101: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:01:13.00 ID:1TWwjJKe0
子供のいない方、不妊治療経験者の方お願いします。
我が家は8才の男児持ち、夫の弟夫婦は結婚5年で子なしです。
夫の弟夫婦が転勤でかなり遠方に引っ越してなかなか会えないので
夏休みに経験値を積ませるためと(一人っ子で親戚の子もいない)
思い出作りも兼ねて一人で遊びに行かせようと思っていたのですが(私達は自営で忙しい)
弟夫婦に打診したところ断られました。
夫の弟はすごい子供好きと姑から聞いてましたし
そのお嫁さん(専業)もうちの子に会った時はとても可愛がってくれていたので正直ショックでした。
理由を聞いたところ、最初は「社宅が狭い」などと言っていたのですが
よく聞いてみると「子供の世話は出来ない、責任とれない」
「不妊治療をしているので予定を空けられない」とのことでした。
子供の世話はみんなゼロからのスタートですし、もう8才なので言えばわかります。
それでも子供がいない方は不安ですか?都合の良い断り文句でしょうか??
また、夏休みは3カ月後です。
具体的にどんな治療をしているのかはわかりませんが
3カ月後の予定も空けられない程頻繁に病院へ通わなくてはいけないものなのでしょうか?
不妊治療によってうちの子に待望のイトコが出来ることは嬉しいのですが
せっかくの1人旅の機会が…と思うと可哀想で。
我が家は8才の男児持ち、夫の弟夫婦は結婚5年で子なしです。
夫の弟夫婦が転勤でかなり遠方に引っ越してなかなか会えないので
夏休みに経験値を積ませるためと(一人っ子で親戚の子もいない)
思い出作りも兼ねて一人で遊びに行かせようと思っていたのですが(私達は自営で忙しい)
弟夫婦に打診したところ断られました。
夫の弟はすごい子供好きと姑から聞いてましたし
そのお嫁さん(専業)もうちの子に会った時はとても可愛がってくれていたので正直ショックでした。
理由を聞いたところ、最初は「社宅が狭い」などと言っていたのですが
よく聞いてみると「子供の世話は出来ない、責任とれない」
「不妊治療をしているので予定を空けられない」とのことでした。
子供の世話はみんなゼロからのスタートですし、もう8才なので言えばわかります。
それでも子供がいない方は不安ですか?都合の良い断り文句でしょうか??
また、夏休みは3カ月後です。
具体的にどんな治療をしているのかはわかりませんが
3カ月後の予定も空けられない程頻繁に病院へ通わなくてはいけないものなのでしょうか?
不妊治療によってうちの子に待望のイトコが出来ることは嬉しいのですが
せっかくの1人旅の機会が…と思うと可哀想で。
103: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:04:13.66 ID:Dl1WI8jL0
釣りだよね?
さて同じく8歳の子どものいる我が家は18時になったので自由時間は終わり
パソコン閉じて一日で一番忙しい時間帯に突入
ごきげんよう
105: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:09:02.73 ID:1TWwjJKe0
いえ、釣りじゃないです。
不妊治療のことは全くわからないので…。
あと、今まで弟夫婦(特にお嫁さん)がうちの子を可愛がってくれていたのは
もしかして辛いのに無理やり頑張っていてくれたのかなと考えてしまって。
今まで「まだ子供作らないのかな?」とは思っていましたが(若い方なので)
今回はっきりと不妊治療をしていると聞いてしまったので動揺しています…。
106: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:09:42.84 ID:hwBeW9/g0
子供がいたって夏休みに兄弟の子の託児よろしく、なんて
迷惑すぎてめまいするわw
迷惑すぎてめまいするわw
107: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:11:55.72 ID:KodlVFaji
そのひとり旅っていうのは泊まり?
弟夫婦には「自営で忙しいから代わりに面倒見て」と言ってるように聞こえたんじゃない?
というか、私も代わりに面倒見てという意味にしか取れないんだけどw
経験積ませたいなら祖父母の所がベストだし、弟夫婦とは頻繁に会ったり連絡する仲だったの?
車で30分位の距離ならともかくかなりの遠方で預かってもらおうなんて、不妊どうこうの前にあなたが失礼すぎる。
109: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:16:29.74 ID:1TWwjJKe0
託児、というか…
皆さん自分が幼い頃、叔父叔母の家に遊びに行ったことありませんか?
そんなに特別なことだとは思わないんですが。
日帰りは大人でも無理な距離なので泊まり予定でした。
うちは夫両親と同居、私の母は病気がち、私の姉は独身で忙しく
親戚付き合いを経験させられる存在が弟夫婦しかいなかったのです。
遠方なのは弟夫婦が転勤族なので…我が家にはどうしようも…。
108: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:16:18.47 ID:UZXmFZWr0
これまた凄いお話が…
どのような治療を行っているかは判りませんが、
治療中は、ストレスが最大の敵。
注射を受けに、毎日連続して通院することもある。
当然、治療中ということなら、その行為も必要になる。
女忄生なら判りますよね?
それらは全て、排卵等の時期に合わせて行われるので、
3か月先を、今から正確に当てることは無理。
私は、妹の甥っ子達を、
産まれる時には病院に~首の座らない時から預かり、
やはり親が忙しいので、毎週のように会い、
国内外の旅行に年に数回誘い…と
かなり濃い付き合いをしていますが、
預かる以上、小さな怪我や体調にも気を遣い…こちらが救急に駆け込んだことも。
たまに会う程度、しかも短時間を過ごすのではなく、預かる…
というのは、大変なことだと思いますよ。
地域によっては、震災・余震の影響があったら、
そういう時のことも考えるでしょうし。
117: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:29:20.54 ID:1TWwjJKe0
毎日通院というケースもあるんですか。
病気が病気なのでうちの子もついでに連れて行って…というのは難しそうですね。
でも心のどこかで「今いるこの子を優先させてくれても…」という思いも。(すいません)
確かに弟夫婦の今いるところは田舎なので
子どもの体調に何かあったら近くに病院があるのかとかは心配です。
自然が多いのは子育てには羨ましい限りの環境なのですが。
まずはお嫁さんの治療がうまくいくことを祈るしかなさそうですね。
随分イトコ同士の年齢差が開いてしまったので、頑張ってほしいです。
ありがとうございました。
110: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:21:36.86 ID:UAUO1Rym0
いとこに会いに行くならともかく
大人しか居ない家に一人で行っても楽しくないです。
大人しか居ない家に一人で行っても楽しくないです。
111: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:23:13.09 ID:8Mtn1/0d0
楽しいのは、ラクなのは、送り出した親の方です。
112: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:24:05.58 ID:HFzd7cQvO
┐(´-`)┌
受け入れ側がNO!と意思表示をしている以上、無理なもんは無理だよ。
受け入れ側がNO!と意思表示をしている以上、無理なもんは無理だよ。
113: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:24:28.72 ID:8fmpZCAE0
理由がなんであれ、断られたんだから諦める以外ない。終了。
115: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:25:51.81 ID:nGjvfI950
義妹さんに生理の予定でも聞いて
それに合わせて飛行機のチケットとればw
118: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:30:22.48 ID:hwBeW9/g0
あなたのやろうとしてることは十分託児なのでw
受け入れ側が拒否してるんだから諦めるべき。
かわいいムチュコたんの大冒険は
もっと別のこと考えればいいじゃん。
夏休みなら子供だけ集めて体験宿泊とかの
イベントやってるところあるよ。
119: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:33:12.02 ID:pBCddn400
釣りであって欲しかったorz
弟さん達の方から良かったら遊びにと誘われたとか、
家族揃ってならともかく、道中がいくら安全確保されていたとしても
「親戚付き合いも経験させたいのでそちらへ行かせますからよろしく」は
さすがにないわ。子供好きとかなんとか全く関係ないと思う。
あちらで事故に遭ったら?万一のことがあったら?
8歳ダンスィを過信しすぎでしょ。普段遊ぶところまで本当に見てるの!?
ましてや不妊治療中だなんて、本来なら他人に話したくもないことのはず。
それを知ってもなお、みんな育児はゼロからだからなんて言われたら、
自分だったら絶縁も覚悟するかも。
あまりに自分本位すぎないでしょうか。その年齢の子供もいて
商売もしている人がそのくらいの気遣いもできないってびっくりだ。
弟さん達の方から良かったら遊びにと誘われたとか、
家族揃ってならともかく、道中がいくら安全確保されていたとしても
「親戚付き合いも経験させたいのでそちらへ行かせますからよろしく」は
さすがにないわ。子供好きとかなんとか全く関係ないと思う。
あちらで事故に遭ったら?万一のことがあったら?
8歳ダンスィを過信しすぎでしょ。普段遊ぶところまで本当に見てるの!?
ましてや不妊治療中だなんて、本来なら他人に話したくもないことのはず。
それを知ってもなお、みんな育児はゼロからだからなんて言われたら、
自分だったら絶縁も覚悟するかも。
あまりに自分本位すぎないでしょうか。その年齢の子供もいて
商売もしている人がそのくらいの気遣いもできないってびっくりだ。
120: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:39:22.48 ID:nGjvfI950
義弟さんは北海道あたりに転勤になったんじゃないの?
格安チケットで、息子だけ、夏休みに送り込んで、面倒みて欲しかったんでしょ
私は自営業でしかも同居までして、義妹はどうせ楽してるんだろうから
甥っ子の面倒くらい数日間見てもバチが当たらないでしょ
みたいな感じ?
格安チケットで、息子だけ、夏休みに送り込んで、面倒みて欲しかったんでしょ
私は自営業でしかも同居までして、義妹はどうせ楽してるんだろうから
甥っ子の面倒くらい数日間見てもバチが当たらないでしょ
みたいな感じ?
130: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:49:55.85 ID:1TWwjJKe0
すいません、最後です。
受け入れ側が拒否、というより“都合がつかない”だと思っているのですが…
不妊治療の実態を聞くと、仕方のないことのようですね。
家族揃っては…ちょっと金銭的に難しいです。
それに家族旅行で観光するようなところもあまりないようで。
夫の弟のうちの子に対する接し方を見ていたら大丈夫だよねと
夫とも話していたんですけどね。
子を第一に考えてのことだったのに、自分本位と言われて落ち込みます。
え?弟夫婦は山陰です。
受け入れ側が拒否、というより“都合がつかない”だと思っているのですが…
不妊治療の実態を聞くと、仕方のないことのようですね。
家族揃っては…ちょっと金銭的に難しいです。
それに家族旅行で観光するようなところもあまりないようで。
夫の弟のうちの子に対する接し方を見ていたら大丈夫だよねと
夫とも話していたんですけどね。
子を第一に考えてのことだったのに、自分本位と言われて落ち込みます。
え?弟夫婦は山陰です。
122: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:43:08.67 ID:wlUZx9mri
不妊治療は言い訳。
正直めんどくて迷惑。
義理姉さんのこういう非常識なところ、なんとかして欲しいわー。
が本音でしょ。
お金をかけてサマーキャンプにでも放り込むか、あなたの姉妹に聞いてみたら?
正直めんどくて迷惑。
義理姉さんのこういう非常識なところ、なんとかして欲しいわー。
が本音でしょ。
お金をかけてサマーキャンプにでも放り込むか、あなたの姉妹に聞いてみたら?
124: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:45:09.08 ID:hyCTke4W0
サマーキャンプに申込む、いいね。
一人旅できるし、経験を積むって言うなら最高
親戚の家じゃどうしても甘えが出るからね
そんなに高いわけでもないし
日にちをずらせば、夏休み中に、2~3回は行けるはず
123: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:44:21.86 ID:M9lWJQ060
親戚付き合いを経験させるって別に必須体験でもないでしょ。
それだけを理由に3ヶ月も預ける気だったならそれは非常識すぎるよ。
不妊治療って(人によるけど)体調くずしたりストレス多いものだよ。
ある意味人生かけて時間を使ってるのに、自分の子を優先させろとかw
なにより狭い社宅に一緒に寝起きして忄生生活をどこでするんだ?
8歳男子ならいろいろ気がついちゃうかもな年頃なのに。
育児放棄で仕方なく預かるというんでもない限りありえない。
釣りでないのが本当ならそれもびっくりだ。
それだけを理由に3ヶ月も預ける気だったならそれは非常識すぎるよ。
不妊治療って(人によるけど)体調くずしたりストレス多いものだよ。
ある意味人生かけて時間を使ってるのに、自分の子を優先させろとかw
なにより狭い社宅に一緒に寝起きして忄生生活をどこでするんだ?
8歳男子ならいろいろ気がついちゃうかもな年頃なのに。
育児放棄で仕方なく預かるというんでもない限りありえない。
釣りでないのが本当ならそれもびっくりだ。
125: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:47:36.10 ID:HFzd7cQvO
「3か月」預けるんじゃなくて、「3か月“後”」の夏休みに預けるつもりだったみたいだよ。
129: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:49:50.74 ID:HFzd7cQvO
従兄弟同士の付き合い以前に、
がもう一人産んで弟妹を作ってあげるほうが早いよなー133: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 18:52:16.88 ID:1TWwjJKe0
これだけは言わせて下さい。
結婚が遅かったのでもう無理なんです…。
同居しているので夫両親からのプレッシャーはありましたけど…。
結婚が遅かったのでもう無理なんです…。
同居しているので夫両親からのプレッシャーはありましたけど…。
138: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 19:01:29.27 ID:EparXBJw0
私は子どもいないです。
甥も姪もかわいいから
いろいろお祝いもするし、会ったときには一緒に遊びますが
それは義姉が管理してる場でのことです。
親戚の都合でまるっと世話を押し付けられるとか絶対嫌だ。
そんなことされたら今後のお付き合いも考え直したくなりますね
139: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 19:03:54.84 ID:pBCddn400
同居してる夫両親が「息子に孫を」と望まれるのはまだ理解できるが
今度はその嫁から弟嫁へ「早く治ってうちの子のイトコを作ってね」と
暗黙のプレッシャーがあるなんてゾッとする。
うちの子第一ってそういうことじゃないだろうに。
今度はその嫁から弟嫁へ「早く治ってうちの子のイトコを作ってね」と
暗黙のプレッシャーがあるなんてゾッとする。
うちの子第一ってそういうことじゃないだろうに。
140: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 19:06:11.73 ID:y8j2roDZO
これが『うちの王子様』ってやつか…
143: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 19:09:45.68 ID:ukhonnL4P
>でも心のどこかで「今いるこの子を優先させてくれても…」という思いも。(すいません)
なんともはや・・・orz
私は不妊治療経験者なんだけど、身内にこういう自分勝手な人間がいると本当に凹む。
不妊治療をしてるってことを話すのだって、ものすごい勇気だったろうに
それを聞いてこんな考え↑なんだものね。
同じ女忄生として軽蔑するわ。
なんともはや・・・orz
私は不妊治療経験者なんだけど、身内にこういう自分勝手な人間がいると本当に凹む。
不妊治療をしてるってことを話すのだって、ものすごい勇気だったろうに
それを聞いてこんな考え↑なんだものね。
同じ女忄生として軽蔑するわ。
144: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 19:17:10.18 ID:nGjvfI950
山陰なんて子供が行ってもちっとも楽しくないでしょーがw
まあ、どっちみち断られたんだから、諦めるんだね
それから、ここの反響で解ると思うけど
自分がどれだけ不躾なお願いをしたか、反省するといいよ
146: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 20:04:29.56 ID:hwBeW9/g0
弟夫婦の不妊治療が成功して赤ちゃんができたら
「うちのムチュコたんに赤ちゃんに触れさせてあげたい」って
またどうやって弟夫婦のところに行かせるか考えそうだわw
「うちのムチュコたんに赤ちゃんに触れさせてあげたい」って
またどうやって弟夫婦のところに行かせるか考えそうだわw
147: 可愛い奥様 2012/04/23(月) 20:23:18.15 ID:kqk9MIN2O
すごいね、こんな人の良識ってどんなんだろ
>受け入れ側が拒否、というより“都合がつかない”だと思っているのですが…
非常識だし迷惑ですと分かりやすく教えてくれる人は少ないですよ。
あちらの方が角を立てないように、都合がつかないと
言葉を丸くしてくれてるだけじゃん。
しかも婦人科への通院に一緒に連れて行ってとか、
例え内科だってありえないでしょ。
自分で気づいてないだけで、他にもやらかしてそう。
>受け入れ側が拒否、というより“都合がつかない”だと思っているのですが…
非常識だし迷惑ですと分かりやすく教えてくれる人は少ないですよ。
あちらの方が角を立てないように、都合がつかないと
言葉を丸くしてくれてるだけじゃん。
しかも婦人科への通院に一緒に連れて行ってとか、
例え内科だってありえないでしょ。
自分で気づいてないだけで、他にもやらかしてそう。
コメントする