれってパチ屋の直接雇用じゃなくて、出入り業者の派遣みたいな
雇用形態じゃないんだっけ?
まあ、もちろんパチ屋の従業員だとしても玉寄越せってないだろうな、JK。
というかパチ屋で遊んでる暇と金、そんな気力があるっていう被災者ェ…
加須の一部の双葉町民と同じメンタリティの奴じゃ同情する気が失せるよね。
ああ、Dさんってパチ屋のホールの珈琲販売なんだ。
あれってパチ屋の直接雇用じゃなくて、出入り業者の派遣みたいな
雇用形態じゃないんだっけ?
まあ、もちろんパチ屋の従業員だとしても玉寄越せってないだろうな、JK。
というかパチ屋で遊んでる暇と金、そんな気力があるっていう被災者ェ…
加須の一部の双葉町民と同じメンタリティの奴じゃ同情する気が失せるよね。
530: 443 投稿日:2011/04/21(木) 17:22:17.83 ID:LWbowqL5
>>524
どうなんでしょう?
1口2500円で2口以上お願いします、とプリント回ってきましたから。
周囲のママに何口くらいする?と相談したら、
やっぱ最低でも4口はしないとね、と言い合ってたからそのくらいじゃないかと。
>>525
弁解しませんよ。私たちも口が軽かったと反省しています。
実際、Aさんが供給しなさい!と言い出したのは
私たちのせいかも…とかなり凹みました。
でも、なぜ私が彼女の家のお手伝いをしないといけないのか?
これって、被災云々じゃなくせこけちじゃないの?と思ったまでです。
被災者が何やってもいい免罪符じゃないのは身にしみて分かってますしね。
中抜きがどうかは知りませんが、そんな卑しい心根の人はいないと信じてます。
どうなんでしょう?
1口2500円で2口以上お願いします、とプリント回ってきましたから。
周囲のママに何口くらいする?と相談したら、
やっぱ最低でも4口はしないとね、と言い合ってたからそのくらいじゃないかと。
>>525
弁解しませんよ。私たちも口が軽かったと反省しています。
実際、Aさんが供給しなさい!と言い出したのは
私たちのせいかも…とかなり凹みました。
でも、なぜ私が彼女の家のお手伝いをしないといけないのか?
これって、被災云々じゃなくせこけちじゃないの?と思ったまでです。
被災者が何やってもいい免罪符じゃないのは身にしみて分かってますしね。
中抜きがどうかは知りませんが、そんな卑しい心根の人はいないと信じてます。
531: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:23:35.50 ID:Abt3LiMy
>>443
もうPC閉じて暫く出てこないほうがいいよ
後出しされても信じる事が出来ないし
今回の震災で寄付や義捐金や物資提供してる人なんてたくさんいるよ
万単位の寄付(っていうか十万単位だよ)なら私だってしたよw
そんな事したから愚痴を言ってもいいなんて免罪符にならないよ
もうPC閉じて暫く出てこないほうがいいよ
後出しされても信じる事が出来ないし
今回の震災で寄付や義捐金や物資提供してる人なんてたくさんいるよ
万単位の寄付(っていうか十万単位だよ)なら私だってしたよw
そんな事したから愚痴を言ってもいいなんて免罪符にならないよ
532: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:24:09.36 ID:9PMazU/R
ここにまだ書き込むぐらいだもの。
全然反省してないでしょ?
全然反省してないでしょ?
533: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:27:47.51 ID:Q62VCpF+
被災した人を非難するのはどういう理由であれ悪だ!と叩く
正義厨も気分悪いな…感傷的なあまり、大事なことを見失い杉だろ
正義厨も気分悪いな…感傷的なあまり、大事なことを見失い杉だろ
534: 443 投稿日:2011/04/21(木) 17:28:04.41 ID:LWbowqL5
>>531
そうですね。
私自身、義捐金や物資をもらう立場だったからこそ、
ああいう一部の被災者の行動には腹が立って仕方なかったんですが
今の状況では、彼らに対し何を言ってもいけないという流れなんだと
>>531さんを含め、ここの書き込みでしみじみ思いました。
信じてもらわなくていいですので、>>531さんのように優しい人が
すべての被災者にたくさんの援助をしてくれれば、きっとモンスターもいなくなるでしょう。
がんばってくださいね。ではROMに戻ります。
そうですね。
私自身、義捐金や物資をもらう立場だったからこそ、
ああいう一部の被災者の行動には腹が立って仕方なかったんですが
今の状況では、彼らに対し何を言ってもいけないという流れなんだと
>>531さんを含め、ここの書き込みでしみじみ思いました。
信じてもらわなくていいですので、>>531さんのように優しい人が
すべての被災者にたくさんの援助をしてくれれば、きっとモンスターもいなくなるでしょう。
がんばってくださいね。ではROMに戻ります。
535: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:36:19.96 ID:Q62VCpF+
>>534
乙。
板やスレを選べば、モンスターの愚痴や不満・疑惑を吐く場所は
2chにはあるよ。
ただ、ここが相応しくないと思う人が多かっただけだ。キニスンナ。
乙。
板やスレを選べば、モンスターの愚痴や不満・疑惑を吐く場所は
2chにはあるよ。
ただ、ここが相応しくないと思う人が多かっただけだ。キニスンナ。
536: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:37:32.08 ID:F7CeF+mP
443の最初の書き込みをみた時は釣りかと思った
その後の書き込みのAの言動はセコケチというよりキチ入ってね?とちょっと思った
今回スイッチ入れちゃたのは443達かもしれないけど
Aさん被災関係なく、いずれクレクレしまくったと思うんだ
まぁ、言いたいことは家の中で言う程度にとどめておけばよかったね
でも最後の最後まで嫌味を言って去られるとフォローはしたくなくなるw
その後の書き込みのAの言動はセコケチというよりキチ入ってね?とちょっと思った
今回スイッチ入れちゃたのは443達かもしれないけど
Aさん被災関係なく、いずれクレクレしまくったと思うんだ
まぁ、言いたいことは家の中で言う程度にとどめておけばよかったね
でも最後の最後まで嫌味を言って去られるとフォローはしたくなくなるw
539: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:47:55.44 ID:gJQMfN+l
こういう事言えるから>>443みたいな話が第三者が通る場所で出来るんだろうなあ
540: 名無しの心子知らず 投稿日:2011/04/21(木) 17:49:29.99 ID:gnSS1Dv7
>>534
これだけ捨て台詞吐いてくといっそすがすがしいなw
まあがんばれ
これだけ捨て台詞吐いてくといっそすがすがしいなw
まあがんばれ
引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302757684/
コメント
コメント一覧
ペットと暮らしたいとか狭い家はいやとかは実際どうかと思うし。
しかもこの人たちも阪神淡路の被災者で、義援金出したりもしてるんならなおさら、このくらい言う権利あるんじゃないの?
何もなければ皆平和。 事態が起こったからバランスが崩れて目立つようになる。
ま 吐いた唾は飲めないし、気にするな。
報告者が愚痴を言ってるように被災者だって愚痴を言ってもいいと思うけどね。
引っ越して仕事探すにも元手がいるだろうし。
場所によっちゃ津波だけじゃなく被曝もあるから素人がそう簡単に瓦礫撤去出来るわけでもなくね?
あと東北の人たちだって阪神淡路の時は援助してたんだけどね。
当時現地に行った事あるから知ってるけど、半壊の人は家を片付けに行ったりしてた。
でもほとんどの人が家も職場も全壊してて、どこにも行く場所がないから避難所にいるしかなかった。
早目に再建できたコンビニでも普通に消費税取ってたし、一軒家を建てるほどのお金なんか
出てないはずだよ。
Aはマジキチだけど報告者達もかなりおかしい。
その後しばらくして報告者の言ったような事が報道等で聞こえてきた(泣)
被災者がパチンコ三昧する為に、福島県民が(基準値内とはいえ)放射能汚染された農作物を作らせるために、寄付したんじゃない(怒)
コメントする