36: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:08:55.89 ID:ZGDsh7ej0
相談っていうか殆ど愚痴みたいなものですが、よろしくお願いします。
現在の状況ですが、私は夫の実家で同居している長男の嫁です。
同居と言っても二世帯住宅のような造りの家で、
片方が作業場兼休憩室(1DK)になってて、義父は普段はそこで暮らしています。(義父のみ自営業です)
食事の時だけうちの方に食べてきて、お昼ごはんは私もパートに行ってるので
朝3人分お弁当を作って義父に渡すという感じです。
なので半同居と言った方がいいかもしれません。
結婚5年目、小梨で現在不妊治療中です。義母は他界しています。
相談というのは、義弟が新幹線で2時間ぐらいの距離に住んでいますが
そのお嫁さん(Aちゃんとします)が現在妊娠中です。
Aちゃんも同じ地元の出身ですが、実家は隣の市でうちから車で1時間弱です。(続きます)
現在の状況ですが、私は夫の実家で同居している長男の嫁です。
同居と言っても二世帯住宅のような造りの家で、
片方が作業場兼休憩室(1DK)になってて、義父は普段はそこで暮らしています。(義父のみ自営業です)
食事の時だけうちの方に食べてきて、お昼ごはんは私もパートに行ってるので
朝3人分お弁当を作って義父に渡すという感じです。
なので半同居と言った方がいいかもしれません。
結婚5年目、小梨で現在不妊治療中です。義母は他界しています。
相談というのは、義弟が新幹線で2時間ぐらいの距離に住んでいますが
そのお嫁さん(Aちゃんとします)が現在妊娠中です。
Aちゃんも同じ地元の出身ですが、実家は隣の市でうちから車で1時間弱です。(続きます)
37: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:09:29.31 ID:ZGDsh7ej0
Aちゃんの実家は私の目から見てですが割と裕福で、100平米のマンションにご両親がおふたりで住んでらっしゃいます。
ご両親との折り合いが悪いという話も今まで特に聞いたこともありません。(知らないだけかもですが)
なので地元で出産するとしたら自分の実家に行くものとばかり思っていました。
ところが、出産前に1ヶ月うちに来て、出産後は実家の世話になるから宜しくねと言われました。
出産予定日前後が年度末のものすごく忙しい時期で、義弟は出張や残業でほとんど家にいないらしく
もしもの時に危ないから早めに地元に帰るってことらしいです。
正直かなりビックリしています。
だって私には出産の知識がないし、ここには経験者である義母もいません。
役に立てないと思うのです。
それでそのまま言って、実家のお世話になった方がいいと思うと言ったところ
Aちゃんのお母様はスパルタな人で
「妊娠は病気じゃないから医者に止められてない限り動け」と言うらしく
実家に帰ってもゆっくりできないから、出産前は夫の実家でゆっくりしたいとの事。(続きます)
ご両親との折り合いが悪いという話も今まで特に聞いたこともありません。(知らないだけかもですが)
なので地元で出産するとしたら自分の実家に行くものとばかり思っていました。
ところが、出産前に1ヶ月うちに来て、出産後は実家の世話になるから宜しくねと言われました。
出産予定日前後が年度末のものすごく忙しい時期で、義弟は出張や残業でほとんど家にいないらしく
もしもの時に危ないから早めに地元に帰るってことらしいです。
正直かなりビックリしています。
だって私には出産の知識がないし、ここには経験者である義母もいません。
役に立てないと思うのです。
それでそのまま言って、実家のお世話になった方がいいと思うと言ったところ
Aちゃんのお母様はスパルタな人で
「妊娠は病気じゃないから医者に止められてない限り動け」と言うらしく
実家に帰ってもゆっくりできないから、出産前は夫の実家でゆっくりしたいとの事。(続きます)
38: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:10:27.05 ID:ZGDsh7ej0
それで夫と相談して、夫から義弟に断りの電話をしてもらいました。
「うちは今不妊治療中で(治療をしていることは知っています)
うちの嫁(私)はストレスが大敵だし、パートもしてるからアテにしないでほしい」
と言うふうに言ったようです。
義弟はその場で了解してくれたそうですが、今朝Aちゃんから再び電話があり
「妊娠出産の話だから男同士じゃなくて女同士で話してるんじゃない」と言われ
1ヶ月ぐらいすぐだからなどと言われています。
「とにかくそのつもりでいるから」と電話を切られました。
ゲスパーと言われるかも知れませんが、私、お手伝いさんとして使われるだけのような気がしてなりません。
私がAちゃんの立場だったら、今の条件の夫の実家で出産前を過ごすという理由がわからないんです。
「とにかくそのつもりでいる」と言っているAちゃんに、気持ちを翻させるいい理由はありませんか?
「うちは今不妊治療中で(治療をしていることは知っています)
うちの嫁(私)はストレスが大敵だし、パートもしてるからアテにしないでほしい」
と言うふうに言ったようです。
義弟はその場で了解してくれたそうですが、今朝Aちゃんから再び電話があり
「妊娠出産の話だから男同士じゃなくて女同士で話してるんじゃない」と言われ
1ヶ月ぐらいすぐだからなどと言われています。
「とにかくそのつもりでいるから」と電話を切られました。
ゲスパーと言われるかも知れませんが、私、お手伝いさんとして使われるだけのような気がしてなりません。
私がAちゃんの立場だったら、今の条件の夫の実家で出産前を過ごすという理由がわからないんです。
「とにかくそのつもりでいる」と言っているAちゃんに、気持ちを翻させるいい理由はありませんか?
39: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:14:04.87 ID:+zShDTHD0
Aちゃんの親にリーク
42: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:20:27.76 ID:uJpok8oj0
>>39
賛成
余計な事じゃないからすればいいんじゃないの?>親にリーク
あと、うちに来るなら、昼間は自営業の義父と
二人になるので、家にいるなら義父の昼ご飯はお願いします
洗濯もしておいてね、体は動かさないとダメなんだって!
知らないけど、友だちがそう言ってたーとか
「お客様扱い」はしないし、出来ないし、陣痛来ても
オロオロして何も出来ないから、手遅れになっちゃうかもテヘ♪
あ、妊婦さんは夜外に出れないから、義父さんと留守番してて
それから、夕飯は作ってね
久しぶりに旦那とデートしてくるわ一ヶ月なんてあっという間かも とか
というか、困った顔して黙ってるとこれから先も付け込まれるわな
賛成
余計な事じゃないからすればいいんじゃないの?>親にリーク
あと、うちに来るなら、昼間は自営業の義父と
二人になるので、家にいるなら義父の昼ご飯はお願いします
洗濯もしておいてね、体は動かさないとダメなんだって!
知らないけど、友だちがそう言ってたーとか
「お客様扱い」はしないし、出来ないし、陣痛来ても
オロオロして何も出来ないから、手遅れになっちゃうかもテヘ♪
あ、妊婦さんは夜外に出れないから、義父さんと留守番してて
それから、夕飯は作ってね
久しぶりに旦那とデートしてくるわ一ヶ月なんてあっという間かも とか
というか、困った顔して黙ってるとこれから先も付け込まれるわな
40: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:16:20.54 ID:ZGDsh7ej0
>>39
それも考えたんですが、夫に余計なことはするなと言われまして。
それも考えたんですが、夫に余計なことはするなと言われまして。
41: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:19:40.14 ID:oXDeByWZi
>>38
義父は何と言ってるの?
義父は何と言ってるの?
43: 36-38 2013/11/15(金) 17:23:24.38 ID:ZGDsh7ej0
義父はどっちでもいいって感じです。
ただ、何があっても責任とれんってことだけは言っとけ、それでもいいならと言ってます。
ただ、何があっても責任とれんってことだけは言っとけ、それでもいいならと言ってます。
44: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:26:03.55 ID:eFXp+GHu0
治療のことを話してるなら、いわゆる不妊様を演じて
一緒に暮らしたら赤ん坊に何されるかわからない!
みたいな恐怖を植え付ける方向はどうだろう?
一緒に暮らしたら赤ん坊に何されるかわからない!
みたいな恐怖を植え付ける方向はどうだろう?
45: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:27:56.69 ID:zEp0qf5RP
>>42さんが言うように、こっちにきてものんびりなんて出来ないぞって
脅してやればいいのに。
うちに来てもいいけど三食昼寝付とは思わないでね。
お客様のつもりはないから、うちにいるなら食事の支度と掃除洗濯はお願い。
あと、義父のお世話もね。
って、少し位きつめに言ってもいいと思う。ビビるぐらいに。
親にリークは確かに余計な揉め事を産む可能忄生もあるから
やんわりと「とにかくこちらには妊娠出産の知識がないから
そちらのお母さまと相談させていただきます」ぐらいの言い方にしておけば?
あと女同士でなんて言われても、こちらのとっては夫婦の生活にかかわることだからって
ハッキリ言わなきゃだめだよ。
脅してやればいいのに。
うちに来てもいいけど三食昼寝付とは思わないでね。
お客様のつもりはないから、うちにいるなら食事の支度と掃除洗濯はお願い。
あと、義父のお世話もね。
って、少し位きつめに言ってもいいと思う。ビビるぐらいに。
親にリークは確かに余計な揉め事を産む可能忄生もあるから
やんわりと「とにかくこちらには妊娠出産の知識がないから
そちらのお母さまと相談させていただきます」ぐらいの言い方にしておけば?
あと女同士でなんて言われても、こちらのとっては夫婦の生活にかかわることだからって
ハッキリ言わなきゃだめだよ。
46: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:41:23.29 ID:uJpok8oj0
>>45
お母様に相談、ってうまい言い方だね!それいい
「義母さんも亡くなってていないし女同士で相談したいからww」
そもそも、自営業の家に来て休めると思ってるのか?ってとこから話しするしか
無いよね
強行で「来ちゃったw」されたら、そのまま一緒にタクシーに乗り込んで荷物ごと
義妹実家に連行。
それか、そいつがこっちに来るなら
私も1ヶ月実家に帰るね!
目の前に妊婦さんが居るなんて辛いもの!←大げさに言って
帰っちゃうなぁ(多分自分ならこれ)
お母様に相談、ってうまい言い方だね!それいい
「義母さんも亡くなってていないし女同士で相談したいからww」
そもそも、自営業の家に来て休めると思ってるのか?ってとこから話しするしか
無いよね
強行で「来ちゃったw」されたら、そのまま一緒にタクシーに乗り込んで荷物ごと
義妹実家に連行。
それか、そいつがこっちに来るなら
私も1ヶ月実家に帰るね!
目の前に妊婦さんが居るなんて辛いもの!←大げさに言って
帰っちゃうなぁ(多分自分ならこれ)
47: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:42:55.31 ID:inHW2leQ0
私もご自分が実家にお帰りになればいいと思った
旦那様もそこまでの覚悟を聞けば全力で止めに行く気がするし
旦那様もそこまでの覚悟を聞けば全力で止めに行く気がするし
48: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 17:48:38.98 ID:dlwLnqo1P
そうそう
行ってしまえばもてなして貰えると思ってそうだから、ビシッと条件出したらいいよ
>>36さんに出産経験がないのを逆手に取って、実母と違って甘やかして貰える☆と当てにしてそう
そして>>45さんのような作戦に賛成
穏便にしようとしてたら相手のいいようにされちゃうよ
行ってしまえばもてなして貰えると思ってそうだから、ビシッと条件出したらいいよ
>>36さんに出産経験がないのを逆手に取って、実母と違って甘やかして貰える☆と当てにしてそう
そして>>45さんのような作戦に賛成
穏便にしようとしてたら相手のいいようにされちゃうよ
49: 36-38 2013/11/15(金) 17:54:39.62 ID:ZGDsh7ej0
色々ご意見有難うございます。
お母さまに相談ってのはいいですね。
それなら告げ口みたいでもないし、出産のこととか本当に分からないから
真っ当な理由になるような気がします。
それでも強引で納得してくれないようなら
私も実家に帰るから義父のお世話お願いしますと言ってみます。
確かに私、弱腰過ぎですね。
相談して良かったです。
今晩夫と話して、もう一度はっきり自分で断ることにします。
お母さまに相談ってのはいいですね。
それなら告げ口みたいでもないし、出産のこととか本当に分からないから
真っ当な理由になるような気がします。
それでも強引で納得してくれないようなら
私も実家に帰るから義父のお世話お願いしますと言ってみます。
確かに私、弱腰過ぎですね。
相談して良かったです。
今晩夫と話して、もう一度はっきり自分で断ることにします。
50: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 18:14:07.64 ID:uJpok8oj0
>>49
頑張って!
頑張って!
51: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 19:15:23.56 ID:eRMlxiKc0
>>49
母は強しというけど、今から義妹強すぎ、ていうかちゃっかりし過ぎ。
最初に「いいよ、いいよ」で何でもしてあげちゃうと、この後何かにつけて
面倒見てと言われそう。
最初が肝心よ、頑張れ!
母は強しというけど、今から義妹強すぎ、ていうかちゃっかりし過ぎ。
最初に「いいよ、いいよ」で何でもしてあげちゃうと、この後何かにつけて
面倒見てと言われそう。
最初が肝心よ、頑張れ!
52: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 19:21:37.45 ID:3SoLbF0p0
すごいな義妹w
とりあえず男全員舐められてんなw
とりあえず男全員舐められてんなw
54: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 19:46:57.37 ID:qkK456dA0
>>49
そろそろ臨戦態勢が出来た頃かな…頑張って!
>片方が作業場兼休憩室(1DK)になってて、
>義父は普段はそこで暮らしています。
義実家に里帰りのつもりなら、
義父さんの1DKで暮らすのが正当な流れだと思うのに、
義弟嫁も、義父さんも判ってないよねw
どこの世界に、二世帯住宅だからといって、
長男家に里帰りする弟嫁がいるんだか。
そろそろ臨戦態勢が出来た頃かな…頑張って!
>片方が作業場兼休憩室(1DK)になってて、
>義父は普段はそこで暮らしています。
義実家に里帰りのつもりなら、
義父さんの1DKで暮らすのが正当な流れだと思うのに、
義弟嫁も、義父さんも判ってないよねw
どこの世界に、二世帯住宅だからといって、
長男家に里帰りする弟嫁がいるんだか。
56: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 20:08:43.95 ID:mLJ/oEIU0
>>54
本当にびっくりしたわ。色々な人がいるんだね。
ここははっきりさせておかないと後々様々な面で面倒になるね。
>>49がんばって。
本当にびっくりしたわ。色々な人がいるんだね。
ここははっきりさせておかないと後々様々な面で面倒になるね。
>>49がんばって。
57: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 20:46:02.62 ID:KjMNtyVJ0
実家がない人ならまだ考える余地もあるけど
実家じゃゆっくりできないからって義母もいないとこへ来るってすごいね
実家じゃゆっくりできないからって義母もいないとこへ来るってすごいね
58: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 20:59:46.36 ID:+zShDTHD0
子供のいない49を下に見てるってこった。
お妊婦様だっけ?
お妊婦様だっけ?
59: 36-38 2013/11/15(金) 22:23:01.77 ID:ZGDsh7ej0
まだ完全解決と言うわけではないんですが、ご報告を。
夕食の時に夫と義父と3人でこの件で話をしました。
私としてはやはりお断りしたいという気持ちを伝えました。
義弟夫婦にとっても初めての子供だし何かあったらと私自身が不安だし
その一ヶ月の為だけにパートを休むわけにもいかないと。
せっかくご実家があるのだから、そちらでお願いできないか
Aちゃんのお母さまに相談してみようと思うと言いました。
私自身が実家に帰るという話は、この時点ではしませんでした。
そしたら義父に「今言ったことをそのままもう一度Aちゃんに話しなさい。
それで納得しないようならAちゃんの実家にはワシが話をする」と言われました。(続きます)
夕食の時に夫と義父と3人でこの件で話をしました。
私としてはやはりお断りしたいという気持ちを伝えました。
義弟夫婦にとっても初めての子供だし何かあったらと私自身が不安だし
その一ヶ月の為だけにパートを休むわけにもいかないと。
せっかくご実家があるのだから、そちらでお願いできないか
Aちゃんのお母さまに相談してみようと思うと言いました。
私自身が実家に帰るという話は、この時点ではしませんでした。
そしたら義父に「今言ったことをそのままもう一度Aちゃんに話しなさい。
それで納得しないようならAちゃんの実家にはワシが話をする」と言われました。(続きます)
60: 36-38 2013/11/15(金) 22:23:36.71 ID:ZGDsh7ej0
Aちゃんの実家に相談をという話なら、親である自分がするのが筋だと言いまして。
それでAちゃんに電話したんですがやっぱり納得してくれないというか
実家には電話するな、予定通り泊めろという感じだったので
一旦「まだ先の話だから」と電話を切りました。
その後、義父がAちゃんの実家に電話しましたが
やはり向うのご両親は何も知らなかったようで、
ビックリしてるのと平謝りの声が電話口から漏れ聞こえました。
Aちゃんのお母さまが説得するそうです。
たぶん明朝にでも又Aちゃんから電話があるような気がします。
色々言われるかもですが仕方ないと思います。
ただ、義父にボソッと「難儀なこっちゃのう・・・」と言われちょっと凹みました。
夕食時に話をせずに、自分単独でやったほうが良かったかもしれませんね。
それでAちゃんに電話したんですがやっぱり納得してくれないというか
実家には電話するな、予定通り泊めろという感じだったので
一旦「まだ先の話だから」と電話を切りました。
その後、義父がAちゃんの実家に電話しましたが
やはり向うのご両親は何も知らなかったようで、
ビックリしてるのと平謝りの声が電話口から漏れ聞こえました。
Aちゃんのお母さまが説得するそうです。
たぶん明朝にでも又Aちゃんから電話があるような気がします。
色々言われるかもですが仕方ないと思います。
ただ、義父にボソッと「難儀なこっちゃのう・・・」と言われちょっと凹みました。
夕食時に話をせずに、自分単独でやったほうが良かったかもしれませんね。
61: 36-38 ◆w3/lgP03HIUk 2013/11/15(金) 22:24:55.01 ID:ZGDsh7ej0
なんだか疲れました。
もしかしたら明日の展開をご報告にくるかも知れないので
トリップ付けておきます。
色々ご心配いただき、ありがとうございました。
もしかしたら明日の展開をご報告にくるかも知れないので
トリップ付けておきます。
色々ご心配いただき、ありがとうございました。
62: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 22:25:48.54 ID:zwrhS2a/0
義父の「難儀な」云々はAちゃんに向けてのものじゃないのかな
へこむ必要ないと思うけど
それだけ身勝手な人ならいずれ大騒ぎ起こしそうだし
あらかじめ情報共有出来て良かったんじゃないの
へこむ必要ないと思うけど
それだけ身勝手な人ならいずれ大騒ぎ起こしそうだし
あらかじめ情報共有出来て良かったんじゃないの
64: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 22:32:14.79 ID:qkK456dA0
>>60
お疲れ様でした…
>「難儀なこっちゃのう・・・」
これは私も、貴女宛ではないと思いますよ。
義弟嫁親が正常で良かったですね。
お疲れ様でした…
>「難儀なこっちゃのう・・・」
これは私も、貴女宛ではないと思いますよ。
義弟嫁親が正常で良かったですね。
63: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 22:26:44.85 ID:ZCp5+/SJ0
旦那が完全に空気ね…
65: 36-38 ◆w3/lgP03HIUk 2013/11/15(金) 22:39:59.64 ID:ZGDsh7ej0
>>63
あ、すみません。夫は義弟に明日話するって言ってました。
まだ帰ってきてないようなので。
メールでする話でもないと言ってますし。
>>62>>64
そうだといいんですが・・・。
でも確かに今の時点での情報共有はいいことかも知れませんね。
そう思う事にします。
ありがとうございました。
あ、すみません。夫は義弟に明日話するって言ってました。
まだ帰ってきてないようなので。
メールでする話でもないと言ってますし。
>>62>>64
そうだといいんですが・・・。
でも確かに今の時点での情報共有はいいことかも知れませんね。
そう思う事にします。
ありがとうございました。
66: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 22:45:47.50 ID:zEp0qf5RP
ひとまずホッとしたってところかな。
私も「難儀~」はあなたに向けたものじゃないと思うわ。
それにしても>>54さんの理屈にワロタわ。
全くその通りだよねw>義実家=1DK
>>63
旦那さん、全然空気じゃないよ。
ちゃんと最初に断ってくれたりしてるじゃん。
よく嫁。
私も「難儀~」はあなたに向けたものじゃないと思うわ。
それにしても>>54さんの理屈にワロタわ。
全くその通りだよねw>義実家=1DK
>>63
旦那さん、全然空気じゃないよ。
ちゃんと最初に断ってくれたりしてるじゃん。
よく嫁。
67: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 22:46:16.91 ID:IudocoG/0
ほんとだね。お義父さんも良い人だと思うよ。
嫁同士の対立構図にはならないように
親案件として一旦預かってくれたわけだから。
嫁同士の対立構図にはならないように
親案件として一旦預かってくれたわけだから。
68: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 22:50:46.73 ID:uJpok8oj0
多分誰かに向けたってわけじゃないと思う>難儀な~
いちいち自分に言われてるとか思わないほうがいいよ
そういうの気になりだすと自分で自分が面倒くさいよ
いちいち自分に言われてるとか思わないほうがいいよ
そういうの気になりだすと自分で自分が面倒くさいよ
69: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 22:53:16.46 ID:uJpok8oj0
あと、Aちゃんが色々言ってくるんだろうね明日の朝。
言って来たからどうした?ぐらいの構えじゃないと・・
「って言われました、凹みました、言い返せませんでした、
納得してもらえませんでした、どうしましょう~~」
じゃこれから赤ん坊産まれてから、義妹に勝てないよ
今が権力争いの正念場だと覚悟してたほうがいいよ
泣き事聞かされてもムカつくだけだよ
言って来たからどうした?ぐらいの構えじゃないと・・
「って言われました、凹みました、言い返せませんでした、
納得してもらえませんでした、どうしましょう~~」
じゃこれから赤ん坊産まれてから、義妹に勝てないよ
今が権力争いの正念場だと覚悟してたほうがいいよ
泣き事聞かされてもムカつくだけだよ
70: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 22:57:08.93 ID:+zShDTHD0
義父さんが被ってくれてるんだから、義妹電話は無視しとけば?
正直、両家の親に話がいった時点で「こじれた」状態だから、関係悪化を憂う必要はない。
正直、両家の親に話がいった時点で「こじれた」状態だから、関係悪化を憂う必要はない。
71: 可愛い奥様 2013/11/15(金) 23:07:38.69 ID:uJpok8oj0
>>70
だよね。こじらせてるのは義妹だし
私の言うとおりにしてくれないから、こんな大事に鳴って義姉さんのせいよ
と言われても、相手にしないぐらいの気持ちじゃないと
気持ちの弱い人嫌い
だよね。こじらせてるのは義妹だし
私の言うとおりにしてくれないから、こんな大事に鳴って義姉さんのせいよ
と言われても、相手にしないぐらいの気持ちじゃないと
気持ちの弱い人嫌い
74: 36-38 ◆w3/lgP03HIUk 2013/11/15(金) 23:50:19.61 ID:ZGDsh7ej0
度々すみません。
Aちゃんから電話ありました。ビックリした。
てっきりかかってくるなら明日だと思ってました。
電話しないでって言ったのに!とかなりの御立腹。
お正月にも行かないし、生まれても見せに行かないとか言ってました。
「好きにしていいから元気な子を産んでね」とだけ言って切りました。
正直なんと言えばいいのかわかりません。
一応相手は妊婦さんなので興奮させちゃいけないと思ったし。
あとは義弟がうまくフォローしてくれることを期待することにします。
うちに来る話が無くなったので、とりあえずホッとしました。
みなさんのおかげです。どうもありがとうございました。
Aちゃんから電話ありました。ビックリした。
てっきりかかってくるなら明日だと思ってました。
電話しないでって言ったのに!とかなりの御立腹。
お正月にも行かないし、生まれても見せに行かないとか言ってました。
「好きにしていいから元気な子を産んでね」とだけ言って切りました。
正直なんと言えばいいのかわかりません。
一応相手は妊婦さんなので興奮させちゃいけないと思ったし。
あとは義弟がうまくフォローしてくれることを期待することにします。
うちに来る話が無くなったので、とりあえずホッとしました。
みなさんのおかげです。どうもありがとうございました。
75: 可愛い奥様 2013/11/16(土) 00:03:59.38 ID:xg8bNfRj0
こんな時間に失礼なやっちゃw
ひとまずおつかれさまー
つ[ココア]
凸ってこないよう呪っておきます
ひとまずおつかれさまー
つ[ココア]
凸ってこないよう呪っておきます
76: 可愛い奥様 2013/11/16(土) 00:06:26.07 ID:tlU841gJ0
>>74
義妹すごいねw
こんな人とのこれからの付き合いに距離おけて万々歳だよー
義妹すごいねw
こんな人とのこれからの付き合いに距離おけて万々歳だよー
77: 可愛い奥様 2013/11/16(土) 00:19:02.81 ID:wE2tx1bhP
>>74
お疲れ様ー!
Aちゃん身勝手な人だなぁ。でもこれで安易に頼ってこなくなるだろうね
今夜はもうゆっくり寝てくださいな
お疲れ様ー!
Aちゃん身勝手な人だなぁ。でもこれで安易に頼ってこなくなるだろうね
今夜はもうゆっくり寝てくださいな
79: 可愛い奥様 2013/11/16(土) 00:23:43.25 ID:gZBQAAd70
>>74
本当にお疲れ様でした…
>元気な子を産んでね
これで充分だと思います。
勝手に騒動を作り上げた相手に対して、
この言葉がでた、貴女のやさしさに乾杯~
本当にお疲れ様でした…
>元気な子を産んでね
これで充分だと思います。
勝手に騒動を作り上げた相手に対して、
この言葉がでた、貴女のやさしさに乾杯~
78: 可愛い奥様 2013/11/16(土) 00:19:03.26 ID:PP3zWbHM0
>>74
あなたに見せないってこと?それとも舅に?
旦那の弟のとこに産まれた甥姪なんてハッキリ言って血もつながってないのに
こっちが見せてくださいってお願いするようなもんでもないわ
ホルモンバランスのせいで妊婦様になってるのか元からそんな人なのか?
あなたに見せないってこと?それとも舅に?
旦那の弟のとこに産まれた甥姪なんてハッキリ言って血もつながってないのに
こっちが見せてくださいってお願いするようなもんでもないわ
ホルモンバランスのせいで妊婦様になってるのか元からそんな人なのか?
80: 可愛い奥様 2013/11/16(土) 00:26:10.39 ID:xg8bNfRj0
>>78
義弟嫁実家は裕福らしいから、母が厳しくても祖父母とかが甘やかしたりしてワガママに育ってしまったんじゃないかとゲスパー。
妊婦様になる人って元々忄生格難ありの人ばかりな気がする。
義弟嫁実家は裕福らしいから、母が厳しくても祖父母とかが甘やかしたりしてワガママに育ってしまったんじゃないかとゲスパー。
妊婦様になる人って元々忄生格難ありの人ばかりな気がする。
81: 可愛い奥様 2013/11/16(土) 07:52:01.82 ID:UiHCZ39X0
初孫だし、親戚一同で舞い上がってちやほやするドリームでも
見てたんだろうか・・・
見てたんだろうか・・・
83: 可愛い奥様 2013/11/16(土) 11:17:05.14 ID:oagD2FYN0
怒涛の展開でびっくり
なんにしても解決してよかった
ここでナアナアにしたら後悔するところだったと思うので正解でしたね
なんにしても解決してよかった
ここでナアナアにしたら後悔するところだったと思うので正解でしたね
引用元:https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1384231489/
コメント
コメント一覧
報告者からしたら一滴の血も繋がってないよそのどうでもいい子供じゃん
会わせないっていわれても痛くもかゆくもないよね
コメントする