818: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 17:37:39 ID:Z5QeOOtb
上のほうで弁当泥のニュースがあったけど、
似たような泥棒に遭遇した。
朝から運動会を見に行っていて、お昼に「さぁ、食べよう」と思ったら、
おかずとかとは別にしていたデザート入った容器がいつの間にかなくなっていた。
紙袋にお弁当をいれていて、おかずやおにぎりが入ったお重の上にデザート容器を入れていたから
盗みやすかったのかもしれない。紙袋が大きめだったから、落とした可能性はないし。
中身は毎年同じで、遠方に住む義父母が送ってくれた高そうな果物とスイートポテト。
果物は文句なしにおいしいし、スイートポテトは子供たちの大好物。
この日は運動会のためにかわいい形に成型したのにがっかり。
運動会中に泥棒なんて言ったらショックを受けるだろうから、子供たちには私がうっかり忘れたことにしておいた。
ただ、うちは、運動会で頑張る子にだけ、アンパンマンの形のスイートポテトを用意しているんだけど、
初アンパンマンを楽しみにしていた小1の娘は本当にしょんぼりしていて申し訳なかった。
たかがお弁当だけど、現金盗まれたほうが気持ち的にはマシだと思う。
怒りとショックが半端ないよ。
で、お昼ごはんが終わって、子供たちが各クラスや友達のもとに戻った後、
トイレに行った。
そしたら、見知らぬ幼稚園児がスイートポテトらしきもの両手に持ってかじりながらあるいてた。
私が成型したのとそっくりなハートとアンパンマン(遠目からははっきりわからなかったけど)っぽい。
人ごみで見失ってしまって、その後のことはわからないままだけど、
父兄の中に泥がいる可能性もあるんだよな・・と思って二重にショックでした。
さっき作り直したスイートポテトができあがったので厄落としパピコ。
似たような泥棒に遭遇した。
朝から運動会を見に行っていて、お昼に「さぁ、食べよう」と思ったら、
おかずとかとは別にしていたデザート入った容器がいつの間にかなくなっていた。
紙袋にお弁当をいれていて、おかずやおにぎりが入ったお重の上にデザート容器を入れていたから
盗みやすかったのかもしれない。紙袋が大きめだったから、落とした可能性はないし。
中身は毎年同じで、遠方に住む義父母が送ってくれた高そうな果物とスイートポテト。
果物は文句なしにおいしいし、スイートポテトは子供たちの大好物。
この日は運動会のためにかわいい形に成型したのにがっかり。
運動会中に泥棒なんて言ったらショックを受けるだろうから、子供たちには私がうっかり忘れたことにしておいた。
ただ、うちは、運動会で頑張る子にだけ、アンパンマンの形のスイートポテトを用意しているんだけど、
初アンパンマンを楽しみにしていた小1の娘は本当にしょんぼりしていて申し訳なかった。
たかがお弁当だけど、現金盗まれたほうが気持ち的にはマシだと思う。
怒りとショックが半端ないよ。
で、お昼ごはんが終わって、子供たちが各クラスや友達のもとに戻った後、
トイレに行った。
そしたら、見知らぬ幼稚園児がスイートポテトらしきもの両手に持ってかじりながらあるいてた。
私が成型したのとそっくりなハートとアンパンマン(遠目からははっきりわからなかったけど)っぽい。
人ごみで見失ってしまって、その後のことはわからないままだけど、
父兄の中に泥がいる可能性もあるんだよな・・と思って二重にショックでした。
さっき作り直したスイートポテトができあがったので厄落としパピコ。
【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ83【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254754643/
827: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 17:57:05 ID:EBW4lTcQ
運動会でお弁当盗むってかなり難しそうだけど、周りにバレないもんなの?
スイートポテトおいしそう
スイートポテトおいしそう
828: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 17:58:51 ID:61iT2zMh
どの袋が誰んちのお弁当なんて、知らない人が見たら分からないでしょ。
829: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:00:39 ID:0R1Dt48/
さっさと食べちゃえば証拠隠滅も簡単だしね…。
830: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:05:40 ID:uY2LLsZ8
泥ママとは限らないケースだな。
実行犯は子供かもよ、「もらった~」とか言って。
実行犯は子供かもよ、「もらった~」とか言って。
831: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:12:52 ID:7Fqj1B5U
>>818
弁当泥が食中毒起こせばよかったのに。
弁当泥が食中毒起こせばよかったのに。
832: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:16:44 ID:EBW4lTcQ
小1で初めての運動会にそんなことが起こったら泣けるね…
833: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:24:05 ID:+U7pp7wb
>>830
う~ん、でも入れ物ごと誰に貰ったか分からないの子供に食べさせるか?
普通に親が犯人だと思うよ
う~ん、でも入れ物ごと誰に貰ったか分からないの子供に食べさせるか?
普通に親が犯人だと思うよ
834: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:26:11 ID:B2BTNnJK
毒入りダミー弁当とかが流行りだしたりするんだろうか。
835: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:27:51 ID:Ezt0aj0h
せめて犬の●にしとけ。洒落にならん。
836: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:30:03 ID:95lGpBIo
中身が、蝋やプラスチックで出来た食品サンプルの弁当を仕掛けたい。
837: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:32:46 ID:9lbscqfr
や、それ結構高いしw
838: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:36:56 ID:+uTmncEV
高いから逆に盗まれるかも
839: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:37:26 ID:B2BTNnJK
>>835
そうだね、自分で被害をまいたらいかんね。
ふたを開けるとブザーが鳴り響くとかのほうが効果的かも
そうだね、自分で被害をまいたらいかんね。
ふたを開けるとブザーが鳴り響くとかのほうが効果的かも
840: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:42:27 ID:QiW+aqOh
お弁当箱にも鍵を付けなきゃいけない時代なのか・・
841: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:45:28 ID:EBW4lTcQ
泥は弁当箱の中身がデザートって知ってて泥したのかな?
最初から弁当泥するつもりで手ぶらできて>>818の弁当盗んで、
「さあご飯よ!」
と空けたらデザートのみだったりしたら笑えるw
最初から弁当泥するつもりで手ぶらできて>>818の弁当盗んで、
「さあご飯よ!」
と空けたらデザートのみだったりしたら笑えるw
842: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:47:49 ID:7Fqj1B5U
それでも腹は膨れるワケで…。
843: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:49:04 ID:DgVuVvVe
いや、あちこちの親子連れからすこしずつ、、、という手口だったのかも。
844: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:49:28 ID:y7/dt9XQ
見栄えの良い変味弁当と普通の弁当を用意しなければならない時代なのですね
846: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 18:57:48 ID:DgVuVvVe
ダミー弁当箱はどうだろう。
開けたら敷き詰められた保冷剤とその上に綺麗なお弁当だか
おせちの写真の切り抜きというオチで。
下のホンモノのお弁当の日よけと保冷にもなるし一石二鳥かも。
開けたら敷き詰められた保冷剤とその上に綺麗なお弁当だか
おせちの写真の切り抜きというオチで。
下のホンモノのお弁当の日よけと保冷にもなるし一石二鳥かも。
847: 名無しの心子知らず 2009/10/13(火) 19:04:52 ID:NhKk+8mr
>>834
すげえやってみたいw
すげえやってみたいw
【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ83【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1254754643/
コメント
コメント一覧
と言うより父兄しか考えられんだろう
コメントする