634: 名無しさん@HOME 2009/06/26(金) 18:02:52

母のミシンが壊れたので、ボーナスで奮発していいのを買った。
孫の服が縫いたいというので、段ボール2つ、布も型紙本もつけた。

届いて一ヶ月して、何か縫いはじめたか聞いた。

そうしたら嫁いだ姉に
「(別居してる)姑のミシンも調子が悪いって。
 洋裁をする人で孫の服がすぐ縫えるから、孫の為にちょうだい」
って言われて、全部新品のまま送ったって。

それはおかしくない?と言ったら、
母「お前の子の分も縫ってくれるように頼んでみる」>そこじゃない

姉ともそれまで何度も電話してたけど、一言も言わなかった。
ようやく会ったので、ミシンのこと聞いたら
「お母さんがあたしにくれただけ」と言うなり不機嫌になって無視

もう最小限の付き合いしかしないことにしたわ…



635: 名無しさん@HOME 2009/06/26(金) 19:06:22
>>634
それは妹が購入したものだとわかった上で言ってるの?<姉
だとしたら悪質だなあ。



637: 名無しさん@HOME 2009/06/26(金) 21:27:40
>>635
多分分かってるから聞いたら不機嫌になったんじゃね?



638: 名無しさん@HOME 2009/06/26(金) 21:41:43
>>635
いやー、この場合敵は母親だ。
姉にとっては本当に「母からもらった」つもりだと思うよ。
妹が買った物を姉に渡す母が悪い。



639: 名無しさん@HOME 2009/06/26(金) 21:56:45
姉も母もどっちもクソ
どっちとも絶縁推奨物件



640: 名無しさん@HOME 2009/06/26(金) 23:13:35
634です
ごめん、書き方悪かった
姉はミシンを送ったのが私だって知ってた。
でも私が母にあげた「母のもの」-母がくれた「自分のもの」
だから関係ないということで「あたしにくれた」発言になった。

母のミシンは壊れてて結局買わなきゃいけない。
電話で値段を聞かれたので8万だと言ったら絶句してた。
ミシン1,2万で布と本でも5000円くらいだと思ってたと。
でも、値段の問題じゃないと思う。

父と話したら、母が自慢、実家にきた姉が「孫の服!」でねだって持ってった
姉から姑にプレゼントという流れだった。
それはおかしくないかと言ったんだが、仕事行ってる間に
「姑に気を使っているのがかわいそう。立場がよくなるなら」とあげてしまったそう。
姉を思ってのことだから許してやってくれだそうだ。

以後まとめて放置確定。




641: 名無しさん@HOME 2009/06/26(金) 23:23:26
634を想って全米が泣いた



642: 名無しさん@HOME 2009/06/27(土) 00:18:22
他人事でも姉と母にすっげムカつく。



643: 名無しさん@HOME 2009/06/27(土) 00:42:45
人のもので自分の点数稼ぎする女の子供って、どんなガキになるんだろう。



644: 名無しさん@HOME 2009/06/27(土) 00:47:37
ねだるほうも与えるほうも理解出来ない。


引用元:https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1240230774/






オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2022年11月22日 15:32
    • 実家とは距離を置いたほうがいいね。また同じような事されるし、
      それにこれは氷山の一角。
      これまでも報告者が知らない水面下でたくさん同じような事されてるはず。
      てか報告者は完全に姉にコケにされてます。
      母親も父親も姉を依怙贔屓して、報告者は足蹴にしていい存在だと思っている。
      この立ち位置はもう変えられない。
      将来の遺産分与の際はきっちり弁護士いれよう。姉がごねるはず。
    • 2. キチママさん
    • 2022年11月22日 15:34
    • ただし定期的に姉が両親から援助を受けていないか?
      実家から貴金属などの金目のものを持ち出していないか
      定期的に確認しリストアップしておいたほうが無難かも。
      他にも相当やってるはず。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット