233 :名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月) 22:42:29 ID:???
3歳息子に対する夫の対応が気に入らない。
「一人の人間として扱うオレ」に酔っている感じ。

たとえば、
息子「とーちゃん、おちゃ」
夫「お茶が何だよ?(ちゃんと、お茶下さいと言って欲しい)」
息子「おちゃー」
夫「だからお茶が何?」
「おちゃー」「お茶が何」「おちゃー」「お茶が何」
と延々続ける。
まだ言い方が身についていないんだから、「お茶ちょうだい、って言おうね」などと誘導すればいいのに。

ほかにも、TVリモコンを持ってきた息子が
息子「みーたーい」
夫「何が見たいの」
息子「みーたーい」
夫「だから何」
「みーたーい」「何」「みーたーい」「何」・・・
息子も何が見れるかわからないんだから、「今だとブンバボンかな?」とか「録画してたウルトラマン見る?」とか促せばいいのに。

つねづね、夫は「言わなきゃわかんないんだぞ!」と得意げに息子に教えているけど、
「わからないから言えない」ってのもあるんだよ・・・

と、先日夫に教えたらハッとしていた。

234 :名無しさん@おーぷん 2017/09/05(火) 01:46:47 ID:???
>>233
逆ギレもせずハッとするだけいい旦那さんじゃん!
235 :名無しさん@おーぷん 2017/09/06(水) 14:54:10 ID:???
>>234
旦那のやり方も別に間違ってないよ。
報告者は何でも分かってくれるし言い方を教えてくれる人、
旦那は全然分かってくれないけど、がんばったら通じる人って役割分担するのもいい。

両方が何でも分かってくれる両親だとがんばる必要がなくなって言葉がすごく遅れるから。



オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2019年04月01日 09:57
    • 三歳なら言えるし分かるし、教えなきゃ分からないって段階じゃない。
      そうやって母親が「あー、お茶欲しいのね」って先回りして駄目にするんだ。
    • 2. キチママさん
    • 2019年04月01日 18:29
    • だよね。
    • 3. キチママさん
    • 2019年04月01日 19:15
    • アホ社員への対応だと「ちゃんと指導しない方が悪い!」に喚くのに、子供にドヤ顔するアホ親は擁護とかw

      三歳児くらいだったら何回か教えた後に「何かな?」って言うもんだ。

      こんなやり方で良いならアホ社員への指導とかも別にいらんだろうにw
    • 4. キチママさん
    • 2019年04月02日 01:37
    • うちの甥っ子も3歳だけど、○○欲しい、ドコ?って聞いてくるぞ
    • 5. キチママさん
    • 2019年04月02日 09:22
    • 報告者のやり方は1歳後半の子供なら良いと思うけど、3歳ではないわー
      うちももうすぐ3歳の言葉遅めの子供がいるけど、基本旦那さんのやり方だよ
      3歳なら早い子はもうベラベラ普通に喋ってるのに、報告者の子供は一語文で、母親が「それでいいのよ~」って仕向けて満足させちゃってるし
    • 6. キチママさん
    • 2019年04月02日 23:14
    • 旦那さんの対応はおかしくないと思うけどね
      ただ「何?」を繰り返すんじゃなくて「お茶をどうしたいの?」とかもっと分かりやすく聞いて上げた方がいいと思う
    • 7. キチママさん
    • 2019年04月05日 21:16
    • ※1
      小学校の時に、母が先生に注意されたのがそれだわ
      「お母さん、イライラして全部先に言ったりやったりしてるでしょ?
      だから自分の思った事を言えないし、自分じゃできないと思い込んじゃってるんですよ」ってな

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット