817: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 12:59:35.83 0
週末のおやつタイムにて。
アイスが食べたいと小学生の娘が言ったので、
アイスの実3袋買ってきた。

旦那と娘がが1袋、2歳児の下の子と
私で1袋の予定。

いざ出そうとしたら、来客があって
待っててねと声をかけて私は玄関へ。
5分程で戻ったらもう食べてた。
で、アイスの実を旦那が2歳児に分けていた。

そこまでは良かったんだけど、旦那が
「俺、下と分けるしお前娘と分けたら良いやん。そんなにいらんし」
と言い出した。

娘はちょっと嫌そうだったけど、
後で残り食べたら?と言うと納得して1個くれた。
そんなにいらんしと言う割に、
大人の普通ペースで食べる旦那。
下の子が1個食べる間に残りを全部食べてしまった。

下は足りずに泣いて娘にねだるので、
娘が上げていたら
「パパもあーん」と口を開けてねだる旦那。
ちょっと...と止めたけど上げる娘。

結局娘が食べられたのは2個。娘涙目。



821: 817 2014/07/08(火) 13:00:16.98 0
もう一袋開けようか?と思ったけど、
下の子が食べ過ぎるので
下がもうすぐ昼寝するから、その時にね
と耳打ちした。

その後、昼寝させて娘呼んで食べようとしたら、
なかった。
旦那が寝かしつけてる間に食べてたよ。

結局、もう一回買いに行ったけど、
わざわざ行かんでもだって。

どんな育ち方したらそうなるんだ。
普段良いパパなのに時々おかしくなる。

文句言うと、
卑しいなー食べ物でごちゃごちゃ言うなだって。
どっちがだよ。

848: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:04:37.62 0
爺が分けて食べるはずのおやつを根こそぎ食べた
2歳と1歳は一口しか食べられてなくて、
追加で買いに行こうとしたら卑しいと言われた
この怒りどうしてくれよう

862: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:06:34.37 0
>>848
どっちが卑しいんだって話ね

852: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:05:34.28 0
食べ物の恨みは怖いわよー
婆は初デートですべてのものを半分こしてくれたのが
爺との結婚の決めて

826: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:01:06.87 0
>>817旦那がいる時におやつ食べない
これで解決

853: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:05:39.82 0
>>826
これ見よがしに隠すとかw

844: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:04:25.70 0
婆なら真顔で後ろ頭はたく
大人のくせにみっともない

838: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:03:28.27 0
>>821みたいなの発達旦那ってやつ?

841: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:04:11.66 0
おやつの時だけ?
食べ物全般に食い意地が張っていそうだわ

856: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:05:50.16 0
爺の嫌いなものを食卓へ出そう!

869: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:07:51.20 0
こういうのを発達というの?
旦那を病院連れて行ったら治るものなの?

単に卑しいだけなら直させる方向へ
生活がキチキチしてて
アイスぐらい自由に食べさせろっていうなら、
余計にアイスを買う

851: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:05:30.94 0
結構発達の旦那って多いのかしらね

874: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:08:10.14 0
>>851
今の親世代の男は、女子供より自分優先が当たり前
で育ってるから

866: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:07:18.99 0
>食べ物の恨みは怖い

婆も婆も
子供のころ、朝食べようと思って残してたおでんの
三色団子ときんちゃくを父に食べられたこと、
今も覚えてるわよ

873: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:08:00.44 0
あーそういえば婆も楽しみに取っておいたプチトマト
祖父に食べられたの今でも覚えてるわ
子供の頃のそういう食べ物の恨みって忘れないわね

887: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:10:47.25 0
うちの父見てると確かにそうね
子供の頃からいいものを優先して食べさせてもらってるから、
何も考えずに多くて盛り付けが綺麗なものが自分のと思ってる

902: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:12:01.46 0
うちの爺もちょっと婆が遠慮して
爺の好物を多めにあげてたら調子乗ったから
最近はもう爺の好物でもバクバク食ってやってるわ

文句言ってくるけどアーアーキコエナイ

906: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:12:18.30 0
婆の弟
自分の好物ばかりが食卓に並ぶと思ってたから、
トマトが出るとマジ切れしてたわw

916: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:13:16.04 0
>>906
これだから男様は

859: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:06:25.59 0
最初から一人何個って決めて食べればいいと思うの

908: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:12:35.06 0
>>859
そういう奴には何しても無駄よw
婆、びわの淡雪かんを一本食いされた時は杀殳意がわいたわ~

922: 817 2014/07/08(火) 13:13:59.96 0
オヤツだけじゃなく、ご飯もおかしくなる時があって、
食べたいものは食べちゃう。
8個あって3人なら、旦那が5娘2私1って感じ。

最初に数宣言すると卑しい卑しい煩いし、
大量に作ると「デブになる」と煩い。
娘は食べるの遅いし、
私は下の世話してると気付いたらない感じ。
今は全部小皿に分けてる。

オヤツは旦那がいない時にする。
ちなみに娘は小学生3年。

926: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:15:11.48 0
うわー最悪な旦那
卑しいのは自分だって、論破してやればいいのに

927: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:15:43.07 0
人数計算、家族での分配が出来ないのって
アスペではお馴染みだけど、
その傾向はないの?

932: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:16:07.56 0
絶対おかしいよ旦那

934: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:16:12.24 0
> 最初に数宣言すると卑しい卑しい煩い

まさに自己紹介だな~~~

941: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:17:39.79 0
そんな旦那嫌だわ
トメにどんな風に育てたから問い詰めたい

994: 817 2014/07/08(火) 13:25:28.58 0
九州の本家跡取り長男で
そう育てたのはトメなので無理。

嫌いなメニューの日は
旦那用に別メニュー作ってたらしい。
例)魚の煮物の日は+ハンバーグなど。

外食行っても私と同じメニューを嫌がり、
別メニューを無理に注文して結局気に入らずに
交換しろと駄々を捏ねる。
シェアしたいから別がいいらしい。

今は何と言っても自分が食べたいの注文して
交換も拒否だけど。

他にはアスペ傾向なし。
食い意地はってるだけ。

942: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:17:40.37 0
うちの旦那は婆に先にご飯食べさせて
自分は一生懸命子にご飯食べさせているというのに

944: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:18:30.89 0
うちの爺は大皿だと遠慮して食べないから困る
子供たちが食べ終わるまで様子見している

子供たちが大きくなったから爺に食べろ
って言うようになったけど
残ったら食べると言うのでみんなが気を使って残す

これもなかなかうざいよ

949: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:19:33.47 0
大皿やめれば解決する話

982: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:24:28.42 0
大皿見たらひとりこれくらいって目星が働かないの?
子供にはひとりこんくらいかなーと思って食べなさい
途中で調整可って教えてるけど
そういうこと教えない家多いのかしら

991: 名無しさん@HOME 2014/07/08(火) 13:25:07.84 0
>>982
子供でも出来るわよねw

引用元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1404783184/






オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2020年09月02日 17:04
    • なんでそんな基地外と子供2人も?年代的に団塊の世代の子供じゃないの旦那さん?叱らない躾に、伸び伸び子供のやりたい放題の放牧育児の賜物でしょ?今では放置子昔鍵っ子。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット