516: 名無しの心子知らず 2007/05/04(金) 23:53:20 ID:WqlVIU/v
ママ達におかいつのコンサートへ行くのと自慢されました。
なかなか取れないんだよね、いいねと言ったら
オークションで買ったのよ~すごい高かったのよ 自慢
でも2枚は良席買って1枚は悪い席なんだけど、膝に座らせちゃうんだW
入ちゃえばこっちのもんよ~
○円得した~ 私って賢いウフフ
FO中です...
なかなか取れないんだよね、いいねと言ったら
オークションで買ったのよ~すごい高かったのよ 自慢
でも2枚は良席買って1枚は悪い席なんだけど、膝に座らせちゃうんだW
入ちゃえばこっちのもんよ~
○円得した~ 私って賢いウフフ
FO中です...
★発見!せこいケチケチママ その82★
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1177648779/
518: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 00:14:40 ID:7m/6W8gG
隣に座らせちゃうんだ…って、無理無理。
抗議されるに決まってるよ…
ガツンと説教されればいいんだよ。
抗議されるに決まってるよ…
ガツンと説教されればいいんだよ。
519: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 00:16:11 ID:9gFkzJa4
>>518
隣ではなく膝と書いてあるぞw
隣ではなく膝と書いてあるぞw
520: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 00:17:04 ID:v2nUw67N
膝ひざ
隣となり
隣となり
521: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 00:27:16 ID:yIYJDD+A
516見てたら、相手ママへのやっかみが大半な気がする。
相手ママは不正(半分ダフ行為)で取引しているものの、
定価以上の分は恐らくはらっているだろうし、
二人分の金額で3人入ったのならアレだけど、
一応は3人分支払っている。
例えば家族4人で観劇したものの、席が2人-2人と離れてしまい、
当初は父親と母親にそれぞれ子どものつもりで座ったが
どうしても2人の子どもが母親から離れることができず、
仕方なしに子どもが親の膝で見るということも考えられる。
↑の場合と、516の場合も「故意に」と「仕方がなく」の違いこそあれ
結果はハタから見たら同じ。
まぁ、膝に座った子どもが5歳や6歳ならアレだけどね。
相手ママは不正(半分ダフ行為)で取引しているものの、
定価以上の分は恐らくはらっているだろうし、
二人分の金額で3人入ったのならアレだけど、
一応は3人分支払っている。
例えば家族4人で観劇したものの、席が2人-2人と離れてしまい、
当初は父親と母親にそれぞれ子どものつもりで座ったが
どうしても2人の子どもが母親から離れることができず、
仕方なしに子どもが親の膝で見るということも考えられる。
↑の場合と、516の場合も「故意に」と「仕方がなく」の違いこそあれ
結果はハタから見たら同じ。
まぁ、膝に座った子どもが5歳や6歳ならアレだけどね。
522: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 00:33:59 ID:7m/6W8gG
>>519
ああ~!
ご指摘サンクス。
ごめんなさい。
上にもある様に、5、6歳以上の子供だと膝に座らせるのはキツそう…
ああ~!
ご指摘サンクス。
ごめんなさい。
上にもある様に、5、6歳以上の子供だと膝に座らせるのはキツそう…
523: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 00:43:44 ID:7m/6W8gG
自分だったら、悪い席に自分が座り、旦那と子供を良い席に座らせるけどな。
子供が窮屈な思いして可哀想だもの。
子供が窮屈な思いして可哀想だもの。
524: 521 2007/05/05(土) 00:57:47 ID:yIYJDD+A
>>523
旦那の単語が出てきてるから521にあてての文章だと思うけど
貴女の配席状況がワカラン。
>旦那と子どもを良い席~の件は分かるが
それと>子どもが窮屈な思いを~は矛盾しない?
子どもが窮屈な思いをしない=きょうだい2人並んで観劇は不可、だと思うんだが。
旦那の単語が出てきてるから521にあてての文章だと思うけど
貴女の配席状況がワカラン。
>旦那と子どもを良い席~の件は分かるが
それと>子どもが窮屈な思いを~は矛盾しない?
子どもが窮屈な思いをしない=きょうだい2人並んで観劇は不可、だと思うんだが。
527: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 01:12:50 ID:v7+XltP4
>>524
あなた(521)宛てではなく>>516宛てのレスなんじゃないの?
父、母、子ども一人の計3人で行くと推察したんじゃないかな。
あなた(521)宛てではなく>>516宛てのレスなんじゃないの?
父、母、子ども一人の計3人で行くと推察したんじゃないかな。
528: 516 2007/05/05(土) 01:14:50 ID:WHictWmC
>>521
やっかみですか?
なしだと思ったのでセコいとしか感じませんでした。
席は1階前方と2階席みたいで本当に出来たのか微妙ですが
膝に乗せるのは3歳前なの違和感なく出来たのかな。
オークションでは2枚でも万~くらいするそうです。
なのでかなりのお買い得みたいです。
やっかみですか?
なしだと思ったのでセコいとしか感じませんでした。
席は1階前方と2階席みたいで本当に出来たのか微妙ですが
膝に乗せるのは3歳前なの違和感なく出来たのかな。
オークションでは2枚でも万~くらいするそうです。
なのでかなりのお買い得みたいです。
529: 516 2007/05/05(土) 01:19:04 ID:WHictWmC
>>527
おっしゃるとおり3人で行く予定みたいです。
1人だけ離れるとしても指定席なのだから仕方ないと思いました。
おっしゃるとおり3人で行く予定みたいです。
1人だけ離れるとしても指定席なのだから仕方ないと思いました。
530: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 01:20:21 ID:nwNHCAEA
うーん、>>528見てもやっぱりただの妬みにしか思えない
相手のママ、特別ズルしてないじゃん
ちゃんと3人分払ってるし
相手のママ、特別ズルしてないじゃん
ちゃんと3人分払ってるし
535: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 02:17:48 ID:VKzzWegs
おかいつファミコン、一応1歳以上は1席取らなきゃいけないんだけど
裏技で「良席1枚に大人1人と子供を膝の上で鑑賞させる。」って言うのがあるらしい。
多分、ホール側もそういう状況でも咎めないんだろう。
実際のところ、2歳くらいまでは1席取ったって座高が低すぎて見えないから
結局は並んで席を取ったところで、親の膝の上での観賞にならざるを得ないけどな。
でもね、指定にしてる以上はもっとシビアに注意して欲しいけど
逆切れDQNママが絶えないんだろうな。
ママ友のやり方は誉められたもんじゃないけど、
516がFOにする程の事でもないような。
まあ、それ以外にも516ママ友は色々516にやらかしたんだろうな。
裏技で「良席1枚に大人1人と子供を膝の上で鑑賞させる。」って言うのがあるらしい。
多分、ホール側もそういう状況でも咎めないんだろう。
実際のところ、2歳くらいまでは1席取ったって座高が低すぎて見えないから
結局は並んで席を取ったところで、親の膝の上での観賞にならざるを得ないけどな。
でもね、指定にしてる以上はもっとシビアに注意して欲しいけど
逆切れDQNママが絶えないんだろうな。
ママ友のやり方は誉められたもんじゃないけど、
516がFOにする程の事でもないような。
まあ、それ以外にも516ママ友は色々516にやらかしたんだろうな。
536: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 03:25:37 ID:YOVrBrdT
>>535
ツルっと禿同
会場によっては全席料金一律な所もあるようだし、正規の指定席の料金ってせいぜい違っても1000円前後だよ。良席とそうじゃないのって。
もしこのママ友が正規料金で良席2枚+悪席1枚を買って、その上で悪席(500円~1000円だけ安い席)の権利を放棄?したんだったとしたら、516はここまで言ったのかなぁ、と思うんだが。
オクで買ったんだったら、悪席でも結構なお値段していると思うし、
何より、ゼンゼン「ケチ」じゃないと思うけど。
ツルっと禿同
会場によっては全席料金一律な所もあるようだし、正規の指定席の料金ってせいぜい違っても1000円前後だよ。良席とそうじゃないのって。
もしこのママ友が正規料金で良席2枚+悪席1枚を買って、その上で悪席(500円~1000円だけ安い席)の権利を放棄?したんだったとしたら、516はここまで言ったのかなぁ、と思うんだが。
オクで買ったんだったら、悪席でも結構なお値段していると思うし、
何より、ゼンゼン「ケチ」じゃないと思うけど。
538: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 04:06:59 ID:qwI/FHGj
(ググったら)オクで1階の8列めくらいの、定価25‥が200‥↑になってた。
>○円得した~ 私って賢いウフフ
もしかして>>516さんは、リッチなママが、
「ちょろっとセコケチなフリ」をしたあたりにイカっているの?w
>○円得した~ 私って賢いウフフ
もしかして>>516さんは、リッチなママが、
「ちょろっとセコケチなフリ」をしたあたりにイカっているの?w
541: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 08:20:02 ID:7IvC3mXc
おかいつファミコン、DQN親子のスクツだよ
ビデオ撮影当たり前
飲食当たり前
あんなもんもうやめちゃえばいいのに
ビデオ撮影当たり前
飲食当たり前
あんなもんもうやめちゃえばいいのに
542: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 08:32:06 ID:quxGrK6h
ゲハ住人の自分は、何か新しいゲームが発売されたのかとwktkした。
「おかいつファミコン」ググったら・・・・orz
「おかいつファミコン」ググったら・・・・orz
543: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 09:06:33 ID:AHiXcNKq
子育てど真ん中の私も「おかいつファミコン」知らなかったw
もっそ頭悪そうな略しかただね。
もっそ頭悪そうな略しかただね。
544: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 09:54:22 ID:7IvC3mXc
ファミコンはNHK公認の正式な略称ですが、
おかいつは馬鹿なチュプどもが言い出した略称だそーです。
おかいつは馬鹿なチュプどもが言い出した略称だそーです。
546: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 10:10:37 ID:TwBlk+DZ
私も知らなくてググッてびっくり。
でもって「時間通りに始まっておどろいた」というブログを見て二度ビックリ。
あんた、普段どんなコンサート行ってんだよ…
でもって「時間通りに始まっておどろいた」というブログを見て二度ビックリ。
あんた、普段どんなコンサート行ってんだよ…
548: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 11:07:50 ID:QGEIJ7vx
>>546
NHK主催の家族向けコンサートだから、「時間通りに始まっておどろいた」ってのはオカシイけど、
私の行ってたコンサートは時間通りに始まった事なんて無かったよ?
最悪30分遅れとかザラ。
>>546の行ってたコンサートはいつも時間通りに始まってたんだね。
逆に興味あるよ(イヤミじゃなくね)。
NHK主催の家族向けコンサートだから、「時間通りに始まっておどろいた」ってのはオカシイけど、
私の行ってたコンサートは時間通りに始まった事なんて無かったよ?
最悪30分遅れとかザラ。
>>546の行ってたコンサートはいつも時間通りに始まってたんだね。
逆に興味あるよ(イヤミじゃなくね)。
549: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 11:13:16 ID:zaz5QuO7
10分ぐらいは普通に遅れない?<ライブ
551: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 11:57:02 ID:Fn0JUlc8
ライブは1時間半でも平気で遅れるよね。
コンサートは結構時間通りが多いかな。
コンサートは結構時間通りが多いかな。
558: 名無しの心子知らず 2007/05/05(土) 16:11:34 ID:rDZq6CcK
もうすぐ1歳の子の母だが「おかいつ」がわからず悩んだ。
おかまといつまでも?
おかあさんといっしょね!
変な略し方するなぁ。
おかまといつまでも?
おかあさんといっしょね!
変な略し方するなぁ。
★発見!せこいケチケチママ その82★
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1177648779/
コメント
コメント一覧
番組は子供とよく見てるけど、初めて聞いたわ
拗らせてんなあ
コメントする