926: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 09:51:14.09 ID:5qyS+RTR.net
子供の様子がおかしくて小児科行ったら総合病院に紹介状書いてもらって最短予約が2週間後だったから今待ってる最中なんだけどさ
明らかに子供の症状が悪化して行ってる
通ってる保育園でも保育を断られるほどには悪化してるから診察を早められないかと何度電話しても「空きがないし紹介状には至急とは書いてないんでしょう?」でおしまい
仕事休ませてもらってるけど職場からは「なんでこんなに休んでんの?」って反感買ってる
3つの病院行って全て同じ総合病院への紹介状書いてもらってたからもうどこの病院に行っても意味がないのはわかってるんだけどただひたすら待つしかないのかな
明らかに子供の症状が悪化して行ってる
通ってる保育園でも保育を断られるほどには悪化してるから診察を早められないかと何度電話しても「空きがないし紹介状には至急とは書いてないんでしょう?」でおしまい
仕事休ませてもらってるけど職場からは「なんでこんなに休んでんの?」って反感買ってる
3つの病院行って全て同じ総合病院への紹介状書いてもらってたからもうどこの病院に行っても意味がないのはわかってるんだけどただひたすら待つしかないのかな
927: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 09:58:37.85 ID:X0OpveUm.net
完全予約制なの?
保育園預けられないほど体調悪化し続けてるなら2週間なんて待ってないで遠くても大きな病院を初診で行けばいいんじゃないの?
保育園預けられないほど体調悪化し続けてるなら2週間なんて待ってないで遠くても大きな病院を初診で行けばいいんじゃないの?
928: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 09:58:38.93 ID:NzE82PC5.net
>>926
うちの子も紹介状を書いてもらったけど受診できたのは1ヶ月後だったよ
紹介状を介さなくても初診で受けられないの?
それができないなら待つしかないよ
929: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 09:59:38.25 ID:AwLYfK8a.net
総合病院に飛び込みでいけないの?要予約なのかな
もしくは、もう一度小児科に行って「至急」かどうかの判断を煽げないのかな
もしくは、もう一度小児科に行って「至急」かどうかの判断を煽げないのかな
932: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:02:48.57 ID:XW86l/4h.net
>>926
本当に悪化してて急いでみてもらいたいなら紹介状を書いてくれた小児科に相談して至急と言う形で書き直しをお願いすればいいんじゃない?
至急と書いてあれば融通きかしてくれると暗に言われたんだよね?
933: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:06:14.34 ID:3up0qwpi.net
紹介状って普通封がしてあるから中開けないよね?
少なくとも病院側が至急って書いてないんでしょって聞くのはおかしいから釣りだと思うよ…
少なくとも病院側が至急って書いてないんでしょって聞くのはおかしいから釣りだと思うよ…
935: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:08:44.68 ID:XYygD4i9.net
>>933
至急の場合は封筒に書いてあるのが一般的かと思ってたけど違うところもあるのかな
936: 926 2021/01/18(月) 10:10:31.86 ID:5qyS+RTR.net
完全予約制で飛び込みで行っても受付はできませんって言われた
その病院、小児専用の総合病院だから他県からでも予約入るみたい
紹介状書いてもらった3つの病院ですぐ受けられる総合病院を紹介して欲しいと言って電話で問い合わせてもらったけど色んな総合病院でその症状は受付できないって断られました!って言われた
至急云々は私が診察受けた病院から至急とは言われてませんって正直に伝えちゃったからだと思うよ
悪化してると言っても、子供自身は元気なんだよね
だからかどの病院も至急扱いしてくれなかった
異常行動のようなものだから、命に別状なしって判断されてるのかな
他の人からすれば親から見て異常行動が起きる感覚が増えてるから急いで欲しいってだけだから
その病院、小児専用の総合病院だから他県からでも予約入るみたい
紹介状書いてもらった3つの病院ですぐ受けられる総合病院を紹介して欲しいと言って電話で問い合わせてもらったけど色んな総合病院でその症状は受付できないって断られました!って言われた
至急云々は私が診察受けた病院から至急とは言われてませんって正直に伝えちゃったからだと思うよ
悪化してると言っても、子供自身は元気なんだよね
だからかどの病院も至急扱いしてくれなかった
異常行動のようなものだから、命に別状なしって判断されてるのかな
他の人からすれば親から見て異常行動が起きる感覚が増えてるから急いで欲しいってだけだから
944: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:22:40.49 ID:XW86l/4h.net
>>936
命にかかわる病状悪化じゃないなら順番飛ばして見てもらえないのは仕方ないんじゃない
と言うか保育園に預かってもらえないレベルになってるなら病院行ってすぐに治るわけではないだろうし仕事をどうするか考えるべきでは?
945: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:23:31.82 ID:BAmWfsQP.net
>>936
そういう内容なら仕方なくない?
保育断られるレベルと言っても命に別状ない異常行動のようなものならそりゃみんな順番だわ
946: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:26:41.67 ID:rF+wUupQ.net
仕事優先で子供は保育園に丸投げ放置してるから仕方ない
どうにもできないから悪化していくばかりだね
どうにもできないから悪化していくばかりだね
948: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:30:30.06 ID:SMFRtQOw.net
保育園が保育断るなんてよほどだと思うけどな
950: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:32:33.34 ID:7QI7Uoc4.net
>>948
ほんとにね
脳とか心配してしまうわ
949: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:31:25.83 ID:5v4xcM9Q.net
命に関わるとか、早く対応しないと治せなくなる類のものなら手当たり次第診てくれる病院探して朝イチで飛び込むだろうけど、そうじゃないのかな
だったら順番待つしかないよね
コロナ禍で大きな病院はどこも平時以上に大変だろうし
仕事休むの大変なのはわかるけど、病気がちな子がいたらフルタイムで働き続けるのは実家のフルサポートないと難しいよ
周りに何言われても負担かけても気にしない鬼メンタル持ってる人でないと
だったら順番待つしかないよね
コロナ禍で大きな病院はどこも平時以上に大変だろうし
仕事休むの大変なのはわかるけど、病気がちな子がいたらフルタイムで働き続けるのは実家のフルサポートないと難しいよ
周りに何言われても負担かけても気にしない鬼メンタル持ってる人でないと
952: 名無しの心子知らず 2021/01/18(月) 10:35:30.47 ID:hDzMuCHL.net
>>949
何度も断られてるのに、ただでさえ忙しい病院に何度も電話かけられるこの人はそれなりにメンタル強いと思う
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1609957853/
コメント
コメント一覧
異常行動なようなものって…
ネットで詳しい状態書くわけにはいかないのはわかるが
いったいどんな状態なのか皆目わからん。
こんな相談されてもなあ。
コメントする