242: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 21:17:07 ID:a31aihko
携帯からですみません。
昨日近所の泥ママに娘のDVD盗まれました。
一応解決済みなのですがモヤモヤするので聞いてください。
昨日近所の泥ママに娘のDVD盗まれました。
一応解決済みなのですがモヤモヤするので聞いてください。
【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ70【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246548663/
243: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 21:18:47 ID:mmPUVakx
>>242
カモーーン
カモーーン
249: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 21:57:53 ID:a31aihko
わかりにくかったらすみません。
昨日我が家に泥ママ親子、A親子、B親子が遊びに来ました。2~3時間経ち、夕方になるとみんな一斉に帰って行きました。ちなみに全員近所のママ友です。
食事の準備も終わり、夫が帰って来るまでDVDでも見てようとテレビ台に目をやると・・・ない!娘のDVDがごっそり(10枚くらいですが)無くなっている!!
久々にびっくりしました。今日家に来た誰かの仕業だろうとすぐにわかりましたが、一応娘や夫にも確認し、泥ママ、A、Bにあぶり出しメールをしました。
昨日我が家に泥ママ親子、A親子、B親子が遊びに来ました。2~3時間経ち、夕方になるとみんな一斉に帰って行きました。ちなみに全員近所のママ友です。
食事の準備も終わり、夫が帰って来るまでDVDでも見てようとテレビ台に目をやると・・・ない!娘のDVDがごっそり(10枚くらいですが)無くなっている!!
久々にびっくりしました。今日家に来た誰かの仕業だろうとすぐにわかりましたが、一応娘や夫にも確認し、泥ママ、A、Bにあぶり出しメールをしました。
258: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 22:17:07 ID:a31aihko
遅くてすみません。
続き
さすがにみんなが帰ってすぐにメールすると疑ってるのがバレバレだと思い、帰ってきた夫と作戦を練りつつ3時間くらい待ってから
「今日みんなが帰った後、夕飯の買い物をしている間に空き巣に入られたみたいで・・・・」
とあぶり出しメールを送りました。
誰が犯人だろう~とドキドキしていたら
すぐに泥ママから電話が。
泥ママ「ちょっと!盗まれたのってDVDじゃないでしょうね?!」
あまりに想定外すぎて
私「えっ、なにが?何のこと」
と、とぼけてしまいました。
続き
さすがにみんなが帰ってすぐにメールすると疑ってるのがバレバレだと思い、帰ってきた夫と作戦を練りつつ3時間くらい待ってから
「今日みんなが帰った後、夕飯の買い物をしている間に空き巣に入られたみたいで・・・・」
とあぶり出しメールを送りました。
誰が犯人だろう~とドキドキしていたら
すぐに泥ママから電話が。
泥ママ「ちょっと!盗まれたのってDVDじゃないでしょうね?!」
あまりに想定外すぎて
私「えっ、なにが?何のこと」
と、とぼけてしまいました。
261: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 22:30:32 ID:a31aihko
遅くてほんとに申し訳ないです。
続き
泥ママ「じゃあ何盗られたのよ!DVDなら私持ってったんだよ!」
私「え!?なんで?!」
泥ママ「私娘ちゃんがくれるって言ったから貰ったのよ!」
私「は?!娘が私の許可なくそんなことするわけないでしょ、DVDだって気に入ってしょっちゅう見てるのに」
泥ママ「もう見ないからくれるって言ったのよ、私はダメって言ったけどいいよって言ったから貰ったのよ」
これの繰り返しだったので一旦電話を切って娘に確認しました。が、やはり娘はそんなこと言ってないとポカンとしています。娘はもうすぐ5歳なので、勝手に家の物をあげてはいけない事くらいはわかります。
続き
泥ママ「じゃあ何盗られたのよ!DVDなら私持ってったんだよ!」
私「え!?なんで?!」
泥ママ「私娘ちゃんがくれるって言ったから貰ったのよ!」
私「は?!娘が私の許可なくそんなことするわけないでしょ、DVDだって気に入ってしょっちゅう見てるのに」
泥ママ「もう見ないからくれるって言ったのよ、私はダメって言ったけどいいよって言ったから貰ったのよ」
これの繰り返しだったので一旦電話を切って娘に確認しました。が、やはり娘はそんなこと言ってないとポカンとしています。娘はもうすぐ5歳なので、勝手に家の物をあげてはいけない事くらいはわかります。
264: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 22:51:01 ID:Q3f6dm4p
こんなんされたら警察呼ぶな。戦いたい。
266: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 22:55:18 ID:tsZtaNRN
もし、10000歩譲って子供が「あげる」と言ったとしても、
普通は相手親に確認するだろう。
泥脳は理解できない。
普通は相手親に確認するだろう。
泥脳は理解できない。
267: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 22:55:20 ID:a31aihko
続き
電話を切ったらABから返事が来ていました。
A「大丈夫?もちろん協力するから何でも言ってね。早く犯人捕まるといいね」
B「犯人は捕まったの!?大変だったね。不安だったらいつでもうち来て」
こんなに良いママ友を疑ってしまって悪い気がしました。
そしてまた泥ママに電話しました。
私「やっぱり娘は言ってないって」
泥ママ「言ったっていってるでしょ!私が聞いたんだから!そんなに私が盗んだ事にしたいの」
もうキリがないと思い、
私「そうなんでしょ?」
と言いました。するとあろうことか泥ママが説教を始めました。
「人を泥棒扱いするな。そんなにDVDを返して欲しけりゃ素直に間違いを認めて謝れ。自分の子供が可愛いのはわかるが、子供の言うことを全て真に受けるのは間違いだ。」
と。
電話を切ったらABから返事が来ていました。
A「大丈夫?もちろん協力するから何でも言ってね。早く犯人捕まるといいね」
B「犯人は捕まったの!?大変だったね。不安だったらいつでもうち来て」
こんなに良いママ友を疑ってしまって悪い気がしました。
そしてまた泥ママに電話しました。
私「やっぱり娘は言ってないって」
泥ママ「言ったっていってるでしょ!私が聞いたんだから!そんなに私が盗んだ事にしたいの」
もうキリがないと思い、
私「そうなんでしょ?」
と言いました。するとあろうことか泥ママが説教を始めました。
「人を泥棒扱いするな。そんなにDVDを返して欲しけりゃ素直に間違いを認めて謝れ。自分の子供が可愛いのはわかるが、子供の言うことを全て真に受けるのは間違いだ。」
と。
268: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 22:55:53 ID:ZN0ut3PR
5歳の子が本当にくれるって言ったって、
DVD10枚も親に断りも入れずに普通持って行かないよな
DVD10枚も親に断りも入れずに普通持って行かないよな
269: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 22:59:33 ID:VXrNicDe
>子供の言うことを全て真に受けるのは間違いだ
そっくりそのまま泥ママに返しますがな。
泥ママの言った事が万一本当だったとしても、
子供の言うこと真に受けてDVD持って帰ったのは誰だっての。
そっくりそのまま泥ママに返しますがな。
泥ママの言った事が万一本当だったとしても、
子供の言うこと真に受けてDVD持って帰ったのは誰だっての。
270: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 22:59:41 ID:4m7nJqca
1000歩譲って万が一にも娘があげるって言ったとしても
子供の言う事を全て真に受けるな
…って泥ママに言いたいわなww
子供の言う事を全て真に受けるな
…って泥ママに言いたいわなww
271: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:00:24 ID:Ym6rtNrT
>>267
子供の言うことを真に受けて持っていったほうがおかしいよ
子供の言うことを真に受けて持っていったほうがおかしいよ
275: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:03:39 ID:ibvHrxxp
ひどいな。
人の家で盗みを働いたうえに、返して欲しければ
盗人扱いしたことを謝れって・・・
人の家で盗みを働いたうえに、返して欲しければ
盗人扱いしたことを謝れって・・・
281: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:07:40 ID:b5L1YSrX
そんな環境だったらもちろんAとBは聞いてたよね?
AとBがその場にいたんだろうから聞いてみたら?(ニヤニヤ
AとBがその場にいたんだろうから聞いてみたら?(ニヤニヤ
282: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:11:36 ID:wwZzKIlX
もし本当に娘が良いと言ったとしても、その子はまだ五歳児なんだから本気にとって持ってかないよね
最低、親に確認とるでしょ
泥棒じゃなかったとしても、かなーり非常識でバカな女だよね
最低、親に確認とるでしょ
泥棒じゃなかったとしても、かなーり非常識でバカな女だよね
283: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:14:25 ID:eg/DqVPu
>>282
いや、問題はそこじゃなくて
「DVDを持って行くときは五歳児のいうことを真に受けた」くせに、
その娘が「そんな事言ってない」って言ったら
「子供の言うことを真に受けるな」と主張したと言うことだろう。
おまえの行動はどうなんだと。
いや、問題はそこじゃなくて
「DVDを持って行くときは五歳児のいうことを真に受けた」くせに、
その娘が「そんな事言ってない」って言ったら
「子供の言うことを真に受けるな」と主張したと言うことだろう。
おまえの行動はどうなんだと。
286: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:16:52 ID:woUx81qq
>>281
に1票じゃあ、きっとABも聞いているよね。
聞いてみるね。って言ってみたら面白そう。
に1票じゃあ、きっとABも聞いているよね。
聞いてみるね。って言ってみたら面白そう。
287: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:20:10 ID:TpHqFvIK
いいじゃん。
警察に来てもらって警察の前で「もらった」というのを説明してもらえば。
警察に来てもらって警察の前で「もらった」というのを説明してもらえば。
288: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:21:51 ID:a31aihko
続き
このままではラチがあかないと思い、頭にきていましたが
「絶対にないが百歩譲って娘があげると言ってたしても、一枚何千円もするものを、娘の親である私に確認もせず持って帰るあなたもおかしい。
それこそ、子供が高価な物をあげると言ったのを間に受けて持ち帰るなんて、大人のすることじゃないでしょう?」
と言うと、
泥ママ「そんな事言ったって返さないよ。謝ったって返さない。くれるって言ったから貰ったんだ」
と言い一方的に電話を切りました。
その後何度も電話をしても出ないし、夜10時近くなっていたのでとりあえず「明日家に行くから」とメールして終わりました。
このままではラチがあかないと思い、頭にきていましたが
「絶対にないが百歩譲って娘があげると言ってたしても、一枚何千円もするものを、娘の親である私に確認もせず持って帰るあなたもおかしい。
それこそ、子供が高価な物をあげると言ったのを間に受けて持ち帰るなんて、大人のすることじゃないでしょう?」
と言うと、
泥ママ「そんな事言ったって返さないよ。謝ったって返さない。くれるって言ったから貰ったんだ」
と言い一方的に電話を切りました。
その後何度も電話をしても出ないし、夜10時近くなっていたのでとりあえず「明日家に行くから」とメールして終わりました。
289: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:23:16 ID:mIk6/T21
>>288
相手の家じゃなくて、警察に行けばいいだけでは…
相手の家じゃなくて、警察に行けばいいだけでは…
290: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:24:14 ID:69iBLmiP
>>289
言った言わないの水掛け論だろ?警察介入するわけない
言った言わないの水掛け論だろ?警察介入するわけない
292: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:25:46 ID:tFnrmnQx
泥宅に警察と一緒に伺いますね。かな
294: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:26:25 ID:rolJt06Y
てか、10時なら旦那いるだろうから凸れば良かったのに。
295: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:26:37 ID:WMREsNwC
明日じゃなくて今行けばー。
相手旦那もいるだろうし。
まあ泥の良いように言いくるめられているだろうけどね。
あとこの事はどっちが非常識なのか周りのいろんな人にも聞いてみるといいよねw
相手旦那もいるだろうし。
まあ泥の良いように言いくるめられているだろうけどね。
あとこの事はどっちが非常識なのか周りのいろんな人にも聞いてみるといいよねw
297: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:27:40 ID:F+Q/HeJd
確認するが、解決済みの話だよね?
298: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:28:17 ID:vGp8RHUR
A,Bに相談という名の根回しをしておいたほうがいいかもしれないね。
もし頼りになりそうなら一緒に行ってもらうとか?
当事者同士の話し合いより、第三者がいて一部始終見てもらったほうがよさそう。
もし頼りになりそうなら一緒に行ってもらうとか?
当事者同士の話し合いより、第三者がいて一部始終見てもらったほうがよさそう。
299: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:28:40 ID:a31aihko
まとめていなくて遅くなってしまいすみません。
読んでいただいてありがとうございます。
実はこれから少し話がややこしくなってしまうんです。その前にPCに移動してもよろしいですか?
読んでいただいてありがとうございます。
実はこれから少し話がややこしくなってしまうんです。その前にPCに移動してもよろしいですか?
302: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:29:16 ID:bgd5jrSp
ここ見ていつも思うけどこんな人本当にいるんだね。
盗られたのはどんなDVDなの?
盗られたのはどんなDVDなの?
304: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:30:14 ID:z9dSjhDg
移動するなら、鳥つけてからの方がいいかも。
305: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:31:28 ID:OflLDk4a
泥ママ宅で欲しいのがあったら、こっそり泥子に了承えれば貰えるシステムなんだな。。
ナンテ・・・
>>288さん泥ママさんって何歳なんですか?
ナンテ・・・
>>288さん泥ママさんって何歳なんですか?
310: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:34:56 ID:aAAj3kTm
普通に110番すればいいのに。
犯人わかってるし、だんながいるところに一斉に警察がザッ。結構スムーズに運びそう。
5歳時の玩具なんて親の所有物じゃんね。それを親に内緒で貰うなんてどういう神経だろね。
犯人わかってるし、だんながいるところに一斉に警察がザッ。結構スムーズに運びそう。
5歳時の玩具なんて親の所有物じゃんね。それを親に内緒で貰うなんてどういう神経だろね。
320: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/05(日) 23:50:59 ID:a31aihko
トリ初めてなんですが大丈夫でしょうか?
>>297
今日解決しました。解決したと言うよりは返して貰えたって感じですが・・。
>>302
盗まれたのはディズニー、ジブリ、ドラゴンボールです。ドラゴンボールは夫の趣味です。
>>305
31歳だったと思います。小学2年生と5歳の息子がいます。
トリ大丈夫でしたらPCに移動します。
>>297
今日解決しました。解決したと言うよりは返して貰えたって感じですが・・。
>>302
盗まれたのはディズニー、ジブリ、ドラゴンボールです。ドラゴンボールは夫の趣味です。
>>305
31歳だったと思います。小学2年生と5歳の息子がいます。
トリ大丈夫でしたらPCに移動します。
321: 名無しの心子知らず 2009/07/05(日) 23:54:20 ID:tFnrmnQx
>>320トリOK
(`・ω・´)つ①①①①円
(`・ω・´)つ①①①①円
340: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/06(月) 01:49:52 ID:I5lxy+0p
遅くて本当に申し訳ないです。
続きです。
そして次日10時頃、再度泥ママに電話をしましたが、もちろん電話には出なかったのでメールで「今から行く」と予告し、レコーダーを持って泥ママ宅に突撃しました。
近所なので旦那と娘には家で留守番して必要に応じて来てもらうことにしました。
泥ママ宅に着いてインターホンを押すと、意外にもあっさりと泥ママが出てきました。そして私をにらみつけながら「やーっぱり来た。やるよ、ほら」と足元にDVDを投げ付けてきました。
非常識すぎる言動と行動に頭に来てしまい、とうとう
「おい!ひろえ!誰が買ったと思ってんだ!私の旦那が一生懸命働いて娘のために買ってくれたんだ、おまえに投げられるために買ったんじゃない!!泥棒が!」
と怒鳴ってしまいました。
しかしそれを聞いても顔色一つ変えず、まだ私をにらみつけていました。私は悔しくて泣きそうになりながらもDVDを拾いました。
すると私の怒鳴り声を聞いた泥ママの旦那が驚いて玄関へ出てきました。
どうしたのか聞いてくる泥旦那に泥ママは焦る様子もなく、
「この人が一度くれた物を返せと勝手に騒いでるだけだから引っ込んでで」
と言いました。しかしここで泥旦那に引っ込まれては困ると、泥旦那に話を聞いてくれるように必タヒに頼みました。そして昨日あったこと全てを話しました。すると泥旦那が口を開くよりも早く泥ママの口が開き、
「まぁーた嘘言ってる。くれるって言ったんだよ、じゃなきゃ貰わないでしょ。つーかもう返したじゃん。」
とあきれたたように言いました。すると泥旦那も
「嫁もこう言ってますし、DVDも返ったんだからいいじゃないですか」
と言い、まだ話してる途中の私をぐいぐいと外に出し、鍵をかけてしまいました。
続きです。
そして次日10時頃、再度泥ママに電話をしましたが、もちろん電話には出なかったのでメールで「今から行く」と予告し、レコーダーを持って泥ママ宅に突撃しました。
近所なので旦那と娘には家で留守番して必要に応じて来てもらうことにしました。
泥ママ宅に着いてインターホンを押すと、意外にもあっさりと泥ママが出てきました。そして私をにらみつけながら「やーっぱり来た。やるよ、ほら」と足元にDVDを投げ付けてきました。
非常識すぎる言動と行動に頭に来てしまい、とうとう
「おい!ひろえ!誰が買ったと思ってんだ!私の旦那が一生懸命働いて娘のために買ってくれたんだ、おまえに投げられるために買ったんじゃない!!泥棒が!」
と怒鳴ってしまいました。
しかしそれを聞いても顔色一つ変えず、まだ私をにらみつけていました。私は悔しくて泣きそうになりながらもDVDを拾いました。
すると私の怒鳴り声を聞いた泥ママの旦那が驚いて玄関へ出てきました。
どうしたのか聞いてくる泥旦那に泥ママは焦る様子もなく、
「この人が一度くれた物を返せと勝手に騒いでるだけだから引っ込んでで」
と言いました。しかしここで泥旦那に引っ込まれては困ると、泥旦那に話を聞いてくれるように必タヒに頼みました。そして昨日あったこと全てを話しました。すると泥旦那が口を開くよりも早く泥ママの口が開き、
「まぁーた嘘言ってる。くれるって言ったんだよ、じゃなきゃ貰わないでしょ。つーかもう返したじゃん。」
とあきれたたように言いました。すると泥旦那も
「嫁もこう言ってますし、DVDも返ったんだからいいじゃないですか」
と言い、まだ話してる途中の私をぐいぐいと外に出し、鍵をかけてしまいました。
341: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/06(月) 01:53:51 ID:I5lxy+0p
続き
近所の目もあるのでしょうがなく家に戻り、泥ママ宅での事を旦那に話しました。
当然旦那も怒りました。でもDVDは返して貰ったし、とりあえず録音した会話を聞いてみようということになりました。
興奮から冷めて改めて会話を聞いてみると、落ち着いて話をしている泥ママ(言葉遣いは悪いですが)、人の家に怒鳴り込んで騒いでいる私・・・。
録音された会話だけ聞くとどっちが悪いのかまるでわかりません。
旦那と二人で、このままじゃ悔しい、どうにかできないかと悩んでいると、ふとAbのことを思い出しました。そして急いで事件解決のメールを送りました。
Abは警察が犯人を捕まえた思っているので、どのような経緯で犯人が捕まったのか、犯人はどういう人だったかなど詳しく聞いてきました。
嘘を付くのも厳しいし、正直ABが仲間になってくれれば心強いと今回の出来事を話すことにしました。
そしてAに電話をして説明しました。しかし話を聞いているAの様子が明らかにおかしいのです。
AとBは泥ママがDVDを持って帰っていたことを知っていたのです。
342: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 01:56:19 ID:vr9SAcDY
まとめてCO物件か……?
343: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 01:56:53 ID:/aEsolJe
おつ。 状況的に一人で乗り込むと厳しいかもね。
それにしてもABは・・・?
それにしてもABは・・・?
344: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/06(月) 01:57:40 ID:I5lxy+0p
続き
私は4年前に現在の家に引っ越してきて、泥ママと知り合いました。
それから元々泥ママと仲の良かったABとも知り合いました。
泥ママABは私が越して来る前からかなり仲が良いみたいです。
当然ABは私と泥ママであれば泥ママの言う事を信じます。
なので、私がDVDを泥ママに盗られたことを言うと、
A「泥ママは私娘ちゃんがくれるって言ったから持ってったんだよ。なんで盗られたなの?」
と責められました。また振り出しに戻ってしまったと思いつつも
私「娘は言ってない、それに泥ママは私に確認せずに持って帰った。あんなに大量のDVD持って帰っておかしいと思わなかった?」
A「人が物貰う貰わないに口出ししないでしょ?いちいち確認する?ましてや友達同士の。
それに泥ママは昔から知っているけどそんな事する人じゃない。
てか私さん警察に相談したっていってたけどそれも嘘だったんでしょ?
私の事も疑ってたんでしょ?心配して損したよ。」
と散々言われました。Aは完璧泥ママをリスペクトです。
弁解したかったけど、あぶり出しメールをしたことや疑っていたいたことは本当だし、結構仲良くしていたAさんにもあんな風に言われ落ち込んでしまいました。
私は4年前に現在の家に引っ越してきて、泥ママと知り合いました。
それから元々泥ママと仲の良かったABとも知り合いました。
泥ママABは私が越して来る前からかなり仲が良いみたいです。
当然ABは私と泥ママであれば泥ママの言う事を信じます。
なので、私がDVDを泥ママに盗られたことを言うと、
A「泥ママは私娘ちゃんがくれるって言ったから持ってったんだよ。なんで盗られたなの?」
と責められました。また振り出しに戻ってしまったと思いつつも
私「娘は言ってない、それに泥ママは私に確認せずに持って帰った。あんなに大量のDVD持って帰っておかしいと思わなかった?」
A「人が物貰う貰わないに口出ししないでしょ?いちいち確認する?ましてや友達同士の。
それに泥ママは昔から知っているけどそんな事する人じゃない。
てか私さん警察に相談したっていってたけどそれも嘘だったんでしょ?
私の事も疑ってたんでしょ?心配して損したよ。」
と散々言われました。Aは完璧泥ママをリスペクトです。
弁解したかったけど、あぶり出しメールをしたことや疑っていたいたことは本当だし、結構仲良くしていたAさんにもあんな風に言われ落ち込んでしまいました。
348: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:10:22 ID:0671qWJx
>>344
>A「泥ママは私娘ちゃんがくれるって言ったから持ってったんだよ。なんで盗られたなの?」
って、ABが娘ちゃんがそう言ってるところを見てたってことなの?
>A「泥ママは私娘ちゃんがくれるって言ったから持ってったんだよ。なんで盗られたなの?」
って、ABが娘ちゃんがそう言ってるところを見てたってことなの?
350: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:12:45 ID:kXVMdE3b
娘があげるって言ったのを聞いていたのかどうかが問題だね。
聞いていたなら「娘はそう言ったけど・・・」、
泥ママがそう言っていたと言うなら「娘はそんなこと言ってない」って言うしかない。
どっちにしろ、まとめてCOでしょ。
聞いていたなら「娘はそう言ったけど・・・」、
泥ママがそう言っていたと言うなら「娘はそんなこと言ってない」って言うしかない。
どっちにしろ、まとめてCOでしょ。
353: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/06(月) 02:22:33 ID:I5lxy+0p
最後です。
結局Aからは「とにかく私は昔から付き合いのある泥ママのことを信じる」と言われ、電話を切られました。
Bにも連絡しようとしましたが同じ事になると思い、「詳しいことは言えない、ごめん」とだけメールをしました。
しかしやはりAから連絡が行ったようで、しばらくしてBから電話がかかってきました。
B「いろいろ聞いたけど友達を泥棒と決めつけるのはどうかと思うよ。警察にも言ってなかったんでしょ。なにがしたいの?」
と言われ、とうとう堪えられなくなり泣いてしまいました。
仲の良いと思っていたママ友3人からいっぺんに裏切られるのはきついです。見かねた旦那が私にかわって説明をしてくれました。するとBはとりあえず今度時間がある時に話し合いした方がいいと言って電話を切ったそうです。
話はここまでです。
もし今後話し合いなどで何か進展がありましたら報告させていただきます。
このままじゃ悔しいし娘の名誉を守りたいです。
あぁ・・DVDさえ盗られていなければ・・・どうすればよかったんだろう。近所だから顔も合わせるだろうし子供同士も仲良いのにこれからどうすればいいんだろう。
ここまで付き合って頂いた方、ありがとうございました。明日は月曜日だって言うのに長引かせてしまってすみませんでした。
結局Aからは「とにかく私は昔から付き合いのある泥ママのことを信じる」と言われ、電話を切られました。
Bにも連絡しようとしましたが同じ事になると思い、「詳しいことは言えない、ごめん」とだけメールをしました。
しかしやはりAから連絡が行ったようで、しばらくしてBから電話がかかってきました。
B「いろいろ聞いたけど友達を泥棒と決めつけるのはどうかと思うよ。警察にも言ってなかったんでしょ。なにがしたいの?」
と言われ、とうとう堪えられなくなり泣いてしまいました。
仲の良いと思っていたママ友3人からいっぺんに裏切られるのはきついです。見かねた旦那が私にかわって説明をしてくれました。するとBはとりあえず今度時間がある時に話し合いした方がいいと言って電話を切ったそうです。
話はここまでです。
もし今後話し合いなどで何か進展がありましたら報告させていただきます。
このままじゃ悔しいし娘の名誉を守りたいです。
あぁ・・DVDさえ盗られていなければ・・・どうすればよかったんだろう。近所だから顔も合わせるだろうし子供同士も仲良いのにこれからどうすればいいんだろう。
ここまで付き合って頂いた方、ありがとうございました。明日は月曜日だって言うのに長引かせてしまってすみませんでした。
354: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:26:10 ID:sOFXrC4d
ようするに、そいつらはどう転んでも泥ママ側なんだから一度に切れて正解だったんじゃない?
355: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:28:52 ID:RvoN+bKa
ごめん。悪いけど解決してないと思う。
お子さんからきちんと話し聞いておくこと。
もしお子さんが本当にDVDあげると言ったとしても泥が大人(あなた)に
黙ってDVDを持ち帰るのはおかしい。
お子さんからきちんと話し聞いておくこと。
もしお子さんが本当にDVDあげると言ったとしても泥が大人(あなた)に
黙ってDVDを持ち帰るのはおかしい。
356: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:29:39 ID:Km3n0scQ
娘さんの名誉を守りたいのなら、何ですぐに警察に言わなかったの?
その友達3人が最初から盗むつもりで来てたかも知れないのに
メールで犯人を炙り出そうとするのなら警察にも言わないと
その友達3人が最初から盗むつもりで来てたかも知れないのに
メールで犯人を炙り出そうとするのなら警察にも言わないと
358: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:30:44 ID:W1jVK1Nd
そんな奴らこっちから見捨ててやりな。
幼稚園の先生にも先を越されないように報告!
幼稚園の先生にも先を越されないように報告!
359: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:32:12 ID:snWDWGAk
うん。
なんか3対1で自分がおかしいのか?
なんて錯覚するかもしれないけど、あなたはおかしくない。
5歳の子供が仮に「あげる」と本当に言ったとしても、大人に確認せず高価な物を持っていくのは
常識のある大人のする事じゃない。
でもBはまだ話し合いの余地はありそうだね。
色々聞いたって泥とAに都合の良いように言われてるだけかもしれんしね。
なんか3対1で自分がおかしいのか?
なんて錯覚するかもしれないけど、あなたはおかしくない。
5歳の子供が仮に「あげる」と本当に言ったとしても、大人に確認せず高価な物を持っていくのは
常識のある大人のする事じゃない。
でもBはまだ話し合いの余地はありそうだね。
色々聞いたって泥とAに都合の良いように言われてるだけかもしれんしね。
362: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:34:01 ID:0aJ95/JN
まだ起きてた。
それAもBもグルじゃないかと思う。
実は泥が五歳の子を脅して巻き上げたりしたのも知ってるとかかもね。
それAもBもグルじゃないかと思う。
実は泥が五歳の子を脅して巻き上げたりしたのも知ってるとかかもね。
364: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:35:30 ID:GOdHyCIM
>>362のいうように
それDVD泥棒のグルだろ
グルのグループが固まってんの
…あ、いや。洒落じゃないよ?
それDVD泥棒のグルだろ
グルのグループが固まってんの
…あ、いや。洒落じゃないよ?
363: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:34:49 ID:sHIQ7Kld
おつかれさま。
これ以上、友達を続けていくのは価値観の違いから難しそうだし、
このトラブルはいつ起きてもおかしくなかったのでは?
明日からも戦いが続くとおもうけど頑張って。
これ以上、友達を続けていくのは価値観の違いから難しそうだし、
このトラブルはいつ起きてもおかしくなかったのでは?
明日からも戦いが続くとおもうけど頑張って。
365: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:35:30 ID:t2gpvO5d
色々復讐の手も考えないでもないけど、
結局のところはさっさと切ってしまうのが一番としか言いようがないかなぁ。
あぶり出しメールが警察に既に相談した、なのか
相談しようと思うなのか(又はそう取れるような文章だったか)で多少別れるけど、
基本的には旦那の帰ってくるような時間にメールしたんだし、
(当時から見て)明日するつもりでメールだけしたら即座に返事が来たから~
ということを、馬鹿三人以外が巻き込まれた場合には説明するのが良いんじゃないかと。
結局のところはさっさと切ってしまうのが一番としか言いようがないかなぁ。
あぶり出しメールが警察に既に相談した、なのか
相談しようと思うなのか(又はそう取れるような文章だったか)で多少別れるけど、
基本的には旦那の帰ってくるような時間にメールしたんだし、
(当時から見て)明日するつもりでメールだけしたら即座に返事が来たから~
ということを、馬鹿三人以外が巻き込まれた場合には説明するのが良いんじゃないかと。
366: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:35:30 ID:fzN/rDxC
絶対に3人で悪乗りしてパクったんだろうよw
きっと順番に回す約束してるよ。
きっと順番に回す約束してるよ。
367: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:35:41 ID:QF7OQIwq
今からでも警察に行くべきなんじゃないの?そこまで来たら。
368: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:35:59 ID:IDJGKEKo
炙り出しと通報は1セットでやれという教訓ですね
369: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:36:45 ID:4YC43/lW
前から言われてるけど警察を脅し文句に使うなら
マジで通報しなきゃだめだよ
安易に口先だけで使うからこういう結果になる
マジで通報しなきゃだめだよ
安易に口先だけで使うからこういう結果になる
370: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:37:10 ID:0aJ95/JN
だから新参者に擦り寄ってくる人物は要注意なんだよね。
何か下心があるか、嫌われ者で友達がいない人が多いんだよ。
何か下心があるか、嫌われ者で友達がいない人が多いんだよ。
374: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:41:09 ID:uw2eOyB6
泥ABは最低の人間だよ。
なんとかなんないかね。
呪い掛けるぐらいしかできん。
なんとかなんないかね。
呪い掛けるぐらいしかできん。
375: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:41:55 ID:RvoN+bKa
きちんと根回しと相談を。数で負けちゃうよ
376: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:42:59 ID:uuvYvDJr
泣いてる場合じゃなくて、朝からが勝負だよ。
先住民の向こうに先手打たれたら、もうそこじゃ生活できなくなるほど
追い詰められると思うんだが・・・
っていうかもう、AB泥以外に話回ってるかもしれんよ。
ともかく、「警察にいくって嘘ついた」が向こうの主張だが、「行く前に泥ママがゲロった
から、ともあれ話を聞こうと思ったのに、非常識な行動とられて開き直られた挙句
嘘つきにされた」っていう方向で他のママさんたちに泣きつく必要はあるんじゃないかと。
先住民の向こうに先手打たれたら、もうそこじゃ生活できなくなるほど
追い詰められると思うんだが・・・
っていうかもう、AB泥以外に話回ってるかもしれんよ。
ともかく、「警察にいくって嘘ついた」が向こうの主張だが、「行く前に泥ママがゲロった
から、ともあれ話を聞こうと思ったのに、非常識な行動とられて開き直られた挙句
嘘つきにされた」っていう方向で他のママさんたちに泣きつく必要はあるんじゃないかと。
377: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:43:53 ID:NUC5fQNs
ちょっと前にもあぶり出し失敗してた人いたよね…。
悪いけど、どんくさい人だなぁと言う印象。
泥宅に行くのも何で一人で行くかなぁ?
旦那も一緒に行ってもらえば良かったのに。
そうすれば、録音の時にももうちょっとマシだったんじゃないかな。
たられば言っても仕方ないし、後は淡々とことを進めるしかないよね。
勝手に持ち出されたのは事実なんだから、一応警察に旦那同伴で相談はしておいた方が良いだろうね。
あなたは悪くないよ、要領は悪かったけど。頑張れ。
悪いけど、どんくさい人だなぁと言う印象。
泥宅に行くのも何で一人で行くかなぁ?
旦那も一緒に行ってもらえば良かったのに。
そうすれば、録音の時にももうちょっとマシだったんじゃないかな。
たられば言っても仕方ないし、後は淡々とことを進めるしかないよね。
勝手に持ち出されたのは事実なんだから、一応警察に旦那同伴で相談はしておいた方が良いだろうね。
あなたは悪くないよ、要領は悪かったけど。頑張れ。
378: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:44:47 ID:uQIoTpmO
>>258によると
ABママにメールした時点では二人は特にひっかからずにいたってことは、二人までもグル
っていうことはないんだろうけど、単に付き合いの長さから泥の味方についたのだろうか?
あぶり出しメールについてドロから「あれは“あぶり出しメール”って言って私たちを疑って
罠にかけるメールなんだよ」とでも先回りで吹聴されたのかなと思う。
何にせよ、三人をCOするのが一番だと思うけど、さらに変なことを事情も知らない他人に
吹聴されないような対策はとったほうがいいと思うよ、早急に。
ABママにメールした時点では二人は特にひっかからずにいたってことは、二人までもグル
っていうことはないんだろうけど、単に付き合いの長さから泥の味方についたのだろうか?
あぶり出しメールについてドロから「あれは“あぶり出しメール”って言って私たちを疑って
罠にかけるメールなんだよ」とでも先回りで吹聴されたのかなと思う。
何にせよ、三人をCOするのが一番だと思うけど、さらに変なことを事情も知らない他人に
吹聴されないような対策はとったほうがいいと思うよ、早急に。
379: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:44:54 ID:GOdHyCIM
>>376
こういう話は(身内を有利にする為に)
尾ひれ足ヒレどころか、手や角まで生やすからなあ…
気をつけないとDVD氏は、あらぬ噂立てられるぞ…
「警察が嫌なら金を払え!と脅した」だの尾ひれ付けられたりな
充分気をつけてくれ、本当に
こういう話は(身内を有利にする為に)
尾ひれ足ヒレどころか、手や角まで生やすからなあ…
気をつけないとDVD氏は、あらぬ噂立てられるぞ…
「警察が嫌なら金を払え!と脅した」だの尾ひれ付けられたりな
充分気をつけてくれ、本当に
381: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:52:16 ID:NtPl+oyh
>>353
どっちにしても貴方の方からCOでいいだろ。
平気で人の家から持って帰っていく人間多い。そういう人間はコレクターとか見ると
妬み半分で収集物を貰わないといけないとかいう雰囲気あるよ、グループで。口裏合わせるのも
一つのイベントみたいな物。
ABと話をして外堀を埋められる前に先に警察言って話大きくしてみれば。少なくともABグループでは
どういう結果に収まろうと今後貴方は変人扱いされるだろうから開き直った方が早い。
その話が出たら「全て警察にお任せしていますのでその件で問題があるなら訴えれば?」の一言で
話さなくて済む。
変に媚びると奴隷認定されて子供まで立場弱くなるよ。というか娘さんの言った言わないを信じぬくか
どうかとかの娘さんのケアの方が個人的には気になる、進め方によってはトラウマになるから。
どっちにしても貴方の方からCOでいいだろ。
平気で人の家から持って帰っていく人間多い。そういう人間はコレクターとか見ると
妬み半分で収集物を貰わないといけないとかいう雰囲気あるよ、グループで。口裏合わせるのも
一つのイベントみたいな物。
ABと話をして外堀を埋められる前に先に警察言って話大きくしてみれば。少なくともABグループでは
どういう結果に収まろうと今後貴方は変人扱いされるだろうから開き直った方が早い。
その話が出たら「全て警察にお任せしていますのでその件で問題があるなら訴えれば?」の一言で
話さなくて済む。
変に媚びると奴隷認定されて子供まで立場弱くなるよ。というか娘さんの言った言わないを信じぬくか
どうかとかの娘さんのケアの方が個人的には気になる、進め方によってはトラウマになるから。
382: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/06(月) 02:57:18 ID:I5lxy+0p
眠れないので返信します。
>>348
娘が言ったのを直接見たわけではなく、
泥ママ「私娘ちゃんが泥息子にいらないDVDくれるって言うのよ、だから今日持ってく」
と言ってABの目の前で鞄に入れたそうです。
A曰く「やましい事があれば目の前で鞄に入れたりそんなことできるはずがない」だそうです。
帰り際に一度私が部屋を離れたので、その時の出来事だと思います。
>>375
その通りです。
>>374
そんな気持ちでいっぱいです。
犯人の出方次第では警察に通報しようと思ったのですが
泥ママ自ら名乗り出たので・・あぶり出しメールなんかせずに黙って警察に連絡すればよかったですね。
彼女達とはほんとに近所ですし、子供も年が近く何かと接点が多いです。
田舎なので無駄に町内行事も多いですし今後の付き合いを考えると鬱です。
明日(今日)は5時起きなのに眠れません。
泥ママ呪われればいいのに。
>>348
娘が言ったのを直接見たわけではなく、
泥ママ「私娘ちゃんが泥息子にいらないDVDくれるって言うのよ、だから今日持ってく」
と言ってABの目の前で鞄に入れたそうです。
A曰く「やましい事があれば目の前で鞄に入れたりそんなことできるはずがない」だそうです。
帰り際に一度私が部屋を離れたので、その時の出来事だと思います。
>>375
その通りです。
>>374
そんな気持ちでいっぱいです。
犯人の出方次第では警察に通報しようと思ったのですが
泥ママ自ら名乗り出たので・・あぶり出しメールなんかせずに黙って警察に連絡すればよかったですね。
彼女達とはほんとに近所ですし、子供も年が近く何かと接点が多いです。
田舎なので無駄に町内行事も多いですし今後の付き合いを考えると鬱です。
明日(今日)は5時起きなのに眠れません。
泥ママ呪われればいいのに。
383: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 02:58:42 ID:PTSG2Ds6
ABがグルかは分からないけど、同類なのに違いはないね
「五歳の子供が良いと言ったから、持っていきました。(それも明らかに子供がどうこうできるとは思えないDVD)だから悪くありません。」って何歳で成長止まったの?wと思うわ
泥ママは、他の人に話を聞いたら色々と余罪がでてきそうじゃない?
「五歳の子供が良いと言ったから、持っていきました。(それも明らかに子供がどうこうできるとは思えないDVD)だから悪くありません。」って何歳で成長止まったの?wと思うわ
泥ママは、他の人に話を聞いたら色々と余罪がでてきそうじゃない?
384: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:01:39 ID:uw2eOyB6
とりあえず交番で相談とか?
他に友達がいるなら根回ししたほうが良いような気がする。
そこまで非常識な奴らなら、余罪ありそうだよね。
他に友達がいるなら根回ししたほうが良いような気がする。
そこまで非常識な奴らなら、余罪ありそうだよね。
385: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:02:23 ID:opzB/2//
3人で、これ売り払って美味しいもの食べようね なんて口合わせていたら嫌だな。
そうでなくても後で山分けとか企んでたりして。
そうでなくても後で山分けとか企んでたりして。
387: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:04:08 ID:uuvYvDJr
>>382
あー・・・ 絶対他にも余罪ざっくざくだな・・・
あー・・・ 絶対他にも余罪ざっくざくだな・・・
388: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:04:10 ID:RvoN+bKa
頑張って。
気にし過ぎかも知れないけど、想像や類推の話をして揚げ足とられないように気をつけて。
そして何よりお子さんのケアを。
気にし過ぎかも知れないけど、想像や類推の話をして揚げ足とられないように気をつけて。
そして何よりお子さんのケアを。
389: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:04:57 ID:0aJ95/JN
親がいなくなった隙に言い訳つけてDVDをカバンに入れる泥の姿を見て
おかしいと思わないなんてグルとしか思えないよね。
グルでなければかなり頭の弱い二人。
おかしいと思わないなんてグルとしか思えないよね。
グルでなければかなり頭の弱い二人。
390: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:08:04 ID:GOdHyCIM
相手がグルかもと勘グルせいで 頭の中グルグルってか
…もう寝ようよ自分orz
…もう寝ようよ自分orz
391: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:10:07 ID:R1q59hIF
抜けてるというか、なんというか・・・
その泥ABはもう放っておいて、今後のほかの人間関係の対策を考えたほうがいいよ。
きっと泥ABから事実を湾曲して変なうわさ広められるから。
5歳の子供のものを親に許可ももらわずに持っていくほうがおかしいんだから!
気を取り直して次!次!
いまのままのあなたじゃ、娘さんにも被害が出るはず。かわいそうだよ。
その泥ABはもう放っておいて、今後のほかの人間関係の対策を考えたほうがいいよ。
きっと泥ABから事実を湾曲して変なうわさ広められるから。
5歳の子供のものを親に許可ももらわずに持っていくほうがおかしいんだから!
気を取り直して次!次!
いまのままのあなたじゃ、娘さんにも被害が出るはず。かわいそうだよ。
392: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:11:04 ID:CW1FpbDV
>>382
あなたの家族を守る為にも警察署に言ったほうがいいと思う。
DVD以外にも無くなってないか再度調べてみたら?
あなたの家族を守る為にも警察署に言ったほうがいいと思う。
DVD以外にも無くなってないか再度調べてみたら?
393: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:12:21 ID:0aJ95/JN
町の放送局みたいなおばさんに
こう言うことがあったんだけどこの町では当たり前のことなのかと聞いてみれば?
問題にしている私がおかしな人扱いにされてるんだけどと。
それでその三人がおかしいと言ってくれれば
速攻で根回し的に話が回って三人の色々なよからぬ噂も聞こえてくるかも。
こう言うことがあったんだけどこの町では当たり前のことなのかと聞いてみれば?
問題にしている私がおかしな人扱いにされてるんだけどと。
それでその三人がおかしいと言ってくれれば
速攻で根回し的に話が回って三人の色々なよからぬ噂も聞こえてくるかも。
395: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:14:13 ID:R1q59hIF
>>393
それいいと思う。諸刃の剣な気もするけど。
それいいと思う。諸刃の剣な気もするけど。
394: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:14:03 ID:W1jVK1Nd
娘さんの為にも警察に相談!
しっかりガンガレ!
しっかりガンガレ!
396: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:14:59 ID:t2gpvO5d
>>382
憂鬱なのは理解するけど弱ってると思ったら笠に着かねないから、
こっちが相手をさげすむぐらい(実際にさげすんでいいんだしw)の気持ちでいないと、
どんどん気持ち折られるよ。
憂鬱なのは理解するけど弱ってると思ったら笠に着かねないから、
こっちが相手をさげすむぐらい(実際にさげすんでいいんだしw)の気持ちでいないと、
どんどん気持ち折られるよ。
397: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:21:10 ID:BrsTNJUb
申し訳ないが・・・
もちろん持っていった泥ママがいけないんだけど
もしかしたら子供が「もっていっていいよ。」と本当にいったかもしれないね。
おかあさんが電話だの家へ突撃だのしてるのみてて本当のことを言えなくなって
しまった可能性があるかもしれない・・・。
ただお子さんの心の傷を守って欲しいです。
もちろん持っていった泥ママがいけないんだけど
もしかしたら子供が「もっていっていいよ。」と本当にいったかもしれないね。
おかあさんが電話だの家へ突撃だのしてるのみてて本当のことを言えなくなって
しまった可能性があるかもしれない・・・。
ただお子さんの心の傷を守って欲しいです。
398: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:21:52 ID:NtPl+oyh
文面読む限りでは旦那さんに話してもらった方がいいかも、相手の有耶無耶作戦を封じる意味で。
旦那さんの方が理路整然と相手を追い込めそうな気がする。
旦那さんの方が理路整然と相手を追い込めそうな気がする。
399: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:28:42 ID:jf8iTxyu
突発的な犯行でなくて、前々から狙ってた感がするなあ。
明日朝には根回し済みな気がする。
気が弱い・既に被害者な人達は自分がまた標的になるのが嫌だから
味方には絶対ならないしね。
強く生きていって時間かけて自分の人となりを評価してくれる人を作っていくしかないかも。
明日朝には根回し済みな気がする。
気が弱い・既に被害者な人達は自分がまた標的になるのが嫌だから
味方には絶対ならないしね。
強く生きていって時間かけて自分の人となりを評価してくれる人を作っていくしかないかも。
402: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:33:57 ID:kXVMdE3b
>>397
泥ママ「貸してくれる?」
娘「いいよ。貸して『あげる』」だったりしてなw
どこの小学生だよっ!
泥ママ「貸してくれる?」
娘「いいよ。貸して『あげる』」だったりしてなw
どこの小学生だよっ!
403: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/06(月) 03:42:48 ID:D2J94bA2
やっと床についたので再度携帯から失礼します。
みなさん、アドバイスありがとうございます。誰も話を信じてくれず悔しい思いをしていたのでみなさんの言葉が心に染みます。
くよくよしていても仕方ありませんね。とりあえず明日、ダメ元で交番に相談してきます。近所への根回しは私が新参者の理由から危険を伴いそうなので様子を見つつ行いたいと思います。
幼稚園のママ友には明日早速根回しします。そして他に被害にあった方がいないか探してみます。
みなさん、アドバイスありがとうございます。誰も話を信じてくれず悔しい思いをしていたのでみなさんの言葉が心に染みます。
くよくよしていても仕方ありませんね。とりあえず明日、ダメ元で交番に相談してきます。近所への根回しは私が新参者の理由から危険を伴いそうなので様子を見つつ行いたいと思います。
幼稚園のママ友には明日早速根回しします。そして他に被害にあった方がいないか探してみます。
404: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:46:04 ID:R1q59hIF
>>403
がんばれー!!
がんばれー!!
405: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:47:51 ID:W1jVK1Nd
ガンガレ!みんな応援してるよ!
406: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/06(月) 03:50:51 ID:D2J94bA2
>>404
。゜(゜´Д`゜)゜。
それでは小一時間ほど寝ます。
。゜(゜´Д`゜)゜。
それでは小一時間ほど寝ます。
407: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:52:42 ID:jxhO4uhp
>>402
自分もそう思ったw
言った言わないなんてその場にいなけりゃ明確に出来ないし、ましてや相手は子供だもん
その「あげる」で上手く丸め込めると思ったんだろうね
>>403
がんばれ!新参者が見ず知らずの人にいきなり声かけるのって勇気がいるし
内容が内容だけに相手に凄く警戒されてしまうかもしれないから
その判断は正しいと思う。
Aはガチでおかしいけど、多分BもCもやはり似たような感覚なんだと思うよ
「あげる」って言ったんだから貰って何がおかしいのって言ってるし
グループから離れてよく見たら遠巻きにされてないか?その三人…
他にママ友グループがあるようなら探り入れてみればいいよ
自分もそう思ったw
言った言わないなんてその場にいなけりゃ明確に出来ないし、ましてや相手は子供だもん
その「あげる」で上手く丸め込めると思ったんだろうね
>>403
がんばれ!新参者が見ず知らずの人にいきなり声かけるのって勇気がいるし
内容が内容だけに相手に凄く警戒されてしまうかもしれないから
その判断は正しいと思う。
Aはガチでおかしいけど、多分BもCもやはり似たような感覚なんだと思うよ
「あげる」って言ったんだから貰って何がおかしいのって言ってるし
グループから離れてよく見たら遠巻きにされてないか?その三人…
他にママ友グループがあるようなら探り入れてみればいいよ
409: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 03:54:31 ID:WASzJiX9
こんなの「根回し」されても、
「言った言わないのトラブルか、よくある話だね」
としか思わないけどなあ。
DVD泥奥の言うことだけが正しいなんて確証もないしね。
実際「いいよいいよ」って言っておいてあとから
「あげるなんて言わなかった」って因縁つけてくる人も
いないわけじゃないだろうし。
「言った言わないのトラブルか、よくある話だね」
としか思わないけどなあ。
DVD泥奥の言うことだけが正しいなんて確証もないしね。
実際「いいよいいよ」って言っておいてあとから
「あげるなんて言わなかった」って因縁つけてくる人も
いないわけじゃないだろうし。
410: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 04:03:12 ID:QRCvU6J8
交番じゃダメだね。
旦那同伴で警察署に行かなきゃ
旦那同伴で警察署に行かなきゃ
411: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 04:09:53 ID:m3f2+9BW
警察署行っても話聞いてくれるだけだよ。
本当にただ「聞いてやれば気が済むだろう」くらい。
だって、忍び込んで盗んだわけでもないし、
だいたい盗まれたって証拠ないでしょ。
(娘があげるって言ったのが嘘だという証拠)
しいて言えば、「子供の言うことを真に受けて確認もしないのは非常識でしょうね」くらい。
実際モノも戻ってきてるしね。
感情的になりやすい頭のちょっと残念な人っぽいし
警察署でも興奮してかえって「こいつら夫婦、おかしいんじゃ?」
って思われるだけだと思う。
本当にただ「聞いてやれば気が済むだろう」くらい。
だって、忍び込んで盗んだわけでもないし、
だいたい盗まれたって証拠ないでしょ。
(娘があげるって言ったのが嘘だという証拠)
しいて言えば、「子供の言うことを真に受けて確認もしないのは非常識でしょうね」くらい。
実際モノも戻ってきてるしね。
感情的になりやすい頭のちょっと残念な人っぽいし
警察署でも興奮してかえって「こいつら夫婦、おかしいんじゃ?」
って思われるだけだと思う。
412: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 04:10:10 ID:WzR4TdZ9
でも今回は子供が言ったかもって事だよ
正直言った言わないは別として子供が言っても普通貰わないよ、お菓子とかじゃないんだから
親に確かめなかったのは明らかにおかしい
ちゃんとしないと子供が嘘つきっていじめられる可能性が心配だ
正直言った言わないは別として子供が言っても普通貰わないよ、お菓子とかじゃないんだから
親に確かめなかったのは明らかにおかしい
ちゃんとしないと子供が嘘つきっていじめられる可能性が心配だ
413: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 04:10:44 ID:J3gjLwgi
あぶりだしメールのとき、「みんなが帰ったあと、買い物してる間に空き巣が…」
とメールを送ったのだから、
泥から電話がくるまでは本当に買い物してる間の空き巣だと思ってたことを軽く主張したほうが
いいかもしれない。
AB泥ともに縁きるつもでもね。警察に連絡しなかった理由は何人かの人が言ってた、する前に泥から
電話がきたでいいと思うし。
とメールを送ったのだから、
泥から電話がくるまでは本当に買い物してる間の空き巣だと思ってたことを軽く主張したほうが
いいかもしれない。
AB泥ともに縁きるつもでもね。警察に連絡しなかった理由は何人かの人が言ってた、する前に泥から
電話がきたでいいと思うし。
415: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 04:11:32 ID:If4VD5B5
普通なら、根回しされた側も「いい年した大人が5歳児と交渉」の方が気になるのでは。
子供同士が双方の親の知らない所でやり取りしてトラブったというならまだしも。
子供同士が双方の親の知らない所でやり取りしてトラブったというならまだしも。
416: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 04:15:53 ID:4dj31iB9
「いい年した大人が5歳児と交渉したと言い張ってDVDを持っていった」
って聞いたら、「何それ。そいつ非常識、馬鹿?」とは思うけど。
でも無関係の人間にそういうのを言いふらす人ともFOはするな、自分だったら。
って聞いたら、「何それ。そいつ非常識、馬鹿?」とは思うけど。
でも無関係の人間にそういうのを言いふらす人ともFOはするな、自分だったら。
423: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 05:49:27 ID:qFG1e9Vg
>>353
大変だったね。子供のことを考えるとABには誤解を解いておきたいとこだよね。
話し合いの時は感情的にならずに理路整然と話してね。旦那さんが一緒だといいかもね。
被害者なのにこんな仕打ちあんまりだよね。子供の交友が広くなれば新しいママ友できるかもよ。
あなたは悪くないけど、でもこの先AB泥ママに会っても挨拶してね。無視はいけないよ。
まだ終わってないけど本当にお疲れ様。AB信じてくれるといいね。
大変だったね。子供のことを考えるとABには誤解を解いておきたいとこだよね。
話し合いの時は感情的にならずに理路整然と話してね。旦那さんが一緒だといいかもね。
被害者なのにこんな仕打ちあんまりだよね。子供の交友が広くなれば新しいママ友できるかもよ。
あなたは悪くないけど、でもこの先AB泥ママに会っても挨拶してね。無視はいけないよ。
まだ終わってないけど本当にお疲れ様。AB信じてくれるといいね。
424: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 06:20:36 ID:ZcOEyNLL
赤の他人から見ると、
泥棒ママ→態度も堂々としてるし嘘ついてるかどうかわからない
被害者ママ→友人三人を泥棒扱い、警察を呼ぶといって呼んでないという
誰からみても明らかな嘘をついた。嘘を証明するメールの証拠もあり。
嘘つきは泥棒の始まりっていうくらいだから、
普通に根回ししてもあなたがキチガイ入ってるで終わるよ。
泥棒された!よりは、
なんか勝手に子供がくれるといってDVD持ってって
文句言ったら地面に投げつけられて怖かったとか
仲間外れにされて欝とか、泥棒を前面には出さないやり方で根回ししないと
もう無理でしょ。
泥ママから電話がきた直後にABママに
「私の勘違いかもしれないけど、なんかやりとり見てた?」
とでもきけばよかったのに。
バカがあぶり出しメールやっても
ろくなことにならないという良い見本だね。
ABママのいう通りで
「空き巣」とかメールで騒いでたくせに
結局友人間のゴタゴタで収まっちゃって警察呼んだってのも嘘だったし、
警察を呼ぶ気もないのに、なにしてんだか。
泥棒ママ→態度も堂々としてるし嘘ついてるかどうかわからない
被害者ママ→友人三人を泥棒扱い、警察を呼ぶといって呼んでないという
誰からみても明らかな嘘をついた。嘘を証明するメールの証拠もあり。
嘘つきは泥棒の始まりっていうくらいだから、
普通に根回ししてもあなたがキチガイ入ってるで終わるよ。
泥棒された!よりは、
なんか勝手に子供がくれるといってDVD持ってって
文句言ったら地面に投げつけられて怖かったとか
仲間外れにされて欝とか、泥棒を前面には出さないやり方で根回ししないと
もう無理でしょ。
泥ママから電話がきた直後にABママに
「私の勘違いかもしれないけど、なんかやりとり見てた?」
とでもきけばよかったのに。
バカがあぶり出しメールやっても
ろくなことにならないという良い見本だね。
ABママのいう通りで
「空き巣」とかメールで騒いでたくせに
結局友人間のゴタゴタで収まっちゃって警察呼んだってのも嘘だったし、
警察を呼ぶ気もないのに、なにしてんだか。
425: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 06:26:27 ID:ZcOEyNLL
と、まあ本人が読んだらショックかもだけど
赤の他人がこの話をきいたら
けっこうこういう冷めた反応返されると思うので、
私は被害者なの!って意識を他人にぶつけない方がいいよ。
嘘つきの被害者づらってうざいから。
根回しより、徹底的に泣寝入りして
泥棒に謝る方向も検討したら?
赤の他人がこの話をきいたら
けっこうこういう冷めた反応返されると思うので、
私は被害者なの!って意識を他人にぶつけない方がいいよ。
嘘つきの被害者づらってうざいから。
根回しより、徹底的に泣寝入りして
泥棒に謝る方向も検討したら?
426: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 06:34:19 ID:VsHV5w/J
ええええと、Aママ乙・・・?
427: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 06:37:35 ID:+lCxeX7z
>>424 425
とりあえず、泥ママ乙
でいいんですかね?徹底的に泣き寝入りとか意味がわからない。
というかここで謝ったら、泥とAに一生奴隷扱いになりそうだ
とりあえず、泥ママ乙
でいいんですかね?徹底的に泣き寝入りとか意味がわからない。
というかここで謝ったら、泥とAに一生奴隷扱いになりそうだ
428: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 06:43:22 ID:b46hUVY2
いやいやいや、普通に考えたら
DVD10枚も「5歳児の一言で」持っていく方がおかしいって。
数の問題でなく、5歳児が「あげる」って言っただけで
親にひとことの断りもなく何かをもらっていく方がおかしいって。
DVD10枚も「5歳児の一言で」持っていく方がおかしいって。
数の問題でなく、5歳児が「あげる」って言っただけで
親にひとことの断りもなく何かをもらっていく方がおかしいって。
429: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 06:46:57 ID:PW9pvNk8
何ていうかこのままにしていたら泥ママ側が調子に乗りそうだね…
いくら子供があげると言ったからって、DVDを10枚も勝手に持って帰ったりはしないのが
普通の感覚だよね。
泥ママもAもBもグルだったとしか思えない。
気付いてないだけで他の物も盗られてそうだよ。
いくら子供があげると言ったからって、DVDを10枚も勝手に持って帰ったりはしないのが
普通の感覚だよね。
泥ママもAもBもグルだったとしか思えない。
気付いてないだけで他の物も盗られてそうだよ。
430: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 06:52:31 ID:uQIoTpmO
傍から聞いてると早く根回ししておかないと余計誤情報が流れるよ!とか思っちゃうんだけど
新参ママでしかも小さい子がいるとその子の今後の交友関係に影響しないかとか
考えてしまうとなかなか行動に移せない気持ちはわかるけどね…
なんとかうまくまとまるといいなと思う…
新参ママでしかも小さい子がいるとその子の今後の交友関係に影響しないかとか
考えてしまうとなかなか行動に移せない気持ちはわかるけどね…
なんとかうまくまとまるといいなと思う…
432: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 07:12:32 ID:ZcOEyNLL
みんな優しいね。
別に泥棒じゃないけど、この本人の書き込みからうかがえる
鈍くささと取り乱しっぷりみたら
普通に根回しとかしたら墓穴ほるんだろーなと思ってさ。
普段そんなには仲良くない幼稚園関係のママが
取り乱して「盗まれたー!でも返してもらったー!」じゃ、
意味わかんなくね?w
文章にするとまともだけど、会話が下手で要領悪い人っているじゃない?
昨夜の投下時の要領の悪さを忘れちゃった?w
DVD盗られたのも、すでに下僕認定されてたからなんじゃないかな?
下僕が反乱起こすなら徹底的にやんないと
バカにされて終わりじゃん。
別に泥棒じゃないけど、この本人の書き込みからうかがえる
鈍くささと取り乱しっぷりみたら
普通に根回しとかしたら墓穴ほるんだろーなと思ってさ。
普段そんなには仲良くない幼稚園関係のママが
取り乱して「盗まれたー!でも返してもらったー!」じゃ、
意味わかんなくね?w
文章にするとまともだけど、会話が下手で要領悪い人っているじゃない?
昨夜の投下時の要領の悪さを忘れちゃった?w
DVD盗られたのも、すでに下僕認定されてたからなんじゃないかな?
下僕が反乱起こすなら徹底的にやんないと
バカにされて終わりじゃん。
434: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 07:20:12 ID:pBg5lhlD
泥一味は既に近隣のママさん達からは浮いた存在だったとです。
新参者にはそれがワカランかったとです。
下手な根回しなどせずに、正しく生活することです。
きっと「どちらがおかしいのか」わかってきます。
冷静に、冷静に
新参者にはそれがワカランかったとです。
下手な根回しなどせずに、正しく生活することです。
きっと「どちらがおかしいのか」わかってきます。
冷静に、冷静に
445: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 09:09:04 ID:yCldnYeQ
>>434
クラスの嫌われ者が転校生に優しく近づくって
よくあるよね~ それの大人版ってかんじだ
周囲はだまって見てるだけで、正体教えてくれないんだよね
クラスの嫌われ者が転校生に優しく近づくって
よくあるよね~ それの大人版ってかんじだ
周囲はだまって見てるだけで、正体教えてくれないんだよね
436: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 07:23:48 ID:NZv2TqlB
なんつうか、あぶり出しメールとか録音だとかこのスレの定番技使ったのはいいけど逆に事態悪化してるよね。
使いこなす能力ない人が便利な道具持ったところで何の意味も無いってことがよくわかる。
使いこなす能力ない人が便利な道具持ったところで何の意味も無いってことがよくわかる。
437: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 07:30:33 ID:hbzeBZR1
仲良しママにいきなり泥されたら誰でも一瞬ポカーンしちゃうと思う。
このスレ常駐したとしても泥された後の対応を完璧に出来るものかな?
DVDママは今必タヒなんだ
応援したい。通報超ガンガレ>>403
このスレ常駐したとしても泥された後の対応を完璧に出来るものかな?
DVDママは今必タヒなんだ
応援したい。通報超ガンガレ>>403
441: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 08:25:08 ID:/cAQEPpx
テンプレに炙りメールの前に警察へ電話しろと書いておくんだ!
442: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 08:46:32 ID:COmanUn9
>>441
テンプレに必要かどうかはともかく、結局それだよな…
テンプレに必要かどうかはともかく、結局それだよな…
444: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 08:59:16 ID:dDp/nDwh
犯人が誰かなんて主観で想像せずにさっくり警察に相談。
想像してる犯人でなく、本当に空き巣の可能性だってあったんだし。
ついでに頭悪い人は自分の策に溺れるのは目に見えてる。
しかし割れなら警察に通報するのを躊躇するかもねw
なんにしろあふたーふぇすてぃぼー
想像してる犯人でなく、本当に空き巣の可能性だってあったんだし。
ついでに頭悪い人は自分の策に溺れるのは目に見えてる。
しかし割れなら警察に通報するのを躊躇するかもねw
なんにしろあふたーふぇすてぃぼー
446: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 09:29:36 ID:FkUDYw16
ABは「間違ったコトしてるならそんな堂々と持って行くはずがないよ」と言ったそうだが、
そもそも間違ったコトしてないなら、「親に何も言わずに持って行ったりはしない」だろう。
泥の「子供の言うことを真に受けて」DVDを持ち帰ったくせに、子供がそんな事言ってない
って言ったら「子供の言うことを真に受けるな」と言った件といい、その3人はどうも
「頭がおかしい」
のでは?
そもそも間違ったコトしてないなら、「親に何も言わずに持って行ったりはしない」だろう。
泥の「子供の言うことを真に受けて」DVDを持ち帰ったくせに、子供がそんな事言ってない
って言ったら「子供の言うことを真に受けるな」と言った件といい、その3人はどうも
「頭がおかしい」
のでは?
448: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 09:38:50 ID:KXoXU8pZ
>>446
禿げ散らかし同意。
相手の言い分の一部を取るからおかしい。
都合のいいことばっかり言って、言いくるめられてるよね。
どちらにせよ、世の中の一般常識からはかけ離れている三人。
いくら子供が仲いいと言っても、泥の子はその内泥になるよ。
関わらせても良い事は無い。
今回は自分の見る目がなかったと諦めて
自分の言い分を信じてくれる人と新たに付き合ったほうが良いね。
禿げ散らかし同意。
相手の言い分の一部を取るからおかしい。
都合のいいことばっかり言って、言いくるめられてるよね。
どちらにせよ、世の中の一般常識からはかけ離れている三人。
いくら子供が仲いいと言っても、泥の子はその内泥になるよ。
関わらせても良い事は無い。
今回は自分の見る目がなかったと諦めて
自分の言い分を信じてくれる人と新たに付き合ったほうが良いね。
447: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 09:34:18 ID:GvrViIBN
搾取する側される側として認定されてたんだな。泣くようなヘタレだし。
しかしABは共同正犯だよ。こうなったら徹底抗戦するしかないんだから行動に出なければ駄目だぞ。
泥にはきっちり前科つけてやれ。交番のおまわりじゃ物が返って来てるのに
事を荒立てるななんて言うから、110番通報するか警察署で相談するんだな。
ここまでやられて黙ってたんじゃ駄目だぞ。もう喧嘩は始まってるんだから
しかしABは共同正犯だよ。こうなったら徹底抗戦するしかないんだから行動に出なければ駄目だぞ。
泥にはきっちり前科つけてやれ。交番のおまわりじゃ物が返って来てるのに
事を荒立てるななんて言うから、110番通報するか警察署で相談するんだな。
ここまでやられて黙ってたんじゃ駄目だぞ。もう喧嘩は始まってるんだから
449: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 09:44:57 ID:PTSG2Ds6
あぶり出しメールしてすぐに電話来たなら「迷惑かけるかもしれないから先にメールした、そしたらすぐにメールが来たから電話できなくなっただけ
分かった上で電話する方がよっぽど泥棒扱いじゃないの?qgr」と言えるんじゃないか?
>>448の言うように、相手は本来なら自爆ものの矛盾を言っちゃうな頭の持ち主だし、強気でそして冷静に相手の言葉を聞いて反論したら負かすのはかなり簡単そうだよ
分かった上で電話する方がよっぽど泥棒扱いじゃないの?qgr」と言えるんじゃないか?
>>448の言うように、相手は本来なら自爆ものの矛盾を言っちゃうな頭の持ち主だし、強気でそして冷静に相手の言葉を聞いて反論したら負かすのはかなり簡単そうだよ
453: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 10:35:19 ID:hQX6on4P
社会から離れてるような人間は元々上手くない限り交渉は旦那より下手な可能性高いよね。
連絡きても後で気付いたフリして警察いけばよかったのに。バカすぎる。
連絡きても後で気付いたフリして警察いけばよかったのに。バカすぎる。
454: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 10:38:47 ID:6+B8tHbB
実はDVDの他にも、取られたものがあるんじゃない?
本人が忘れてたアクセとかが盗られるケースもあるし、ちゃんと警察に届けたらいいと思う。
本人が忘れてたアクセとかが盗られるケースもあるし、ちゃんと警察に届けたらいいと思う。
494: 名無しの心子知らず 2009/07/06(月) 14:09:45 ID:hoQJdgtz
DVD奥はどうしてるかな。ホント災難だな。盗人猛々しい泥に負けるな、くじけず頑張れ。
634: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/07(火) 00:58:31 ID:Jco04c+Z
こんばんは。
連日連夜すみません。進展があったので報告します。
話がわかりにくかったらすみません。
そんなわけで今日幼稚園、交番、近所の交流がある方数人に
泥ママとの出来事を話しました。
嬉しい事にみんな私の話を聞いて同情してくれました。
旦那も朝、近所のパパ友に根回してくれたみたいです。
いつも駐在さんとよく世間話をするので、そのノリで相談してみました。
何故か引っ越し当初から色々心配してくれてる駐在さんですが、
通報したって嘘付いちゃダメじゃないか~と怒られました。
理由が理由なのでしょうがないと言っていましたが。
結局、DVDは戻ってきているし事件として扱う事はできないと言われました。。
いずれにせよ、当人同士で話し合うしか解決する道はない。
簡単な事ではないけど頑張れと。
くよくよしててもしょうがないので今度は近所の方に相談しました。
お隣に住むCさんです。私が泥ママの事を話すとCさんはやっぱりと言った感じでした。
前からあの3人は評判が良くなかったみたいです。口と態度がが悪くて。
ただ、物が盗られたりなどはなかったようです。
ちなみに私が引っ越す前から泥ママ達は私の家に文句をつけていたらしいです。
はぁ~。
つかれてきた~
らくになりたい。
れんこん・・
たまこん・・たまこんたまんこタマ!?
アッー!
連日連夜すみません。進展があったので報告します。
話がわかりにくかったらすみません。
そんなわけで今日幼稚園、交番、近所の交流がある方数人に
泥ママとの出来事を話しました。
嬉しい事にみんな私の話を聞いて同情してくれました。
旦那も朝、近所のパパ友に根回してくれたみたいです。
いつも駐在さんとよく世間話をするので、そのノリで相談してみました。
何故か引っ越し当初から色々心配してくれてる駐在さんですが、
通報したって嘘付いちゃダメじゃないか~と怒られました。
理由が理由なのでしょうがないと言っていましたが。
結局、DVDは戻ってきているし事件として扱う事はできないと言われました。。
いずれにせよ、当人同士で話し合うしか解決する道はない。
簡単な事ではないけど頑張れと。
くよくよしててもしょうがないので今度は近所の方に相談しました。
お隣に住むCさんです。私が泥ママの事を話すとCさんはやっぱりと言った感じでした。
前からあの3人は評判が良くなかったみたいです。口と態度がが悪くて。
ただ、物が盗られたりなどはなかったようです。
ちなみに私が引っ越す前から泥ママ達は私の家に文句をつけていたらしいです。
はぁ~。
つかれてきた~
らくになりたい。
れんこん・・
たまこん・・たまこんたまんこタマ!?
アッー!
635: 名無しの心子知らず 2009/07/07(火) 01:00:49 ID:W7gZx7y5
お 隣に住むCさんです。私が泥ママの事を話すとCさんはやっぱりと言った感じでした。
前 からあの3人は評判が良くなかったみたいです。口と態度がが悪くて。
た だ、物が盗られたりなどはなかったようです。
ち なみに私が引っ越す前から泥ママ達は私の家に文句をつけていたらしいです。
は ぁ~。
つ かれてきた~
ら くになりたい。
れ んこん・・
た まこん・・たまこんたまんこタマ!?
前 からあの3人は評判が良くなかったみたいです。口と態度がが悪くて。
た だ、物が盗られたりなどはなかったようです。
ち なみに私が引っ越す前から泥ママ達は私の家に文句をつけていたらしいです。
は ぁ~。
つ かれてきた~
ら くになりたい。
れ んこん・・
た まこん・・たまこんたまんこタマ!?
637: 名無しの心子知らず 2009/07/07(火) 01:08:29 ID:UcvlaUPx
これは壮大な釣り計画w
649: 娘DVD泥ママ ◆.o3x6kJrVQ 2009/07/07(火) 02:03:44 ID:Jco04c+Z
ツメが甘すぎました。
もっと構想を練ってから再挑戦しますね。
みなさんありがとう、それではまた。
もっと構想を練ってから再挑戦しますね。
みなさんありがとう、それではまた。
651: 名無しの心子知らず 2009/07/07(火) 02:10:53 ID:uhOmr1HX
>>634
たいへんだったね。ご近所さんが話を聞いてくれ
て良かった。もとから悪い噂のある人たちだった
ようだし、634が毅然とした態度で過ごしていれば
みんなわかってくれると思うよ。
へんな話だけど、私も以前似たような状況で孤立し
たことがあるけど、やっぱり神様は見てるというか、
だれかがちゃんとわかってくれる。ハブとか
ねちねち嫌味も言われたけど、今はむこうがハブです。
たいへんだったね。ご近所さんが話を聞いてくれ
て良かった。もとから悪い噂のある人たちだった
ようだし、634が毅然とした態度で過ごしていれば
みんなわかってくれると思うよ。
へんな話だけど、私も以前似たような状況で孤立し
たことがあるけど、やっぱり神様は見てるというか、
だれかがちゃんとわかってくれる。ハブとか
ねちねち嫌味も言われたけど、今はむこうがハブです。
652: 名無しの心子知らず 2009/07/07(火) 02:36:41 ID:6Ms8/4nk
この睡眠時間泥棒め!
しかしABが不愉快で後味悪かったので、ネタで良かった。
しかしABが不愉快で後味悪かったので、ネタで良かった。
654: 名無しの心子知らず 2009/07/07(火) 03:02:48 ID:9/XMTLm7
>>651
マジレスですか?
マジレスですか?
655: 654 2009/07/07(火) 03:04:42 ID:9/XMTLm7
恥ずかしいので逝ってきます
656: 名無しの心子知らず 2009/07/07(火) 03:48:14 ID:ow715fZN
>>655
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ドンマイ!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ドンマイ!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
665: 名無しの心子知らず 2009/07/07(火) 08:56:40 ID:NEEFRQI8
実際被害無くて良かったんだけど、
二度と来るな糞が。というのが本音。
旦那にこの話したんだけど、
もし仮にこういう事が起こったら、どう対処すりゃいいんだろう。
いくら5歳娘のだと言っても、持ち主は親の物になるんじゃないのかな。
5歳娘があげると言ったら、貰ってって良いの?
責任能力とかの問題でどうにかならんのか。
これがまかり通るなら、「この子があげるって言ったから!」で、
何でも家から持ち出し放題なんだけどさ。困ったな・・・。
二度と来るな糞が。というのが本音。
旦那にこの話したんだけど、
もし仮にこういう事が起こったら、どう対処すりゃいいんだろう。
いくら5歳娘のだと言っても、持ち主は親の物になるんじゃないのかな。
5歳娘があげると言ったら、貰ってって良いの?
責任能力とかの問題でどうにかならんのか。
これがまかり通るなら、「この子があげるって言ったから!」で、
何でも家から持ち出し放題なんだけどさ。困ったな・・・。
667: 名無しの心子知らず 2009/07/07(火) 09:02:49 ID:EEX//x13
>>665
ちゃんと調べていないけど「未成年者 契約行為」でググルといいんじゃないかな。
未成年者が物のやり取りをするときは親権者の同意が必要。
中古ゲーム屋で買取をしてもらうとき、未成年者は親同伴じゃないとダメってのと一緒だと思う。
子どもが「いいよー」って言っても、親が同意していなきゃ持って行ってはいけません。
もし持って行ってしまっても親が後から「返せ」って言ったら返さなきゃならないはず。
ちゃんと調べていないけど「未成年者 契約行為」でググルといいんじゃないかな。
未成年者が物のやり取りをするときは親権者の同意が必要。
中古ゲーム屋で買取をしてもらうとき、未成年者は親同伴じゃないとダメってのと一緒だと思う。
子どもが「いいよー」って言っても、親が同意していなきゃ持って行ってはいけません。
もし持って行ってしまっても親が後から「返せ」って言ったら返さなきゃならないはず。
【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ70【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246548663/
コメント
コメント一覧
コメントする