44: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 07:24:11 ID:wZrXh8D2
流れ豚切ります。

私にはコトメの子供(姪)がいるんだけど、出産祝いとか入学祝いとかでお祝い
でお金包んでもお返しが一切ない。
別にお返しが欲しいわけではなくて、こちらも一般的な常識の範囲の金額を送って
いるから、向こうが「ありがとね☆」とメールだけでいつもおしまいなのが
ちょっとモヤっとするというか。
特にコトメと親しくしているわけでもないし、うちの子供のときは向こうからは
一切なくて、旦那にうちだけ送るのはどうかと相談したんだけど、「俺は気持ちと
してお祝いはしていきたい」と・・・。
気持ちだけならお金じゃなくてお祝いハガキとかにしたい。それって失礼かな。


私の心が狭いのだろうか。
微妙にスレチだったらごめん。

★発見!せこいケチケチママ その171★
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1220074158/


45: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 07:27:33 ID:UpibET28
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/

47: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 07:49:16 ID:S4HWRSnE
>>44
出産祝いは慣例としてあるからってのもあるけど、
基本、○○祝いでお返しを期待する感覚が理解できない。

経済状況が苦しいからなんだろうけど、
嫌ならあげなくてもいいんだし、苦しいなりに小額包めばいいだけじゃないの?

48: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 07:57:44 ID:P4MiBe/E
>>44

>>1嫁、ウマシカ。

「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。

49: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 07:59:40 ID:+c9cTm7v
お返しはナシ、こちらへのお祝いもナシじゃ、あげる気なくなるよね。
親しい人やお世話になった人なら、心からあげたいと思うけど
ただの親戚関係のおつき合いなら、相手もそれなりのことをしてくれないと。
旦那がお金をかけてお祝いしたいというなら、小遣いで出してもらえ。

50: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 08:04:50 ID:ihlybTxg
子供あての祝いはお返し無しでいいんじゃない?
姪からお返しってへんでしょ 心まずしいね

51: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 08:53:30 ID:SaAkYGAQ
子どものお祝いって出産祝いからずっとお返し無いの?
だったら、そのコトメさんは非常識だね。
うちのコトメも非常識でこちらがお返しを持って行っても「お返し」って事にすら気付かないorz
他でも非常識なことをしてそうで親戚として恥ずかしいから旦那に言ってもらった事はあるよ。
改善は・・・期待してませんが、頭の片隅にでも知識として入っていればマシと思ってます。

「日本ではお祝い貰ったらお返しを返すのが常識」
ってハッキリ言わないと分からないんじゃまいか。

52: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 08:53:49 ID:o8WuZig5
入学祝いは御返しなしでオケ。
でも、そんな礼儀作法からしてないんじゃないだろうけどね。
気持ちなら学校用品(キャラ文具等)であげたら?

53: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 08:56:01 ID:sHxhb6pO
>>50
あなたは、自分の子供宛にお祝いを戴いたら
「もらったのは子供なんだから、私はお返ししなくていいんだよね♪」
って考えて、お返しをしないのですね、わかります。

54: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 09:17:23 ID:MCZKobUG
>>53
出産祝はお返しするけど入学祝はしませんね。

55: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 09:23:17 ID:Om36DCKI
>>44
>うちの子供のときは向こうからは 一切なくて
確かにこれはないよね・・・お祝い返しはなくても良いとしても、もらったら
相手が同じ様な状況(入学とか)になったら必ずお祝いすると思うけど。
旦那さんがそういうのを平気な人(お返しなし)なら、コトメも同じ感覚かも
しれないね。したい人だけすれば良いし~みたいな感じで。

56: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 09:25:49 ID:O1zFMAzs
>>44
>うちの子供のときは向こうからは一切なくて
じゃ、お互い「気持ち」のやりとりだけでいいんじゃない。
金品のやりとりはなし。

でも、旦那の考えがお祝いしたいってことだと難しいね。
割り切ってあきらめるか、旦那を説得するかだね。
この先もどんどん要求が増えたり「今までくれたのにひどい」とか
つけあがりそうな気もするけど。

>>45でお待ちしてます。

58: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 10:03:00 ID:9IBiw+5u
>>44
お祝いってお金だと決まっているわけではないし、
旦那さんがお祝いして行きたいと言うのなら、
それこそ文具とか女の子なのでかわいいハンカチとかを
1000円~2000円程度品物であげれば良いと思うよ。
【子供宛て】に高額なお金を送るのは憚られるしってことでw

60: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 10:17:18 ID:50A7e4Hx
借りた金はあげたと思えとか、お返しを期待するなんて浅ましいとか言うけどさ、
実際非常識だし、腹も立つよ。
親兄弟は腹が立っても縁は切れないけど、同じ事を友人知人にされたら
何人かにはFOされるんじゃないの?
旦那には、あなたがそうやって甘やかす分にはいいけど、
周りから冷ややかな目で見られて困るのは、親や本人と言った方がいい。

61: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 10:21:13 ID:OtFCYKYk
>>60
>周りから冷ややかな目で見られて困るのは、親や本人と言った方がいい。
ああ…だからそういうトメコトメには友人がいないor少ないのか…。

64: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 10:39:21 ID:B99Gqajr
>>50
入学祝いとかはたいてい子供あてに来る。額が大きければお返し、
少なければ本人にお礼の手紙を書かせる。
欲とかじゃなくて礼儀なんだよ。
親からのメールで済ませたらそういうご家庭だってこと。

65: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 10:41:53 ID:NERbQEVv
以前旦那の兄弟達に娘の入学祝い貰ってお返し
したら「兄弟だからお返しはいらないよ 今度から無しでな」
と言われたよ
私は母から人様からなにか頂いたらお返しするもの
と聞いて育ったので 「そういうのも有りなんだ」と驚いたが
実際は入学は物入りなので嬉しかった
しかしそういう気持ちはお祝いする側の気持ちだから
お返しする方が「お返しいらないよね」とか言ってしまうのは
ちょっと違う気がする
ここではよく目にする言葉だが 初めて目にしたときは
それこそメダマドコーだった

いや自分語りスマン

66: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 10:51:32 ID:gFcOhakr
うちは今年兄の子供(甥)に入学祝送ったけど
ブランドお菓子が来た
お返しってわけではないだろうけど、気持ちの問題だよね
旦那の小遣いから差っ引くに一票

67: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 11:08:13 ID:UszIHKK7
おまえら冠婚葬祭やお祝いとかググってこい
お返しナシでも失礼に当たらない事もあるんだぜ?


68: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 11:13:50 ID:NERbQEVv
失礼か失礼じゃないか を語ってるんじゃないけどね

69: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 11:13:56 ID:l275Ev+D
だ~か~ら~問題はお返しってより、こちらの子供の入学祝いをスルーされてることだと思うが

70: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 11:15:23 ID:4X3xrwp+
お返しは必要ないがお礼は必要。
入学祝は子どもにやるものでお返しを期待してはいけないが、
礼状なり、字が書けないなら電話で直接礼をするのは常識。
メールはお手軽感の方が先にたつから、ちょっと失礼。
ジジババ以外に万単位でお祝いをもらったら、
お返しを用意するなり、次回のお祝い事にその分を加味したりして返すもんだわな。


71: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 11:22:17 ID:NERbQEVv
なんていうか 日本人は「気遣い」という気持ちを大事に
する民族だと思ってたが
最近はマニュアルがないと行動できんのかって悲しくなるわ

72: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 11:22:54 ID:O1zFMAzs
人間関係ってそういうもんだよね。
××のお返しという形じゃなくても結果として全体の付き合いの中で
バランスがとれるようにしていくもの。

そのバランスが崩れると負担が大きい方から不満が出ても仕方がないし、
礼を失してると取られても仕方がない。

貰いっぱなしは申し訳ない・・・なんて感覚はせこけちには無いから仕方がないんだけど。

73: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 11:23:03 ID:JwD/PWlN
むしろ今は入学祝いでもお返しすることが多いような気がする。
返しちゃいけないわけではないから。

74: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 11:30:15 ID:OtFCYKYk
>>71
気遣い出来る人が激減して、気違いになる人が増えたってことですね、わかります。

79: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 13:26:58 ID:Gqa24zlo
これってお返しって言うんじゃないんじゃないか?
送った時にするのがお返しでしょ?

ただ祝いをもらえるだけもらって、自分は祝いの品を一切出さない非常識な人ってだけで

82: 名無しの心子知らず 2008/08/31(日) 15:49:38 ID:wZrXh8D2
>>44です

ごめんなさい。スレチだったみたいですね。
すぐには書き込めませんが、誘導先に移動します。
でも皆さんの意見大変参考になりました。

荒らしてしまってすみませんでした。


どうも移動はしなかったもよう…
お祝いもらうだけもらって、相手のお祝いは無視って
セコってより非常識かなぁ

★発見!せこいケチケチママ その171★
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1220074158/




オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2017年12月13日 17:58
    • 弟とか妹の立場だと、もらうだけでいいと思い込んでる事がままあるからね

      俺も実は昔そうだった
      お祝いとかじゃないけど誕生日に何か買ってもらってもお返ししなかったな

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット