615: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 23:25:55.80 ID:3hS7gvKG
ホテル内の創作料理屋で夕食中の出来事。
飲み物は飲み放題、料理は肉料理中心のコースを選んでいた。

私が飲んでいたのはグラスワイン(白)だが、友人一人に嫌な顔をされた。
「げぼ~っ(吐きそうな声)、肉料理に白ワイン?無粋で物知らずだね、
普通肉には赤を合わせない?」単に白の方が好きだからと返せば「どうせ赤は
渋味があるから受け付けないんでしょ。そんな幼稚な味覚で恥ずかしくないの?」
メニューにあるんだから注文して何が悪い、面倒くさい人だよ・・・。
あと、いくら自分は許せないからって吐きそうな声を出さないでほしかった。
他のメンバーも引いてたし、隣のテーブルに丸聞こえだよ。

616: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 23:31:36.64 ID:RoKUJOuj
その場で喧嘩しろよ。おまえもめんどくさいやつだな
617: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/28(月) 23:37:25.03 ID:rCeSITVw
その場で喧嘩出来るような強い魂のある人がこんな所に後でこっそり書き込む訳がない
618: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 00:36:20.77 ID:9pgnMZGi
>>615
エスカルゴには日本酒が合うのにな。
623: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 08:07:44.64 ID:U3vJddZA
>>618
山岡さん?
624: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 09:15:55.46 ID:XiKeZJWP
>>623
トミーはそれでウイスキー水割りを頼んで大変なことにw
620: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 05:10:22.14 ID:xASTjGoQ
>>615
俺はワインなら何でも赤だな
しかもキンキンに冷やして飲む
たまにはオンザロックスでも飲む
誰にも文句は言わせない
621: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 07:46:38.76 ID:0Swy1ESB
俺はなんでも白だな。もちろん冷やし。
赤はそうとう高いのじゃないと美味しくないが白はへぼワインでも俺の貧乏舌に合ったのがあった。

2ch如きでも多様な意見があるのに赤は肉白は魚介っていう固定観念を押し付ける中2とはFOしたほうがいいと思う。
622: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 08:02:20.95 ID:xASTjGoQ
>>621
>>...赤は肉白は魚介...
そういうやつにはフレンチレストランで、
『ビンビール!!』...ってケースに遭遇させてやりたいね
『焼酎 お湯割りで!!』...ってのでもイイナ
625: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 15:19:10.55 ID:xASTjGoQ
いつも思うけど、古いワイン(だいたい高額ですね)って、みんな美味しいと思って飲んでるのかな?
633: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/29(火) 22:36:02.58 ID:2Zu0OL95
>>615
>>「げぼ~っ(吐きそうな声)、
この時点で、そいつは無粋どころか「下品」に成り下がっとるがな
幼稚な人だよね

食の常識だってどんどん変わっていくのに
まして創作料理、新しい調理法や食材の組み合わせを楽しむ店のはずなのに
それも弁えず、十年一日の薀蓄を語って悦に入るご友人は、とても残念なアホウです

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1332744381/







オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2023年01月31日 08:32
    • 正直ワインよりファンタの方がおいしいって思ってる人ばっかだよ
    • 2. キチママさん
    • 2023年01月31日 08:59
    • 馬鹿っぽいネタやなぁ
    • 3. キチママさん
    • 2023年01月31日 09:38
    • 偽関西弁ほどは馬鹿っぽくない
    • 4. キチママさん
    • 2023年01月31日 11:56
    • サントリーの公式ウェブページでは、普通に豚肉や鶏肉と白ワインを合わせるのも推奨してる
      魚介が多いのは確かだが、別に肉が合わないわけではないそうだ
      牛肉と合わせないのは、牛肉の持つセルロース分解酵素からなる独特の獣臭さが白ワインに勝つかららしい
      だからヒツジやヤギのような、大型草食動物の肉と白ワインはあまり合わせないんだそうな
    • 5. キチママさん
    • 2023年01月31日 12:19
    • 嫌がらせで嘔吐音を聞かせられても怒ることもできない弱虫は一生奴隷になってろよw
    • 6. キチママさん
    • 2023年01月31日 12:44
    • ※4
      そりゃ、売れれば何でもいいからなサントリーは。
    • 7. キチママさん
    • 2023年01月31日 13:03
    • どっちもどっちおじさん「どっちもどっち
    • 8. キチママさん
    • 2023年01月31日 13:56
    • 味覚なんて真面目にそれぞれ違うんだし、TPOにさえ合ってれば好きなの飲めばよろしい
      料理と多少合わなくてもそのお酒自体が好きだからいいの!って人もいるだろうしな
    • 9. キチママさん
    • 2023年01月31日 13:59
    • 山形の金渓ワインは赤も白も、どんな料理にも合って美味しい
    • 10. キチママさん
    • 2023年01月31日 15:10
    • ポーラ「もう面倒くさ〜い!ワインの赤と白1本づつちょうだ〜い!…あぁ~暑い、服が邪魔ぁ〜♪」
    • 11. キチママさん
    • 2023年01月31日 15:20
    • ワインのバカ
      。。。
      イワンやった
    • 12. キチママさん
    • 2023年01月31日 18:30
    • 下戸の私にはどうでもいい話だった。
    • 13. キチママさん
    • 2023年01月31日 18:37
    • うなぎは魚介だけど赤にしろ、って話もあるから
      合えばいいんだろう
    • 14. キチママさん
    • 2023年01月31日 18:40
    • でも結局は赤が飲めない子供舌なのはあってるんだろ
      こいつの行為は褒められたものじゃないが
      言ってることは全部あってるぞと
    • 15. キチママさん
    • 2023年01月31日 18:43
    • むかーし、ホテルのフレンチで和食店から
      日本酒を出前してもらって合わせてたら
      嫌な顔されたけど、その後、デュカスなんかが
      普通に日本酒を採用するようになってからは
      誰からも文句言われなくなったな。
      美味しいと思うものを好きに飲ませろと。
    • 16. キチママさん
    • 2023年02月01日 09:41
    • 肉食って白の辛口で口すっきりさせたいと思ってはいけないのか?

      権威主義って本当に滑稽だね

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット