1: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:16:35 ID:jOFFOVUb0
先輩「なんで?」

ワイ「はい、お客さんと電話する際に過去の商品知識があれば比較しながら説明できると思って、配属されたばかりでできることが少ないのでこういうことから...」

先輩「違うじゃん、サボるための言い訳じゃんそれ。ここ数年続け様に新しいものをメーカーさんが卸してくれてるんだよ、古いタイプのはもう知っててもしょうがないの。俺さっき渡したリストに電話してアポ取ってって言ったよね?お客さんと話してて分からないことがあったら聞いていいから、言われたことやって」

ワイ「はい...」



お客さん「それってさ、去年のと何が違うの?」

ワイ「あ、えと、少々お待ちください(保留)...すみません、お客さんにこのように聞かれまして...」

先輩「今手貸せない!自分で調べて!お客さん待たせないでよ!」

ワイ「はい...えっと、これは...いやこれわかんないな...(保留解除)お待たせしました、申し訳ありません、現在説明できるものがおらず...」

お客さん「え、わからないもの売ろうとしてたの?...おたくって前からそういうところあるよね、申し訳ないですが関係を見直させていただくことになると思います、それでは(ガチャ)」

ワイ「あぇっ、あっあっ、先輩さんすみません、こんなことが...」

先輩「お前っ!何してんのマジで!そこのお客さんは昔からうちとやり取りしてた取りやすいとこだぞ!毎年新卒にやらせてたけど、関係切られたのはお前が初めてだから!迷惑かけんなよマジでさぁ!」

ワイ「すみません...」

辞めてええか?

7: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:18:02 ID:jOFFOVUb0
これワイが悪いの?詰んでたやん

5: 暢樹 2022/04/19(火) 18:17:59 ID:ZZWV0zfb0
先輩刹してから辞めろ

8: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:18:18 ID:a/wcWZ4Ea
これ普通に辞めるべきやろ

9: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:18:54 ID:55Ni13W70
先輩だけがおかしいのか会社のやつ全員がその先輩みたいな態度なのか

19: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:20:52 ID:jOFFOVUb0
>>9
わからんけど、OJTで1人ずつ新卒についてもらってて他の同期の人も頑張ってはいるっぽい

33: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:23:20 ID:55Ni13W70
>>19
そいつがクソなだけの可能忄生もあるから研修拔けるまではいはい言いながら自分の正しいと思うことを続ければええ

10: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:19:01 ID:YSpNpNSe0
がんばれ

11: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:19:19 ID:zfSVgD97M
最初に先輩から電話してアポ取れ言われてたのなんで放置してたんや?

21: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:21:25 ID:jOFFOVUb0
>>11
研修で何扱ってるか概要だけは教えてもらってるけどそれで話せるわけないやん

44: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:25:32 ID:zfSVgD97M
>>21
じゃあ指示もらった時にそれ言えばええやん
もしくは今何してんの?と指摘される前に相談するとかさ
後手後手になって焦ってやるからそうなるんよ

13: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:19:48 ID:2Aiy4eXZ0
会話の記憶力良すぎ定期

27: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:22:22 ID:jOFFOVUb0
>>13
概ねこんなんだったよ
被害妄想で誇張してるかもしれんけど

16: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:20:35 ID:814fc/0sp
サボって調べてたんだから覚えてろよ無能

17: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:20:40 ID:yX21Sina0
自社製品知らんの草

22: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:21:36 ID:HJl+pcl80
新卒なんですみませんって最初に付けとけ

25: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:22:15 ID:syAIiAfc0
まぁでもこういうのはイッチみたいに馬鹿正直な奴には向いてないよ
適当言って誤魔化さないと

35: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:23:37 ID:T7OuktQka
>>25
俺も仕事する振りして必シで関係ないとこ調べたなあ

26: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:22:17 ID:cuZeAR7uM
前段階で調べとけや

41: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:24:12 ID:jOFFOVUb0
>>26
新しいやつでも曖昧なとこ多いし、1年前の奴も数多すぎて覚えきれてなかった

28: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:22:22 ID:WaLTAejZ0
上司に相談しろよ

29: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:22:40 ID:OM4lu6qod
いやわからないもの売ろうとするなよ

30: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:22:48 ID:CJP+ouH7r
型番が新しくなりました!

37: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:23:57 ID:syAIiAfc0
「おたくって前からそう言うとこあるよね」ってとこから薄々感じてたんやろなぁ
たまたまイッチが引き金になっただけかも知れんが

45: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:25:39 ID:jOFFOVUb0
>>37
これ
本当にこのまんまのこと言われたし前から新卒の練習台みたいな感じで当ててたから絶対ワイだけのせいじゃない、と思う

53: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:27:12 ID:Sk+rd4rfa
>>45
そのキチ先輩が100悪いやろ
今から辞める時もしくは労基に相談する時よ用の証拠集めしとけ
録音や日記や可能なら動画や

38: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:23:59 ID:jOqxESXI0
言われた通りにやる→言ったやつに責任転嫁できる

言われた通りにやらない→全部自己責任になる

そういうことや

50: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:26:55 ID:cuZeAR7uM
イッチには向いてない仕事なんや

54: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:27:38 ID:NJl41w9k0
なんで最後謝ったんや
そこはキレる所やろ

55: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:27:46 ID:aqvWe13Td
営業って入社早々こんなことやらされるの?怖い

60: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:28:59 ID:cuZeAR7uM
>>55
今街中に不動産の新人営業が看板つけてゴロゴロ歩いてるよ
営業なんてこういうのでふるいにかけられて残るもんだよ

57: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:28:16 ID:0RYdjlhn0
そういう奴はどこにでも居るしある程度仕方ないけど
君もそもそも営業向いてないかもしれんし早めに見切りつけた方が楽やで

58: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:28:29 ID:jOFFOVUb0
研修10日で配属2週間も経ってないのに勉強する時間あるか?他の人は勉強してたんかな

64: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:30:17 ID:6vET9f7T0
こんな長いセリフ吐くやつ面倒くさいな

65: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:30:45 ID:cuZeAR7uM
>>64
それを完璧に覚えてくるけど他のことは覚えられない模様

74: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:31:50 ID:jOFFOVUb0
>>65
一言一句覚えて書いてるわけないやろ
大体こんな感じってだけや

68: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:31:07 ID:H8CTRBfZ0
付き合い長いのにちょっと質問答えられなかっただけで切ろうとしてくる客とか設定ちゃんと練り直せよ

73: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:31:48 ID:IxlINjlU0
>>68
新人の練習台にさせられるような企業なんてないよな

82: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:33:22 ID:jOFFOVUb0
>>73
企業っていうか医療法人や

85: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:33:59 ID:aO6q65RPp
はやくやめろや
どこの会社やそれ
晒せや

88: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:34:39 ID:WaLTAejZ0
ああ、イッチMRかw
なら納得だわ医者ってクソ傲慢だからな

98: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:37:20 ID:jOFFOVUb0
>>88
医療機器営業やな

116: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:42:02 ID:WaLTAejZ0
MRならちゃんと知識つけろや
君のせいで患者シんだら責任とれんのか?ああ?

96: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:36:59 ID:3EQ4Epn40
MRなら事前に商品知識入れてくるくらいじゃないとやる気ない使えないカスと認定で問題ないから仕方ない

91: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:35:24 ID:hxhIVz+y0
パワ八ラ来そうだなって思ったら事前に録音した方がええで
ワイは労基に訴えようかなって仄めかして先輩脅して80万のお小遣いもらったわ

113: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:41:36 ID:NwfS89hx0
営業なんて商品知識よりも
相手をいかに気持ちよくするか
そして好かれるかだからな

商品説明なんてカタログ見た方が早いんや
営業としての根本的なとこが拔けてる

115: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:41:59 ID:OiisrNmH0
上司に報告して辞めたいですって言えばええよ
さすがに新卒即辞めはチームが会社から疑われるから動くと思う
先輩からは一生恨まれるだろうがそんな無能気にすんな

119: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:43:06 ID:hxhIVz+y0
>>115
これ

118: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:42:39 ID:hxhIVz+y0
イッチは中途半端に真面目なのがあかんな
会社を潰すくらいの勢いで上司と戦わないと大人にはなれへんで

122: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:43:58 ID:jOFFOVUb0
明日上司と話してみるわ

128: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:46:16 ID:hxhIVz+y0
無理にいい奴になろうとしすぎても舐められてボロボロにされるからな
パワ八ラ上司なんて声デカくしとけば周りが言うこと聞くって思ってる小心者しかおらんのやからイッチがそれより声をデカくすればええ話や

130: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:46:21 ID:YinxxR8d0
シャチかもしれんけど一応マジレスすると仕事中に勉強するなよ
覚える作業は帰ってからやれ
勉強会するための会社ちゃうぞ

131: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:46:24 ID:QJSORl600
ワイなら先輩より上長にことの次第を説明して先輩に全て擦り付ける

135: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 18:47:44 ID:k0UuYny30
社会人は理不尽なことばっかりだぞ
諦めろ



引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650359795/






オススメ最新記事

厳選人気記事

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット