772:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 11:50:04.80
最近とある事情で我母と俺と俺嫁と息子(1才半)と同居することになったんだが
始めて1週間で双方からの不満が噴出している

まあ致命的なものではないんだが、これから先も全ての不満や愚痴が俺にだけ集中してくると思うと思いやられる

俺はどっちにもある程度の気の使い方で大丈夫なので、その3人の中では一番楽なはずだから仕方ないとも思うが・・・

具体的な内容はめんどくさいから書かないけど
俺が判断するに、嫁は我母に気を使わなさすぎで、我母は嫁に気を使いすぎ

特に嫁は、息子と我母が仲良くしているのをやや嫉妬している様子で
「頭きたから皿あらわん」とかそういうワガママを言ってくる

嫁からすると赤の他人だから
俺がうまいこと緩衝材にならないとなとは思っているが
同じように同居での嫁姑問題に直面している住人いない?


773:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 11:56:52.03
>>772
たぶんだけど、お前母親寄りになってるだろ。
大間違いだぞそれ。



776:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:02:36.61
>>773
自分では自覚してないけどそうなのかな?
どの辺からそう思って、どうしたらいいのかアドバイスが欲しい

ただ、我母はすぐ感情的になって冷静な話し合いがしにくいので
そうならないような気の使い方をしているというのはあるな
嫁は冷静に話せるタイプではある

ただ嫁母も「うちの子は気を使わない子なので」と同居に際して我母に言ってたな



778:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:07:22.55
母親が登場すると、「嫁の夫」が「姑の息子」になりがちだから、
かなり意識して嫁の立場に立ってやらないと絶対にうまくいかない。



782:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:12:19.62
>>772
嫁さん、同居に納得してたの?



783:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:12:24.25
お前の母親は、すぐ感情的になって話し合いができないんじゃない。
そうする事で無意識かもしらんが周りの人間をコントロールし、
自分の言い分を通してきたんだろう。

その「泣き落とし」が通用しないのがお前の嫁。



787:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:18:05.73
親と嫁に挟まれて双方から愚痴言われることが想像つかずに同居したお前が悪い。
嫁姑問題は古今東西、悩みの種だったことわかってて同居したんだからな。

いま3人とも不幸だから、それぞれが幸せになる方法を考えなよ。



793:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:32:52.14
母親と息子が仲いいことに嫁が嫉妬してる…
それを嫉妬ととらえてる時点でお前は中立じゃないんだよ



795:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:36:21.31
>>793
良く読め
婆と孫(一歳半)が仲良いのを、嫉妬してるのでは?って話



800:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:44:15.82
たくさんの意見ありがとうございます

事情をもう少し話すと、自分は零細自営です
先月までは別居していたのですが、生活費を幾分削らなければということになり
まず我母が「うちにくれば?」(当然それまでより狭い)といい
嫁が「嫌だけどそれしかないと思う」と同意し、自分が最後まで抵抗していた感じです

抵抗していた理由は、母親がややヒステリックなことと、気を使うべき相手が
二人に増えるのを自分が嫌がった(これは言ってません)からですね

なので、「自分の儲けが少ないせいで母親の狭い家に転がり込んだ」形です
きままに暮らしていた母親に窮屈な思いをさせていると思うとあまり強く言えず
自分のせいで嫌な同居を我慢している嫁に対しても強く言えず・・・といった感じです

>>793
嫉妬しているというのは嫁が自分に言ったことですね



805:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:47:47.55
>>800
それは母親も嫁もかわいそうだな。



802:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:45:08.03
>>772
俺が同居してた時は、
わざと二人居る時に嫁姑戦争やれよと煽ってやらせようとしてたら、
二人が結託して俺を攻めてきたな。
それと二人居る時に嫁と自母の悪口と不満も言ってたな。

ようは自分が一番悪者になってたって事だ。。



803:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:47:09.19
結婚する前に親と同居する覚悟してた嫁と、
そうでない嫁は天と地ほどの差がある。

その辺りのことはどうよ?



809:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:51:06.79
>>803の言う事も一理ある
>>800嫁も仕方なしにおk出した時点で覚悟はあったはずだ。



812:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:52:56.01
>>809
結婚する前は同居は全く考えてなかったですね
そのときはまだ自分は雇われだったし
独立は考えてはいましたが、独立しても正直今ほど運転資金が逼迫するとは
事業計画立案と銀行のOKが出た時点では考えていませんでした



821:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 12:59:28.59
独立を辞めてたたむという選択を考えたこともあります
そのことで何度か同居前に家族会議も開いてますが「今ようやく上向きだし、家族みんなで支えるからもうちょっとがんばろう」という結論になったんです

たくさんのアドバイスをいただきましたが
嫁と我母を公平にしすぎようとしていたのに気付かされました
それだとダメなんですねえ・・・
今日から改めてみます



831:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 13:13:00.11
もう今更な話だけど、脱サラ自営やら独立やら開業やら、
自分の収入が大きく変わるような節目の前に子供作っちゃだめだろー。
お前の夢に嫁はともかく子供巻き込むんじゃねえよ。



822:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 13:01:03.35
>>821
その前に復職でもして稼ぎ増やして同居解消してやれ。



827:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 13:07:42.81
同居する覚悟ないまま、前の家より狭い家で同居してんの?
遺産がっつりあるなら嫁も割り切れるだろうが相当キツイな、それ。

俺が嫁の立場なら、どうせ狭い家なら姑なしのアパートの方がいい。
嫁の立場になってみなよ。
ヒステリー起こす嫁親と同居なんて拷問だろう?




引用元:http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1359634078/






オススメ最新記事

厳選人気記事

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット