53:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 02:51:49.86ID:tcoWfd96
習い事のテニスでの待ち時間、
(退屈用に色んなアイテム持たせても長持ちせず…)
同じくテニスをしてる定型下の子への野次、邪魔をするようになり
止めると私をラケットで何発も殴るように。
(退屈用に色んなアイテム持たせても長持ちせず…)
同じくテニスをしてる定型下の子への野次、邪魔をするようになり
止めると私をラケットで何発も殴るように。
55:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 07:35:28.39 ID:1xFHgkQx
そんなことされたら自分なら
往復ビンタして、同じくラケットで叩いて
どれだけ痛いか思い知らせるよ
もう、おまえとは暮らせないって家に入れない
泣いて本気で謝ってきても
何がわるかったか紙に書かせて
しばらく許さない
往復ビンタして、同じくラケットで叩いて
どれだけ痛いか思い知らせるよ
もう、おまえとは暮らせないって家に入れない
泣いて本気で謝ってきても
何がわるかったか紙に書かせて
しばらく許さない
56:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 07:36:57.74 ID:tL6TdaV4
うちなら激おこだよ
発達にははじめが肝心だから。
発達にははじめが肝心だから。
64:532018/04/03(火) 10:29:10.41ID:tcoWfd96
>>55
>>56
レスありがとう。他害に暴力の対抗は他害を助長するだけ
と専門家に言われ続け、その時も物理的に避難するだけでした。
夫からメモがあって
「困った時に人に頼って何とも思わないのですか?」
と書かれてました。
息子自身にテニスをどうするか聞いてもニヤニヤしてて、結局
「ママがずっとラケットで殴られるの我慢したら行ってやるよ」
と言われ、もう疲れてしまいました…
>>56
レスありがとう。他害に暴力の対抗は他害を助長するだけ
と専門家に言われ続け、その時も物理的に避難するだけでした。
夫からメモがあって
「困った時に人に頼って何とも思わないのですか?」
と書かれてました。
息子自身にテニスをどうするか聞いてもニヤニヤしてて、結局
「ママがずっとラケットで殴られるの我慢したら行ってやるよ」
と言われ、もう疲れてしまいました…
65:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 10:37:39.10 ID:slgAqoug
テニスやめさせなよ
66:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 10:44:50.32 ID:w4zYVhCM
家で軟禁すべき案件じゃない
もしくは旦那に押しつけて離婚
もしくは旦那に押しつけて離婚
67:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 10:49:13.45 ID:pmLqDdAH
>「困った時に人に頼って何とも思わないのですか?」
夫のメモ、ひどすぎる
親としての当事者感覚がないどころか、
なんで被害者的スタンスなんだろ
うちも似たような状況なんだけど、子どもから受ける暴力も、
こういう夫のリアクションによってダメージ増幅するんだよね
問題行動ははぐらかすだけだと上手くいかないかも
他人からみてもマシな行動に置き換えて、
自信をもたせるやり方をつみ重ねるってのしか
今のところどうしようもない
薬でこういうの無くならないもんかな
夫のメモ、ひどすぎる
親としての当事者感覚がないどころか、
なんで被害者的スタンスなんだろ
うちも似たような状況なんだけど、子どもから受ける暴力も、
こういう夫のリアクションによってダメージ増幅するんだよね
問題行動ははぐらかすだけだと上手くいかないかも
他人からみてもマシな行動に置き換えて、
自信をもたせるやり方をつみ重ねるってのしか
今のところどうしようもない
薬でこういうの無くならないもんかな
70:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 11:02:38.80 ID:a6IDMT+Y
「困った時に人に"頼らないなんて"何とも思わないのですか?」じゃなくて?
まんまだとしたら意味不明なんだけど
まんまだとしたら意味不明なんだけど
68:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 11:01:48.54 ID:3OPJZG2r
困ってるから人を頼るんだろうと思うんだが
私も旦那に押しつけてとりあえず別居を推奨
私も旦那に押しつけてとりあえず別居を推奨
69:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 11:02:08.84 ID:I/33Gz5v
兄弟で別々の時間にしてもらうのは無理かな?大変だけど…
テニスって上手く返せた返せなかったとか結果がはっきりしてるから
上手くいかないと機嫌悪くなりがちだし
もしかしたら下の子が上手く出来ない事を
自分の事のように感じてイラついてるか
または自分が上手くできなくて不安な時に
お母さんの意識が下の子に行ってるのが嫌なのかも
テニスって上手く返せた返せなかったとか結果がはっきりしてるから
上手くいかないと機嫌悪くなりがちだし
もしかしたら下の子が上手く出来ない事を
自分の事のように感じてイラついてるか
または自分が上手くできなくて不安な時に
お母さんの意識が下の子に行ってるのが嫌なのかも
73:642018/04/03(火) 11:34:10.33ID:tcoWfd96
纏めてになってしまいますが、皆さんレスありがとうございます。
>「困った時に人に"頼らないなんて"何とも思わないのですか?」じゃなくて?
「育児は女の仕事だろ」と普段ずっと無視をされてまして、
時間の都合や体力的な問題でどうにも困った時には、
せめて文書にしてでお願いするので
それで「困った時に人に頼るな」って意味なんだと思います。
>「困った時に人に"頼らないなんて"何とも思わないのですか?」じゃなくて?
「育児は女の仕事だろ」と普段ずっと無視をされてまして、
時間の都合や体力的な問題でどうにも困った時には、
せめて文書にしてでお願いするので
それで「困った時に人に頼るな」って意味なんだと思います。
74:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 11:48:38.96 ID:a6IDMT+Y
もっと頼って、って憤慨するなら分かるけどそれって…
75:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 12:13:01.93 ID:8polhC/c
完全に夫由来の発達っすね
76:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 12:38:10.60 ID:Vn6chsii
夫の日本語もヤバイし考え方もヤバイぞ
疲れすぎて無気力になっちゃってない?
怒るべきところでは怒っていいんだよ
疲れすぎて無気力になっちゃってない?
怒るべきところでは怒っていいんだよ
80:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 13:34:35.04 ID:pvy8bQFp
知り合いのスレ該当児の父親は
コイツが悪いのになぜ俺が何かしてやる必要がある?
悪いのはコイツで改めるべきはコイツで俺は被害者だ
って人がいたよ
先生にあなたは大人でこの子はあなたの子供で
障害は誰のせいでもないが身近な大人が導いてあげるものだ
と説明されていたけどハナホジーだった
大人で無自覚な人はなかなか大変だよね…
コイツが悪いのになぜ俺が何かしてやる必要がある?
悪いのはコイツで改めるべきはコイツで俺は被害者だ
って人がいたよ
先生にあなたは大人でこの子はあなたの子供で
障害は誰のせいでもないが身近な大人が導いてあげるものだ
と説明されていたけどハナホジーだった
大人で無自覚な人はなかなか大変だよね…
72:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 11:34:08.18 ID:1xFHgkQx
>他害に暴力の対抗は他害を助長するだけ
>と専門家に言われ続け、その時も物理的に避難するだけ
専門家の言うことなんてあてにならないよ
ブチキレて向き合ってビンタしていいよ
>と専門家に言われ続け、その時も物理的に避難するだけ
専門家の言うことなんてあてにならないよ
ブチキレて向き合ってビンタしていいよ
77:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 12:50:29.89 ID:te3NUX4B
物で殴られても逃げるだけって…
殴り返す必要はないけど引きずり出して真剣に叱る場面だと思う
こんな人がいるから発達障害が悪く言われて蔑まれるのよ
殴り返す必要はないけど引きずり出して真剣に叱る場面だと思う
こんな人がいるから発達障害が悪く言われて蔑まれるのよ
78:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 12:57:16.63 ID:J+EUSDqa
本気で叱らないから助長してるんじゃないの?
何歳か知らないけどこのままだと手遅れになるよ
何歳か知らないけどこのままだと手遅れになるよ
82:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 15:11:19.90 ID:RbcG/CeE
>>77、78
対応がまず間違ってるよね
他害には暴力で対抗しない=叱らない、では無い
物理的に逃げるだけって事は叱って無かったって事かしら
(もし真剣に叱ってたんなら申し訳ないけど)
後、特別理由が無いならテニスは辞めて良いと思う
そんな上から言わせての続ける必要は感じない
対応がまず間違ってるよね
他害には暴力で対抗しない=叱らない、では無い
物理的に逃げるだけって事は叱って無かったって事かしら
(もし真剣に叱ってたんなら申し訳ないけど)
後、特別理由が無いならテニスは辞めて良いと思う
そんな上から言わせての続ける必要は感じない
79:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 13:28:39.45 ID:pvy8bQFp
殴るならもうテニスには連れて行きません
お母さんは殴られたら痛いから嫌です
で断固拒否じゃないの?
どんなに暴れても絶対に折れない覚悟で言う
先生はそれ見てて何も言わないの?
うちも習い事で道具に当たった時期があってそれをやると即退場だったよ
他害は犬のしつけみたいなもんでハッキリ拒否するしかないよ
行動と結果がハッキリしてたら発達障害児でも理解する
その後のなぜやどうしたらの理解には親が手を貸す
メモ使ってるなら尚更伝えやすいと思うけどな
お母さんは殴られたら痛いから嫌です
で断固拒否じゃないの?
どんなに暴れても絶対に折れない覚悟で言う
先生はそれ見てて何も言わないの?
うちも習い事で道具に当たった時期があってそれをやると即退場だったよ
他害は犬のしつけみたいなもんでハッキリ拒否するしかないよ
行動と結果がハッキリしてたら発達障害児でも理解する
その後のなぜやどうしたらの理解には親が手を貸す
メモ使ってるなら尚更伝えやすいと思うけどな
84:642018/04/03(火) 16:23:24.59ID:tcoWfd96
皆さんありがとうございます。
長男は7歳です。
むしろ今まで厳しく叱って気持ちも一緒に伝えてきました。
その時はとにかく止めるよう叱り、それでも殴ってくるので
専門家に言われた「身の危険があるなら避難しても良い」との
アドバイスを参考に長男から物理的に離れました。
今日も色々殴られ、皆さんの言う通り「もっとガツンとやらんと!」
と思ってるのに無気力で体が動かずで、長男が公文式に行った今
やっと書き込みだけでも出来る気力が湧きました。
とにかくテニスは辞めさせます。
長男は7歳です。
むしろ今まで厳しく叱って気持ちも一緒に伝えてきました。
その時はとにかく止めるよう叱り、それでも殴ってくるので
専門家に言われた「身の危険があるなら避難しても良い」との
アドバイスを参考に長男から物理的に離れました。
今日も色々殴られ、皆さんの言う通り「もっとガツンとやらんと!」
と思ってるのに無気力で体が動かずで、長男が公文式に行った今
やっと書き込みだけでも出来る気力が湧きました。
とにかくテニスは辞めさせます。
86:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 16:57:53.16 ID:rdHlSj8M
DVと同じようにおかしいと思いつつも気力が無くなり
逆らえなくなってくるのかもね…
逆らえなくなってくるのかもね…
83:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 16:08:33.90 ID:n/snId3r
専門家の言うこと丸のみにしちゃだめだよ
たまに発ご本人もいるのよ
相談するなら複数人にするべき
保険師は混乱するからダメ!と言われたけどスルーよ
たかくてきから見る必要アリよ
対応は一貫すべきだけどガチガチで無い方がいい
アリなのは自閉がキツイ場合だけよ
たまに発ご本人もいるのよ
相談するなら複数人にするべき
保険師は混乱するからダメ!と言われたけどスルーよ
たかくてきから見る必要アリよ
対応は一貫すべきだけどガチガチで無い方がいい
アリなのは自閉がキツイ場合だけよ
85:642018/04/03(火) 16:29:42.90ID:tcoWfd96
>>83
リロってなくて、すみません。
とりあえず三ヶ所ぐらいには常に相談口があります。(連携あり)
夫は人に頼るなと言いますが、仰る通り多角的に見ていこうと思います。
リロってなくて、すみません。
とりあえず三ヶ所ぐらいには常に相談口があります。(連携あり)
夫は人に頼るなと言いますが、仰る通り多角的に見ていこうと思います。
88:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 19:07:18.36 ID:/HWxj8M6
うちの子も暴力ふるうことがあるけど、
その時は「これはライオンの子どもだ、なめられたらいつか杀殳される、
親を杀殳したらこの子の人生も終わり」と思って、
ごめんなさいと泣くまでぶちかえしている
親に懲戒権が残されているのはこういう時の為じゃないだろうか
その時は「これはライオンの子どもだ、なめられたらいつか杀殳される、
親を杀殳したらこの子の人生も終わり」と思って、
ごめんなさいと泣くまでぶちかえしている
親に懲戒権が残されているのはこういう時の為じゃないだろうか
97:名無しの心子知らず2018/04/04(水) 15:11:43.40 ID:P/SFqWQi
他害があるのにお断りされないのがすごい
私が住んでる辺りだと
他害ある子、場から飛び出す子、野次飛ばす子はどこも入会拒否
途中から悪化した子は退会させられる
習い事とはちょっと違うけど、障害児向けサークルですら他害は断られる
私が住んでる辺りだと
他害ある子、場から飛び出す子、野次飛ばす子はどこも入会拒否
途中から悪化した子は退会させられる
習い事とはちょっと違うけど、障害児向けサークルですら他害は断られる
91:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 20:09:25.71 ID:rdHlSj8M
うちは他害はないけど不注意と多動、あとややIQが低くて毎日イライラさせられる
特に年の離れた妹とケンカするの
希代のバカと心の中で呼んでしまう…
特に年の離れた妹とケンカするの
希代のバカと心の中で呼んでしまう…
92:名無しの心子知らず2018/04/03(火) 22:17:06.06 ID:BwJgq+L3
うちの子はゴミを捨てなかったりを注意すると暴言で返される。
もう何も言いたくない。暴れたり手を出してきたりしないだけマシだ
と思えばいいのか?
もう疲れた。私もスレタイだし一緒に暮らすのは無理なのだろうか
もう何も言いたくない。暴れたり手を出してきたりしないだけマシだ
と思えばいいのか?
もう疲れた。私もスレタイだし一緒に暮らすのは無理なのだろうか
129:名無しの心子知らず2018/04/06(金) 20:59:00.45 ID:p3WbztV/
お話し読んでてムカついたわ。
他害の現場で直後に対応するのは
(自分の行為に他者が呼応して動く=楽しい)で
他害を増やす可能忄生あるけど、
その場が済んで夕食の前とかに、対処や悪さを説明して
言い聞かすのはありですよ。
その子は母を叩いていることを自覚してるし
口が達者みたいだから何度も説明されるあいだに理解する
憶えてないタイプには難しい。
兄なのに男なのにやってることが実は男として評価最悪最弱で
ダメなことと本人に分からせる
「お前は未熟者だ。場面毎に必要な発言が分からないらしい。」
「分からないのが原因で、親を叩いたのだろう。恥ずかしいことだ」
「叱られるようなことをした=失敗した、不味いと思った時には
「しまった。残念だ、すまぬ」と言いなさい。」
「えーじゃあどうしたら良いか分からないよって時には、
「どうしたらいいお母さん」と聞きなさい。」
「女忄生を叩く、自分より小さい子を叩く、喧嘩で先に手を出す、は、
男ならやってはいけない、やったら失敗。やったら負けだ。
憶えておきなさい。」
他害の現場で直後に対応するのは
(自分の行為に他者が呼応して動く=楽しい)で
他害を増やす可能忄生あるけど、
その場が済んで夕食の前とかに、対処や悪さを説明して
言い聞かすのはありですよ。
その子は母を叩いていることを自覚してるし
口が達者みたいだから何度も説明されるあいだに理解する
憶えてないタイプには難しい。
兄なのに男なのにやってることが実は男として評価最悪最弱で
ダメなことと本人に分からせる
「お前は未熟者だ。場面毎に必要な発言が分からないらしい。」
「分からないのが原因で、親を叩いたのだろう。恥ずかしいことだ」
「叱られるようなことをした=失敗した、不味いと思った時には
「しまった。残念だ、すまぬ」と言いなさい。」
「えーじゃあどうしたら良いか分からないよって時には、
「どうしたらいいお母さん」と聞きなさい。」
「女忄生を叩く、自分より小さい子を叩く、喧嘩で先に手を出す、は、
男ならやってはいけない、やったら失敗。やったら負けだ。
憶えておきなさい。」
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1519426703/
コメント
コメント一覧
劣等民族の血筋。
そんな夫害悪でしかないゴミクズ
コメントする