422: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 08:29:09.58 ID:2l8SUxPI
高校生の娘の底意地が悪すぎる。
ココア作るって言って、自分の分はココア10g砂糖たっぷり、
牛乳は140でリッチココア(?)うまーとか言ってる。
下の子にも作ってやってって言ったら、ココア5g砂糖なし、
牛乳100水100のうっすい甘くないココア渡してた。
下の子が薄くて苦いし美味しくないと私に見せてきたから発覚。
今回はココアだったけど、食べ物関係の意地悪が多すぎてマジで忄生格悪い。
上だから我慢して下に与えろなんて事は言ったこともないけど、
自分だけ良くして下の子には悪くするとか、見ていて生理的に受け付けない。
些細な事なんだけど、積もり積もって何かあるたびに張り倒してやりたくなる。
こんな事で怒鳴り散らすなんて相当ストレス溜まってるんだろな。
ココア作るって言って、自分の分はココア10g砂糖たっぷり、
牛乳は140でリッチココア(?)うまーとか言ってる。
下の子にも作ってやってって言ったら、ココア5g砂糖なし、
牛乳100水100のうっすい甘くないココア渡してた。
下の子が薄くて苦いし美味しくないと私に見せてきたから発覚。
今回はココアだったけど、食べ物関係の意地悪が多すぎてマジで忄生格悪い。
上だから我慢して下に与えろなんて事は言ったこともないけど、
自分だけ良くして下の子には悪くするとか、見ていて生理的に受け付けない。
些細な事なんだけど、積もり積もって何かあるたびに張り倒してやりたくなる。
こんな事で怒鳴り散らすなんて相当ストレス溜まってるんだろな。
424: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 08:57:35.74 ID:wqazUwx7
失礼だけど元々娘さん食い意地はってる?
うち私妹弟の3兄弟だけど揃いも揃って食細め食べ物興味なしだけど
何故か3人とも配偶者の家庭が良く食べる人と結婚したんだけど
そこは食べ物取り合いなんだけど弟ところは〇〇ちゃんにもあげてっていうと
「えー減るじゃん!」とかいい大人でも冗談でもやってるから
減るから少しでも減らないようにしてるのかな…
子供もその子に寄るけど食べ物に執着ある子は分けない、
作ってあげてっていうと同じことして(こっちはカルピスだけど)
うっすーいの作ってあげて下の子にあげてるわ
うちは私に似たのかあまり食べ物興味示さないからそういうのはないけど…
妹ところは同じように育てても上の子は普通だけど
下の子は同じような事やってるから忄生格なのかなぁ
422さんの家庭環境とかではないと思う
うち私妹弟の3兄弟だけど揃いも揃って食細め食べ物興味なしだけど
何故か3人とも配偶者の家庭が良く食べる人と結婚したんだけど
そこは食べ物取り合いなんだけど弟ところは〇〇ちゃんにもあげてっていうと
「えー減るじゃん!」とかいい大人でも冗談でもやってるから
減るから少しでも減らないようにしてるのかな…
子供もその子に寄るけど食べ物に執着ある子は分けない、
作ってあげてっていうと同じことして(こっちはカルピスだけど)
うっすーいの作ってあげて下の子にあげてるわ
うちは私に似たのかあまり食べ物興味示さないからそういうのはないけど…
妹ところは同じように育てても上の子は普通だけど
下の子は同じような事やってるから忄生格なのかなぁ
422さんの家庭環境とかではないと思う
426: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 09:33:44.81 ID:2l8SUxPI
>>424
すごい食い意地張ってる。
というか、好きな物を際限なく食べたいって感じ。
今、リモート&テキスト学習で家にいて比較的時間も自由なんだけど、
私が買い物に行っている間に買い置きのお菓子とかを根こそぎ食べちゃう。
昨日は肉野菜炒めだったんだけど、肉だけ選んでてんこ盛りにして食べてた。
私は元々食は普通だけど、あまり興味がないというか、ある物食べればいいか派
なので掃除機のように好きな物だけ食べ尽くすのが意地汚くてすごく嫌。
家庭環境じゃないなら直らんて事だよねぇ。
すごい食い意地張ってる。
というか、好きな物を際限なく食べたいって感じ。
今、リモート&テキスト学習で家にいて比較的時間も自由なんだけど、
私が買い物に行っている間に買い置きのお菓子とかを根こそぎ食べちゃう。
昨日は肉野菜炒めだったんだけど、肉だけ選んでてんこ盛りにして食べてた。
私は元々食は普通だけど、あまり興味がないというか、ある物食べればいいか派
なので掃除機のように好きな物だけ食べ尽くすのが意地汚くてすごく嫌。
家庭環境じゃないなら直らんて事だよねぇ。
427: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 09:54:46.81 ID:VqNG3SXB
太ってない?
太ってなくても菓子や肉だけとか、バランス悪くて健康に悪いよね
そういう説明はした?充分理解できる年齢だから
女子高生というと、だいたいは見た目が気になって
ダイエットに精を出す年頃だと思うけど食にそんなに向かうのは、
何らかのストレスからかもしれないね、勉強とか
太ってなくても菓子や肉だけとか、バランス悪くて健康に悪いよね
そういう説明はした?充分理解できる年齢だから
女子高生というと、だいたいは見た目が気になって
ダイエットに精を出す年頃だと思うけど食にそんなに向かうのは、
何らかのストレスからかもしれないね、勉強とか
429: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 10:33:20.87 ID:CLteElHm
>>427
太ってはないよ。むしろ細い〜普通な感じ。
基本的にあらかじめ食べ尽くされそうなものは隠してる&嗜好品の買い溜めは
しないようにしてるけど、来客用だったり頂き物のお菓子があると
気がつくと何もなくなってる。
調理が必要な肉とかは自分じゃやらないから、こっちがバランス見て
食事が好きな物ばっかにならないように出してる。
子供の頃からこんな感じだからストレスとかでもなさそうだし、
それこそ何千回も言い聞かせてるけどダメ。というか言って聞くんじゃ
このスレにいないと思う。
こっちが気を抜くとすぐやられる。
家の中で気を抜かずに常に何かを見張ってるというか警戒してるのが凄く疲れる。
太ってはないよ。むしろ細い〜普通な感じ。
基本的にあらかじめ食べ尽くされそうなものは隠してる&嗜好品の買い溜めは
しないようにしてるけど、来客用だったり頂き物のお菓子があると
気がつくと何もなくなってる。
調理が必要な肉とかは自分じゃやらないから、こっちがバランス見て
食事が好きな物ばっかにならないように出してる。
子供の頃からこんな感じだからストレスとかでもなさそうだし、
それこそ何千回も言い聞かせてるけどダメ。というか言って聞くんじゃ
このスレにいないと思う。
こっちが気を抜くとすぐやられる。
家の中で気を抜かずに常に何かを見張ってるというか警戒してるのが凄く疲れる。
441: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 15:09:45.80 ID:TnKlk/Iy
太ってないならなんだろうねぇ
妹ところの旦那がこのタイプなのか好きな物を気にせず食い散らかしてるわ
皆でお寿司とったら「マグロマグロー」とか言いつつ
1人でマグロばっかり取り皿てんこ盛り。
おせち、我が家はいつものとこで実母が買うんだけど
そこのローストビーフが好きなのか
人の事気にせず取り皿にローストビーフ何枚もとって他の人に当たらなくて
妹が慌てて「人数見て!自分だけ何枚もって計算出来ないの?!」って
注意して意地汚い!っておこってるわ
もう40歳すぎてもそんな事してるしうちの旦那はさすがにそこまでてもないけど
冷蔵庫のチクワ、カニカマは娘のお弁当の材料にとっておいてても食べられてる
食に対する執着の問題なのかね
妹ところの旦那がこのタイプなのか好きな物を気にせず食い散らかしてるわ
皆でお寿司とったら「マグロマグロー」とか言いつつ
1人でマグロばっかり取り皿てんこ盛り。
おせち、我が家はいつものとこで実母が買うんだけど
そこのローストビーフが好きなのか
人の事気にせず取り皿にローストビーフ何枚もとって他の人に当たらなくて
妹が慌てて「人数見て!自分だけ何枚もって計算出来ないの?!」って
注意して意地汚い!っておこってるわ
もう40歳すぎてもそんな事してるしうちの旦那はさすがにそこまでてもないけど
冷蔵庫のチクワ、カニカマは娘のお弁当の材料にとっておいてても食べられてる
食に対する執着の問題なのかね
449: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 16:42:28.83 ID:h3ozRtTz
>>441
妹の旦那さんも会社の上司や顧客がいる会食の場じゃそういうことしてないでしょ
ただ家族に対する思いやりが足りないだけに感じる
妹の旦那さんも会社の上司や顧客がいる会食の場じゃそういうことしてないでしょ
ただ家族に対する思いやりが足りないだけに感じる
448: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 16:37:50.52 ID:M6IBwwcH
食べ物への執着じゃなく、全く何も考えてないのでは?
Twitterに子ども3人いる夫婦で旦那さんが冷蔵庫にあるもの
何でもかまわず食べるのが悩みって漫画があったよ
旦那さん曰わく、何も考えてなく、
ただ冷蔵庫に食べ物があるから食べる。
自宅冷蔵庫にあるのは食べていいんじゃないの?と。
Twitterに子ども3人いる夫婦で旦那さんが冷蔵庫にあるもの
何でもかまわず食べるのが悩みって漫画があったよ
旦那さん曰わく、何も考えてなく、
ただ冷蔵庫に食べ物があるから食べる。
自宅冷蔵庫にあるのは食べていいんじゃないの?と。
451: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 17:06:14.58 ID:CLteElHm
執着はしてると思う。前にお菓子ばっかり食べちゃダメだって怒ったら、
家族が寝静まった夜中に起きて貪り食ってたり、下の子出産の時に
近距離の義実家に預けてたら際限なく食べさせるから2週間で激太りしてたし。
ただ意識して執着してるわけじゃないから本人は何も考えてないになるんだと。
食い尽くし系って男だけだと思ってたけど、女にもいるんだなって唖然としたよ。
家族が寝静まった夜中に起きて貪り食ってたり、下の子出産の時に
近距離の義実家に預けてたら際限なく食べさせるから2週間で激太りしてたし。
ただ意識して執着してるわけじゃないから本人は何も考えてないになるんだと。
食い尽くし系って男だけだと思ってたけど、女にもいるんだなって唖然としたよ。
450: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 16:50:48.02 ID:VqNG3SXB
食べ物の恨みは恐ろしいね
そういう人には、会社の冷蔵庫みたいに名前書いとくとか隠しておくとか、
はっきり対応しないとダメかもね
思いやりがないは同意だけど
そういう人には、会社の冷蔵庫みたいに名前書いとくとか隠しておくとか、
はっきり対応しないとダメかもね
思いやりがないは同意だけど
452: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 17:16:09.43 ID:vU6yECDQ
私も旦那も3人兄弟なんだけど、私は小さい頃から、
例えばポテチ1袋でも3人で食べるんだよって教えられてたから、
自然と少しだけ食べて残す癖がついてるんだけど、
旦那はそんなの言われたことも無いって、1袋全部食べるんよね。
だから消費半端ないよ。
冷蔵庫のものもあればあるだけ食べるから、子供にも、
自分のものは名前書いとけって教えてるわ。
たまに名前書くの忘れてるんだけど、見事に旦那に食べられて怒ってる。
例えばポテチ1袋でも3人で食べるんだよって教えられてたから、
自然と少しだけ食べて残す癖がついてるんだけど、
旦那はそんなの言われたことも無いって、1袋全部食べるんよね。
だから消費半端ないよ。
冷蔵庫のものもあればあるだけ食べるから、子供にも、
自分のものは名前書いとけって教えてるわ。
たまに名前書くの忘れてるんだけど、見事に旦那に食べられて怒ってる。
453: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 17:37:07.25 ID:gl/O2qUI
食い尽くし系って発達障害とは違うの?
避難所とかで妻子のおにぎりとか食べるアレだよね
理忄生より欲望が勝つとかそれっぽいと思うんだけど
避難所とかで妻子のおにぎりとか食べるアレだよね
理忄生より欲望が勝つとかそれっぽいと思うんだけど
455: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 17:55:35.36 ID:2l8SUxPI
疑って検査したけど白だった。
欲望に忠実というか、理忄生で抑えられない感じとかが気になって受けたんだけど、
グレーにもならなかった。
強いて言うなら発達障害の気はあるけど、グレーとも言えない正常範囲内って感じ?
いっそのこと発達障害だったら諦めもつくんだけどね。
正常ですって言われちゃうとどうにもならないね。
欲望に忠実というか、理忄生で抑えられない感じとかが気になって受けたんだけど、
グレーにもならなかった。
強いて言うなら発達障害の気はあるけど、グレーとも言えない正常範囲内って感じ?
いっそのこと発達障害だったら諦めもつくんだけどね。
正常ですって言われちゃうとどうにもならないね。
458: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 19:53:13.02 ID:DRoJrfbr
まじかー、それはお疲れ様だね…
ちなみにうちの姉は名前まで書いてある人の食べ物をわざと食べる系だったけど、
こっちはのちに境界忄生人格障害との診断がおりたようだ
ちなみにうちの姉は名前まで書いてある人の食べ物をわざと食べる系だったけど、
こっちはのちに境界忄生人格障害との診断がおりたようだ
457: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 18:54:46.76 ID:ghOcAY9p
めんどくさいけどお菓子は箱やカゴを分けるしかないかも
456: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 18:03:33.38 ID:JJUAyoxy
情操教育が抜けてる家庭で育った感じなのかな
この手の気質の子(大人は今更だけど)は情操教育が本当に大事
共感力が低いんだろうね
(会社でやらないのは、上司に失礼とか一人一つとかの常識と言うよりも、
叱られたくないから、みたいな)
この手の気質の子(大人は今更だけど)は情操教育が本当に大事
共感力が低いんだろうね
(会社でやらないのは、上司に失礼とか一人一つとかの常識と言うよりも、
叱られたくないから、みたいな)
459: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 20:12:30.94 ID:Y4khOl5L
お友だちと分け合うとかも無理なんでしょうか
今さらですが名前を書いて在庫数を書いておくとか
食べたら食べたと言ってもらう
下の子の在庫も数えておく
下の子のお菓子は食べてはだめと言っておき、
それでも無断で食べてしまうようなら問題ありかと思います
食べる前に食べていいか聞いてもらうとか
発達に問題なければできそうですが
ココアなども下の子と分ける
食事は皿を個別にする
多めに盛ってこれ以上はだめと伝える
結構大変ですけれどね
今さらですが名前を書いて在庫数を書いておくとか
食べたら食べたと言ってもらう
下の子の在庫も数えておく
下の子のお菓子は食べてはだめと言っておき、
それでも無断で食べてしまうようなら問題ありかと思います
食べる前に食べていいか聞いてもらうとか
発達に問題なければできそうですが
ココアなども下の子と分ける
食事は皿を個別にする
多めに盛ってこれ以上はだめと伝える
結構大変ですけれどね
461: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 20:58:47.00 ID:2l8SUxPI
いろいろアドバイスありがとうございます。
基本的に食べられそうな物は隠してあるので大丈夫なのですが、
うっかり出しておいたりするとやられます。
あと、友達とはトラブルは特にありません。
見ているかかぎりでは、共同でお金を出して分けると言うよりも、
自分の持っている分からトレードするのが多いのでトラブルになりにくいのかと。
それと基本的には独り占めはしないんです。
例えば4つある物は1つは母、1つは下の子、2つ自分とか。
ココアも下の子の分はあげたくない!のではなく、自分が多目&濃いめで
自分以外には薄くしてあげるみたいな。
食べる前に聞いて欲しいとも言ってるのですが、上の子はできませんね。
下の子はちゃんと確認してから食べます。
おそらくこれはダメと言われるのが嫌なんだと思います
(毎日毎日食べすぎ&来客用なのでダメと断った事が何度かある)。
情操教育に言及されてる方もいますが、意識してしてるわけではないですが、
下の子は普通に人数分に分ける、聞いてから食べるなどができているので
情操教育が抜けてる家庭ではないと思います。
基本的に食べられそうな物は隠してあるので大丈夫なのですが、
うっかり出しておいたりするとやられます。
あと、友達とはトラブルは特にありません。
見ているかかぎりでは、共同でお金を出して分けると言うよりも、
自分の持っている分からトレードするのが多いのでトラブルになりにくいのかと。
それと基本的には独り占めはしないんです。
例えば4つある物は1つは母、1つは下の子、2つ自分とか。
ココアも下の子の分はあげたくない!のではなく、自分が多目&濃いめで
自分以外には薄くしてあげるみたいな。
食べる前に聞いて欲しいとも言ってるのですが、上の子はできませんね。
下の子はちゃんと確認してから食べます。
おそらくこれはダメと言われるのが嫌なんだと思います
(毎日毎日食べすぎ&来客用なのでダメと断った事が何度かある)。
情操教育に言及されてる方もいますが、意識してしてるわけではないですが、
下の子は普通に人数分に分ける、聞いてから食べるなどができているので
情操教育が抜けてる家庭ではないと思います。
464: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 21:14:32.88 ID:JJUAyoxy
そうですか…
娘さん、なんというかうちの子もその手の小賢しいワザを使うので
成長過程かなと思ったり
外では割と人気者だったりして、家でもその力を発揮して欲しいですね
娘さん、なんというかうちの子もその手の小賢しいワザを使うので
成長過程かなと思ったり
外では割と人気者だったりして、家でもその力を発揮して欲しいですね
467: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 21:54:51.08 ID:F2eGsbJy
私の姉がそういうタイプなんだけど
姉は、外面に神経を全振りしてるんだよね
それで疲れきって家族にまで気をつかえなくなってる
娘さんもそういうところあったりして?
姉は、外面に神経を全振りしてるんだよね
それで疲れきって家族にまで気をつかえなくなってる
娘さんもそういうところあったりして?
469: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 22:17:04.57 ID:nmg6b81F
>>467
うちの姉がそう。旦那と子供、実家の親には傍若無人な態度、
外では大人しくして自分を大きく見せる嘘ばかりつく見栄っ張り。
更年期もあるけど、人格障害だと思うし関わりたくない。
うちの姉がそう。旦那と子供、実家の親には傍若無人な態度、
外では大人しくして自分を大きく見せる嘘ばかりつく見栄っ張り。
更年期もあるけど、人格障害だと思うし関わりたくない。
468: 名無しの心子知らず 2021/09/08(水) 22:01:13.70 ID:Y4khOl5L
> 4つある物は1つは母、1つは下の子、2つ自分
単に欲張りなだけかな
年齢も年齢ですしお母さん主体で4つあるものなら3人にひとつずつ、
残りは姉と下の子で半分にしたらどうですか
欲張りそうなら阻止するとかそういうルールを守ってもらう
あくまでも普通の子の場合です
うちは発達障害がありまだ小さいですが
同じものでもこっちが多いとか言って交換したりしています
それでも欲張りだなと思います
ある程度大きいなら
許さず諭してあげるほうがよいのではないのでしょうか
それで許されると思ってしまいそうです
単に欲張りなだけかな
年齢も年齢ですしお母さん主体で4つあるものなら3人にひとつずつ、
残りは姉と下の子で半分にしたらどうですか
欲張りそうなら阻止するとかそういうルールを守ってもらう
あくまでも普通の子の場合です
うちは発達障害がありまだ小さいですが
同じものでもこっちが多いとか言って交換したりしています
それでも欲張りだなと思います
ある程度大きいなら
許さず諭してあげるほうがよいのではないのでしょうか
それで許されると思ってしまいそうです
471: 名無しの心子知らず 2021/09/09(木) 06:20:30.27 ID:IPCZ3fFv
早く独り立ちさせたい感じするね
564: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 09:49:42.49 ID:9D0pW8Z5
先日の食い意地娘だけど朝からイライラする。
昨日、私が帰宅したら新品の牛乳がカラになってる。
聞いたら、お昼に帰ってきてカルボナーラ作ったから使ったって
シレっと言ってたけど、カルボナーラで1Lも使わないよね?
今朝も下の子がオレンジジュース飲みたいって言ったら、
さも自分はできてますみたいに「飲んでいいかママに聞いておいでよ」だって。
病院からの食事指導で乳製品摂れって言われてるから
牛乳買ってるの知ってるし、飲み終わったら買わなきゃならないから教えてって
何度も言ってる。
自分は無断で使い切ったくせに、下の子にはそういう態度とるとかなんなんだろう。
くだらないことなんだけど、積もり積もって些細なことでイライラする。
イライラにはGABAがいいって言うけどどうなんだろう?
昨日、私が帰宅したら新品の牛乳がカラになってる。
聞いたら、お昼に帰ってきてカルボナーラ作ったから使ったって
シレっと言ってたけど、カルボナーラで1Lも使わないよね?
今朝も下の子がオレンジジュース飲みたいって言ったら、
さも自分はできてますみたいに「飲んでいいかママに聞いておいでよ」だって。
病院からの食事指導で乳製品摂れって言われてるから
牛乳買ってるの知ってるし、飲み終わったら買わなきゃならないから教えてって
何度も言ってる。
自分は無断で使い切ったくせに、下の子にはそういう態度とるとかなんなんだろう。
くだらないことなんだけど、積もり積もって些細なことでイライラする。
イライラにはGABAがいいって言うけどどうなんだろう?
573: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 12:31:11.78 ID:1XXeq3CH
カルボナーラ作れるなんて凄いですね
1リットルは使わないと思いますが
でも自分で作れるようなお子さんならいろいろありますが大丈夫かと
何となくですが
1リットルは使わないと思いますが
でも自分で作れるようなお子さんならいろいろありますが大丈夫かと
何となくですが
574: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 14:44:18.54 ID:9D0pW8Z5
>>573
本当に作れたのかはなぞ。
ちなみに普段は味噌汁も卵焼きもまともに作れない。
というかスパゲティもまともに茹でられないのを知ってるから、
食べられないようなものを作った可能忄生もある。
本当に作れたのかはなぞ。
ちなみに普段は味噌汁も卵焼きもまともに作れない。
というかスパゲティもまともに茹でられないのを知ってるから、
食べられないようなものを作った可能忄生もある。
575: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 14:49:41.17 ID:uKDk3q+K
何度か失敗しちゃったのかもしれないね
イラつくのも分かるけどすごいなーと思うよ
私同じ年のときに料理自分のために作ったことないかもしれない
イラつくのも分かるけどすごいなーと思うよ
私同じ年のときに料理自分のために作ったことないかもしれない
565: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 10:26:27.67 ID:dOIMgb7z
GABAはわからないけど、
抑肝散って漢方薬飲んでる人は育児板でチラホラみるよ
更年期やPMSが原因でイライラしてるってことはない?
イライラで婦人科かかる人もいっぱいいるよ
抑肝散って漢方薬飲んでる人は育児板でチラホラみるよ
更年期やPMSが原因でイライラしてるってことはない?
イライラで婦人科かかる人もいっぱいいるよ
566: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 10:36:27.77 ID:eVUgftsJ
さすがにこれは漢方飲んでもキリがないというか、
原因となる娘さんをなんとかしないとどうしようもないよね
でももう忄生格だから直しようがないのかな
>>564が気の毒だわ
原因となる娘さんをなんとかしないとどうしようもないよね
でももう忄生格だから直しようがないのかな
>>564が気の毒だわ
574: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 14:44:18.54 ID:9D0pW8Z5
しかもムカつくのが全部使い切って牛乳パック捨てるんじゃなくて、
チョイ残しして冷蔵庫に戻しておくのがまた地味にムカつくんだよね。
私、全部は使ってないですよーみたいな。
気を遣って母の分残しときましたーみたいな。
50mlばっか残すんだったら、いっそのこと全部使い切ってくれた方がまだ潔い。
チョイ残しして冷蔵庫に戻しておくのがまた地味にムカつくんだよね。
私、全部は使ってないですよーみたいな。
気を遣って母の分残しときましたーみたいな。
50mlばっか残すんだったら、いっそのこと全部使い切ってくれた方がまだ潔い。
578: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 17:48:05.30 ID:L18cTT7e
ちょい残しの気持ち、ちょっと分かる
飲んだり食べたりしてる時は夢中で
ふと我に返って怒られるかもって思って少し残すんだよね
小さい頃は親のリポビタンをこっそり飲んで中身を水にしたこともある
めちゃくちゃ怒られたのに大人になった今でも欲求抑えられなくて
旦那の分を食べてしまったりする
今は何でも通販出来るから自分で買って元に戻しておくけど、
私自身がADHD
飲んだり食べたりしてる時は夢中で
ふと我に返って怒られるかもって思って少し残すんだよね
小さい頃は親のリポビタンをこっそり飲んで中身を水にしたこともある
めちゃくちゃ怒られたのに大人になった今でも欲求抑えられなくて
旦那の分を食べてしまったりする
今は何でも通販出来るから自分で買って元に戻しておくけど、
私自身がADHD
572: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 12:00:30.07 ID:zOAPXx1f
私はGABAも漢方薬もあまり効き目なかったけど、
カモミールのハーブティーを飲んだらちょっと気持ちが落ち着いたよ
これはハーブティーというより、
自分のためにお茶を入れて飲むという行為が効いた気がする
いつも子供のため家族のため動き回っててギャーギャーうるさい中
片付け洗濯料理掃除やってるから、自分のためにお茶入れるって
優雅な気分になったわ
台所で立ったまま飲んだけど…
いつかアフタヌーンティーとか行ってみたい
独身の頃は自由だったな
カモミールのハーブティーを飲んだらちょっと気持ちが落ち着いたよ
これはハーブティーというより、
自分のためにお茶を入れて飲むという行為が効いた気がする
いつも子供のため家族のため動き回っててギャーギャーうるさい中
片付け洗濯料理掃除やってるから、自分のためにお茶入れるって
優雅な気分になったわ
台所で立ったまま飲んだけど…
いつかアフタヌーンティーとか行ってみたい
独身の頃は自由だったな
574: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 14:44:18.54 ID:9D0pW8Z5
>>572
GABAあんまり効果ないのか…。カモミールティーやってみようかな。
GABAあんまり効果ないのか…。カモミールティーやってみようかな。
567: 名無しの心子知らず 2021/09/11(土) 10:44:03.48 ID:h+R+N7eP
こういう子どもは高校卒業のタイミングで
うまいこと家から出す方向で考えるのがいいかもねぇ
食べ物自分で用意しなくちゃいけなくなったら
そっちのほうがめんどくさくて落ち着くよ
うまいこと家から出す方向で考えるのがいいかもねぇ
食べ物自分で用意しなくちゃいけなくなったら
そっちのほうがめんどくさくて落ち着くよ
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1630074279/
コメントする