545: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 20:27:50.82 O
プチですが
私は栄養士だけど、事務作業がほとんどで
調理の仕事は週に一回くらいしかしない。
トメは(料理もろくに出来ないのに
調理員さんに偉そうに指図する仕事)と脳内変換。
ちなみにトメはダラでメシマズ。
先日トメに呼び出せれ、
来客があるので大根の繊切りをしろと指示が。
「嫁子さんにできるかしら?
無理よねえ、お偉い栄養士さんだもの。
私のぶんが終わったら手伝ってあげてもいいのよ」と言ってた。
(トメ大根半分、私2.5本)
私は栄養士だけど、事務作業がほとんどで
調理の仕事は週に一回くらいしかしない。
トメは(料理もろくに出来ないのに
調理員さんに偉そうに指図する仕事)と脳内変換。
ちなみにトメはダラでメシマズ。
先日トメに呼び出せれ、
来客があるので大根の繊切りをしろと指示が。
「嫁子さんにできるかしら?
無理よねえ、お偉い栄養士さんだもの。
私のぶんが終わったら手伝ってあげてもいいのよ」と言ってた。
(トメ大根半分、私2.5本)
数分後、私が繊切りを終えると、
トメは割り箸大の大根を作成中だったので
「トメさん、繊切りじゃありませんでした?」と聞くと
「繊切りしてるじゃないフンガー!」と言っていた。
「私が切ったのと一緒には煮られませんねw」
「手伝ってくれるはずでしたよねwww」とネチネチ言ってやった。
トメは割り箸大の大根を作成中だったので
「トメさん、繊切りじゃありませんでした?」と聞くと
「繊切りしてるじゃないフンガー!」と言っていた。
「私が切ったのと一緒には煮られませんねw」
「手伝ってくれるはずでしたよねwww」とネチネチ言ってやった。
546: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 20:31:55.27 0
「千切り」の間違いだと思ったら、「繊切り」ともいうんだね
547: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 20:36:32.46 O
「線切り」も言うよね
548: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 20:57:17.13 0
割り箸大www
繊でも千でもねーな
繊でも千でもねーな
549: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 20:58:37.37 O
繊切りの大根を煮る料理が想像できない
550: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:00:25.71 0
来客に出す料理で繊切り大根を煮る料理、私も思い付かない
それも3本分 参考までに教えてほしい
それも3本分 参考までに教えてほしい
551: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:00:27.98 0
スティックサラダにすればよろし
552: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:01:04.18 0
あ 割り箸のほうね
553: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:01:06.13 0
>>549
刺身のつまのダイコンを、
さっと茹でてパスタにする料理があったよ。
刺身のつまのダイコンを、
さっと茹でてパスタにする料理があったよ。
554: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:03:01.43 0
単にトメの嫌がらせじゃね?大根の千切り。
メシマズトメがちゃんと料理考えているとは思えないw
メシマズトメがちゃんと料理考えているとは思えないw
555: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:11:03.18 0
切り干し大根の煮物のような料理と推測。
556: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:22:22.40 0
千切り大根と千切り人参と山ほど白髪ねぎでお鍋すると美味しいよ
鶏のツミレ入れた出汁が煮立ったら、
さっと入れて歯触り残ってるくらいで食べる
鶏のツミレ入れた出汁が煮立ったら、
さっと入れて歯触り残ってるくらいで食べる
557: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:24:25.65 0
>>556
何そのおいしそうな食べ物
何そのおいしそうな食べ物
558: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:31:05.45 O
>>556
スライサーの実演販売で、
その鍋を味見できたら買っちゃうだろうなぁ。
おいしそうだな~。
スライサーの実演販売で、
その鍋を味見できたら買っちゃうだろうなぁ。
おいしそうだな~。
559: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:45:04.56 O
割り箸大のはきんぴらにするよろし
560: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:49:21.65 0
大根のキンピラって水っぽくなりそうだが美味しいの?
563: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 22:04:32.28 0
>>560
煮詰めてゴマもふれば弁当のおかずにもなる。
かなり美味しいと思う。
煮詰めてゴマもふれば弁当のおかずにもなる。
かなり美味しいと思う。
562: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 21:52:33.01 0
別に水っぽくはならないよ>大根きんぴら
皮でやればなおいい
皮でやればなおいい
565: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 23:25:37.26 0
沢煮椀とかでも繊切り大根と人参を煮て作るよね
煮るのも時間が早くて食べやすいよね
煮るのも時間が早くて食べやすいよね
564: 名無しさん@HOME 2012/02/22(水) 22:46:54.91 0
ザコモヒカンがラオウにケンカ売ってるビジュアルで脳内再生されたw
引用元: https://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1325508166/
コメントする