940: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:03:52.02 0
このスレでいいか迷いましたが悩みを話させてください
既婚、低学年の子供一人います
既婚、低学年の子供一人います
クリーニングのオーナー店で一人で営業しています。
宅配はしておらず、お客さんに窓口にきていただくスタイルのお店です。
休みは週1回です。
相談内容は、母の取引先からクリーニングを宅配してほしいと依頼があり引き受けていました。
私の家から宅配先は20キロあり、往復で40キロと2時間は時間がかかります。
1年目は布団や皮のコートなど利益のあるものばかりなのでしたが、
2年目ぐらいからカーディガン1枚だけ、Yシャツが3枚だけ、など採算があわない
ものばかり出してくるので5000円以上でたまったら連絡くださいと伝えました。
それでも背広1組のみ、Yシャツ5枚のみなど出してきました。
しかも休みごとに取りに行かなければいけないので、負担がだんだんと大きいのと、宅配のガソリンで利益は消えるどころか、ボランティア状態になりました。
宅配はしておらず、お客さんに窓口にきていただくスタイルのお店です。
休みは週1回です。
相談内容は、母の取引先からクリーニングを宅配してほしいと依頼があり引き受けていました。
私の家から宅配先は20キロあり、往復で40キロと2時間は時間がかかります。
1年目は布団や皮のコートなど利益のあるものばかりなのでしたが、
2年目ぐらいからカーディガン1枚だけ、Yシャツが3枚だけ、など採算があわない
ものばかり出してくるので5000円以上でたまったら連絡くださいと伝えました。
それでも背広1組のみ、Yシャツ5枚のみなど出してきました。
しかも休みごとに取りに行かなければいけないので、負担がだんだんと大きいのと、宅配のガソリンで利益は消えるどころか、ボランティア状態になりました。
941: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:04:26.60 0
続きます
母にあの取引先の宅配は今後は丁重に断ると伝えると話したら、母が激怒
お店開くときにお金を借りていたのですが、少しずつでいいと約束していたものを
全額すぐに返せと毎日しつこい電話がお店にきます。
全額100万です。
私が宅配先にある程度たまったら出してほしいと言っていたのを、宅配先の取引先の人が母に伝え、母が「そんなことは気にしなくていい。クリーニングあるものがあったら連絡ください」と、言っていたのです。
母が取りに行くわけでもなく、私が取りに行かなければいけないのに。
母と取引先関係の力関係は母のほうが上なので、取引先の絶対命令というわけではないです。
私のわがまま、と母は電話口で怒鳴るのですが、私はわがままですか?
そして、今後その宅配を断りたいのですが、何か断る方法はないでしょうか。
借りたお金は今までも返しているので踏み倒す気はありませんが、耳をそろえてすぐ返すことができません。
何より、その宅配先の人がこの投稿みて依頼してこなければいいと思ってます。
母にあの取引先の宅配は今後は丁重に断ると伝えると話したら、母が激怒
お店開くときにお金を借りていたのですが、少しずつでいいと約束していたものを
全額すぐに返せと毎日しつこい電話がお店にきます。
全額100万です。
私が宅配先にある程度たまったら出してほしいと言っていたのを、宅配先の取引先の人が母に伝え、母が「そんなことは気にしなくていい。クリーニングあるものがあったら連絡ください」と、言っていたのです。
母が取りに行くわけでもなく、私が取りに行かなければいけないのに。
母と取引先関係の力関係は母のほうが上なので、取引先の絶対命令というわけではないです。
私のわがまま、と母は電話口で怒鳴るのですが、私はわがままですか?
そして、今後その宅配を断りたいのですが、何か断る方法はないでしょうか。
借りたお金は今までも返しているので踏み倒す気はありませんが、耳をそろえてすぐ返すことができません。
何より、その宅配先の人がこの投稿みて依頼してこなければいいと思ってます。
942: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:13:10.47 0
最初に引き受けちゃったのが間違いだな
利益<負担なのは記録に残してあるよね?
差額は借りてる100万から補填する、100万分が尽きたらボランティア状態の宅配は辞める
これで話をつけたら?
無理なら100万返し切るまで辛抱するしかない
というか、人に任せすぎだし、察して姿勢すぎ
辞めたいなら自分できっぱり言わなきゃ仕方がないでしょ
お金を借りてる=弱みを握られてるんだから強く出られないのも自分のせいだよ
お母さんや取引先が悪くないとは言わないけど、あなたにも問題がある
自分で何もしなさすぎ
利益<負担なのは記録に残してあるよね?
差額は借りてる100万から補填する、100万分が尽きたらボランティア状態の宅配は辞める
これで話をつけたら?
無理なら100万返し切るまで辛抱するしかない
というか、人に任せすぎだし、察して姿勢すぎ
辞めたいなら自分できっぱり言わなきゃ仕方がないでしょ
お金を借りてる=弱みを握られてるんだから強く出られないのも自分のせいだよ
お母さんや取引先が悪くないとは言わないけど、あなたにも問題がある
自分で何もしなさすぎ
943: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:23:01.28 0
内容から見て取引先も母親に言われて必要も無いクリーニングを頼んでるようだし
取引先と口裏を合わせて宅配を止めることは可能だと思う。
けど100万程度の金も準備できず、2年経っても返せてない状況ってどうなの?
窓口の仕事も大部分は母親の口利きなような気がするんだけど。
100万さっさと返せないなら利息と思って続けた方が良いと思う。
それが嫌なら余所で借りてでも一括返済して利息払って返済していくかだ。
取引先と口裏を合わせて宅配を止めることは可能だと思う。
けど100万程度の金も準備できず、2年経っても返せてない状況ってどうなの?
窓口の仕事も大部分は母親の口利きなような気がするんだけど。
100万さっさと返せないなら利息と思って続けた方が良いと思う。
それが嫌なら余所で借りてでも一括返済して利息払って返済していくかだ。
944: 941 2012/06/07(木) 03:27:39.39 0
最初に引き受けたのは利益があったからこそ利益があるから引き受けてましたが
2年目以降に非常識なことばかりしてくるので価格表渡したうえで5000円以上あったら連絡ください、
とお願いしたのに、500円未満のものを何回も渡してくるのはそれでも私に非があるのでしょうか?
商売は臨機応変に対応すべきだから最初に引き受けたのが悪いというのは納得できません
赤字の部分についてはアドバイスもらった通りで母に伝えます
>利益<負担なのは記録に残してあるよね?
>差額は借りてる100万から補填する、100万分が尽きたらボランティア状態の宅配は辞める
>これで話をつけたら?
>無理なら100万返し切るまで辛抱するしかない
2年目以降に非常識なことばかりしてくるので価格表渡したうえで5000円以上あったら連絡ください、
とお願いしたのに、500円未満のものを何回も渡してくるのはそれでも私に非があるのでしょうか?
商売は臨機応変に対応すべきだから最初に引き受けたのが悪いというのは納得できません
赤字の部分についてはアドバイスもらった通りで母に伝えます
>利益<負担なのは記録に残してあるよね?
>差額は借りてる100万から補填する、100万分が尽きたらボランティア状態の宅配は辞める
>これで話をつけたら?
>無理なら100万返し切るまで辛抱するしかない
945: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:37:21.43 0
またスルー検定かよ。
946: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:46:31.53 0
相談しておいて逆ギレか
947: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:46:41.92 0
>>944
ここで納得できません、私に非があるのでしょうか?って言われても、
実際に母親か取引先を説得しないことにはどうにもならないよ。
取引先や母親を説得できないのは941自身なんだし、ここの人たちは助言しか出来ない。
まあ、>>943の言ってるように取引先が無理してクリーニングを依頼してるようなら、
母親を介さずに話してみるのも手だと思うけど、
結局100万円借りてる(すぐに返せない)以上は、母親の言うことを聞いておくのが良いかもね。
借金を少しずつ返して行くことと、(交渉をしながら)取引先の宅配も続けること。
ここで納得できません、私に非があるのでしょうか?って言われても、
実際に母親か取引先を説得しないことにはどうにもならないよ。
取引先や母親を説得できないのは941自身なんだし、ここの人たちは助言しか出来ない。
まあ、>>943の言ってるように取引先が無理してクリーニングを依頼してるようなら、
母親を介さずに話してみるのも手だと思うけど、
結局100万円借りてる(すぐに返せない)以上は、母親の言うことを聞いておくのが良いかもね。
借金を少しずつ返して行くことと、(交渉をしながら)取引先の宅配も続けること。
948: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:47:48.64 0
明らかに自分が(も)悪いのにそれすら認められずに無関係の人に八つ当たりってどうなの
949: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 03:54:26.65 0
魔法の言葉探しかスルー検定だと思う
950: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 04:20:59.00 0
母から100万円の借金をしている→2年は返せずに居る
宅配無しでやっている筈なのに母に逆らえず?お金に目がくらんで?特例で引き受ける
宅配の採算が合わなくなって条件を付けようとする(←これは良いけど)→母と取引先だけが悪いかのような言い草
↑に怒った母が「(少しずつ返せば良いと言った)100万円をすぐに返せ」としつこく言う→母だけが悪いかのような言い草
「取引先の人がこのレスを見て依頼してくなければいい」という自分では何もしない察してちゃん姿勢
非を指摘されると逆切れ
これだけでも充分アレだよ
接客業が務まる忄生格じゃないし子供っぽすぎる
あと宅配の取引先がそうかは分からないけど、利益度外視の付き合いも大事だったりするよね
宅配無しでやっている筈なのに母に逆らえず?お金に目がくらんで?特例で引き受ける
宅配の採算が合わなくなって条件を付けようとする(←これは良いけど)→母と取引先だけが悪いかのような言い草
↑に怒った母が「(少しずつ返せば良いと言った)100万円をすぐに返せ」としつこく言う→母だけが悪いかのような言い草
「取引先の人がこのレスを見て依頼してくなければいい」という自分では何もしない察してちゃん姿勢
非を指摘されると逆切れ
これだけでも充分アレだよ
接客業が務まる忄生格じゃないし子供っぽすぎる
あと宅配の取引先がそうかは分からないけど、利益度外視の付き合いも大事だったりするよね
955: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 11:16:59.43 0
>>944
5000円以上にして下さい、って取りに行ってそれ未満だったなら
引き受けずに帰ればいいんだよ
それか金額に満たないなら、送料を別途取るとか
(それが嫌なら依頼してくるな、って言う)
100万位たいした金額じゃないから、返しちゃえよ
低金利でどっかに借り換えれば?
つうかさあ、そんな問題どうにか解決できないようで
この先、その店やっていけるの?
クリーニングみたいな職種、今回の客だけでなくいろんな客がいるよ
クリーニングの仕上がりへのクレームや、損害賠償やらなんやかや
経営者としては甘すぎるね
5000円以上にして下さい、って取りに行ってそれ未満だったなら
引き受けずに帰ればいいんだよ
それか金額に満たないなら、送料を別途取るとか
(それが嫌なら依頼してくるな、って言う)
100万位たいした金額じゃないから、返しちゃえよ
低金利でどっかに借り換えれば?
つうかさあ、そんな問題どうにか解決できないようで
この先、その店やっていけるの?
クリーニングみたいな職種、今回の客だけでなくいろんな客がいるよ
クリーニングの仕上がりへのクレームや、損害賠償やらなんやかや
経営者としては甘すぎるね
956: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 11:20:29.19 0
>>944
銀行から融資とかできないの?
すでに交通費でアシがでてるなら金利考えても母への返済と変わらないんじゃ?
銀行から融資とかできないの?
すでに交通費でアシがでてるなら金利考えても母への返済と変わらないんじゃ?
957: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 11:26:57.31 0
っていうか100万を2年かけても返せないような利益のあがらない店なら
たたんで勤めにでたほうが良くない?
たたんで勤めにでたほうが良くない?
958: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 12:37:39.55 P
引き受けに行って5000円以上ならそのまま受ける。
以下だったら配送料をとることにすればいいんじゃね?
ネットスーパーでも何でも一定の金額以上買ってくれれば
配送料は無料ってどこでもやってるでしょ。
キチンとした形の料金表を作ってお客さんにも一目で分かるようにして
渡しておけばいい。
配送料がかかってもあなたの所に頼みたいならそうするだろうし
それだったら他でもいいわと思うならそうする。
店側からお断りするのは難しいけどお客さんの方が依頼しなくなるのは自由。
毒母には「利益」というものをよく説明して
利益の出ない仕事はボランティアであり営業妨害にしかならんという事を
理解してもらいなされ。
利益?なにそれ?仕事は仕事でしょ?仕事あるほうがいいでしょ?
という思考回路の人はいるよ。
以下だったら配送料をとることにすればいいんじゃね?
ネットスーパーでも何でも一定の金額以上買ってくれれば
配送料は無料ってどこでもやってるでしょ。
キチンとした形の料金表を作ってお客さんにも一目で分かるようにして
渡しておけばいい。
配送料がかかってもあなたの所に頼みたいならそうするだろうし
それだったら他でもいいわと思うならそうする。
店側からお断りするのは難しいけどお客さんの方が依頼しなくなるのは自由。
毒母には「利益」というものをよく説明して
利益の出ない仕事はボランティアであり営業妨害にしかならんという事を
理解してもらいなされ。
利益?なにそれ?仕事は仕事でしょ?仕事あるほうがいいでしょ?
という思考回路の人はいるよ。
959: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 13:04:19.53 0
その取引先が一番の被害者だろ。
客の娘の商売を支援する為に布団や皮製品なんかを掻き集めて
必要のない散財をさせられた挙句に、今度は送料まで取られるわけ?
相手だってわざわざ来てやった」顔の遠方の店よりも、
近間で即日仕上げの店がいいと思ってるよ、きっと。
洗濯物を5000円分溜めろなんてひどいでしょ。
5000円以上のものがあったらお願いしますで、普段は他所に頼んでも問題ないならいいけどさ。
母さんのパワハラで困っているのは相手も同じだろう。
客の娘の商売を支援する為に布団や皮製品なんかを掻き集めて
必要のない散財をさせられた挙句に、今度は送料まで取られるわけ?
相手だってわざわざ来てやった」顔の遠方の店よりも、
近間で即日仕上げの店がいいと思ってるよ、きっと。
洗濯物を5000円分溜めろなんてひどいでしょ。
5000円以上のものがあったらお願いしますで、普段は他所に頼んでも問題ないならいいけどさ。
母さんのパワハラで困っているのは相手も同じだろう。
960: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 14:14:22.75 0
ただ母親ひどいって共感してもらいたかっただけかな?
ちょっとかわいそう
でも私も、他で借りてでも100万を返して、母親関係の取引をやめるのが一番だと思うよ
その後は宅配で赤字だった分をコツコツ返済に回してしていけばいい話だよね?
お金借りてるうちは無茶な事言われてもしょうがないよ。
ちょっとかわいそう
でも私も、他で借りてでも100万を返して、母親関係の取引をやめるのが一番だと思うよ
その後は宅配で赤字だった分をコツコツ返済に回してしていけばいい話だよね?
お金借りてるうちは無茶な事言われてもしょうがないよ。
962: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 17:58:40.94 0
母親ってそれくらいのお金なら援助してくれる額だと思う
いろんな家庭があるんだねえ
いろんな家庭があるんだねえ
963: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 18:19:09.11 0
過干渉の親が子供の仕事かき回してるだけだね。
この母親は元々そういう所があっただろうに、認めたくなかったのかな?
これからお金早く返して、距離を置けると言いね。
この母親は元々そういう所があっただろうに、認めたくなかったのかな?
これからお金早く返して、距離を置けると言いね。
964: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 18:20:54.90 0
相談しておいて書き逃げっすね
965: 名無しさん@HOME 2012/06/07(木) 18:22:05.12 0
母親全面敗訴じゃなかったからご不満だったのね
引用元:https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1337185038/
コメント
コメント一覧
コメントする