88:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 12:08:11.48 ID:vWXwbvhf.net
前説長くなりますので途中まで飛ばしてくれても結構です
9歳年上の兄が40歳でやっと結婚した
父親が早くに亡くなったので、兄は父親代わりとして俺をすごく可愛がってくれて
中学まで続けてた野球をやめて高校から学業とバイトの日々
成績が良かったのに家のために進学を諦めて就職した(でも頑張り屋だから夜間大学を卒業した)
勉強がロクにできないお調子者の俺にもよく勉強を教えてくれて、大学にまで行かせてくれた
おかげでそこそこの企業に就職でき、26歳で結婚もできた。結婚式では兄が男泣きして喜んでくれた
やっと重荷から解放されて数年、高校出てからずっと働いていた会社の人と結婚した
(前説終わり)
新居を構える兄に何か欲しい物がないかと聞いたら「お金が貯まったら食洗機を買う予定なので
それまで使う食器乾燥機が欲しい」とのこと
なので今までの感謝の気持ちを込めて食洗機を贈ることにした(パナソニックの65000円の機種)
そしたら嫁が反対しやがる
「そんな高価な物を贈る必要はない」とか「相場は1万円前後」だの今まで兄に掛けてきた苦労とか全部知ってるのに
自分の小遣いから出すと言っても「非常識」だとか何とか、反対する理由がまったくもってわけわからん
もちろん反対を押し切って贈ったけど、それ以来、やることなすことに文句を言うようになった
ちなみに我が家の家計が火の車というわけではない
家のローンもきちんと払ってるし貯金もしてるし小遣いも毎月お互い3円ずつ
その小遣いを貯めた金から買うんだから文句はないだろうよ
9歳年上の兄が40歳でやっと結婚した
父親が早くに亡くなったので、兄は父親代わりとして俺をすごく可愛がってくれて
中学まで続けてた野球をやめて高校から学業とバイトの日々
成績が良かったのに家のために進学を諦めて就職した(でも頑張り屋だから夜間大学を卒業した)
勉強がロクにできないお調子者の俺にもよく勉強を教えてくれて、大学にまで行かせてくれた
おかげでそこそこの企業に就職でき、26歳で結婚もできた。結婚式では兄が男泣きして喜んでくれた
やっと重荷から解放されて数年、高校出てからずっと働いていた会社の人と結婚した
(前説終わり)
新居を構える兄に何か欲しい物がないかと聞いたら「お金が貯まったら食洗機を買う予定なので
それまで使う食器乾燥機が欲しい」とのこと
なので今までの感謝の気持ちを込めて食洗機を贈ることにした(パナソニックの65000円の機種)
そしたら嫁が反対しやがる
「そんな高価な物を贈る必要はない」とか「相場は1万円前後」だの今まで兄に掛けてきた苦労とか全部知ってるのに
自分の小遣いから出すと言っても「非常識」だとか何とか、反対する理由がまったくもってわけわからん
もちろん反対を押し切って贈ったけど、それ以来、やることなすことに文句を言うようになった
ちなみに我が家の家計が火の車というわけではない
家のローンもきちんと払ってるし貯金もしてるし小遣いも毎月お互い3円ずつ
その小遣いを貯めた金から買うんだから文句はないだろうよ
89:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 12:13:42.36 ID:iEeSzgsH.net
ごめん、ちゃんと読んで途中まで嫁に憤慨してたけど3円に屈した
90:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 12:14:46.24 ID:GaCoReen.net
3円www
91:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 12:29:53.66 ID:vWXwbvhf.net
すまん3万円だ
外回り行って来ます
外回り行って来ます
92:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 12:35:39.78 ID:w3mlZF1N.net
そういう価値観の違いって結婚してると多々あるよなあ
うちは長年の認知症祖母を看取った60代の両親がやっと家を建て替えたからハイモデルのお掃除ロボプレゼントしたよ
もちろん自分の小遣いで出したけど、そこまで配偶者に言われたくないよね
うちは何も言わなかったから良かったけど
うちは長年の認知症祖母を看取った60代の両親がやっと家を建て替えたからハイモデルのお掃除ロボプレゼントしたよ
もちろん自分の小遣いで出したけど、そこまで配偶者に言われたくないよね
うちは何も言わなかったから良かったけど
99:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 13:23:20.90 ID:71YCFoqs.net
>>88
同じような立場だけどウチは離婚したよ
今の収入があるのも兄のお陰でもあるのにさ。もちろん、結婚前にも話してあったのに
115:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 15:09:33.13 ID:jxOvi8qs.net
>>95
まあ、そいつの稼ぎによるかもな。でもやっぱ黙って賛成するのか頭の良い奥さん
98:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 13:22:24.94 ID:w0sVeats.net
>>88
相場1万の意味がわからん
兄弟間でしかも今までの経緯があるなら祝儀10万とは別に食洗機送ってもバチ当たらんぐらいだわ
そんな立派なお兄さんが育てたお前さんが選んだ相手がそれだとなんか悲しくなるな
116:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 15:11:34.40 ID:jxOvi8qs.net
>>98
所詮他人、夫の兄弟なんて競争相手。
95:おさかなくわえた名無しさん2018/01/18(木) 13:16:20.04 ID:lrSd2o5N.net
>>88
スマンが3円がツボにはまりすぎてwww
俺も妹が結婚するときに10万包もうとしたら嫁に全力で阻止されたわ
自分の貯金から出そうとしたのに
242:おさかなくわえた名無しさん2018/01/20(土) 09:28:51.36 ID:Xxcn47ON.net
>>95
価値観の違いって言うより、他の女が幸せになることを嫌うセイ格の悪いクズだな
えらい女嫁にしちゃったな
303:おさかなくわえた名無しさん2018/01/20(土) 23:33:32.68 ID:Pxa3np8i.net
>>242
私もその奥さんはセイ格の悪いドケチだとは思うけど
他の女が幸せに~云々のくだりがわからん
結婚するのがレス主の妹じゃなくて弟であっても
同じように阻止しようとしたと思うんだけど
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1516070842/
コメント
コメント一覧
コメントする