3

93: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 01:01:43 ID:Umk7Emk6
誰かいらっしゃいますか?

以前セコケチスレで「実家乗っ取られるかも!」と書き込みしたものです。
あれから、実家に帰る用事も無く、向こうの状況は知ることもなかったのですが、
母の日に実家に帰ったとき、相手の姑にチクリを入れるチャンスが到来しました。
しばらく経ってからの報告ですみません。まとめるのに数日かかってしまいました。

★その後いかがですか?in育児板★10
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1210631558/


95: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 01:03:04 ID:Q0dIRPdn
ノシ
覚えてますよ。親子が実子顔で居座っている話でしたよね。

97: 93 2008/05/16(金) 01:03:21 ID:Umk7Emk6
けっこう長くなってしまいました。

実家に着くと、日曜だからかやはり来ていたセコ子。
GWの、赤殴り事件から数日は来なかったそうですが、直ぐに元通り来るようになったとのこと。
うちは娘も連れて来ていたので、また娘に可哀想な思いをさせたくなくて、
クレ子をどうにかして早めに帰そうと思いました。
そこで、母に「お父さんのビールと煙草買ってきて」と頼まれたので、
「ついでに(セコ)さんちに子を送ってくるわ」と、可哀想だけど家から出すことにしました。
貸した服も返して欲しかったので。
セコ子は「まだ帰りたくない」と言い張りましたが、
「ごめんね、ご飯足りなくなっちゃうから、お昼はおうちに帰って食べなさいね」と言って
帰り支度をさせました。私子は父に任せて実家に置いて出ました。
途中、セコ子は「おばちゃん来たせいでセコ子のご飯なくなった」とかぶつぶつ言っていましたが、
「そうだね~ごめんね~」と軽く流して手を引いて歩きました。

母から聞いたセコ家は、近くのマンションでした。最近出来たっぽかったです。
部屋まで連れて行くと、玄関から出たのはセコ嫁ではなく姑さん。そういえば近くに住んでるんだったっけ。
近所の××の娘です、と自己紹介して、「お昼の時間かと思って送ってきました、それでは」と
帰ろうとしたら、姑さんが玄関から出てきて、「いつもご迷惑を…」とヒソヒソ声になって話しかけてきました。
内容は主に嫁についての聞き込みでした。

99: 93 2008/05/16(金) 01:04:44 ID:Umk7Emk6
いつも遊びに行って食事まで世話になっているようだが、迷惑ではないか?
嫁は距離感のおかしい女で、他人様ということをわきまえた行動をとれているか、
また、セコ子は躾のなっていない子なので、恥ずかしい行動をとっていないか?など。

自分でもちょっと意地悪だったかな、とは思いましたが、知っている限りのことは全て話しました。
食事をしたあと後片付けもせず酒を飲んでることや、服を返してもらってないこと、
子については、従弟の赤を叩いたこと、父を独占することなど。
姑さんは、すみませんすみませんと平謝り。本当に恥ずかしい嫁です、服はすぐ返させますと。
姑さんはセコ嫁と合わなくて、近くに住んでいるのに近寄らない、今日も母の日だからと
ちらし寿司を持ってきたが、来るなり子を連れて出かけてしまった。
そしたら、子はよそに預けて自分だけ出かけているだと。
セコ嫁が陰で何を言っているか知らないが、セコ子は私に懐かないし、困っていると軽く愚痴られました。

ここで他所の嫁姑問題に口を出すのも面倒なので、そうですね、と相槌を打つだけにしてましたが、
最後に、「父も母もまだ働いていて忙しい身ですし、人にご馳走する余裕があるかも心配です。
出来ればもう少し距離を置いた付き合いをして頂きたいです」と本音を言って、帰って来ました。

それからセコ嫁、コッテリ絞られたんだろうか?
今のところセコ嫁もセコ子も来てないそうです
ちなみに服は返ってきてないそうです。
それは凄く心残りですが、変な人に出入りされるよりマシかと思ってます。

102: 93 2008/05/16(金) 01:10:24 ID:Umk7Emk6
あ、セコ子とクレ子が混ざってますね…。
カーネーション鼻に刺して踊って来ます。

103: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 01:12:54 ID:4+7Sgklf
>>102
鼻じゃなくて尻にして。
何はともあれ、お疲れ。
距離梨セコ親子が、これ以上近寄りませんように。

104: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 01:34:39 ID:7XnpG5Wp
おつかれ様
トメさんは話の通じる人で良かったね。
後はまあちょこちょこ実家に顔出し、または電話でもしてあげてね。

セコ子についてはトメさんが頑張って先ずは餌付けから始めるしかないかな。

105: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 01:40:19 ID:DFLUttY6
反撃、乙でした。
実家のご両親は、セコ親子が異常なことを分かってくれた?
ご両親が、本気で家から排除する気になってくれてるといいんだが。

106: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 01:41:41 ID:mFXYep6e
お疲れ様

だけどその姑さんだときつく言った所で効果は無いだろうね。
怖いなんて思ってないだろうし、姑じゃなくて実母だったらまだ効果あったかも。
結局最終的には>>93側できつく対応するしかないと思うよ

107: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 01:53:44 ID:+Y4rWMJX
>>106
姑に知られたってことは、当然、その息子=セコ夫にも筒抜けだよね。
セコ夫がびしっと〆てくれることを期待したい。

しかし、セコ子を他所様のお宅に放置して、どこに行ってたんだろう?
母の日ってことは日曜日なんだよね? まさか夫婦でデート?
だとするとセコ夫もダメダメってことになってしまうけど・・・・・

108: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 02:19:38 ID:PVt+1xoz
これは、姑に絞られたセコの逆襲がありそうだな…
母の日なのにこのバラバラ具合。
夫婦仲も家族間もうまくいってなさそう。

しかし、よその家で
「おばちゃん来たからセコ子のゴハンなくなっちゃった」
ってそうそう言えないセリフだよ。

109: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 04:03:37 ID:T0gRmJN8
浮気でもしてそうだw
ま、セコの家庭が崩壊しようが93実家が無事ならどうでもいいわな

110: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 05:13:09 ID:pOUkW4Z6
嫁になる人はちゃんと見なきゃいけなんだなぁ…と二歳の息子の寝顔と見比べて思ってしまった。
もちろん、自分もきちんと息子を常識人に育てなきゃいけないけどね。

111: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 06:45:23 ID:AhmFjOmN
>>109
そうなったら、また後日談がくるかもね。

112: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 07:44:24 ID:S3uZKclm
93さんのご実家は来たら家の中に入れてるみたいだからまだまだ警戒必要だよね
GWの時も2~3日来なかったけどその後は普通に来たら入れてるみたいだし
ご両親がもうちょっと危機感持たないといつまでもロックオンされたままだよ

113: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 08:34:55 ID:jDiv/pgc
>>112
はげどー。
そんな躾もなってない子の事、血の繋がった子よりもかわいいのかなあ?
ご両親がセコ子をかわいそうだと思っているのなら思うベクトルが逆のような気がするんですけどね。
まあ、これでおさまるといいですね。

114: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 08:59:58 ID:eGocWY8h
どうせ入れてやるならセコ母子更正のためにご両親で厳しくしつけてやればいいのに。
これでこなくなればいいことだし、しぶしぶでも後片付けとかやればまだ救いはありそうに思う。
お父さんがばしっとしてくれたらいいんだけど。
年取ると慕ってくる子どもにとことん甘くなるのは爺さんの仕様かねえ・・・

115: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 09:07:20 ID:5Fg26B+l
向こうの姑と93実母が連携して
93実母が小言を言って向こうの姑が甘やかしたら来なくなるかもw

116: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 09:07:53 ID:nzZ8BI3R
ご両親危機感なさ杉。
娘にあれだけ言われたのに、まだセコ子を家にあげてたんだ…そこがまず信じられない。

117: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 09:25:33 ID:MBurvY6e
>あれから、実家に帰る用事も無く、向こうの状況は知ることもなかったのですが、
電話とかでもこまめに連絡いれてダメダメ言い続けないと。

118: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 09:31:45 ID:JCSHj62P
>>99
>嫁は距離感のおかしい女で

姑もかなり苦労してる感じだね。
ダンナは一体、どんな人なんだろう?
嫁姑関係じゃ、言いづらいだろうけど、ダンナならなんとかならないかな?
てか、強奪した服とかダンナに言って返させて、嫁を病院に連れて行かせれ!

119: 93 2008/05/16(金) 09:55:16 ID:Umk7Emk6
おお!こんなにレスが!ありがとうございます。
後出しで申し訳ないですが、セコ嫁は主に夫(介護職)が夜勤のときにご飯を食べに来るそうです。
姑が来ているときもうちに逃げ、それ以外は、子だけ置いていく感じみたいです。

>>107
セコ夫は、母の日は仕事だったらしいです。嫁は家に姑一人置き去りにして出かけたとか。信じられん。

>>113
血の繋がった子の方がかわいいに決まってる…と思いたいです。
家に上げたくないとき「客が来るから帰りなさい」と促しても、家から見える公園に
ずっといて、客が帰ると「もういい?」と上がりこんでくるそう。
親の目には相当不憫な子に見えているようです。

姑さんは常識ある方みたいなので、そちらが家に出入りするように
なってくれれば、セコ嫁と子も足が遠のいてこないかな~とか思います。
うちの両親にももっときつく言っておきます。セコ子が他所に懐いて姑さんが困ってたことや
他人が甘やかすといつまでも常識が無い親子のままだよとは何度も言いました。

120: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 10:11:51 ID:Q9RZ9CXA
託児所にされてるね、ってか他の人も書いてたけど子を置いてどこに
行ってるんだろ?

犬猫と一緒くたにしちゃ駄目だけど、不憫に思って餌をやった猫が居
座って、元々の飼い猫に危害加え始めたって感じ
今はまだいいけど、ご両親が年老いてクレ子が大きくなったら、金寄越せ
なんて暴力振るいかねないと思う、今だって小遣いせびってるし
警察沙汰になった場合でも、きっと一方的にクレ親子の面倒見てたなんて
周りには理解されないだろうね
下手すると、ご両親にとって不名誉な噂が近所から立たないとも限らない

今のうちに、きっぱり縁を切るべきだと思うよ
ってか父親も母親も祖母もいて、何が不憫なんだか>クレ子

121: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 10:12:16 ID:BnWfNl5e
>>119
血の繋がりのある祖母は行儀や言葉遣いを正すけど
他人の子ならまあまあ仕方ないかでスルー
甘やかす方に靡くのは当たり前
このままズルズル実家に入り浸るのを93両親が黙認するのは
本当の意味で可哀想な子に育ててしまう事になるのでは?
って所から攻めてみるのはいかがなのものでしょうか

122: 93 2008/05/16(金) 10:21:24 ID:Umk7Emk6
何か気になってきたので、今実家に電話して駄目押ししてきます。
根回し、と言ったら変ですが、伯母(泣かされた赤の祖母)にもメールしとこうかな。

ありがとうございました。

124: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 10:26:51 ID:eGocWY8h
ネグレクトの感があるし、
ご両親には(不本意でも)子どもを預かっている責任の面で話した方がよいのでは?

育児を丸投げされている以上、
しっかりしつけないとクレ子の外のトラブルの責任をこっちに押し付けられることとか。

125: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 10:30:30 ID:CSjTQV8s
>>124
そうそう。
子供放置して家出とかもないではないし
「こっちはただ好意でやっていただけなのに」じゃ済まされない事もある。
血の繋がった孫に危害を加えられてもいいのかと言っても
「そんな大げさな」で済ませたりするんだったら困るな。

131: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 11:50:39 ID:TdIzR+nO
セコ子を置き去りにする母親は、多分パチか不倫だな。
最近うちの実家(老両親二人暮し)に、話を聞いてあげる風にしてカルトが接近して
きたが、さびしい年寄りだと「だまされてもいいから一緒にいてくれるならそれでもいい」
とか思っちゃうらしいんだよね。
そういう心の隙間をかぎつける才能がある人間って、天性の詐欺師の素質があると思う。

132: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 12:46:25 ID:SI/dqu3C
詐欺師の才能どころか実行してる段階で立派に詐欺師
早い段階で切らないと食い潰される

134: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 14:15:23 ID:MwVehEK4
>>93さん、がんばってねー~!

>途中、セコ子は「おばちゃん来たせいでセコ子のご飯なくなった」とかぶつぶつ言っていましたが、

こんな事言うのは非常識だし、
あなたのご両親が非常識さを助長させてるって
気付いてくれたらいいですね。
その上、実の祖母から孫を取り上げてるんだって。

つかセコ姑さんの連絡先は聞いたの?
もし聞いたなら、セコ達がくる度に93両親から連絡するってのもアリだよね。

135: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 14:32:14 ID:DFLUttY6
セコ子来るたびにお姑さんが来たら、確かに寄り付かなくなるね。
居心地悪くなるもの。

136: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 14:55:18 ID:pgChdOqb
セコ親子よりお姑さんと仲良くなればいいんじゃない?
お姑さんはまともな人みたいだし、あそこに行っても
姑が居たんじゃ落ち着かないってんで、来なくなるかもよ

137: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:04:13 ID:H27L/Heh
こんどは姑に粘着されないか?
うちの嫁は不出来で…孫は礼儀がなってなくて…
延々聞かされてるうちに気付いたら「あら?」になりそうでイヤだ

138: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:22:31 ID:pgChdOqb
それなら、逆にセコ親子の家に押しかけるのは?
「親が遊びに来たと思って」とか「たまには娘の手料理が食べたいなぁ」とか、
もちろん手土産なしのお土産要求でw
相手が切れたら、「あなたと同じことをしただけだよ」と
DQN返しみたいだけど。

139: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:29:48 ID:ghCG5Uvv
それなんて出張保育

140: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:30:45 ID:gWS6FIPU
>>138
93の親御さんがそんなこと出来る人だったら、そもそもたかられてない。

141: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:37:31 ID:Q7s5O4ub
>>93さんのお子さんの服も
持って帰るとか。・・・やっぱり相当顔の面が厚くないとできないか。

142: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:39:04 ID:XIOiciWc
そんなあの手この手を使うより、
下手に深入りしないほうがいいと思うんだ。

143: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:40:52 ID:PVt+1xoz
同感。
そんなキモいやつの家にいくなんてかえってストレスだろうに。

144: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:53:19 ID:1kKQRrm8
一度でもやったら「お互いさまでしょww」と一生言われ続けること請け合い

145: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 15:59:00 ID:xGS32Pa2
姑に逐一報告の電話してやればいいんじゃない?
姑に筒抜けだってわかったら来なくなるでしょ

146: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 18:35:29 ID:wKBqJ/Zb
母親が子供押し付けて出掛ける

姑に連絡して子供を持ち帰ってもらう。

でいいんじゃないの。
その子と姑が仲良くなればよし。
実の祖母と孫なんだから。

147: 名無しの心子知らず 2008/05/16(金) 18:47:03 ID:ydsbdG3J
旦那の勤務先に怪文書を送るw内容はセコ子親子の事でwww

502: 93 2008/05/22(木) 00:20:01 ID:tSH3gKAX
93です。

今託児所スレ見てきたら、私と似た境遇の方が書き込んでて、
同一人物、ネタ師認定されてたので、区別するためにも鳥つけました。
もちろん別人ですよ。同じような被害に合う人っているんですね。
こんなムカッ腹が立つのに、ネタ認定されたままなのが悔しいので、後日談を投下します。

貸した服が、セコ嫁の友人子に譲渡されてたことが判明しました。
もう返って来ないでしょう…。ううっ、バー○リー…。
日曜セコ姑さんとセコ嫁が実家に来て謝罪したそうです。

直接聞いていないので曖昧にしか書けませんが、
姑さんがセコ嫁に服の所在について聞いたところ、セコ子には小さかったため
その服を褒めてくれた友人にあげたとのことです。
それから私が返してくれと言い、その友人と会う機会があったら取り戻すつもりだったと。
母は、たとえ大事なものとはいえ、そんな理由で知らない人が袖を通した服を
私子には着せられないと断ったそうです。それを聞いて姑さんが
「買いなおしますから、全く同じものは無理だとしても価格帯が同じものを探します。
メーカーとサイズを教えて下さい」
と言ってくれたそうです。
その場では母も答えられなくて、姑宅の電話番号を聞いて帰って頂き、そこで私に母から電話が来た。

母は、好意で貸したものを人にやるなんてなんて常識の無い人だろうと、
今更ながら憤慨していました。
姑さんの電話番号もわかったので、これからは奴らが来たら姑さんに電話して
回収してもらう、と息巻いていました。
これでとりあえず一安心かと思います。
名無しに戻れそうです、ありがとうございました。

503: 93 ◆6VX7SIir0o 2008/05/22(木) 00:21:47 ID:tSH3gKAX
鳥ついてなかった…はずかしい…。

この鳥ももう使うことが無ければいいのですがね。

504: 名無しの心子知らず 2008/05/22(木) 00:26:49 ID:5BxL7LT2
つーかさあ、母も貸すなよ。そんなだから益々付け上がって居つくんだろうに。

505: 名無しの心子知らず 2008/05/22(木) 00:38:09 ID:bsoFv55w
「セコ子には小さかったた」って着られたから貸した(着て帰った)んだよね?
しかも人にわざわざその服を見せた・・・・怪しいよ。

換金価値のあるバー○リだもの絶対金が絡んでるかわらしべしてるよ。

534: 名無しの心子知らず 2008/05/22(木) 08:24:18 ID:uDuscsjR
>>502
乙です
お母さんの態度がはっきりしてくれてよかったね
これからは放置子が来たらさくっと対処できるね

535: 名無しの心子知らず 2008/05/22(木) 08:37:23 ID:AOpf3A4x
>>502
その「友人」は、きっと「○フオク」とか、見えない友人だろう。
もしリアルな友人だとしてもセコが、無料でくれてやったとは思えない。
売りつけたor物々交換に決まってる。

536: 名無しの心子知らず 2008/05/22(木) 08:40:51 ID:4vBv7CET
>>535
わらしべ長者的物々交換だったり?
買ったほうは物だけじゃなくて、恩も一緒に売りつけられて「格安で売ってあげた」とか
「タダで譲ってあげた」にされてたりですね。。



  3

★その後いかがですか?in育児板★10
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1210631558/




オススメ最新記事

厳選人気記事

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット