421: 名無しの心子知らず 2008/08/10(日) 10:23:16 ID:Ixtzm7Vr
新幹線といえばまだ学生だった時、
貯めたバイト代で初めて東京行きの新幹線に乗ったら
席に見知らぬ親子がいてビックリしたことがあったな…
あまりに驚いて通路で立ち尽くしてたら、
そのヤンママに「何見てんの?」って言われて
一回違う車両まで逃げて(怖かったから)、
券を確認したらやっぱりそこだったので戻って、
「そこ私の席だと思うんですけど、席お間違えじゃないですか?」って言ったが、
ガン無視され(この時点で泣きそうだった)、
困ってたら丁度その車両に車掌さんが券確認に入ってきた。

途端に私にタックルして親子はどっか行ってくれたが、
今でも残るレベルのヤンママに対するトラウマができてしまった…。
些細なことだったけど、人生初の上京でわくわくしてた気分を
へし折られたよ…東京観光でも一々派手な人にはビクついてたわ。

自分の県には新幹線が無くてJRで新幹線の駅まで行ったのも
初めてだったんだけど、都会は怖いなって思った。

★発見!せこいケチケチママ その167★
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1218105114/


422: 名無しの心子知らず 2008/08/10(日) 10:31:47 ID:jo06kx+k
席を主張した後にガン無視された時、その場で421が号泣してやったら…どうしたかなヤンママ

423: 名無しの心子知らず 2008/08/10(日) 10:34:29 ID:nRTHkeFc
それは「都会が怖い」んじゃなく「それがたまたま怖い人」だったんだよ
他の都会人はみんないい人だから!

と、イジメ常習で都会から追い出された子の親が一生懸命自己弁護したのを
聞いた事あったなー(棒

424: 名無しの心子知らず 2008/08/10(日) 10:36:56 ID:mquQE6d6
そういう時は黙って駅員呼びに行った方がいいって事だね。


425: 名無しの心子知らず 2008/08/10(日) 10:38:56 ID:JkxkbULk
新幹線から降りてか

426: 名無しの心子知らず 2008/08/10(日) 10:48:35 ID:mlr6ZVVm
>>421
都会は、あなたのようにろくに自己主張できない人間にとってはもしかしたら、怖いなって思った。

427: 421 2008/08/10(日) 11:02:10 ID:Ixtzm7Vr
年取った今ではさすがに都会怖い、とか田舎安心、とかないよ。
むしろ暮らしやすさで考えると田舎には二度と戻りたくないって思うw

>>422
号泣が許される年齢ではなかったので基地外って思われたんじゃないかなw
まあ席からはどいてくれたかもしれないけど。

>>426
自己主張云々っていうより本当にそのヤンママが
違う人種に見えて怖かったんだよ…。
当時田舎では滅多に見ないようなアッシュブロンドにカラコンで、
一瞬顔日本人だけど外国の人??かと思ったw

428: 名無しの心子知らず 2008/08/10(日) 11:05:29 ID:K9DAwGRc
新宿歩いててふと目を上げたら至近距離に虎のマスク男がいたような衝撃と似ているだろうか…

★発見!せこいケチケチママ その167★
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1218105114/




オススメ最新記事

厳選人気記事

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット