403:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 09:25:53.61 0.net
うちは義兄嫁本人から「離婚話が出てる」と連絡が着て知ったクチだわ
義兄家は同居だったから義実家詣でする時に普通に会話する程度で特に親しくもなんともない

何でうちに言うんだろう?お互いの子供同志はイトコで仲がいいからかな???と訝しんでいたら
「離婚して(義兄嫁が)出て行ったら、あんたが同居するんだからね」
「いやなら味方して離婚話を阻止しなさいよ」
・・・いや、我が家はもう私の親と敷地内で家建てて住んでるんだから、義親とは同居しないですよ?
兄家の離婚に嘴挟む気は全くありませんよ?というか関係ないから迷惑な電話してくんな
と伝えたら「自分ばっかり良い目見て!この自己中!」と当たり散らされてびっくりしてる間に電話は切れちゃった
夜に帰ってきた旦那に聞いても、義兄家の二人目不妊や不仲は知ってたけど離婚話まで進展してるとかは知らんかった
関わるとメンドクサイからほっとこうということで夫婦合意
義兄家の離婚が成立して親権が義兄で養育は義兄嫁になったけど、姪が家出して義実家へ戻ってきちゃったそうで
元がついた義兄嫁から何度か「仕事があっていけないから姪を連れ戻してきて」と要請の電話が来たけど関係ないから断った


404:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 09:41:04.87 0.net
>>403

まさにブーメランw
自己中にも程があるねw

405:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 09:46:49.14 0.net
>>403

姪はいくつ?
義実家に家出して来たって学校はどうなってるの?

406:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 10:02:38.29 0.net
>>405

離婚しても遠方に行ってるとは限らない
「子供の学校変えたくない」と離婚しても近距離に住むケースとかよくある
生活圏が被るか被らないかの微妙な地域への引っ越しね

407:4032015/04/01(水) 10:30:55.87 0.net
>>405

姪は小学校高学年
電車を乗り継いで義実家まで戻ってきたから学校は休んでた
その後は越境手続だかなんか上手くやって離婚前に通ってた小学校へ戻って祖父母と父親と住んでるよ
元義兄嫁は姪を戻してってうるさく言ってきたけど、姪は帰らないって言うしうちの子はイトコが戻ってきて喜んでるから元義兄嫁の言い分は関係ない

408:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 10:39:07.13 0.net
>>407

意味がわからない
元義兄嫁が子供の親権とったのにそれを無視して、
勝手に義兄と祖父母のところで暮らし始めたってこと?

409:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 10:40:26.90 0.net
そうじゃない?
よっぽど母親が嫌だったんだろうね
それがいいか悪いかは知らないけど403には関係ないしね

410:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 10:42:11.69 0.net
>>407

ん?監護県を義兄嫁がとったのに義兄と一緒に暮らしてるの?

411:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 10:44:23.40 0.net
親権と監護権をわけることはあんまりない
例えば、旦那が親権に拘った場合、妻が親権は渡すかわりに監護権を取得するケースがほとんど
何故そういうことをするかというと、そうしなきゃ離婚がすすまないから
親権と監護権を分割するのは、まず離婚するのが最優先という場合(DV等)がほとんど
ちなみに監護権は法律上ちゃんと認められている権利なので
親の都合で勝手に監護権の変更は認められないので、義兄と祖父母含めて裁判に引っ張り出される可能性.です

412:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 10:48:46.16 0.net
子供の年齢からして裁判所は母親に親権を渡すのが普通。
義兄が親権は絶対に譲らないともめた末の分割なんだろうけど
監護権無いのに勝手に子供を住まわせてるのは、下手したら誘拐で訴えられるよ
申し訳ないけど、そういうことを勝手にやっちゃう貴方の祖父母・義兄と
「言い分は関係ない」と法律無視する貴方の発言からしても
>>403
の書き込みはどこかしら義兄嫁を悪者にするための歪んだ情報じゃないかと思えるわ

413:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 10:50:30.77 0.net
>>407

あの、監護権のない義兄は学校の手続き等はできないはずなんですが・・・
もし勝手にやったとしたら、結構ヤバイことになるよ
法律上その権利を持たない人間(例えるなら赤の他人)が
勝手に転校の手続きをやっちゃったようなもんなので・・・

414:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 10:56:08.99 0.net
監護権というのは民法第820-823条に定義された
子の身上に関する権利をもっているんだけど
その中には「教育の権利・義務」や「居住指定」が含まれている

義兄嫁がいくら嫌な奴でも子を返せといわれたら返さなきゃダメよ

勝手に転校手続きするとか、義兄と祖父母は頭のおかしい人としか思えない

417:4032015/04/01(水) 11:05:53.90 0.net
ん?だから私には関係ないから詳しい事情は知らないよって言ってるじゃない
学校の事は義兄と元嫁と義親で相談してちゃんとと思うよ、姪は元の小学校に通えるようになって、うちの子もイトコが戻って喜んでいたからよかった
離婚時に親権は義兄、養育は義兄嫁で、姪が大きくなったらどっちと住むか改めて相談するってきまったのは旦那が言ってた

義兄嫁からは家出した姪を取り戻して連れて来てって電話がわーわーあったけどまるっと無視した
いくら連れ戻したってまた電車に乗って家出するだろうから意味ないし
うちは関係ないことだけど、小学生が家出するくらい嫌だったんだろうかわいそうにって思うだけだよ

418:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:10:28.95 0.net
身上監護権は基本的には親権に含まれるものだけど、離婚した時には別々にもできるというものなんだね。
よくわからなかったのは、協議離婚の時でも監護者設定はきちんとするものなの?
裁判になっちゃったら多分きちんと決めるものなんだろうけど。

>>403
には「親権が義兄で養育は義兄嫁」と書いてるけど、書類上は親権者のみを決めて
そうはいっても小さなうちは母親が~ということはないのかな?
そういうのがありなら、もともと親権に含まれる身上監護権も義兄ということだったりする?

428:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:26:54.19 0.net
>>418

普通は親権と監護権は一体で「例外的に」分けるケースがあるから設定しない
ただ、今回はその「例外的なケース」ということだね

420:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:13:34.07 0.net
それが高学年の子供の選択ならもう仕方ないよなあ

421:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:16:19.00 0.net
ウトメが甘やかした三文安が、母子家庭で手伝いが増えたのが不満で家出したんじゃね?
普通の頭なら働きだした母親の手助けしようと思う年でしょ
離婚原因がトメに子供盗られたとか子育ての価値観の相違だったりしてww

422:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:19:40.20 0.net
>>421

それなら403元義兄嫁さんの負担が無くなって
双方良かったね

423:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:20:51.71 0.net
母親が無関係の人間に「自己中!」なんて怒鳴ってたら家出もしたくなるっしょ

424:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:21:39.05 0.net
> 離婚原因がトメに子供盗られたとか子育ての価値観の相違だったりしてww

もしそうだとしたら、親子関係がちゃんとしてない状態で母子家庭になって、
子が不安がってるのに気づかず
それまで影薄かった母親がいきなり躾直しに張り切り出したら
トメに育てられた子は反発の一路だな
電車で家出もありうる路線

425:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:24:36.05 0.net
>>417

いや、だから「養育が義兄嫁」なら義兄嫁と住むもんなんだけど?
養育の意味わかんない人なのかな

427:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:26:45.89 0.net
>>425

だから一緒に住んでたけど子供が家出したから相談した上で養育者が替わったんじゃないの?

429:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:27:38.95 0.net
>>427

元義兄嫁が姪を戻せとぎゃーぎゃー言ってるって言ってるけど?

442:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:38:37.88 0.net
>>429

その後どう話し合ったのかわからんやん

444:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:40:10.90 0.net
>>442

うん。わからんから養育者が変わったとは書いてないよ、と言っただけだけど
もしかしてどっかに養育者の変更があったって書いてあったのを読み落としてた?
それならスンマセン

426:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:25:04.44 0.net
もっと小さい子だと思って読んでたら高学年なんだね
昔だと子供は母親が育てるのが優先だったけど今だと6年生くらいから進学を踏まえて子供の意志もある程度尊重されるみたいだよ

430:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:28:42.67 0.net
親権が父親、生活監督は母親ってのは最近の協議離婚ではよくある
子がある程度育ってると母子家庭の公的援助も薄くなるからメリットが少ないし
母親が大して稼げないのが明白で、先々の進学費用とかを父親が負担する場合は父親に枷をつける意味もあって特に多い

432:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:31:43.05 0.net
>>430

増えたといっても、もともと3%だったのが4%に増えただけだよ
分離するとその後の色んなことを夫婦揃って決めないといけないし
相互の意見が違った場合に何も決められなくなるというデメリットがあるので選ぶ人は少ない

431:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:29:45.22 0.net
これ、義兄もちょっとどうだろうなぁって思うわ
どうしても子供は「元の環境」に固執するけど
そこで受け入れるってことは、結局今まで話し合って決めたこと全部無視するってことなんだよね

もともと監護権は渡すけど親権は譲らないというくらい、とにかく親権欲しかったようだから
娘が戻ってきて万々歳でウハウハ喜んで転校の手続きとかしたんだろうなぁ

433:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:32:11.14 0.net
>>431

そんなとこだろうね

小学校高学年くらいなら転校して友達と離れるのがイヤとか
そんな単純な理由で戻りたがった可能性.にあるし
理由が分からないのに義兄嫁が悪いから子供が家出してきたみたいな言い方はどうかと思うけど

435:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:33:48.25 0.net
>>431

そりゃこれまでの話し合いは子供置いてけぼりだからね
大人の維持の張り合いで決まったことを子供が受け入れられなかったら
普通の親なら話し合いのやり直し考えるでしょ

434:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:33:23.11 0.net
自分には関係ないから詳しい事情は知らないといいながら
一方的に義兄嫁が悪い情報だけ流す403も結局義兄と同族なんだろう

440:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:37:34.83 0.net
>>434

関係ない
>>403
に自分の要求を聞き入れろって
迷惑電話かけてくる義兄嫁なのだから
悪い情報だけなのは仕方ないよ

436:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:33:49.27 0.net
(元)義兄嫁が
>>403
に電話で、家出して義実家にいる姪っこを連れ戻してくれってギャーギャー言ったんでしょ
403は関わりたくないからスルーしたとw

何で義兄嫁は自分で義実家に電話するなり、直行して迎えに行くとかしないんだろうか?行けない事情でもあるのかな?

438:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:35:16.57 0.net
>>436

そりゃ、いそいそと転校手続きするような義兄と祖父母だから
返せって喚いても無視したんじゃないの?
普通ならそこで、ちゃんと娘に話をして母親の元に返すのに
それをしなかったから他に連絡とったんだろうから。

439:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:36:41.68 0.net
離婚する時に大人同士が話し合って「子供に良かれ」でどっちと住むか決めたとしたら
子供本人がそれが嫌でひっくり返しちゃったんだから勘違いだったってことで再調整だね

441:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:38:07.68 0.net
そりゃ子供は嫌がるよ
環境変えたくない、友達と離れたくないってね
それを受け入れるのが良いことかどうかは、また別の話

443:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:39:19.97 0.net
中学生になったらどっちの親と住みたいかを子が選べるようになるんだからあと数年の我慢なのにね
電車乗りついでまで家出するとか我儘すぎる
母親がどれだけショックか、学校や周囲からどんな目でみられるか考えもしなかったんだろうか

446:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:41:22.36 0.net
>>443

母親が子どものこと考えるのじゃなくて
子どもが母親の体面を慮らなければならないのか?

449:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:45:59.53 0.net
同居義兄夫婦離婚(
>>403
読むと義兄嫁は離婚したくなかったようだが)⇒義兄嫁が娘連れてよそへ引っ越し、義兄はウトメと同居継続⇒
義兄娘家出して義実家へ⇒元義兄嫁から
>>403
に義兄娘を戻してぎゃー」と電話(403ガン無視)

母親=義兄嫁の同意が無いと勝手に転校できないから、このあたりのどこかで元夫婦の話し合いが持たれたと推測

結果、義兄娘は母親の家に戻らず義実家で生活することになり、離婚前に通っていた小学校へ再度転校した

450:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:49:09.76 0.net
>>449

学校側は親権云々が違うことは知らないなら
転校手続きはできるよ
以前離婚した父親が勝手に子供連れ出した上転校手続きまでして
学校側の責任が云々という裁判やってた
親権が父親の以上父親も保護者扱いになるからできるんだってさ

451:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:51:34.72 0.net
>>449

そもそもそういう円満終了してたのなら
>>403
が知らないのもおかしな話
本人は「詳しい事情は知らない」といいながら
実際には旦那経由でだろうけど
親権と監護権の分割をした話とか
将来的にどうするのかとか、事細かに知ってる人だよ

457:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 12:03:26.45 0.net
>>451

「兄貴夫婦の離婚が決まった。姪は嫁さんが連れて行くけど、親権は兄貴で先々どっちと住むかは大きくなった姪が決めるようだよ」
簡単に説明できるけど、夫婦の会話が少ない人なのかな?

453:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:52:48.33 0.net
>>449

義兄嫁がそう簡単に監護権渡すかな
この場合、監護権渡しちゃったら親権・監護権ともに旦那側にいくわけだから
簡単に渡さないんじゃない?
そもそも親権・監護権を分けるのって、お互いに親権を譲らない場合がほとんどだしね

455:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 11:55:58.69 0.net
最初の方読むと義兄嫁は離婚に反対だったようだし(403夫婦に離婚を阻止の協力要請してスルーされてるけどw)
離婚の条件として義兄嫁が子供を引き取りたいと望んだんだろうかね

義兄側は離婚したいから応じたけど、子は納得してなかったとか?もしくはあらがじめ子に言い含めてあって電車で帰ってこさせたとか?

463:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 12:46:39.47 0.net
電車を乗り継いで義実家に来たってあるから、義兄嫁の所からは通学出来ないと思うよ
もし本当に越境の許可を取って通学してるんなら、子どもが単独で電車で通うのは公立小だと許可が出ない
越境ってのは子供にメリットがあるのが条件だから、通学で子が危険にさらされたり遠くて疲れるのはアウトなの

親が毎日責任もって送迎するとかじゃないと、徒歩以外の通学手段は越境の許可が出ない
このケースなら住民票が母親といっしょなのに、実際の生活は父親って状況を学校に説明して校長の許可が下りたんじゃね?
中学になったら住民票も子供の意志で異動しちゃうだろう

476:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:18:13.09 0.net
義兄嫁が監督権を手放すのを拒否してるんじゃね?
親権が父親らしいから、両方持っていかれたくないとかで

父親やジジババが拉致ったなら犯罪行為だけど
この場合は子が自発的に義実家に戻って来てるからそれとは違う
だから義兄嫁が
>>403
に説得をせっついたんじゃないかな?
なんで自分で迎えに行かないのか、行っても拒否られたのかは知らんけど・・・

現実問題として姪の行動は母親と一緒に暮らして学校に通う気がないって意思表示だし
(離婚理由に不倫とか犯罪とかの父親としての落ち度が無ければ)
子が望んで移動して来たってことで監督権を義兄が希望することは可能

義兄嫁が拒否った場合はスムーズにはいかなくても
子どもは学校に行かなきゃいけないから「手続き中」ってことで先に転校手続きができる
時間稼ぎだねwwww

481:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:22:28.65 0.net
>>476

>子が望んで移動して来たってことで監督権を義兄が希望することは可能

それは離婚前から希望してただろうし
散々話し合った結果、お互い親権が譲れないから親権と監護権を分けたんだろうから
今更希望しても全然意味ないのでは?

「手続き中」だとしても、本来の監護権が母親にある以上
学校側は母親と連絡を取り合うから、母親がそこで「手続きなんてしてません」と言えば嘘がバレる

477:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:19:30.17 0.net
「何度か」仕事があっていけないから連れ戻してと連絡があった、ということは
娘は複数回学校サボって逃げてきたってことだよね

越境入学手続きをしたってことは住民票も移してないし
住民票移してないということは母親の同意を得ずに入学手続きをしたってことだろうから
現状出ている情報から推測するに
母親が子供に対して虐待を行っているとか、とにかく、住民票を移さなくて済む嘘を学校に申告して
娘取り込んだってとこだと思うよ

裏で児相が動いてると思う

478:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:19:50.42 0.net
子供は学校から一旦義兄家に帰り、そこに義兄嫁が迎えに行って一緒に義兄嫁家に帰る段取りだったのが
残業等で迎えに行けなくなったからうちまで連れてきてくれないか

じゃないか?
これだと辻褄合う気がするんだけど

487:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:31:15.26 0.net
子どものメリットが最優先なんだよ

離婚時に監督権は母親って決めたとしても、それは母親の淋しさを埋めるためじゃない

父親と子供本人が一緒に暮らすのを望んでも「まだ小学生だから「母親の方が養育者に相応しい」って固定観念が母親の監督権獲得に有利に運んだ結果かもしれないよ

高学年の子供が父親側に行きたいとはっきり意思表示して行動(家出)してるのは見逃せない
1

489:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:43:27.97 0.net
>>487

その辺は上の方で何度も既出だけど
「父親といたい」ではなく単に「転校したくない」「友達と離れるのヤダ」で
戻りたがってる場合もあるわけで、
そういう場合は子供の言うがままにさせるより、母親の元に返して
早く新しい環境に馴染ませてやる方が子供にとってはメリットだよ。

そういう事まで話し合った上での義兄嫁の監督権だったんじゃないの?
離婚の時点で子供本人にも意思確認しただろうしさ。

492:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:50:48.38 0.net
離婚して母親と住むことになったはずが子が父親の家に家出してきた
父親は「子供がうちへ来ている」と速やかに母親に知らせる義務がある
監督権がある母親は「子供を戻せ」って要求出来るし、強制的に連れ帰ることもできる

でも、子供を檻にいれたらそれは虐待www
自由な意志で家出を繰り返す場合は「子供の幸福」のために、再構成が必要になる

子の意志が関わってくるんで児童相談所やスクールカウンセラーが絡むケースもある

以前は無条件に近く「養育者は母親」だったけど今は変換時期

ある程度大きい子が父側と住みたいと言う意思がはっきりしてて、父側も受け入れたい気持ちがあって
父の家で暮らすことで子どもにデメリットが無いと判断されたら監督権も父親に行くことも増えてきたよ
中学生にもなれば子供の意志で住みたい親を選べる

493:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:54:36.92 0.net
>>492

子供の意思が尊重されるようになるのは15歳前後
上でも書いたけど、母親がDVや虐待を行っていたのならともかく
単に前の学校に愛着がある、前の家に戻りたいというだけでは
児相も役所も動かないのが現実

495:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:57:43.01 0.net
>>493

以前は出来なかったけど、いじめで転校(越境)できるようになったのと同じよ

スクールカウンセラーや児相が動くのは手続きのこと
離婚で心に傷を負った子が引きこもりやy登校拒否になったら困るからねw
家出を繰り返すって派手だから学校側も頭が痛いと思われ

494:名無しさん@HOME2015/04/01(水) 13:56:59.34 0.net
>>492

そもそも、離婚の時点で子供は多分前の学校がいいとか言ってたと思うよ
でも、それでも親権と監護権が分けられたってことは
母親側に問題がなく、母親と一緒に暮らすことが子供にとって良いという司法判断がなされたから
協議離婚ならそれ以前の問題だけどね

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1426656273/







オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2021年05月01日 05:08
    • 権利は全部父親で、一時的に母親の方に養育を負かせているだけの状態、ってのも存在する
      特に子供の年齢が、どっちの親についていくか決めるか微妙な時とか、性別的に育てるなら同姓が良いと判断した時とか
      けっこうこういうのってバリエーション多いから、又聞きだけだとこの人が書いたように、よく知らんけど親権は父親で、養育を実行するのは母親、程度にしか聞けないと思うよ
    • 2. キチママさん
    • 2021年05月01日 07:25
    • なんで、みんな揃って義兄たちが違法に転向させたって前提で叩かれてんだろう
      役所を通すことだし、そこからなんらかの合意があったんだろうなって補完して読んでたけど
      こういう重箱の隅突くような人いると書き込みしづらいよな
    • 3. キチママさん
    • 2021年05月01日 07:28
    • 家出するほど義兄のところに帰りたい姪の選択が第一でしょ
      無責任な外野が煩いよねえ
      小学校高学年の女子なんだから無事に着けて良かったわ
      無理やり元義兄嫁のところに戻したらどうせまた家出するに決まってる
      そんな簡単なことが分からないなんてバカだわ
    • 4. キチママさん
    • 2021年05月01日 08:03
    • なんでこんな場外乱闘みたいになってんだ
    • 5. キチママさん
    • 2021年05月01日 11:58
    • 「大丈夫?それ犯罪になってない?」ってお節介勢と「ネタ認定すんなフンガー」って勘違い勢とがやり合ってるイメージ
      伝聞で私わかんなーいwなんて言ってる割には詳細に書いてる報告者が一番アホだが
    • 6. キチママさん
    • 2021年05月03日 01:20
    • 義兄嫁の報告者への言動見る限り、義兄嫁が問題ある人間なのは明らか
      それに小学生高学年の女子が環境変えたくないって理由で女親から自ら離れるって滅多にないと思うよ
      母親に問題あって離れたいから父親一家の元に行ったんじゃないかな
    • 7. キチママさん
    • 2021年05月05日 12:08
    • >>1
      それでしょう。だいたい報告者は「監護権」なんて一言も書いてないのに、親権と監護権を分けるのは珍しいとか(笑)
      転校の手続きも出来ない筈、下手したら誘拐になる、とか。
      親権は義兄だっつーの!(笑)
      ごちゃごちゃ煩い文盲って一番質が悪い(笑)
    • 8. キチママさん
    • 2021年05月24日 16:41
    • 知人に同じように小学生の子供を新幹線の距離にいきなり連れて行って離婚裁判されたけど子供が一人で逃げてきて断固帰宅拒否したら裁判で親権とれた。
      ただ、こんな状況でも自営で親と同居に変えたからなんとか勝てたって状況。
      日本の司法の異常さがレスからも滲み出てて気持ち悪い。
    • 9. キチママさん
    • 2023年08月25日 09:29
    • >>2
      みんなというか、そこにこだわってるの一人で、そいつがコメント連発してるだけの様な気がする
    • 10. キチママさん
    • 2023年08月25日 09:31
    • >>5
      そこまで詳細か?
      報告者がざっくり言ってる状況を外野が勝手にそれぞれの解釈で深掘りしてる図にしか見えない

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット