393: 名無しの心子知らず 04/02/16 21:12 ID:hBl46WEe
小学3年生の娘の事で相談させて下さい。
幼稚園の頃からバレエを習い、本人の強い希望で週2、週3、週4と
いう具合にレッスン回数を増やしてきました。
最近忘れ物がひどい事や、通信教材をさぼりがちな
事からレッスン回数を減らそうと持ちかけたところ、
絶対減らしたくないと物凄い勢いで反発されてしまいました。
元々レッスンを増やすに当たり、学習が本義である事、
家の手伝いやその他生活の基本的な事が出来ないのなら
習い事を続けさせる事はしないと言い聞かせ、
本人も約束を守ると誓わせたのですが、
どうも娘には学習と本格的な習い事を両立させる度量は無さそうです。
私は当初の約束が守れないのだから、レッスン回数を減らすなり
スパッと辞めさせるなりすべきだと思うのですが、
他の家族は我の強い娘の事だから、ここで好きなものを
取り上げたらいけない。親子の関係も最悪になってしまうと
言うのです。
でも娘の好きにさせて良いものでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
幼稚園の頃からバレエを習い、本人の強い希望で週2、週3、週4と
いう具合にレッスン回数を増やしてきました。
最近忘れ物がひどい事や、通信教材をさぼりがちな
事からレッスン回数を減らそうと持ちかけたところ、
絶対減らしたくないと物凄い勢いで反発されてしまいました。
元々レッスンを増やすに当たり、学習が本義である事、
家の手伝いやその他生活の基本的な事が出来ないのなら
習い事を続けさせる事はしないと言い聞かせ、
本人も約束を守ると誓わせたのですが、
どうも娘には学習と本格的な習い事を両立させる度量は無さそうです。
私は当初の約束が守れないのだから、レッスン回数を減らすなり
スパッと辞めさせるなりすべきだと思うのですが、
他の家族は我の強い娘の事だから、ここで好きなものを
取り上げたらいけない。親子の関係も最悪になってしまうと
言うのです。
でも娘の好きにさせて良いものでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて下さい。
394: 名無しの心子知らず 04/02/16 21:21 ID:XdRjvsW5
「他の家族」とは誰ですか?
トメウトやあなたの実両親だったら、
「孫可愛さ」だけのかばいだての可能忄生も。
親のあなた方夫婦がいちいち真に受けていたら
娘さんは誰の責任で育てる誰の子供かが
わかんなくなってしまいますが。
トメウトやあなたの実両親だったら、
「孫可愛さ」だけのかばいだての可能忄生も。
親のあなた方夫婦がいちいち真に受けていたら
娘さんは誰の責任で育てる誰の子供かが
わかんなくなってしまいますが。
397: 名無しの心子知らず 04/02/16 21:36 ID:hBl46WEe
>>394
主人と敷地内同居の実両親です。
主人は年の半分以上は海外出張中という感じなので
家の中で誰よりも娘に対して甘いかもしれません。。。
主人と敷地内同居の実両親です。
主人は年の半分以上は海外出張中という感じなので
家の中で誰よりも娘に対して甘いかもしれません。。。
398: 名無しの心子知らず 04/02/16 21:38 ID:GcI5CnGl
>どうも娘には学習と本格的な習い事を両立させる度量は無さそうです。
度量だけの問題かどうかも検討してみるべきでは?
バレエとその他の生活を両立できるだけの時間が実際にあるかどうか、
それだけの体力がお子さんにあるかどうかも考えなければ。
一週間のタイムスケジュールを子供さんと一緒に立ててみたらどうでしょう。
学校、自宅学習、レッスン、睡眠、食事、風呂の時間、休憩時間などを
一緒に書き込んでいくと、目に見える形になりますよね。
自分がどれだけ忙しいか、子供さんが自覚できたら説得する材料になると
思います。
無理をしすぎると疲れて怪我をしやすくなることも心配ですよね。
そういうことも言って、一緒に解決策を考えると
むやみな反発はさけられるのではないかと思います。
度量だけの問題かどうかも検討してみるべきでは?
バレエとその他の生活を両立できるだけの時間が実際にあるかどうか、
それだけの体力がお子さんにあるかどうかも考えなければ。
一週間のタイムスケジュールを子供さんと一緒に立ててみたらどうでしょう。
学校、自宅学習、レッスン、睡眠、食事、風呂の時間、休憩時間などを
一緒に書き込んでいくと、目に見える形になりますよね。
自分がどれだけ忙しいか、子供さんが自覚できたら説得する材料になると
思います。
無理をしすぎると疲れて怪我をしやすくなることも心配ですよね。
そういうことも言って、一緒に解決策を考えると
むやみな反発はさけられるのではないかと思います。
400: 393 04/02/16 21:55 ID:hBl46WEe
>>398
娘はどうも欲張りで自惚れてるところがあって、
通信教材も自分からやりたいと言い出したものなのです。
レッスンを週4にしたいと言い出した時点では
私を含め家族皆が反対したのですが、娘自らタイムスケジュールを
作ってきて他の家族を説得してしまいました。
実はその頃にはピアノもやっていたのですが、
毎日の練習がおざなりになってきていたので、
それは辞めさせた経緯もあります。
バレエ教室にはバレエも勉強もトップクラスという様な先輩が
何人かいて自分もそうなりたい、そうでありたい
という思いがあるようです。
娘はどうも欲張りで自惚れてるところがあって、
通信教材も自分からやりたいと言い出したものなのです。
レッスンを週4にしたいと言い出した時点では
私を含め家族皆が反対したのですが、娘自らタイムスケジュールを
作ってきて他の家族を説得してしまいました。
実はその頃にはピアノもやっていたのですが、
毎日の練習がおざなりになってきていたので、
それは辞めさせた経緯もあります。
バレエ教室にはバレエも勉強もトップクラスという様な先輩が
何人かいて自分もそうなりたい、そうでありたい
という思いがあるようです。
401: 名無しの心子知らず 04/02/16 22:06 ID:RP4gdy8k
なかなか手強い(良い意味で)ですね。
タイムスケジュールが立てられるなら、その予定と今の
現実の違いも自覚できている可能忄生がありますね。
自我が確立なさっているようなので、説得するよりは
一緒に問題点を探して解決策を探しましょう、という姿勢で
臨まれる方がいいかもしれませんね。
>バレエ教室にはバレエも勉強もトップクラス
>何人かいて
良い目標もあるんですね。
ただ、その先輩方とは年齢も違うので体力的な差もあるはずです。
同じレッスン量をこなすと、他の部分に影響が出るのも
無理はないかもしれません。
子供は今しか見ていないですからね。
例えば5年生になったら、レッスン4回に戻すけれど
1年間は体力を考えて日常生活も大事にしましょう、と
先のことも見据えて提案できないでしょうか?
タイムスケジュールが立てられるなら、その予定と今の
現実の違いも自覚できている可能忄生がありますね。
自我が確立なさっているようなので、説得するよりは
一緒に問題点を探して解決策を探しましょう、という姿勢で
臨まれる方がいいかもしれませんね。
>バレエ教室にはバレエも勉強もトップクラス
>何人かいて
良い目標もあるんですね。
ただ、その先輩方とは年齢も違うので体力的な差もあるはずです。
同じレッスン量をこなすと、他の部分に影響が出るのも
無理はないかもしれません。
子供は今しか見ていないですからね。
例えば5年生になったら、レッスン4回に戻すけれど
1年間は体力を考えて日常生活も大事にしましょう、と
先のことも見据えて提案できないでしょうか?
402: 名無しの心子知らず 04/02/16 22:24 ID:Clof5u/e
娘さんが好きでやっているのに、やめさせる。というのはどうかと思います。
バレエでプロを目指しているならともかく、趣味ならば、
両立できないのなら、まず回数を減らすという選択もありだと思います。
具体的に、毎日これだけの勉強は必ずする。とかこれくらいの成績を維持する。
などの目標をかかげて、できなければ1日減らす約束をしてはいかがでしょうか?
もちろん目標は娘さんといっしょに決めて、約束は厳格に守るべきだと思います。
「約束はしても守らない。」を続けないためにも・・・
バレエでプロを目指しているならともかく、趣味ならば、
両立できないのなら、まず回数を減らすという選択もありだと思います。
具体的に、毎日これだけの勉強は必ずする。とかこれくらいの成績を維持する。
などの目標をかかげて、できなければ1日減らす約束をしてはいかがでしょうか?
もちろん目標は娘さんといっしょに決めて、約束は厳格に守るべきだと思います。
「約束はしても守らない。」を続けないためにも・・・
403: 393 04/02/16 23:40 ID:hBl46WEe
レスを書いている途中で主人から国際電話を貰ってしまいました。
私がレッスンを減らせと言った事に対して
娘がメールで泣きついた様です。
私ばかり悪者みたい。
私がレッスンを減らせと言った事に対して
娘がメールで泣きついた様です。
私ばかり悪者みたい。
404: 名無しの心子知らず 04/02/16 23:46 ID:XdRjvsW5
バレエの先生に相談するのは?
「お稽古ばかりにかまけて、バレエ以外の小学生としての
基本的な生活が乱れてきている」のを
「大好きなバレエのためならそれくらい仕方ないでしょ?」
と一蹴するような先生だったら
そもそも先生の指導方針に疑問があるお教室ということになるような。
「お稽古ばかりにかまけて、バレエ以外の小学生としての
基本的な生活が乱れてきている」のを
「大好きなバレエのためならそれくらい仕方ないでしょ?」
と一蹴するような先生だったら
そもそも先生の指導方針に疑問があるお教室ということになるような。
405: 名無しの心子知らず 04/02/16 23:49 ID:OVrHWGX8
娘さんは約束を守れないことに対して、なんと言っているのですか?
406: 名無しの心子知らず 04/02/17 00:15 ID:h6Eou+Cb
出来ないことを責めたり、罰として好きなことを取り上げるよりも、
どうしたら出来るようになるか一緒に考えてあげることのほうが
はるかに大切な気がするのですが。
私ばかり悪者みたい、って
三年生の娘さんに張り合っても仕方ないでしょう(´・ω・`)
そりゃやりたいことをやれなくなるとすれば
もう片親に相談するのはごくごく普通のことだと思いますし、
そこまでして続けたいことがある、ということは、すばらしいことだ
と思うんだけど。
出来なかったら罰として辞めさせられてしまう、と娘さんが思っていれば
無茶をしてでも「絶対やる!」と意地を張るのは当然だし、
まだ三年生なら、具体的にどうすればいいかもわからないでしょうし。
娘さんにとっては何が一番大事で何が一番やりたいことなのか
きちんと話を聞いて、その上で、お互いの妥協点を探して行くべきでは?
どうしたら出来るようになるか一緒に考えてあげることのほうが
はるかに大切な気がするのですが。
私ばかり悪者みたい、って
三年生の娘さんに張り合っても仕方ないでしょう(´・ω・`)
そりゃやりたいことをやれなくなるとすれば
もう片親に相談するのはごくごく普通のことだと思いますし、
そこまでして続けたいことがある、ということは、すばらしいことだ
と思うんだけど。
出来なかったら罰として辞めさせられてしまう、と娘さんが思っていれば
無茶をしてでも「絶対やる!」と意地を張るのは当然だし、
まだ三年生なら、具体的にどうすればいいかもわからないでしょうし。
娘さんにとっては何が一番大事で何が一番やりたいことなのか
きちんと話を聞いて、その上で、お互いの妥協点を探して行くべきでは?
407: 名無しの心子知らず 04/02/17 00:54 ID:1skUt2K/
レッスンを減らさせたい理由は本当に娘さんの資質だけですか?
費用がかかるとか、送り迎えが大変だとかレッスン着の洗濯が大変だとか、
御自分の都合が根底にあったりしませんか?
子供がどう成長するか予測がつかない時期にそこまで強固に反対するのに
ちょっと違和感を感じましたが。
費用がかかるとか、送り迎えが大変だとかレッスン着の洗濯が大変だとか、
御自分の都合が根底にあったりしませんか?
子供がどう成長するか予測がつかない時期にそこまで強固に反対するのに
ちょっと違和感を感じましたが。
409: 名無しの心子知らず 04/02/17 09:02 ID:Ptt3T5to
小3にしてそれだけの実行力。将来、有望ですよ。
「言った事は守れ」と大人扱いするならば、お子さんの意思も尊重して
実行可能な計画を立てる方法を教えてあげるといいと思いますが。
あまり親子関係がこじれないうちに、「相談」という形でもう一度
タイムスケジュールを一緒に練り直してみませんか?
>>407さんのお書きになった
>費用がかかるとか、送り迎えが大変だとか
>レッスン着の洗濯が大変だとか、
>御自分の都合が根底にあったりしませんか?
なるほど、と思いました。
確かにお子さんだけじゃなく、
393さんにとっても結構つらい部分がありますよね。
もしそうならば、それもお子さんに(柔らかい表現で)
相談してみたらどうでしょうか?
祖父母さんも一緒に考えたら、何か良い解決策があるかもしれません。
「言った事は守れ」と大人扱いするならば、お子さんの意思も尊重して
実行可能な計画を立てる方法を教えてあげるといいと思いますが。
あまり親子関係がこじれないうちに、「相談」という形でもう一度
タイムスケジュールを一緒に練り直してみませんか?
>>407さんのお書きになった
>費用がかかるとか、送り迎えが大変だとか
>レッスン着の洗濯が大変だとか、
>御自分の都合が根底にあったりしませんか?
なるほど、と思いました。
確かにお子さんだけじゃなく、
393さんにとっても結構つらい部分がありますよね。
もしそうならば、それもお子さんに(柔らかい表現で)
相談してみたらどうでしょうか?
祖父母さんも一緒に考えたら、何か良い解決策があるかもしれません。
411: 393 04/02/17 09:33 ID:1VBoPQrS
皆さん色々とご意見ありがとうございます。
今朝は実母にも私は厳しすぎると説教をされてしまいました。
好きなものを無碍に取り上げる事は私もしたくないのです
が、約束を守らない、守れないで好きにさせている状態が
納得いかないのです。
私も全部辞めろと言ったわけでなく、レッスンをしばらく
減らしたらどうかと言っただけなのですが、
レッスンを減らすのはどうしても嫌なようです。
私はバレエという習い事に対して、あまり熱心な親ではありません。
他の事が疎かになるならいつでもやめさせるという感じの
スタンスできました。
それが学校の担任から最近忘れ物が多い事や、小テスト等での
ケアレスミスが多いのは習い事をさせ過ぎのせいではないかと、
私がやらせているみたいな言われ方をしたのが
気になっていたのかもしれません。
今朝は実母にも私は厳しすぎると説教をされてしまいました。
好きなものを無碍に取り上げる事は私もしたくないのです
が、約束を守らない、守れないで好きにさせている状態が
納得いかないのです。
私も全部辞めろと言ったわけでなく、レッスンをしばらく
減らしたらどうかと言っただけなのですが、
レッスンを減らすのはどうしても嫌なようです。
私はバレエという習い事に対して、あまり熱心な親ではありません。
他の事が疎かになるならいつでもやめさせるという感じの
スタンスできました。
それが学校の担任から最近忘れ物が多い事や、小テスト等での
ケアレスミスが多いのは習い事をさせ過ぎのせいではないかと、
私がやらせているみたいな言われ方をしたのが
気になっていたのかもしれません。
413: 393 04/02/17 09:39 ID:1VBoPQrS
ぐずぐずと打ったり、消したりしながら
レスを考えている内に>>409さんのレスが。
>「言った事は守れ」と大人扱いするならば、
小学3年生に自ら課した事に責任を持てというのは
やはり厳しすぎたのでしょうか。。。
レスを考えている内に>>409さんのレスが。
>「言った事は守れ」と大人扱いするならば、
小学3年生に自ら課した事に責任を持てというのは
やはり厳しすぎたのでしょうか。。。
412: 名無しの心子知らず 04/02/17 09:36 ID:TQlh0TZ3
>元々レッスンを増やすに当たり、学習が本義である事、
そもそも、これが食い違っているのでは?
娘さんに取っての本義はバレエだと思う
でもお母さんに言われるから学校の勉強も・・・と気がそぞろになって
精神的に不安定になっているんじゃないかしら?
一流大学を目指そうと高卒でバレエの道へ進もうと
お嬢さんの人生はお嬢さんに任せたら?
小3でも、そこまで熱中できる事がある子供なんてそんなにいませんよ。
>バレエ教室にはバレエも勉強もトップクラスという様な先輩が
>何人かいて自分もそうなりたい、そうでありたい
お嬢さん自身が目標となる先輩を身近にしているのだから
いずれ自覚が出ればやるようになると思いますよ。もう少し
お嬢さんを信じて上げたら良いんじゃないでしょうか?
今のままだとバレエも中途半端、勉強も中途半端になっちゃうと思います。
一度存分にバレエに集中させて上げれば気が済んで勉強にも
力を入れられるようになりますよ。
そもそも、これが食い違っているのでは?
娘さんに取っての本義はバレエだと思う
でもお母さんに言われるから学校の勉強も・・・と気がそぞろになって
精神的に不安定になっているんじゃないかしら?
一流大学を目指そうと高卒でバレエの道へ進もうと
お嬢さんの人生はお嬢さんに任せたら?
小3でも、そこまで熱中できる事がある子供なんてそんなにいませんよ。
>バレエ教室にはバレエも勉強もトップクラスという様な先輩が
>何人かいて自分もそうなりたい、そうでありたい
お嬢さん自身が目標となる先輩を身近にしているのだから
いずれ自覚が出ればやるようになると思いますよ。もう少し
お嬢さんを信じて上げたら良いんじゃないでしょうか?
今のままだとバレエも中途半端、勉強も中途半端になっちゃうと思います。
一度存分にバレエに集中させて上げれば気が済んで勉強にも
力を入れられるようになりますよ。
415: 393 04/02/17 10:04 ID:1VBoPQrS
>>412
夕べ娘に言われた「ママは何も判っていない!」という
セリフを思い出して泣けてしまいました。
あまり家に居ない為にどうしても娘に甘い父親、
そしてたった一人の孫を溺愛してくれる祖父母の中で
厳しくあれるのは自分だけだと思っています。
私にはとても反抗的で、我が侭でだらしない娘。
でも学校やバレエの先生、周囲の方の評価は好意的です。
夕べ娘に言われた「ママは何も判っていない!」という
セリフを思い出して泣けてしまいました。
あまり家に居ない為にどうしても娘に甘い父親、
そしてたった一人の孫を溺愛してくれる祖父母の中で
厳しくあれるのは自分だけだと思っています。
私にはとても反抗的で、我が侭でだらしない娘。
でも学校やバレエの先生、周囲の方の評価は好意的です。
410: 名無しの心子知らず 04/02/17 09:22 ID:XuvpPgnT
うおー、うちの子はプールで393さんみたいなことになってるんだけど
いろんな方のいろんな視点、参考になる・・・
いろんな方のいろんな視点、参考になる・・・
414: 名無しの心子知らず 04/02/17 09:39 ID:TQlh0TZ3
>約束を守らない、守れないで好きにさせている状態が
>納得いかないのです。
約束の内容に問題があると思います。
お子さんの立場じゃなく
親の価値観や都合に合わせた約束を強いて
それを守れないと言われてもお嬢さんが可哀想だと思います。
その約束はなんの為、誰の為の約束なんでしょうか?
本当にお嬢さんの為になる約束なんでしょうか?
>納得いかないのです。
約束の内容に問題があると思います。
お子さんの立場じゃなく
親の価値観や都合に合わせた約束を強いて
それを守れないと言われてもお嬢さんが可哀想だと思います。
その約束はなんの為、誰の為の約束なんでしょうか?
本当にお嬢さんの為になる約束なんでしょうか?
416: 393 04/02/17 10:05 ID:1VBoPQrS
すみません。
何を言いたいのか判らなくなってしまいました。
頭冷やしてきます。
何を言いたいのか判らなくなってしまいました。
頭冷やしてきます。
417: 名無しの心子知らず 04/02/17 10:12 ID:TQlh0TZ3
うーん
甘い父親、溺愛祖父母、で孤軍奮闘するお母さんの苦労は
わかりますが、ただ、厳しく躾るのと、子供を理解しないのは
違うと思います。上手く言えませんが
お嬢さんが勉強もバレエもできる先輩を目標にしているのは
お嬢さん自身がキチンとした人は、どんな人なのかを理解しているからで
もしちゃんとすることを知らなければ、その先輩達を目標には
しないと思うんですよね。
お嬢さんはキチンとした女忄生とはどんな女忄生かをちゃんと知ってる
と思います。だからお母さんが反対するよりも
バレエに熱中するお嬢さんを先ず理解する事から始めた方が
良いんじゃないでしょうか?自分を認めてくれない人の意見など
大人だって耳を貸しませんよ。まして相手が子供だったら尚更です。
親の言う事を聞かせたかったら、大人の方が先に一歩引いて
子供に理解を示す事が大事じゃないでしょうか?
一歩引いて相手の言う事を聞く姿勢をお母さんが見せてやるのも
躾だと思いますよ。子供は親の真似をするものですからね。
甘い父親、溺愛祖父母、で孤軍奮闘するお母さんの苦労は
わかりますが、ただ、厳しく躾るのと、子供を理解しないのは
違うと思います。上手く言えませんが
お嬢さんが勉強もバレエもできる先輩を目標にしているのは
お嬢さん自身がキチンとした人は、どんな人なのかを理解しているからで
もしちゃんとすることを知らなければ、その先輩達を目標には
しないと思うんですよね。
お嬢さんはキチンとした女忄生とはどんな女忄生かをちゃんと知ってる
と思います。だからお母さんが反対するよりも
バレエに熱中するお嬢さんを先ず理解する事から始めた方が
良いんじゃないでしょうか?自分を認めてくれない人の意見など
大人だって耳を貸しませんよ。まして相手が子供だったら尚更です。
親の言う事を聞かせたかったら、大人の方が先に一歩引いて
子供に理解を示す事が大事じゃないでしょうか?
一歩引いて相手の言う事を聞く姿勢をお母さんが見せてやるのも
躾だと思いますよ。子供は親の真似をするものですからね。
418: 名無しの心子知らず 04/02/17 10:30 ID:EzjjrWfS
大丈夫?なんだか、つらそう。
私は、お母さんが必タヒに考えて、こうやってお子さんと対決
するのは、悪い事じゃないと思う。
大人の都合で、という意見もあったけど、大人にも大人の、
子どもにも子どもの都合があって、それをぶつけ合うことも
決して悪い事じゃないと思う。
何も、子どもの気持ちばかり優先すればいいってものじゃ
ないでしょう。
お子さんが「何もわかってない」というのなら、お子さんだって、
「ママの気持ちわかってない」ってことに気づけそう。
親として、というより、一人前扱いして、気持ちをぶつけてみては?
「お母さんは、あなたが○○ができていない、約束も守れていない、
やりたいことだけやっているというのは、我慢ができない。
そういうことは、「イヤ」なの」
と、ちゃんと伝えてる。(しかりつけるんじゃなくてね)
その上で、お子さんが譲れないことは何なのか聞いてみては?
お互い、「こうしたい」という理想があるけど、うまくいかない事が、
ぶつかりあってるような気がする…
私は、お母さんが必タヒに考えて、こうやってお子さんと対決
するのは、悪い事じゃないと思う。
大人の都合で、という意見もあったけど、大人にも大人の、
子どもにも子どもの都合があって、それをぶつけ合うことも
決して悪い事じゃないと思う。
何も、子どもの気持ちばかり優先すればいいってものじゃ
ないでしょう。
お子さんが「何もわかってない」というのなら、お子さんだって、
「ママの気持ちわかってない」ってことに気づけそう。
親として、というより、一人前扱いして、気持ちをぶつけてみては?
「お母さんは、あなたが○○ができていない、約束も守れていない、
やりたいことだけやっているというのは、我慢ができない。
そういうことは、「イヤ」なの」
と、ちゃんと伝えてる。(しかりつけるんじゃなくてね)
その上で、お子さんが譲れないことは何なのか聞いてみては?
お互い、「こうしたい」という理想があるけど、うまくいかない事が、
ぶつかりあってるような気がする…
419: 名無しの心子知らず 04/02/17 11:16 ID:19FydB0s
>>418
うんうん、同意。
393タソの言ってる事、間違ってないよ。でも、小3の娘さんに対しては
もう少しゆったり構えてあげたらどうだろう?
どんなにしっかりしてても、所詮はまだまだ子供。
「完璧に、正しく約束を守れ、遂行しろ」ってのは、チョトかわいそうよ。
「自分で言ったことを守れてない」ってのは、娘さん自身が
一番わかってるんじゃないかな。で、そんな自分を悔しく思ってる。
393タソに「レッスンを減らせ」と言われれば言われるほど
「あなたには両立?は無理よ」って言われてるみたいで悔しくて悲しくて・・・
結果、「ママは何にもわかってない!」って感じなんじゃないでしょうか?
娘さんも393タソも、よい理想を持ってると思うなぁ。
流石親子、よく似てる感じがします。だからぶつかるというか。
娘さんが反抗的だったり我侭なのは、ママを一番信頼して
甘えてる証拠だろうし。
娘さんはまだまだ発展途上の「子供」なんだよ。
んで、十分よい子だと思う。
「大人」で「母」である393タソが、大きく深い余裕とゆとりを持って
楽しんで見守ってあげてはどうでしょう?
(言うは易く・・・だけどさw)
うんうん、同意。
393タソの言ってる事、間違ってないよ。でも、小3の娘さんに対しては
もう少しゆったり構えてあげたらどうだろう?
どんなにしっかりしてても、所詮はまだまだ子供。
「完璧に、正しく約束を守れ、遂行しろ」ってのは、チョトかわいそうよ。
「自分で言ったことを守れてない」ってのは、娘さん自身が
一番わかってるんじゃないかな。で、そんな自分を悔しく思ってる。
393タソに「レッスンを減らせ」と言われれば言われるほど
「あなたには両立?は無理よ」って言われてるみたいで悔しくて悲しくて・・・
結果、「ママは何にもわかってない!」って感じなんじゃないでしょうか?
娘さんも393タソも、よい理想を持ってると思うなぁ。
流石親子、よく似てる感じがします。だからぶつかるというか。
娘さんが反抗的だったり我侭なのは、ママを一番信頼して
甘えてる証拠だろうし。
娘さんはまだまだ発展途上の「子供」なんだよ。
んで、十分よい子だと思う。
「大人」で「母」である393タソが、大きく深い余裕とゆとりを持って
楽しんで見守ってあげてはどうでしょう?
(言うは易く・・・だけどさw)
420: 名無しの心子知らず 04/02/17 11:46 ID:pAILl7Ya
>約束を守らない、守れないで好きにさせている状態が
>納得いかない
当然だと思います。私も393さんだったら、約束を野放しにすることは
させたくありません。
ただ、約束が妥当なものだったか、もういちど娘さんと一緒に
考えなおしてみる必要があると思います。
これから、どの程度バレエに力をいれていくのか。
バレエでプロを目指す気があるのか。
場合によっては、実力の程をバレエの先生に見極めもらう必要も
あるでしょうし、実力、お金などの面で無理ならば、趣味としてしか
やっていけないこと。など
はっきりと子供にも理解してもらう必要もあるでしょう。
でも、まだ小学生ですから、決めた道が変わることもあるかもしれません。
勉強もしなくてはならないこと。などよく話し合い、お互い納得した上で、
約束を設定しなおしてはいかがでしょう。
>納得いかない
当然だと思います。私も393さんだったら、約束を野放しにすることは
させたくありません。
ただ、約束が妥当なものだったか、もういちど娘さんと一緒に
考えなおしてみる必要があると思います。
これから、どの程度バレエに力をいれていくのか。
バレエでプロを目指す気があるのか。
場合によっては、実力の程をバレエの先生に見極めもらう必要も
あるでしょうし、実力、お金などの面で無理ならば、趣味としてしか
やっていけないこと。など
はっきりと子供にも理解してもらう必要もあるでしょう。
でも、まだ小学生ですから、決めた道が変わることもあるかもしれません。
勉強もしなくてはならないこと。などよく話し合い、お互い納得した上で、
約束を設定しなおしてはいかがでしょう。
424: 名無しの心子知らず 04/02/17 12:06 ID:HqD+3/ci
私は>>415の
>私にはとても反抗的で、我が侭でだらしない娘。
のくだりが気になったなぁ。
ここで>>393タソが折れてしまうと
「ジジババ、パパが味方だからちょろい」って
思われてしまいそうなんだけど。
もともと約束なんて守る気なかったんじゃないの。
>私にはとても反抗的で、我が侭でだらしない娘。
のくだりが気になったなぁ。
ここで>>393タソが折れてしまうと
「ジジババ、パパが味方だからちょろい」って
思われてしまいそうなんだけど。
もともと約束なんて守る気なかったんじゃないの。
428: 409 04/02/17 12:30 ID:y+JYNOpM
>小学3年生に自ら課した事に責任を持てというのは
>やはり厳しすぎたのでしょうか。。。
ごめんなさい。
ちょっとキツい書き方になってしまいました。
そんなつもりじゃなくて・・・、あなたのおっしゃることはもっともだと
思うんですよ。
でも、「守れ」と言っても、どうやったらそれが出来るかを
子供さんが解っていないのではないかと思ったんです。
例えば、タイムスケジュールを子供さんが作ったとしても、
余裕の時間が少しもない状態ではいずれ破綻するでしょう。
移動時間や休憩時間、何もしない時間という
遊びを入れておかねば身体も心も持たないことは、
大人が教えなくては解らないと思います。
人間は24時間緊張していられませんよね。
ケアレスミスや忘れ物が増えるのは、そうした余裕の無さと
無関係とは思えないんですが。
>私にはとても反抗的で、我が侭でだらしない娘。
いいことでは無いですか?
お母さんにだけは本音が言えて、お母さんの前では安心して
だらだらできるんですよ。
お子さんもお母さんも周囲の期待に答えたくて
一杯一杯になっているみたい・・・。
まだ3年生なんですから、
お母さんの前ではだらだらさせてあげてください。
>やはり厳しすぎたのでしょうか。。。
ごめんなさい。
ちょっとキツい書き方になってしまいました。
そんなつもりじゃなくて・・・、あなたのおっしゃることはもっともだと
思うんですよ。
でも、「守れ」と言っても、どうやったらそれが出来るかを
子供さんが解っていないのではないかと思ったんです。
例えば、タイムスケジュールを子供さんが作ったとしても、
余裕の時間が少しもない状態ではいずれ破綻するでしょう。
移動時間や休憩時間、何もしない時間という
遊びを入れておかねば身体も心も持たないことは、
大人が教えなくては解らないと思います。
人間は24時間緊張していられませんよね。
ケアレスミスや忘れ物が増えるのは、そうした余裕の無さと
無関係とは思えないんですが。
>私にはとても反抗的で、我が侭でだらしない娘。
いいことでは無いですか?
お母さんにだけは本音が言えて、お母さんの前では安心して
だらだらできるんですよ。
お子さんもお母さんも周囲の期待に答えたくて
一杯一杯になっているみたい・・・。
まだ3年生なんですから、
お母さんの前ではだらだらさせてあげてください。
430: 393 04/02/17 14:26 ID:1VBoPQrS
ご意見ありがとうございます。
ストレートに親馬鹿になって娘の好きな事を一緒に
楽しめたら良いのにという気持ちもどこかにあるのですが、
それが出来なくて、ついつい厳しくしがちです。
娘に期待しているというより、自分の子が
「良い子」であって欲しいという自分の願望が強いのかもしれません。
娘にとっては一番身近にいながら、一番鬱陶しい存在かも。
レスを見ながら、娘を信じてもう少しゆとりを持って見守らなきゃ
いけないと思う反面>>424の様な事もあるかもと心配になったりします。
どちらにせよ、娘の為にも自分の為にも結論を急がないで
少し時間を掛けて話し合っていかなければと思いました。
ストレートに親馬鹿になって娘の好きな事を一緒に
楽しめたら良いのにという気持ちもどこかにあるのですが、
それが出来なくて、ついつい厳しくしがちです。
娘に期待しているというより、自分の子が
「良い子」であって欲しいという自分の願望が強いのかもしれません。
娘にとっては一番身近にいながら、一番鬱陶しい存在かも。
レスを見ながら、娘を信じてもう少しゆとりを持って見守らなきゃ
いけないと思う反面>>424の様な事もあるかもと心配になったりします。
どちらにせよ、娘の為にも自分の為にも結論を急がないで
少し時間を掛けて話し合っていかなければと思いました。
431: 名無しの心子知らず 04/02/17 18:28 ID:QqWJl/I6
わっがままな娘さんでつね~!?!他人事ながら将来、不安でし。
しかも三年生で週四回のバレエレッスンって体によくないって知って
いますか?レッスンの時間が1時間半なら三回が限度です。
うちの娘は5歳からバレエをはじめてもうかなりの年月になりますが
「勉強の成績が落ちたら辞めさせる」という約束を本気で言い続けた
結果、成績も常にトップクラスに入っています。
バレエを長く続けている子は成績も良い子が本当に多いんですよ。
根忄生ってのはバレエやってりゃ良いってだけじゃ駄目です。
絶対駄目です。バレエをしたいならそれを目に見える形で
結果を出す根忄生が必要です。
お母さんは自分の娘なんですから、周りが「厳しい」と言ったから
といってずるずる娘さんのわがままを飲んでしまって良いんですか?
そういうのって本当に後々まで続きますよ。
可愛いなら尚更、厳しさも必要です。
娘を信じて、と書かれていますが、どうも貴方は周囲からの
自分の評価を考えて苛立っているのではないでしょうか?
しかも三年生で週四回のバレエレッスンって体によくないって知って
いますか?レッスンの時間が1時間半なら三回が限度です。
うちの娘は5歳からバレエをはじめてもうかなりの年月になりますが
「勉強の成績が落ちたら辞めさせる」という約束を本気で言い続けた
結果、成績も常にトップクラスに入っています。
バレエを長く続けている子は成績も良い子が本当に多いんですよ。
根忄生ってのはバレエやってりゃ良いってだけじゃ駄目です。
絶対駄目です。バレエをしたいならそれを目に見える形で
結果を出す根忄生が必要です。
お母さんは自分の娘なんですから、周りが「厳しい」と言ったから
といってずるずる娘さんのわがままを飲んでしまって良いんですか?
そういうのって本当に後々まで続きますよ。
可愛いなら尚更、厳しさも必要です。
娘を信じて、と書かれていますが、どうも貴方は周囲からの
自分の評価を考えて苛立っているのではないでしょうか?
432: 名無しの心子知らず 04/02/17 21:17 ID:a3K7Ttae
わがままと言えばわがままだけど、別にテレビゲームやらせろ!とか
ご飯食べない!お菓子ちょうだい!みたいなわがままとは全然違うし
むしろ意思がはっきりしててうらやましいくらいだけどねー。
でも393さんの悩みももっともだと思いますよ。
私があなたの立場でもレッスン減らせ!と言ってます。
で、数3回のレッスンを受けつつ、家で勉強する習慣や
忘れ物がないようにチェックする習慣などがついてきて、
大丈夫そうなら週4回にもどすことも検討すると思う。
あ、家で勉強するってのはもちろんレッスンのある日もですよ。
甘やかすのは楽だし、子供も喜ぶからうれしい。
でも、本当に愛情を持ってるから厳しくしちゃうわけで。
お母さんしか厳しく言える人がいないならなおさらですよねー。
でも、あんまり思いつめないでね~
ご飯食べない!お菓子ちょうだい!みたいなわがままとは全然違うし
むしろ意思がはっきりしててうらやましいくらいだけどねー。
でも393さんの悩みももっともだと思いますよ。
私があなたの立場でもレッスン減らせ!と言ってます。
で、数3回のレッスンを受けつつ、家で勉強する習慣や
忘れ物がないようにチェックする習慣などがついてきて、
大丈夫そうなら週4回にもどすことも検討すると思う。
あ、家で勉強するってのはもちろんレッスンのある日もですよ。
甘やかすのは楽だし、子供も喜ぶからうれしい。
でも、本当に愛情を持ってるから厳しくしちゃうわけで。
お母さんしか厳しく言える人がいないならなおさらですよねー。
でも、あんまり思いつめないでね~
436: 393 04/02/17 23:41 ID:1VBoPQrS
今日もレッスンの日でした。私は娘の帰宅前に
PTAの会合があって出かけていたので父がスタジオに
送っていったのですが、ダイニングテーブルの上に
宿題と通信教材が終わらせて置いてありました。
そして迎えに行った帰りの車中で、謝罪の言葉と共に
これから気を付けるから続けさせて欲しいと改めて懇願されたので
暫く様子を見ましょうとだけ答えました。
果たしてそう答えて良かったのか悪かったのか
判らなくなっています。。。
>>431
娘の教室では週4が娘のレベルで自主的に受けられる限度で、
それ以上は先生の許可を得た者だけだそうです。
PTAの会合があって出かけていたので父がスタジオに
送っていったのですが、ダイニングテーブルの上に
宿題と通信教材が終わらせて置いてありました。
そして迎えに行った帰りの車中で、謝罪の言葉と共に
これから気を付けるから続けさせて欲しいと改めて懇願されたので
暫く様子を見ましょうとだけ答えました。
果たしてそう答えて良かったのか悪かったのか
判らなくなっています。。。
>>431
娘の教室では週4が娘のレベルで自主的に受けられる限度で、
それ以上は先生の許可を得た者だけだそうです。
433: 名無しの心子知らず 04/02/17 21:24 ID:C9SKPmya
>ストレートに親馬鹿になって娘の好きな事を一緒に
>楽しめたら良いのにという気持ちもどこかにあるのですが、
>それが出来なくて、
じゃあなんでバレエを習わせたの?
母親の見栄?
>楽しめたら良いのにという気持ちもどこかにあるのですが、
>それが出来なくて、
じゃあなんでバレエを習わせたの?
母親の見栄?
436: 393 04/02/17 23:41 ID:1VBoPQrS
>>433
3歳ぐらいから何か習い事をするものだと単純に思っていました。
私は日舞を習いましたが、見るならバレエの方が楽しくて
いいかなという感じで何となく見学に行って、娘も楽しそうだったので
始めてしましました。
3歳ぐらいから何か習い事をするものだと単純に思っていました。
私は日舞を習いましたが、見るならバレエの方が楽しくて
いいかなという感じで何となく見学に行って、娘も楽しそうだったので
始めてしましました。
435: 名無しの心子知らず 04/02/17 23:08 ID:htFll3Bu
結構ものわかりのいいお母さんがたくさんいるんだね。
私だったら学業に支障がでたら
なきわめこうが迷わずレッスン回数を減らすよ。
それで生活が落ち着いてきたら
また改めてレッスンの回数を増やすことも検討するということで。
私だったら学業に支障がでたら
なきわめこうが迷わずレッスン回数を減らすよ。
それで生活が落ち着いてきたら
また改めてレッスンの回数を増やすことも検討するということで。
448: 名無しの心子知らず 04/02/18 09:44 ID:FXx55SUA
>>435
同意。
学校の勉強>>>>>習い事でしょ。
子どもの言い分なんか聞かないよ。
予習、復習、宿題全てやってから、余力があるならやればいい。
同意。
学校の勉強>>>>>習い事でしょ。
子どもの言い分なんか聞かないよ。
予習、復習、宿題全てやってから、余力があるならやればいい。
444: 名無しの心子知らず 04/02/18 07:29 ID:ZM91duqH
私だったらとりあえず週3に減らしちゃうな。約束破ったんだし。
で、「本気を見せてくれ」って言って半年くらい様子を見るよ。
頑張ってたら週4に戻すけど、変わらなかったら所詮そんなものだし。
これから何度でもこういうことはあるだろうし、今許しちゃうと娘さんも
「泣いて騒げばいい、チョロイ」って思っちゃわない?
ママも真剣なのよ!っていうのを娘さんに見せたらいいと思うよ。
で、「本気を見せてくれ」って言って半年くらい様子を見るよ。
頑張ってたら週4に戻すけど、変わらなかったら所詮そんなものだし。
これから何度でもこういうことはあるだろうし、今許しちゃうと娘さんも
「泣いて騒げばいい、チョロイ」って思っちゃわない?
ママも真剣なのよ!っていうのを娘さんに見せたらいいと思うよ。
449: 名無しの心子知らず 04/02/18 11:24 ID:sQ0/rIta
だから、
学校の勉強よりバレエのほうが大事だ、と言ってる訳じゃなくて、
努力しろ、というなら、まず努力の方法を教えるべきだ、と
言ってる人が多いんだと思うんだが。
やり方を教えられないままに、
だらしないとかわがままだとか言われてしまうのは子供が哀れだと思う。
やりたい気持ちがあってもやる力が追いつかないのは当然、
その折り合いをつけてやるのが親の役目であって
それは必ずしも、親の思い通りの行動を押し付けることとは違うでしょ?
スケジュールに無理はないのか、
親からも子からも一番必要ないと思えるのは何なのか、
393は学習教材なんかはさほど大切ではないと思っているようだし
(娘さんがやるっていったからやらせてるんだよね?)
それなら、まず学習教材の量を減らして、学校の勉強を完璧にする。
その上でバレエは週何回出来るか、考えていくとかさ、
教材はノルマじゃなくて、スケジュールの関係で
時間に余裕のある時になる、とか。
「罰として」、簡単に習い事をやめさせるお母さんが多くてびっくりだ。
中学生高校生っていうなら、まだわかるけどさ。
学校の勉強よりバレエのほうが大事だ、と言ってる訳じゃなくて、
努力しろ、というなら、まず努力の方法を教えるべきだ、と
言ってる人が多いんだと思うんだが。
やり方を教えられないままに、
だらしないとかわがままだとか言われてしまうのは子供が哀れだと思う。
やりたい気持ちがあってもやる力が追いつかないのは当然、
その折り合いをつけてやるのが親の役目であって
それは必ずしも、親の思い通りの行動を押し付けることとは違うでしょ?
スケジュールに無理はないのか、
親からも子からも一番必要ないと思えるのは何なのか、
393は学習教材なんかはさほど大切ではないと思っているようだし
(娘さんがやるっていったからやらせてるんだよね?)
それなら、まず学習教材の量を減らして、学校の勉強を完璧にする。
その上でバレエは週何回出来るか、考えていくとかさ、
教材はノルマじゃなくて、スケジュールの関係で
時間に余裕のある時になる、とか。
「罰として」、簡単に習い事をやめさせるお母さんが多くてびっくりだ。
中学生高校生っていうなら、まだわかるけどさ。
451: 名無しの心子知らず 04/02/18 11:36 ID:384W0Puq
>>449
逆じゃね?
中学生・高校生なら、反省うながして、自分でスケジュール
立て直させて、自主忄生重んじてもいいけど、
相手はまだ何が自分にとって大事か見極められない
小学低学年。
学習だって、一番基本を習う大事な時でしょ。
やりたい気持ちも大事だろうけど、計算能力や漢字を覚える
ことも大事じゃないの?
時間の余裕が無いと親が判断したら、感情的じゃなく
冷静に周りの大人を説得して、それから娘を説得
すればいいんじゃないかな。
子供のことを大事に思っている大人なら、この時期
生活習慣や学習習慣を身に付けるのは、後々
とても重要なことだと説得すれば、納得するはずだよ。
娘のワガママばかり聞く方がおかしいよ。
とりあえず低学年で週4日習い事って、常軌を逸しているような
気がする。
逆じゃね?
中学生・高校生なら、反省うながして、自分でスケジュール
立て直させて、自主忄生重んじてもいいけど、
相手はまだ何が自分にとって大事か見極められない
小学低学年。
学習だって、一番基本を習う大事な時でしょ。
やりたい気持ちも大事だろうけど、計算能力や漢字を覚える
ことも大事じゃないの?
時間の余裕が無いと親が判断したら、感情的じゃなく
冷静に周りの大人を説得して、それから娘を説得
すればいいんじゃないかな。
子供のことを大事に思っている大人なら、この時期
生活習慣や学習習慣を身に付けるのは、後々
とても重要なことだと説得すれば、納得するはずだよ。
娘のワガママばかり聞く方がおかしいよ。
とりあえず低学年で週4日習い事って、常軌を逸しているような
気がする。
450: 名無しの心子知らず 04/02/18 11:35 ID:X6KCDfxd
私の親も「罰として」私が夢中になっているものを取り上げる人でした。
その結果として私がどう育ったかというと、
何事にも本気にならないようにブレーキをかける人間。
しょっちゅう大事なものを取り上げるぞ、と脅されると
用心深くなるんですよ。自分のダメージが少なくなるように。
その結果、高校生になる頃には、冷めてる、熱意が足りないと
親に怒られてました。
そりゃそうだよ。
本気みせたら脅しに使われるもの。
その結果として私がどう育ったかというと、
何事にも本気にならないようにブレーキをかける人間。
しょっちゅう大事なものを取り上げるぞ、と脅されると
用心深くなるんですよ。自分のダメージが少なくなるように。
その結果、高校生になる頃には、冷めてる、熱意が足りないと
親に怒られてました。
そりゃそうだよ。
本気みせたら脅しに使われるもの。
453: 名無しの心子知らず 04/02/18 11:46 ID:PR/Vunzm
>>451
>やりたい気持ちも大事だろうけど、計算能力や漢字を覚える
>ことも大事じゃないの?
大人はそれが解ってるけど>>393さんの問題は
子供本人がそれを理解してないのに
勉強しろと言われて子供はどうして良いかわからない
ってことなんじゃないかしら?
>>449さんが言ってるのはそう言う事だと思う。
学習教材を子供がやるって言い出したきっかけにしても
親の働きかけがあったからなんじゃ?
でも>>393さんの話からすると、学習教材は単に
赤ちゃんの子守をビデオやテレビにさせてるような状態で
意味を為してない気がするわ。まず計算能力とか漢字を
覚える事が生きていく上でとても重要だってことを親が
教える事から始めないと解決しない気がする。
>>450
すごくわかるよ(´Д⊂グスン
>やりたい気持ちも大事だろうけど、計算能力や漢字を覚える
>ことも大事じゃないの?
大人はそれが解ってるけど>>393さんの問題は
子供本人がそれを理解してないのに
勉強しろと言われて子供はどうして良いかわからない
ってことなんじゃないかしら?
>>449さんが言ってるのはそう言う事だと思う。
学習教材を子供がやるって言い出したきっかけにしても
親の働きかけがあったからなんじゃ?
でも>>393さんの話からすると、学習教材は単に
赤ちゃんの子守をビデオやテレビにさせてるような状態で
意味を為してない気がするわ。まず計算能力とか漢字を
覚える事が生きていく上でとても重要だってことを親が
教える事から始めないと解決しない気がする。
>>450
すごくわかるよ(´Д⊂グスン
454: 393 04/02/18 11:53 ID:57bY00Hc
頑なさでは結局、似たもの親子なのですね。
勉強は出来るに越した事はないとは思いますが、
私はそれ程成績優秀である事に拘ってはいないつもりです。
学校の宿題以外はやる事を強要した事は無いですし。
ただ皆さんのご意見を読んだり、それに答えている内に
私は有言実行である事に拘りすぎているかもと思いました。
自分で言い出した事を守れなかった娘と、
出来なければ止めさせると言ったくせに今迷ってる自分と両方です。
勉強は出来るに越した事はないとは思いますが、
私はそれ程成績優秀である事に拘ってはいないつもりです。
学校の宿題以外はやる事を強要した事は無いですし。
ただ皆さんのご意見を読んだり、それに答えている内に
私は有言実行である事に拘りすぎているかもと思いました。
自分で言い出した事を守れなかった娘と、
出来なければ止めさせると言ったくせに今迷ってる自分と両方です。
456: 名無しの心子知らず 04/02/18 12:00 ID:sQ0/rIta
有言実行というのは、
言ったことをやる能力があり、やる方法を知っている人が使う言葉であって
やる気があっても追いつかない娘さんにそれを求めるのは酷だと思う。
言い出したことを守れない、とは言っても
守る為の方法や、努力の仕方や、実際に出来る余裕があるかどうか
確認しましたか?
出来ないことを約束させて(娘さんから言い出したことでも
止めなかったのは親なのだから)
出来ない罰に好きなことを取り上げる、というのは、違うと思う。
「続けさせるか」「やめさせるか」を
どちらかの主張を通すのか(勝ち負けのように)、と考えるのではなくて、
ききんと状況を整理して、
出来ない原因を見つけて改善する方法を見つけさせ、ひとつずつ努力させる。
それも「状況に対する対処」という意味で、重要な躾だと思うんだけど。
言ったことをやる能力があり、やる方法を知っている人が使う言葉であって
やる気があっても追いつかない娘さんにそれを求めるのは酷だと思う。
言い出したことを守れない、とは言っても
守る為の方法や、努力の仕方や、実際に出来る余裕があるかどうか
確認しましたか?
出来ないことを約束させて(娘さんから言い出したことでも
止めなかったのは親なのだから)
出来ない罰に好きなことを取り上げる、というのは、違うと思う。
「続けさせるか」「やめさせるか」を
どちらかの主張を通すのか(勝ち負けのように)、と考えるのではなくて、
ききんと状況を整理して、
出来ない原因を見つけて改善する方法を見つけさせ、ひとつずつ努力させる。
それも「状況に対する対処」という意味で、重要な躾だと思うんだけど。
460: 名無しの心子知らず 04/02/18 13:21 ID:z8FO30XU
>有言実行である事に拘りすぎているかもと思いました。
と言うか、成り行きかもしれないけど娘にその気はないのに躾と称して
説教する過程で約束を口にするように仕向けてたんじゃ?
それで393さんは結果的に娘が有言実行しないってイライラしてる気がする。
子供が自分で言い出した事。って言うけどホントにそう?
言わなければならない状況に追いつめたんじゃないの?
と言うか、成り行きかもしれないけど娘にその気はないのに躾と称して
説教する過程で約束を口にするように仕向けてたんじゃ?
それで393さんは結果的に娘が有言実行しないってイライラしてる気がする。
子供が自分で言い出した事。って言うけどホントにそう?
言わなければならない状況に追いつめたんじゃないの?
461: 名無しの心子知らず 04/02/18 13:50 ID:/caWrn61
>>460
うはぁ、そんなに子供を信用してしまっていいものなの?
ワタシなんて「お小遣いあげて!ちゃんと宿題も
お手伝いもするからさ~!」とかいって、
お小遣いUP→「そんな事シラン」
って、感じだったけどなぁ。
とにかく目先のものをゲットすべく嘘つきまくり。
ごめんよ、ママン。
子供なんてそんなんじゃないの?
うはぁ、そんなに子供を信用してしまっていいものなの?
ワタシなんて「お小遣いあげて!ちゃんと宿題も
お手伝いもするからさ~!」とかいって、
お小遣いUP→「そんな事シラン」
って、感じだったけどなぁ。
とにかく目先のものをゲットすべく嘘つきまくり。
ごめんよ、ママン。
子供なんてそんなんじゃないの?
462: 名無しの心子知らず 04/02/18 14:27 ID:sQ0/rIta
>>461
躾をするのであれば、
手伝うからお小遣いUPして→手伝わなかった、の時点で、
きちんと手伝わせるのが普通じゃない?
手伝わないかもしれないから最初から信用しない、って
本末転倒だと思う。
躾をするのであれば、
手伝うからお小遣いUPして→手伝わなかった、の時点で、
きちんと手伝わせるのが普通じゃない?
手伝わないかもしれないから最初から信用しない、って
本末転倒だと思う。
465: 名無しの心子知らず 04/02/18 16:37 ID:euYwwC7E
約束を守れなかったのなら、どうして守れなかったのか、
一緒に考えてあげるのが筋では。
「○○ができないなら、△△をやめさせます」
って結局
「○○ができたなら、ご褒美で△△をあげるわよ」
と同じ躾の仕方になると思ってます。
一緒に考えてあげるのが筋では。
「○○ができないなら、△△をやめさせます」
って結局
「○○ができたなら、ご褒美で△△をあげるわよ」
と同じ躾の仕方になると思ってます。
467: 名無しの心子知らず 04/02/18 17:02 ID:Llmwn2mn
小3で週4日のおけいこはハードかもね。
4日→3日に減らすのが、そんなにイクナイとは思わないんだけど。
娘さんも案外ほっとするかも。
4日→3日に減らすのが、そんなにイクナイとは思わないんだけど。
娘さんも案外ほっとするかも。
468: 名無しの心子知らず 04/02/18 17:10 ID:NuCA2Y/k
月金 公文
月水金 算盤
火 書道
土曜 ピアノ
日曜 進学塾の模試
木曜だけが暇・・・と思っていたけど
まずいのか?
月水金 算盤
火 書道
土曜 ピアノ
日曜 進学塾の模試
木曜だけが暇・・・と思っていたけど
まずいのか?
473: 名無しの心子知らず 04/02/18 18:12 ID:TXy4AQnE
>>468
以前音楽教室の講師をしてました。
同じような子が何人か
そういう子は教えた時にはすごくよく覚えるのですが
次の週には先週教えた事はすっかり忘れてて(よくても1ヶ月後には忘れる)
全然上手になりませんでした。
先生方の間では
「忙し過ぎるんだろうね」「親は子供の様子を知らないんだろうね」って
必ず話題になりました。
教室を経営してる先生がひとりの子の保護者に
カドが立たないようにやんわり話してみたんだけど
まったく聞き入れてくれませんでした。
そしてカリキュラムだけはどんどんすすんでいきました。
結局、あの子はあの教室で何か覚える事ができたのだろうかと
いまでも思い出します。
(私はそこは途中で辞めてしまったので)
以前音楽教室の講師をしてました。
同じような子が何人か
そういう子は教えた時にはすごくよく覚えるのですが
次の週には先週教えた事はすっかり忘れてて(よくても1ヶ月後には忘れる)
全然上手になりませんでした。
先生方の間では
「忙し過ぎるんだろうね」「親は子供の様子を知らないんだろうね」って
必ず話題になりました。
教室を経営してる先生がひとりの子の保護者に
カドが立たないようにやんわり話してみたんだけど
まったく聞き入れてくれませんでした。
そしてカリキュラムだけはどんどんすすんでいきました。
結局、あの子はあの教室で何か覚える事ができたのだろうかと
いまでも思い出します。
(私はそこは途中で辞めてしまったので)
458: 名無しの心子知らず 04/02/18 12:06 ID:1J2xooTg
>私は有言実行である事に拘りすぎているかも
その通りだと思います。
自分がやめさせると宣言した言葉にも捕われているみたい。
子供さんは、宿題忘れやミスの「罰として」大好きなバレエを取り上げられる
と感じて反発しているのかもしれないですよ。
それではまるで、「○○ができないような駄目な子は□□をやる資格なんて
ありません!」
と言われているように感じてしまう。
前も書いたので繰り返しになりますが、子供さんと一緒に生活全体の見直しを
しましょうよ。
実際にレッスンを減らすかどうかよりも、自分の時間をどう使うか、今自分は
何をすべきかと考えられるチャンスだと思うんですよ。
過去のいきさつは置いておいて、今の子供さんと向き合って話をして欲しい。
その通りだと思います。
自分がやめさせると宣言した言葉にも捕われているみたい。
子供さんは、宿題忘れやミスの「罰として」大好きなバレエを取り上げられる
と感じて反発しているのかもしれないですよ。
それではまるで、「○○ができないような駄目な子は□□をやる資格なんて
ありません!」
と言われているように感じてしまう。
前も書いたので繰り返しになりますが、子供さんと一緒に生活全体の見直しを
しましょうよ。
実際にレッスンを減らすかどうかよりも、自分の時間をどう使うか、今自分は
何をすべきかと考えられるチャンスだと思うんですよ。
過去のいきさつは置いておいて、今の子供さんと向き合って話をして欲しい。
引用元:https://life3.5ch.net/test/read.cgi/baby/1073319981/
コメントする