313: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 20:28:54.15 0
三人兄弟の末っ子なんだけど、上の兄姉は結婚しててそれぞれ子どもがいる

兄弟仲はいいし姪も甥もほんとに可愛いんだけど、
姉の子ども自慢がしょっちゅう送られてくるのがしんどい


たしかに姉の子(保育園児)は外見も忄生格もいいけど 
「うちの子すごい」っていうストレートな報告ならまだ微笑ましいのに 
「自分から勉強するって言い出してずっと勉強してる(笑)」とか
「買い物に言ったら自分の財布から募金しててビックリ」という 

こちらの「すごいね、ほんといい子だね」ってコメントを誘導するような報告が家族のグループLINEで送られてくる 

両親も兄も素直に「すごいね」って反応してるけど 
そんなことが繰り返されるせいで両親の孫ヒエラルキーの上部を姉の子が独占してて、兄の子がスルーされてるのもなんかモヤっとする



314: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 20:58:00.81 0
別に良いと思うよ 
うちのトメさんも義妹の子の方が可愛いみたい 
でも別に気にならない



316: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:14:03.39 0
そりゃ娘の子供がかわいいよ 
息子の子供は嫁に気を使う。よかれと思って何かしてもトメトメしいと言われる 
行き来もしょっちゅうは出来ないし



317: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:17:15.98 0
たしかに自分が出しゃばるとこではないんだけどね 

前に兄に頼まれて兄の子の保育園用品手作りしたときことがあって 
材料費と手間賃でかなりの謝礼を兄にもらったんだけど 
兄の子が出来上がったものを嬉しそうに使ってる写真を見た姉が「うちの子も絶対欲しがるー(笑)大好きな叔母(私)が作ったって知ったら嫉妬しちゃうかも」と言いだして 

材料費くれるなら作るけどって言ったら何も言ってこなくなったんだけど 
姉は昔から要望をストレートに言わず、遠回しに同情を誘って相手からやるよって言い出すのを待つタイプで そういうのが子どもができてから結構な頻度で出てくるからモヤモヤするのかもしれない 

すごい愚痴ってるけど、姉は社交的で愛嬌があって楽観的で忘れっぽくて全く悪気のない人だから友達にはなりたくないけど縁切りまではいかない



319: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:23:56.24 0
>>313 
反応もスルーしとけばいいのに 
日々の育児に追われてて親は孫ヒエラルキーなんて気にしてないと思うよ



323: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:32:22.27 0
>>319 
スルーしてる 
スルーしすぎて姉から「うちの子が(私)のお返事がないってしょんぼりしてる」って言われる 



320: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:24:16.77 0
>>317 
>姉は昔から要望をストレートに言わず、遠回しに同情を誘って相手からやるよって言い出すのを待つタイプ 

ストレス溜まってるのはこの部分だろうから、ストレートに要望言うまでスルーし続ければいいよ 
どれだけチラッチラッされようが直接お願いされるまではスルー 
兄の所には作ったのにやってあげたのにって逆切れされたら、 
兄からは直接頼まれたからと言う 
それを繰り返してたらその内頼むようになるんじゃない



323: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:32:22.27 0
>>320 
うん、スルーしてる 
兄からは材料費もらってるし作って欲しいならちゃんと依頼してって言ってる 
そして実家に来るたびに兄の子の持ち物見て「作ってもらっていいねぇ」って言ってくる 

両親の援護射撃を期待してチラチラ両親見てるけど、両親には釘刺してるから両親は気まずそうな顔で逃げていく



322: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:27:30.09 0
>>317 
察して貰い待ちってイラつくよねw



324: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:38:36.42 0
>>322 
女の強かさと愛嬌を泥水で煮詰めたような姉だよ 
友達にはなりたくない



326: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:41:01.62 0
独身なのにしょうもない姉にイライラしてると時間もったいないよ



328: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 21:45:56.34 0
>>326 
誤解を招く書き方したけど結婚してるよ 
色々あってたぶん小梨のままになるけど



332: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 22:05:21.64 0
もう面倒だから、うち子供いないから 
ちょっと子どもの話ばかりのラインは抜けるね 
とか適当に言って抜けたら? 
別にそう思ってるわけじゃなくても良いから



331: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 22:01:06.24 0
>>323 
「ちゃんと依頼して」だけじゃなく 
「何期待してるんだか知らないけど 
金払う気もないくせに思わせぶりな態度されても不愉快なんだけど 
可哀想なのは子供だよね」 くらい、ズバっと言っちゃったらどうかな



333: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 22:11:22.02 0
>>323 
放っとけばいいよ 
両親も条件反射ですごいねと言ってるんだと思う 
アラフィフ婆だけど、孫の可愛さって出来の良さとはまた違うと思うわ



334: 名無しさん@HOME 2019/10/14(月) 22:49:59.82 0
>>331, 333 
基本スルーで我慢できなくなったらズバっと言うことにする 
羨ましいくらい鳥頭の姉だから効果は一瞬かもだけどw 
兄の子も姉の子も同じくらい可愛いのは変わりないし両親はともかく自分はこれからも平等に可愛がることを心がける 

続けるのもスレチになりそうだからこれで最後にするね 
コメくれた人ありがとう



引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1570570849/





オススメ最新記事

厳選人気記事

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット