621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/20(金) 19:08:51.13
些細なことで怒りだし、その後無視されます。話しかけても何も言わない日が続く。疲れた。夫はどうして無視するのかな?私との関係が壊れてもいいのかな?とても虚しくなる。

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/20(金) 19:19:38.33
それをそのまま夫に言え。
けして挑戦的糾弾的批判的にならず、
徹底して嘆き悲しむ風で通してな。
辛い思いをしてるのに素直に下手に出るもの辛かろうが、
そこは我慢して誘導してやれ。

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/20(金) 20:11:51.62
>>622
621です。ありがとうございます。
夫に話したいと思います。

滅入っていたのですがちょっと落ち着きました。

624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/20(金) 22:28:12.97
きっかけに心当たりは全くなし?

628: 621です 2013/09/21(土) 13:27:30.83
元々夫は怒りっぽく、怒鳴った後に無視をします。これまでもよくありました。
今回は夜ご飯に作ろうとしていたものに夫に一品追加して欲しいと言われたのを私が断ったことが原因です。
2人で外出していて夜遅くなってしまい、お腹もそんなに空いてないから夜ご飯は簡単に済ませようと会話していたので、その一品を断ってもいいかなと思い、、、今は断るべきじゃなかった反省とそこまで怒らなくてもいいことなのにと思っています。

629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 13:46:45.37
>>628
奴隷乙

630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 13:50:07.76
>>628
本当に些細なことですねぇ。おかず一品がそんなに怒ることでしょうか?
ご主人は食べ物に執着あるタイプ? てか、他のどんな些細な事でも怒るんだろうね・・。

断るべきじゃなかったとか、あなたが反省する事じゃないでしょうに。
一度しっかりご主人と話合われたら?
すぐ怒る事、怒ったあと無視すること、など。こういう態度の人と生活していくのは精神が疲れるよ。
顔色ばかりうかがっていつもビクビクしているなんて、私なら耐えられない。

631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 13:54:22.60
いや、断り方も含めればたいしたことではなくなる。

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 14:08:18.02
そんな男と一生の契りを交わしたのが運の尽き
何で結婚する前に相手の忄生格を見極めないんだ?
出来婚か?

633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 14:16:10.61
どうみてもモラハラです本当にありがとうございました。

634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 14:27:17.76
そんなレッテルはどうでもいいわ
些細なことで怒る女をモラハラだのとは言わない女に限って
レッテルを使う

635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 14:30:48.29
いやーモラハラだろ

637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 14:39:02.00
でも最初に相手の実態をきちんと把握しないと有効な対策って立てられないと思うの

638: 621です 2013/09/21(土) 14:41:39.10
630さん、ありがとうございます。
夫にいつもびくびくしてるわけではなく、怒ってない時はとても明るく楽しい人なんです。ただ怒るポイントと怒った時の行動が私にはよくわからないんです。

断った時の言い方は、
家にある材料で済ましたいから作れない。今日はお金を使わないでおきたい。
です。夫に対してお金を使わないと言ったのがいけなかった気がしてます。

子供はいないです。
結婚前に少し怒りっぽい人だとは思っていたけど、それまで私の周りにすぐ怒る人や怒鳴る人がいなかったのでそのことを気にしませんでした。結婚してから夫の両親や兄弟が怒りっぽ怒鳴るのを知りました。

モラハラではないと思うんです。 もっと単純に、ただ自分の思ってること考えてることを身近な私が理解してくれないから怒る、というような。
怒り方に問題ありだけど。

皆さま、いろいろありがとうございます。
今後のことを考えながら過ごしたいと思います。

639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 14:49:02.71
>>638
>夫に対してお金を使わないと言ったのがいけなかった気がしてます。
ご主人の年収を知らないけど、超高級取りならわかるけど、
ごく普通の年収なら努力して経費削減の食事を作るのは良妻だよ。

あなたもちょっとマヒしてるんじゃないかね?
怒りっぽい所をその都度スルーしてても、その些細なことの積み重ねが
いずれ貴方のコップの水があふれ返ってしまうよ?

今の間に充分に話合った方がいいからね。
先は長いよ?

640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 14:55:04.49
目をつむって我慢して生きていく方を選んだなら頑張ってくれとしか言いようがないが
あなたのカキコミを読む限りかなり典型的な部類のモラハラ男だと思うけどねぇ

とりあえず大きな誤解だけ指摘するけど
モラハラにせよDVにせよ常に相手を捩伏せようとしているわけじゃないからな
むしろベースは優しいんだよ
そして「ここぞ」というとき
相手を自分の思い通りに動かしたいときだけ手の平返して実力行使に出る場合がほとんど
まあ毎日暴力的だったら「逃げてぇ」で済む話だからな

あなたみたいに「ホントは優しい人なんだ」って思いたいようなタイプは格好の餌食
優しいときの印象が忘れられずに
そっちに縋って目の前の危機から目を背けているうちは何も解決しないよ

641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 15:00:54.43
私だったら離婚案件だな。

でもATMとして役に立ちそうなら離婚しない。
んで、無視されたらこっともツ~ンと無視する。

一発でも殴られたら速攻逃げる。

642: 621です 2013/09/21(土) 15:38:56.46
639さん、高給ではなく普通の家庭です。マヒしてるつもりはなかったのですが、少し考えてみないと。歳取ってからも怒鳴られたり無視されるのを想像したらつらすぎた。

640さん、これぐらいの我慢は誰だってしてると思っていました。
していい我慢としなくていい我慢があるのかもしれないですね。しなくていい我慢は別の努力に変えてみようと思います。

641さん、正直これまでに離婚を考えたことはちょっとあります。
以前は無視されてる最中も普通に話しかけ冗談も一方的に言って自分で笑ったりしていたけど、最近は無理して話しかけるのはやめました。とほほー。

643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 15:47:02.44
普通は「じゃああなた自分で作ればいいじゃん!」ってなっていい場面じゃないか?

644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 15:49:33.57
うちだったら「一品追加してくれ」「うるさい!」一喝でおわり。

645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 15:54:25.98
「一品追加してくれ」「うるさい!」
「一品追加してくれ」「めんどい!」
「一品追加してくれ」「自分で作って」



そして一品足りないと思ったら無言で料理を始める夫



そして料理は全部夫の仕事に

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 16:04:34.45
悪いリアクションの代表例だなw
依頼に対してうるさいで返すようじゃ、
そのうちうるさいに対してさらにタヒねと返されて当然になる
お互いに余計に上乗せする悪循環に入る

648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 16:06:11.08
一品って大事だからなあ・・・
その大事なことへを拒否するときはそれなりの礼が要るな
もちろん、平身低頭になれとかいう大げさなものじゃない、ちょっとした態度のことな

649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 16:06:22.34
>>642
経済DVは無いだろうね? 大丈夫?

離婚を考えた事があるんだったら、あなた名義の預金を増やす工夫を始めておきましょうよ。
お仕事はされてますか? してるのなら給料から1円でも多く預金して。
してないのなら、パートでもいいから仕事初めて。非課税枠なら年収100万ほど溜められるでしょ。
3年で300万。もうダメだ、と限界来た時にすぐ行動を起こせます。
そして預金が溜まれば溜まるほど、精神安定剤にもなります。安心できるからね。

パート代以外にも、旦那の給料からもしたたかに溜めて行くんだよ。
出来る限り節約して生活費の残りはあなた名義のへそくりへ。

650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 16:07:06.17
>>642
逆に聞きたいんだけど
あなたが考える「していい我慢」て例えば?

651: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 16:08:50.85
女が自分の男への敵意そのままに夫を裏切れ的なアドバイスしてるが、
そういうのには聞く耳持たないほうがいいよ
関係が余計に悪化するだけだから

653: 621です 2013/09/21(土) 16:29:01.79
経済DVはないです。家計は夫が握ってますが生活費はちゃんともらっています。
パートだ仕事していますが夫の収入に頼っているので私の収入も増やしたいとは思っています。
離婚するしないに関係なく老後のことを考えて。


していい我慢は、
暮らしていく上で時間やお金の使い方に優先順位をつけて、自分のことより夫や義両親に使うべきときは使うことかな。
しなくていい我慢は、精神的につらくなることはほどほどにすればいいのかも。


アドバイスは有難いです。いろんなアドバイスで考えて自分の中で消化していきたいと思います。

654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 16:30:20.93
>>651
>>649だけど、私の事を言ってるの?
金を貯める事が裏切りになるの? わかりません。
溜まった金を逃げ出す(離婚)事に使われたくなければ、健全な家庭生活を送ればいいだけの事だよ。
嫁の方も、逃げ出す資金が手元にあれば、精神的に追い詰められずに済むでしょ。
「いつでも逃げる事ができるのよフフフ」くらい思ってる方が、余裕が出来て旦那のモラハラに対しても
ニラヲチできるもんだよ。

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 16:56:21.38
>>649
結婚後の貯蓄は夫婦の共有財産になるんじゃなかった?
300万貯めて離婚しようとしても、財産分与を求めたら支払う事になるんではないかな
まあ、旦那の貯蓄も半分貰えるとは思うけど、決着つく迄大変だよね

656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 16:59:49.26
>>649みたいな女が離婚したがってる女に、
旦那にDVされたと嘘つけとか入れ知恵すんだろうな

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 17:23:29.57
そいつはタチ悪いね

665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 19:44:58.57
>>656
あんたバカ? 言いがかりはヤメレ

>>655
だからね、貯金頑張ることでそれが精神安定剤になればなぁとオモタのよ。
離婚ありきじゃないよ。
まずは3年必タヒに貯金。その間は旦那への不満があっても「貯金頑張ろう」をお題目にとにかく貯金。
「逃げたくても当座の資金がない、どうしよう」 と、 「いつでも逃げれるわ♪」 とでは、精神的に違うでしょ?
心に余裕持って考えた方がいいと思うの。選択肢も広がる。
んで、溜めてる3年の間に、「この人(夫)はこんな人なんだ、仕方ないわ」と
全てを受け入れられる日が来るかも知れない。

667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 20:41:15.13
>>665
関係を改善することでなく、目をそらすことに一生懸命になると、事態はもっと悪化する。

658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 17:24:17.19
というか、そんな些細なことで怒るような男に問題がある。
俺は今嫁と7年目。つきあっている時期も含め、ただの一度も怒ったり言い争ったりしたことはない。

659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 17:28:58.23
ケンカするかしないかは夫婦それぞれだな。
うちは結婚してから今まで20年、ケンカしまくりだが、
仲はめっちゃいいぞ。

660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 17:38:23.27
20年も一緒に生活できていて、まだ喧嘩できるというのは初々しいな
普通は、自分があぁ言えば相手がこう返してくるというのが結論まですべて読めてしまうから、言い争いにもならなくなる

661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 17:45:45.45
しかもただの20年じゃないぞ。
自営業自由業で、24時間一緒にいての20年だw
いつも同じ部屋にいてしゃべって一緒に風呂入って同じ部屋で寝てるから、
サラリーマンの80年分はしゃべってるかもしれん・・・それでもケンカになる。
しかもおそらく、他人が見たらすっげえどうでもいいことで、凹むほどのマジケンカw
昨日は俺のノートPCのデスクトップが篠崎愛だったことでケンカに…

662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/21(土) 17:56:11.22
惚気てんじゃねーぞ



引用元:https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1377910701/






オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2022年11月24日 18:57
    • だったら自分で作れで終わる話
    • 2. キチママさん
    • 2022年11月24日 23:07
    • 自分の稼いだ金で自分の好きな時に好きな物食べて理不尽に怒鳴られたり顔色伺わずに生活する方が楽だよ
    • 3. キチママさん
    • 2022年11月25日 01:00
    • あーモラハラに好かれそうな女の人だなーって感じ
    • 4. キチママさん
    • 2022年11月25日 08:46
    • よく自分で作れという女いるけど担当した人間が工夫するのは当たり前だよ
      違うと言うなら女も男に頼んだ事に一切文句も注文も言うべきじゃない
      男から毎回「文句があるなら自分でやれ」と言われて発狂しない女だけが自分で作れと言いなさい
    • 5. キチママさん
    • 2022年11月26日 09:54
    • なにを言うとんのよ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット