557:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 09:55:57.30 ID:WuYBWhS4
出産してから2ヶ月間、里帰りなし&旦那は激務で始発・終電の中、1人で全部やってきた。
食事なんて3食立ち食いでかっこむレベル(とにかく寝ない、抱っこやめると泣く子)。

旦那の繁忙期が終わり、そんな状況を見かねて、授乳の間に外でランチでもして気分転換しておいで、と送り出してくれた。


久々に1人でゆっくり座って食事をして、帰宅すると姑がアポなしで来ていた。

私を見るなり
「こんな小さい子を置いてどこに行ってたの?!」
「自分は優雅にランチ?ふざけるな!子どもが小さいうちはそんなのできなくて当たり前なのよ!!」
「母親失格!!」
って捲し立てられたよ。

2ヶ月間、必タヒにやって来て、やっと得たほんの2時間の休息だったんだよ。。
そんなにいけないことだったのかな。。
旦那は謝ってくれたけど、なんか何もする気がなくなっちゃったよ。。

558:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 10:09:15.47 ID:ly04Mqd5
お子さんは危害なく大丈夫だった?
それだけ確認したらもうあとは閉店ガラガラで絶縁レベルだわ



559:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 10:30:51.45 ID:9kiE20vT
>>557
罵倒されてる間旦那は何してたんだろう
旦那が呼んだんじゃないなら本当に運が悪かったというか気の毒で仕方ない
うちも里なしで3食立ち食い、風呂トイレはゆっくりとは入れない日々だった
旦那さんに見ててもらってどんどん出かけちゃいな
クソババアの発言は全く気にしなくていい



560:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 10:39:20.20 ID:Dhy06HSj
>>557
ババアには理解出来ないんだろ。
同じ環境に陥った事ないからって言うのと、年寄りは相手の立場に立てないからね。
2カ月本当お疲れ様!良く頑張ったよ!
旦那には泣き喚いて抗議して良いと思うよ。素直な気持ちを話して。
しかし腹わた煮え繰り返るババアだ!



562:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 11:35:20.25 ID:haConp5m
>>557
旦那さんが呼んだ訳じゃないよね?



564:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 13:26:57.91 ID:In7SLeVE
>>557です
皆様ありがとうございます。涙出てきました。

補足ですが、姑は完全にアポなしでした。
インターホンがないので、ピンポン鳴らして押し入り強盗のごとく入ってきたようです。
旦那は必タヒに息子を抱いて姑からガードしてくれていたので、旦那はGJでした。
(私が罵倒されている間は別室に避難していました)

この姑、とにかく「かわいそう」が口癖で、
「果汁飲ませてもらえなくてかわいそう」
「抱っこひもなんて窮屈なものに入れられてかわいそう」
「泣いているのに皿洗いを優先されてかわいそう」と、

とにかく私がやること全てに対して、
まるで虐待でもしているように言ってくるので、
結構精神的にきていました。

そこに今回の「母親失格!」だったので、
本当にしにたくなっていたのですが、
気にしないようにします。



565:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 13:43:50.42 ID:1PQqCbnI
施錠ドアロックしたら入れないでしょ



566:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 14:22:43.24 ID:/+ngjyDQ
>>564
黙ってないで言い返していいんだよ もう出禁でいいよ 
タヒにたくなるとか言わないで 赤ちゃん守ってあげられるのはあなただけよ
あなたいなくなったら婆がしゃしゃり出てきて変な教育されるわ 
可哀想って言われたらいちいち言い返しな 訂正しておくんだよ 黙って受け入れちゃダメ
まじ精神病むから



567:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 14:26:32.76 ID:/+ngjyDQ
独り言風でもいいよ 「また可哀想って言われちゃったねー 全然かわいそうじゃないのにねー」って
赤ちゃんに話しかけるようにとか 「果汁なんてまだまだ早過ぎるってお医者さんもいってたんだよねー」
「抱っこ紐って安心するんだよねー すぐ寝ちゃうもんねー」等々 
一番いいのは居留守ですが



570:名無しの心子知らず2016/12/11(日) 15:21:08.67 ID:FizLg5tV
>>564
旦那さん別室に避難って、なんで?
トメの言うこと真に受けなくていいし、反論もしなくていいし、張り合う必要もないし、全部無視していいよ。
トメはあなたが何したって絶対文句言うから。
嫁の存在が気にくわないんだから、どうしたって文句言うよ。
言われないようにやろうとか考えるだけで無駄だと思う。
そんなことに労力割くのはもったいないよ。
鍵はかけてなかったの?
鍵かけてたらインターフォンがなくても入ってこれないよ。
合い鍵あるならどうにかして取り戻すか、サブの鍵を増やすか、取り替えるかどうにかしたほうがいいと思う。



引用元:http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1474881842/






オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2022年05月18日 16:39
    • この人(報告者)も、逃げた(でしょ?)旦那にGJしてるようじゃ相当煮詰まってるね(誤用)
      まぁホント、会わなくていいし話なんか聞かなくていい。勿論子供にも会わせない。

      そのババぁは放っときゃいいが(一切関わらないと言う意味)旦那は再教育が必要だねー。
      このままあのババぁを家に引き摺り込んでごちゃごちゃ言わせるなら私は子供と出て行くよ、とかね。
      状況からすると旦那の有責は認められるから慰謝料は取れるし、養育費は必須。
      まぁ勿論“脅し”だけど、旦那にとっては一番避けたい事態だろうから、上手く防波堤の意識が生まれればいいんだが。
    • 2. キチママさん
    • 2022年05月19日 03:23
    • 夫が子供と非難ってのが不自然だね。
      細部まで設定しておかないからツッコまれるとボロが出るんだよ。
      凸しようと自宅に向かっていたトメがランチしていた店の前を通り窓際の席だったので見つかった。って事にすればいいのに。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット