319: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/28(月) 23:49:30.47 ID:81XMokFA
客観的な意見が聞きたいです。
長くなってしまいましたがお願いします。
夫婦共に30代前半、生後半年の子供がいます。
私の実家は車で時間程度、旦那実家は飛行機の距離です。
8月に旦那がプロ野球の試合観戦の予定を入れており、
私達も一緒に実家に帰るという計画を私に相談もなく決めていました。
3日間試合があるうち私に気を使って2日間でいいと言っていますが、
私としては2日間旦那実家に放置されるのは気が進まず
それなら旦那だけ帰省して3日間試合観戦すればいいと言いました。
旦那は親に子供を見せたい、飛行機代は俺が出すから
と言いましたがお金の問題じゃないと思い私も引きませんでした。
旦那は不機嫌になって今は冷戦状態です。
続きます。
長くなってしまいましたがお願いします。
夫婦共に30代前半、生後半年の子供がいます。
私の実家は車で時間程度、旦那実家は飛行機の距離です。
8月に旦那がプロ野球の試合観戦の予定を入れており、
私達も一緒に実家に帰るという計画を私に相談もなく決めていました。
3日間試合があるうち私に気を使って2日間でいいと言っていますが、
私としては2日間旦那実家に放置されるのは気が進まず
それなら旦那だけ帰省して3日間試合観戦すればいいと言いました。
旦那は親に子供を見せたい、飛行機代は俺が出すから
と言いましたがお金の問題じゃないと思い私も引きませんでした。
旦那は不機嫌になって今は冷戦状態です。
続きます。
320: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/28(月) 23:50:51.47 ID:81XMokFA
3月の開幕戦も勝手にチケットを3日分取って
私には事後報告だったので納得がいきませんでしたが、
開幕戦に行くことは航空券を取った後に言われたのと
旦那実家が居心地が悪いわけではないので行くことにしました。
しかし旦那実家に旦那不在で過ごすのは正直嫌です。
旦那両親に孫を見せたいという思いはありますが
私を放置する旦那が許せないので
それなら旦那と子供だけ行けばいいと言いました。
旦那はそれって母親としてどうなの?
それはうちの親がいい顔しない。と言われました。
最終的にはじゃあお前は来ないでいい。投げやりな感じで
話し合いは終わり…
私はどうしたらいいのでしょうか?
何かいい譲歩案があれば教えてほしいです。
私には事後報告だったので納得がいきませんでしたが、
開幕戦に行くことは航空券を取った後に言われたのと
旦那実家が居心地が悪いわけではないので行くことにしました。
しかし旦那実家に旦那不在で過ごすのは正直嫌です。
旦那両親に孫を見せたいという思いはありますが
私を放置する旦那が許せないので
それなら旦那と子供だけ行けばいいと言いました。
旦那はそれって母親としてどうなの?
それはうちの親がいい顔しない。と言われました。
最終的にはじゃあお前は来ないでいい。投げやりな感じで
話し合いは終わり…
私はどうしたらいいのでしょうか?
何かいい譲歩案があれば教えてほしいです。
321: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 00:14:05.71 ID:rWG7/jRS
むしろ旦那だけ行かせるで譲歩しない方針じゃないか?
相談せずに決めるのはありえない
そういう旦那に子供を任せるのはどうかと思う
相談せずに決めるのはありえない
そういう旦那に子供を任せるのはどうかと思う
322: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 00:25:43.20 ID:jUdACVzN
まして自分が開幕戦見たいだけで、あとは全部
そのための口実でしかないもんな
そのための口実でしかないもんな
324: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 00:31:08.28 ID:jUdACVzN
何なら旦那に、乳児の移動の是非を相談したら
「は?飛行機に?バカでしょつか迷惑なんですけど」
てフルボッコにされたって言ってもいいよ
「は?飛行機に?バカでしょつか迷惑なんですけど」
てフルボッコにされたって言ってもいいよ
328: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 01:09:11.12 ID:njemL3zT
>>319です
レスありがとうございます。
やはり旦那の独りよがりですよね。
自分の意見に自信が持てました。
義両親は私に良くしてくれるので
申し訳ない気持ちがあったのですが
ここは私の意見を押し通そうと思います。
レスありがとうございます。
やはり旦那の独りよがりですよね。
自分の意見に自信が持てました。
義両親は私に良くしてくれるので
申し訳ない気持ちがあったのですが
ここは私の意見を押し通そうと思います。
330: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 01:24:22.27 ID:a1Ggkhaf
それがいいね
あとは野球関係ない時に義理両親にお子さんを会わせてあげるよう
帰省の予定をこちらから提案しておくといいんじゃない
でないと、どうせ本当は俺の親に会いたくないんだろうと
逆ギレするかもしれないし
あとは野球関係ない時に義理両親にお子さんを会わせてあげるよう
帰省の予定をこちらから提案しておくといいんじゃない
でないと、どうせ本当は俺の親に会いたくないんだろうと
逆ギレするかもしれないし
323: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 00:30:51.32 ID:flG0tm4c
>航空券を取った後に言われた
何でそんな大事なこと相談しないかなぁ
ホテルとってそれぞれ自由に過ごせば楽かも
何でそんな大事なこと相談しないかなぁ
ホテルとってそれぞれ自由に過ごせば楽かも
338: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 07:16:01.16 ID:ccBm1+Gk
そんな、自分勝手に都合の良いスケジュールを立てて
妻に従わせようってのはないわ
親に良い顔をしたいわ
自分の野球観戦はしたいわで
ワガママ以外の何ものでもありません。
幼稚過ぎます。
ま、行かないという選択肢はないとするならば
夫さんが野球観戦を組み込まない
別の時期に行けば良いだけの話
妻に従わせようってのはないわ
親に良い顔をしたいわ
自分の野球観戦はしたいわで
ワガママ以外の何ものでもありません。
幼稚過ぎます。
ま、行かないという選択肢はないとするならば
夫さんが野球観戦を組み込まない
別の時期に行けば良いだけの話
352: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 08:56:44.14 ID:njemL3zT
>>319です
また別の機会に家族で行こうと提案したのですが
そんなに仕事休めないと言われました。
ホテルは私が義両親を避けてるみたいなので気まずいですね。
これまでにも旦那が地元の結婚式に呼ばれ
二次会(終電過ぎ)まで行きたいから泊まる予定と
直前に聞かされたこともありました。
その時は結婚したばかりで子供がいなかったので
私も友達の家に泊まる(本当は友達はいないので漫喫)と
理由をつけて時間を潰したこともありますが、義両親から
もう自分家だと思って好き勝手したらいいんだよ
と気を使わせてしまいました。
他にも旦那の地元出張の時に同行して
旦那仕事の2日間義両親と一緒に過ごしたこともあります。
もうこれ以上私と義両親で過ごすことが当たり前にしたくないので
頑張ります。
旦那から義両親に変に伝わって誤解されたら嫌ですけど
今回は旦那だけで行ってもらうことで押し通します。
ありがとうございました。
また別の機会に家族で行こうと提案したのですが
そんなに仕事休めないと言われました。
ホテルは私が義両親を避けてるみたいなので気まずいですね。
これまでにも旦那が地元の結婚式に呼ばれ
二次会(終電過ぎ)まで行きたいから泊まる予定と
直前に聞かされたこともありました。
その時は結婚したばかりで子供がいなかったので
私も友達の家に泊まる(本当は友達はいないので漫喫)と
理由をつけて時間を潰したこともありますが、義両親から
もう自分家だと思って好き勝手したらいいんだよ
と気を使わせてしまいました。
他にも旦那の地元出張の時に同行して
旦那仕事の2日間義両親と一緒に過ごしたこともあります。
もうこれ以上私と義両親で過ごすことが当たり前にしたくないので
頑張ります。
旦那から義両親に変に伝わって誤解されたら嫌ですけど
今回は旦那だけで行ってもらうことで押し通します。
ありがとうございました。
362: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 10:53:28.92 ID:y7wdcHay
旦那のご両親と一緒にいるのが嫌だから避けてるのに、誤解って?
遠くて滅多にないことだからそのくらいすりゃいいのにって思うけどね。
今からもう8月の日程決めるのは生理を考えるとちょっと困るけど。
周期完全固定の人は予測可能だけどさ。
遠くて滅多にないことだからそのくらいすりゃいいのにって思うけどね。
今からもう8月の日程決めるのは生理を考えるとちょっと困るけど。
周期完全固定の人は予測可能だけどさ。
358: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 09:56:44.53 ID:OkIdhDdS
> 義両親で過ごすことが当たり前にしたくない
じゃあ、無理だねと返事して終わり。
理由は、事後報告と野球と親孝行の一石二鳥な点。
妻子は親孝行の道具じゃないし、事後報告は一方的。
相談がないんだから断られて当然。
母親としてどうなのかと責めるけど、
夫として妻のフォローしないで放置する夫は
駄目でしょ。って
じゃあ、無理だねと返事して終わり。
理由は、事後報告と野球と親孝行の一石二鳥な点。
妻子は親孝行の道具じゃないし、事後報告は一方的。
相談がないんだから断られて当然。
母親としてどうなのかと責めるけど、
夫として妻のフォローしないで放置する夫は
駄目でしょ。って
379: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/29(火) 13:19:56.30 ID:NHscBS19
>>358
夫だけじゃなく、父親としても人としても無いけどなw
自分以外の予定を勝手に決めて、それに添えられないとキレるって
キチレベルだわ
独身ならともかくだけど、自分一人の予定すら
既婚者ならある程度家族と相談して決めるのが一般的だろうに
夫だけじゃなく、父親としても人としても無いけどなw
自分以外の予定を勝手に決めて、それに添えられないとキレるって
キチレベルだわ
独身ならともかくだけど、自分一人の予定すら
既婚者ならある程度家族と相談して決めるのが一般的だろうに
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1548351039/
コメントする