833: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 07:58:46 ID:dJaED6U9
友人がかなり深刻な病気で入院していた時のこと。
A子が子どもを連れてお見舞いにきたらしく、子どもの絵が置いてあった。
「あと、これ」と言って見せてくれた千羽鶴があまりにも地味で絶句した。
うすむらさき、灰色、黒、白、茶色・・・
あきらかに残りものの折り紙。
「子どもだから好きな色はね」と言った友人の寂しそうな顔が忘れられない。
他にお見舞いの品はなし。
しかも、面会時間でない朝食時だったそうだ。
おそらく遊びに出かける前に寄り、交通費も節約。
その友人の葬儀にも来なかったA子とは今はCO済み。
それにしても黒の折鶴は忘れられない。
以前はやさしい子だったのに。
A子が子どもを連れてお見舞いにきたらしく、子どもの絵が置いてあった。
「あと、これ」と言って見せてくれた千羽鶴があまりにも地味で絶句した。
うすむらさき、灰色、黒、白、茶色・・・
あきらかに残りものの折り紙。
「子どもだから好きな色はね」と言った友人の寂しそうな顔が忘れられない。
他にお見舞いの品はなし。
しかも、面会時間でない朝食時だったそうだ。
おそらく遊びに出かける前に寄り、交通費も節約。
その友人の葬儀にも来なかったA子とは今はCO済み。
それにしても黒の折鶴は忘れられない。
以前はやさしい子だったのに。
★発見! せこいケチケチママ その135★
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1205732026/
834: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 08:39:27 ID:i13E6t8C
>>833
それ、以前にA子に友人が同じ様な事していて仕返しされたんじゃない?
それ、以前にA子に友人が同じ様な事していて仕返しされたんじゃない?
835: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 08:40:04 ID:kHi60Tni
根拠のないエスパーはやめなさい
837: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 09:26:27 ID:s2ztfg8C
>>833
子供生んだ時に何か大事な物も一緒に産み落とす人もいるみたいだから
A子も昔あった優しさとか人としての常識とかを産み落としたんじゃないかな。
CO乙でした。
子供生んだ時に何か大事な物も一緒に産み落とす人もいるみたいだから
A子も昔あった優しさとか人としての常識とかを産み落としたんじゃないかな。
CO乙でした。
838: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 09:36:20 ID:JRuox8Vw
>>833
うわ…悲しいなあ
うわ…悲しいなあ
839: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 09:40:08 ID:uQro9rfG
ママのお友達が元気になるためのプレゼントなら、きれいな紙で折りたい!
って子供に育てたいと思う
って子供に育てたいと思う
840: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 09:59:52 ID:9zKWFb/9
百均の折り紙はさ、寒色系と暖色系が別々に売られてるよ。
うちの息子は寒色系しか買わないから、何作っても暗い物ができあがる。
うちの息子は寒色系しか買わないから、何作っても暗い物ができあがる。
843: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 10:08:14 ID:SVMB/SWB
>>840
だから何?
だから何?
845: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 10:19:51 ID:P5saO84Z
>>840
だから?同じような状況になった場合、
100均の寒色系で折り鶴を子供に折らすのか?
訳の解らんお前の子供の情報はいらんよ。
だから?同じような状況になった場合、
100均の寒色系で折り鶴を子供に折らすのか?
訳の解らんお前の子供の情報はいらんよ。
860: 833 2008/03/23(日) 14:26:39 ID:dJaED6U9
833です。読んでいただきありがとうございました。
友人はA子の出産祝いなど喜んでプレゼントしていたので、仕返しではない
と思う。絵には子どものメッセージも一応書かれていた。
お見舞いも1時間くらいかかる場所だった。
折り紙は100均の寒色暖色ではなく、園などのおまけでもらった折り紙の
残りという感じで、千羽鶴というより10羽もなかった。
心のこもった葉書一枚のほうが余程マシ。
セコケチは理解できない。やはり子どもとともに常識も、なのでしょうね。
A子はその後、主婦向け雑誌の読者紹介で、節約主婦として写真入で
載っていたのを見たのが最後です。
友人はA子の出産祝いなど喜んでプレゼントしていたので、仕返しではない
と思う。絵には子どものメッセージも一応書かれていた。
お見舞いも1時間くらいかかる場所だった。
折り紙は100均の寒色暖色ではなく、園などのおまけでもらった折り紙の
残りという感じで、千羽鶴というより10羽もなかった。
心のこもった葉書一枚のほうが余程マシ。
セコケチは理解できない。やはり子どもとともに常識も、なのでしょうね。
A子はその後、主婦向け雑誌の読者紹介で、節約主婦として写真入で
載っていたのを見たのが最後です。
862: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 14:35:08 ID:9w0D2dxU
>心のこもった葉書一枚のほうが余程マシ
鶴はともかく、メッセージつきの子供の書いた絵っていうのは
結構葉書一枚より心がこもってると思うんだけど
なんだか悪意に取りすぎてない?
鶴はともかく、メッセージつきの子供の書いた絵っていうのは
結構葉書一枚より心がこもってると思うんだけど
なんだか悪意に取りすぎてない?
863: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 14:42:28 ID:Lu1DGc3B
そうか、そもそも「遊びに行く途中によって交通費も節約」とか
「残り物で折った」とか言うのが全て憶測なんだね。
「節約主婦」って出てたしきっとそうなんだって思い込みもあるんだね。
「残り物で折った」とか言うのが全て憶測なんだね。
「節約主婦」って出てたしきっとそうなんだって思い込みもあるんだね。
864: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 14:46:21 ID:s2ztfg8C
>>863
折り紙はわからないけど、
>遊びに行く途中によって交通費も節約
こっちは正しいんじゃない?面会時間以外に来たって書いてあったし。
折り紙はわからないけど、
>遊びに行く途中によって交通費も節約
こっちは正しいんじゃない?面会時間以外に来たって書いてあったし。
865: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 14:48:33 ID:I2dZdbde
>子どものメッセージも一応書かれていた
読んだところ園児のお子さんのようだけど
それだったらメッセージ書くのって一生懸命だと思うよ。
なんかちょっともにょるんだよね。
自分がお母さんだったら分かると思うんだけど。
読んだところ園児のお子さんのようだけど
それだったらメッセージ書くのって一生懸命だと思うよ。
なんかちょっともにょるんだよね。
自分がお母さんだったら分かると思うんだけど。
866: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 14:54:19 ID:TWvtzZxr
>>864
正しいかどうかでなく、全ては憶測での書き込みだからじゃない?
>お見舞いも1時間くらいかかる場所だった。
たとえばこれも善意にとれば、どうしても昼間は外せない用がある
でも友達だからお見舞いに行きたい、 だから申し訳ないけど早くに顔だした
と解釈することも可能でしょ?
何か後だしで、違いますって事情が出てくるかもだけど
今の段階ではあくまでどうとでも取れるんだよ。
正しいかどうかでなく、全ては憶測での書き込みだからじゃない?
>お見舞いも1時間くらいかかる場所だった。
たとえばこれも善意にとれば、どうしても昼間は外せない用がある
でも友達だからお見舞いに行きたい、 だから申し訳ないけど早くに顔だした
と解釈することも可能でしょ?
何か後だしで、違いますって事情が出てくるかもだけど
今の段階ではあくまでどうとでも取れるんだよ。
867: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 14:56:37 ID:sywDA+kD
でも、黒と白なんて葬式カラーの千羽鶴はイヤだな。
868: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 14:56:57 ID:h1Bu4cqz
母親同士が友人だったのだろうに
園児が書いたから心がこもってるだろっておかしくない?
園児が書いたから心がこもってるだろっておかしくない?
869: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 15:00:20 ID:RpExv+Uc
>>866
確かにね。でも病人に黒の折り鶴はやっぱりどうかと思うし、
葬式にも来なかったとなると、少なくとも「いい話」ではないよ。
確かにね。でも病人に黒の折り鶴はやっぱりどうかと思うし、
葬式にも来なかったとなると、少なくとも「いい話」ではないよ。
870: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 15:06:18 ID:sywDA+kD
なんか葬式ごっこ思い出した。
鬱だ。
鬱だ。
871: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 15:08:54 ID:WTOh6G2N
そうだよね。鶴の話だけだったら皆同意してると思うよ。
ただ読んだときにセコケチスレとしてはどうなのかなあと。
あまった折り紙、交通費の節約、それこそエスパーしてるだけで
非常識な親ってスレだったら納得って感じかな。
ただ読んだときにセコケチスレとしてはどうなのかなあと。
あまった折り紙、交通費の節約、それこそエスパーしてるだけで
非常識な親ってスレだったら納得って感じかな。
873: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 15:12:02 ID:Xi5nOA/Z
>>833がそのA子が今でも嫌いだということはよくわかった。
葬儀だって、参加できない理由だってあったかもしれないし。
葬儀だって、参加できない理由だってあったかもしれないし。
875: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 15:23:35 ID:5fKUhsvN
>>873
いや、A子かばう気にはなれないな~
黒い折鶴は無神経すぎるだろ
いや、A子かばう気にはなれないな~
黒い折鶴は無神経すぎるだろ
876: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 15:36:12 ID:AZYGo33E
>>868
同意。
友人とA子の子供がどういう関係だったのかが気になる。
友人とA子の子供は普段から交流があって仲がいいなら
子供の手作りのお見舞いの品(黒い折り鶴はよくないけど)は
あってもいいかもしれないけど、友人とA子の交流はあるけど
子供に関しては特に交流がないのなら、折り鶴や絵とかは
どうかと思う。しかもお見舞いのしかたもなってないみたいだし。
同意。
友人とA子の子供がどういう関係だったのかが気になる。
友人とA子の子供は普段から交流があって仲がいいなら
子供の手作りのお見舞いの品(黒い折り鶴はよくないけど)は
あってもいいかもしれないけど、友人とA子の交流はあるけど
子供に関しては特に交流がないのなら、折り鶴や絵とかは
どうかと思う。しかもお見舞いのしかたもなってないみたいだし。
877: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 15:51:19 ID:KNd/6uLW
寒色系なら、青や緑中心なのかな。それなら問題ないだろうけど。
入院中の人に黒・灰・白の折鶴はちょっと。
子供はともかく親が色物渡して「これで折ろうね」と働きかけるべきじゃないだろうか。
入院中の人に黒・灰・白の折鶴はちょっと。
子供はともかく親が色物渡して「これで折ろうね」と働きかけるべきじゃないだろうか。
878: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 16:04:49 ID:4lGuIIyL
>>877
>子供はともかく親が色物渡して「これで折ろうね」と働きかけるべきじゃないだろうか。
「節約主婦」だから。w
子供の折り紙も、幼稚園やお友達の余りなどで色が地味。
千羽鶴のためにあらためて買うなんて勿体無~い!
・・なんじゃまいかと。
>子供はともかく親が色物渡して「これで折ろうね」と働きかけるべきじゃないだろうか。
「節約主婦」だから。w
子供の折り紙も、幼稚園やお友達の余りなどで色が地味。
千羽鶴のためにあらためて買うなんて勿体無~い!
・・なんじゃまいかと。
879: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 16:13:33 ID:DQqIlFSP
自分が入院しててそんな折り鶴貰ったら、
裏に何か書かれてるんじゃ……とか想像して((((;゜Д゜)))gkbrしそうだ。
百均で買えるような物なんだし、節約家にしてもTPOを弁えないといかんよね。
裏に何か書かれてるんじゃ……とか想像して((((;゜Д゜)))gkbrしそうだ。
百均で買えるような物なんだし、節約家にしてもTPOを弁えないといかんよね。
880: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 16:17:48 ID:5umAWMht
つか、友だちだよね、ママ友とかじゃなくて。
そういう相手に子どもの「てづくり」の付加価値でもって
お見舞いでいーよね、な神経、大人としてどうなの。
他所の子どもの折り紙や絵をお見舞いにもらって、嬉しい病人いるか?
しかも鶴は数羽だけの暗い色=いかにも余りものの紙 だよ。
子どもがどんなに心をこめようが、そんなのはどうでもいい。
肝心の友人、A子の真心はどこに?
セコケチ主婦、で全て合点がいく話だよ。
お見舞いをケチり、香典をケチり、人の心を無くしていくんだ。
そういう相手に子どもの「てづくり」の付加価値でもって
お見舞いでいーよね、な神経、大人としてどうなの。
他所の子どもの折り紙や絵をお見舞いにもらって、嬉しい病人いるか?
しかも鶴は数羽だけの暗い色=いかにも余りものの紙 だよ。
子どもがどんなに心をこめようが、そんなのはどうでもいい。
肝心の友人、A子の真心はどこに?
セコケチ主婦、で全て合点がいく話だよ。
お見舞いをケチり、香典をケチり、人の心を無くしていくんだ。
882: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 16:25:14 ID:s2ztfg8C
>>880
ママ友であったとしても、普通の主婦ならお見舞いの品を持っていくんじゃない?
さすが、節約主婦だ。そんな節約方法、見習いたくないよ。
ママ友であったとしても、普通の主婦ならお見舞いの品を持っていくんじゃない?
さすが、節約主婦だ。そんな節約方法、見習いたくないよ。
883: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 16:27:28 ID:U0qjEgWo
>>880同意。
このスレに「子供による○○」に素晴らしい価値を見出している人が
たくさんいるなんて、ちょっと驚いたw
このスレに「子供による○○」に素晴らしい価値を見出している人が
たくさんいるなんて、ちょっと驚いたw
934: 833 2008/03/23(日) 22:05:13 ID:dJaED6U9
話の途中ですみません。
ママ友でなく幼い頃からの付合いです。友人とA子の子どもとは、1,2回
会った程度。子どもは殆ど覚えていないと思う。
鶴は、普通の折り紙の大きさでさくっと折ってあり、数も10羽より少なく、
白、灰、黒、茶はインパクトが大きく鮮明な記憶があります。あとは
薄紫、群青色、黄土色、肌色(薄オレンジ)だったかな。
せめて1/4に切ったら数も4倍になるのに。
絵は単色。折り紙とあわせても、年長と小学校低学年ならやっつけ仕事。
早く遊びに行きたい子どもは病室で愚図っていたそうです。
彼女の都合を考慮しても、現物を見た人間としては、度を過ぎたケチに
唖然としました。
お見舞い以前にも、セコケチ話はたくさんありましたが、生活が厳しいのかと
同情すらしていたのに。
金銭だけでなく手間や愛情までケチるのが、「節約教」という宗教のように
感じ、恐ろしいので、その後のクレクレは一切無視しています。
ママ友でなく幼い頃からの付合いです。友人とA子の子どもとは、1,2回
会った程度。子どもは殆ど覚えていないと思う。
鶴は、普通の折り紙の大きさでさくっと折ってあり、数も10羽より少なく、
白、灰、黒、茶はインパクトが大きく鮮明な記憶があります。あとは
薄紫、群青色、黄土色、肌色(薄オレンジ)だったかな。
せめて1/4に切ったら数も4倍になるのに。
絵は単色。折り紙とあわせても、年長と小学校低学年ならやっつけ仕事。
早く遊びに行きたい子どもは病室で愚図っていたそうです。
彼女の都合を考慮しても、現物を見た人間としては、度を過ぎたケチに
唖然としました。
お見舞い以前にも、セコケチ話はたくさんありましたが、生活が厳しいのかと
同情すらしていたのに。
金銭だけでなく手間や愛情までケチるのが、「節約教」という宗教のように
感じ、恐ろしいので、その後のクレクレは一切無視しています。
936: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 22:09:38 ID:NSWe1eDS
>お見舞い以前にも、セコケチ話はたくさんありましたが
そういうのを「先に」書いておいてくれれば荒れなかったんでは。
そして結構スレが落ち着いてきてから蒸し返すほどの話なんだろうか。
なんか早く遊びにいきたいとか、やっつけとか後だし情報が多すぎる。
とりあえずA子は非常識だというのは自分も含めてみんな思ってるから
新しい話題に移る度に書き込みに来なくていいよ。
そういうのを「先に」書いておいてくれれば荒れなかったんでは。
そして結構スレが落ち着いてきてから蒸し返すほどの話なんだろうか。
なんか早く遊びにいきたいとか、やっつけとか後だし情報が多すぎる。
とりあえずA子は非常識だというのは自分も含めてみんな思ってるから
新しい話題に移る度に書き込みに来なくていいよ。
938: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 22:22:10 ID:fOHkh2t1
>>934
読んでるだけでうすら寒い、怖い。
実際に見たらさぞかしでしょうね。
その話からすれば、葬式に出なかったのも、おそらく香典代その他諸々の経費やらをケチッたんだろうと思ってしまう。
FOでいいんでない?
読んでるだけでうすら寒い、怖い。
実際に見たらさぞかしでしょうね。
その話からすれば、葬式に出なかったのも、おそらく香典代その他諸々の経費やらをケチッたんだろうと思ってしまう。
FOでいいんでない?
939: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 22:26:11 ID:KVwZ1onE
>>938
CO済みですって。
CO済みですって。
941: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 22:29:57 ID:a7EeorxL
>>934
何かしつこい。
あら捜しみたいでみっともないよ。
葬式出なかった、ってのだって事情があったかもしれないし、
別の日に来てたり、お香典を送っていたかどうかも知らないんでしょ?
なんか、A子をみんなに叩いて欲しくて、事実より大げさに書いてるようにも思える。
もうA子とCOしてるんだから、833もこれ以上出てこなくていいよ。
何かしつこい。
あら捜しみたいでみっともないよ。
葬式出なかった、ってのだって事情があったかもしれないし、
別の日に来てたり、お香典を送っていたかどうかも知らないんでしょ?
なんか、A子をみんなに叩いて欲しくて、事実より大げさに書いてるようにも思える。
もうA子とCOしてるんだから、833もこれ以上出てこなくていいよ。
942: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 22:39:04 ID:3xvomS/U
あら捜しの上エスパーとは恐れ入った。
あ、>>941の事ね。
「別の日に来てたり、お香典を送っていたかどうかも知らない」
かどうかはあんただって知らないじゃん。
あ、>>941の事ね。
「別の日に来てたり、お香典を送っていたかどうかも知らない」
かどうかはあんただって知らないじゃん。
944: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 22:41:56 ID:dJaED6U9
>>941
ごめんなさい。質問されると、つい返事しなくてはと思い
書いてしまいました。消えますね。
ごめんなさい。質問されると、つい返事しなくてはと思い
書いてしまいました。消えますね。
946: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:05:09 ID:z5jjlQSI
病床の友人を見舞うのに(それも恐らく深刻な状態の)
面識もあまりなく早く遊びに行きたがってぐずる子供連れって
最低だと思うよ。
よほど懐いてる・可愛がってる子なら分かるけど、
子供を病室に連れて来る事自体が非常識だし
お見舞いに意味を持たせる為だけに連れて来たみたいで最悪。
洗車の件は、おしぼりで手を拭いて水を飲んだだけで
注文無しでもちろん会計も無しとかをやる人とか
買い物すらしていないスーパーで氷やビニールを
たっぷり持ち去る人と同じで泥棒だと思う。
面識もあまりなく早く遊びに行きたがってぐずる子供連れって
最低だと思うよ。
よほど懐いてる・可愛がってる子なら分かるけど、
子供を病室に連れて来る事自体が非常識だし
お見舞いに意味を持たせる為だけに連れて来たみたいで最悪。
洗車の件は、おしぼりで手を拭いて水を飲んだだけで
注文無しでもちろん会計も無しとかをやる人とか
買い物すらしていないスーパーで氷やビニールを
たっぷり持ち去る人と同じで泥棒だと思う。
947: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:10:24 ID:AZYGo33E
>>944
気にするな。
あら捜しや批判したいやつは「~かも」だとか変な想像押しつけて
あなたを叩きたいだけなんだよ。
>>941の理屈だと、黒い折り鶴や面会時間以外でのお見舞いも
A子にとってはなにかしょうがない理由でもあったのかねぇ?
気にするな。
あら捜しや批判したいやつは「~かも」だとか変な想像押しつけて
あなたを叩きたいだけなんだよ。
>>941の理屈だと、黒い折り鶴や面会時間以外でのお見舞いも
A子にとってはなにかしょうがない理由でもあったのかねぇ?
949: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:16:23 ID:OIlgNk9Y
聞けば聞くほど、黒折鶴ママは異常だよ。
相手の立場に立ってしてこそお見舞いなのに。
相手が重病の場合、手紙だけ出してあえてお見舞いに行かないという
気の使い方だってできるし、行くとしてもできる限り相手の邪魔にならないような
配慮をするものだよね。
子供づれで中途半端な数でありえない色の折鶴持って、
病人が何の思い入れもない子供のお手紙でお茶を濁して
その上、時間外の、食事時に行ったんでしょ。
最初の書き込みだけで十分非常識だと分かるじゃん。
葬儀に出ないとか香典がどうの以前の問題だよ。
相手の立場に立ってしてこそお見舞いなのに。
相手が重病の場合、手紙だけ出してあえてお見舞いに行かないという
気の使い方だってできるし、行くとしてもできる限り相手の邪魔にならないような
配慮をするものだよね。
子供づれで中途半端な数でありえない色の折鶴持って、
病人が何の思い入れもない子供のお手紙でお茶を濁して
その上、時間外の、食事時に行ったんでしょ。
最初の書き込みだけで十分非常識だと分かるじゃん。
葬儀に出ないとか香典がどうの以前の問題だよ。
950: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:17:01 ID:kLx+UtTI
折り鶴考えすぎ。
貰った方は折ってくれたそれだけが有り難い。
私もガンで闘病、微妙な千羽鶴貰ったが嬉しかった。
自分のためにと思うとお金より嬉しかった。
ケチとか言うのが嫌だ。本人はあなたの反応で子供だからとフォローしたかも。
貰った方は折ってくれたそれだけが有り難い。
私もガンで闘病、微妙な千羽鶴貰ったが嬉しかった。
自分のためにと思うとお金より嬉しかった。
ケチとか言うのが嫌だ。本人はあなたの反応で子供だからとフォローしたかも。
951: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:19:09 ID:OIlgNk9Y
>>950
あなたみたいに考える人ばかりじゃない。
実際、今回折鶴を送られた人は、ものすごく腑に落ちない様子だったようじゃない?
全然嬉しくなかったんだと思うよ。
誰も、お金を出せとは言ってないよ。それこそ気持ちの問題だよ。
あなたみたいに考える人ばかりじゃない。
実際、今回折鶴を送られた人は、ものすごく腑に落ちない様子だったようじゃない?
全然嬉しくなかったんだと思うよ。
誰も、お金を出せとは言ってないよ。それこそ気持ちの問題だよ。
952: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:22:22 ID:b/6ODosU
>>951
同意。
そんな折鶴もらうくらいなら、手ぶらでも心のこもった態度のにじみ出るお見舞いの方が嬉しいと思う。
同意。
そんな折鶴もらうくらいなら、手ぶらでも心のこもった態度のにじみ出るお見舞いの方が嬉しいと思う。
953: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:25:11 ID:PmtE8rPP
千羽鶴ならまだ他に明るい色もあっただろうけど、黒、白、灰がやたらと目立つ状態のを数羽じゃね・・・。
もし自分の子供が「お見舞いに行くのに鶴を折るよ!」と張り切っていたとして、黒いのが出来上がっていたら
止めないか?
あなたは黒と白オンリーの鶴でも嬉しいかもしれないけど、タヒに直面した状態でそんな配色の物を貰えば
傷つく人はたくさんいると思うよ。
お見舞いに鉢植えとか、シクラメンとか、そういうものが実はよくないんだってのを知らないというのとは訳が
違うよ。白と黒なんて直球じゃん。
子供だけだったのならともかく、いい年した親が付いててそれって嫌がらせだと思われても仕方ないよ。
もし自分の子供が「お見舞いに行くのに鶴を折るよ!」と張り切っていたとして、黒いのが出来上がっていたら
止めないか?
あなたは黒と白オンリーの鶴でも嬉しいかもしれないけど、タヒに直面した状態でそんな配色の物を貰えば
傷つく人はたくさんいると思うよ。
お見舞いに鉢植えとか、シクラメンとか、そういうものが実はよくないんだってのを知らないというのとは訳が
違うよ。白と黒なんて直球じゃん。
子供だけだったのならともかく、いい年した親が付いててそれって嫌がらせだと思われても仕方ないよ。
954: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:25:31 ID:kLx+UtTI
腑に落ちない様子が憶測じゃない。
私も経験したけど見舞い客同士でさぐり合うんだよ。
だから気をつかってしまう。私も微妙なお見舞い貰い、
別な友達にしつこく聞かれ話たらおかしな事になった
でも重篤な病気だと来てくれるだけで嬉しいよ。
何か千羽鶴ケチと書き込む神経がわからん。
私も経験したけど見舞い客同士でさぐり合うんだよ。
だから気をつかってしまう。私も微妙なお見舞い貰い、
別な友達にしつこく聞かれ話たらおかしな事になった
でも重篤な病気だと来てくれるだけで嬉しいよ。
何か千羽鶴ケチと書き込む神経がわからん。
955: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:26:29 ID:FHqQphRY
根付かないように=鉢植えは避ける、タヒ・苦を避ける=シクラメンは贈らない、
というふうに相手を思いやってこその見舞い。
考えて考えて贈っても、相手が気に入らないなら仕方ない。
百均の折り紙でもいい、数が足りなくてもいい、心がこもったものなら。
病床にある人間に黒白茶の目立つ折鶴をあげて、心がこもっていると言えるか?
子供がぐずったら病人にうるさくならないように窘めるなり、その日はすぐ帰るなりしないか?
というふうに相手を思いやってこその見舞い。
考えて考えて贈っても、相手が気に入らないなら仕方ない。
百均の折り紙でもいい、数が足りなくてもいい、心がこもったものなら。
病床にある人間に黒白茶の目立つ折鶴をあげて、心がこもっていると言えるか?
子供がぐずったら病人にうるさくならないように窘めるなり、その日はすぐ帰るなりしないか?
956: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:28:37 ID:aQKtkhLX
読んでいて葬儀の方は都合がつかなかったのか
香典をケチったのかわからないけど、
お見舞いに関してはA子はA子なりに友人を見舞う気持ちが
あったんだろうね
行楽のついでの上非常識な時間だとしてもさ
ただやっぱりお見舞いに黒だの灰だのの折鶴は
大人のやる事とは思えない
個室じゃなかったとしたら、友人の同室の人も驚いたり
気分が害されるかもしれない
>>944はその友人が亡くなってしまったから
余計にA子を許せないんだろうね
>>951-952
同意
手ぶらでもいいから気遣いの方がほしい
香典をケチったのかわからないけど、
お見舞いに関してはA子はA子なりに友人を見舞う気持ちが
あったんだろうね
行楽のついでの上非常識な時間だとしてもさ
ただやっぱりお見舞いに黒だの灰だのの折鶴は
大人のやる事とは思えない
個室じゃなかったとしたら、友人の同室の人も驚いたり
気分が害されるかもしれない
>>944はその友人が亡くなってしまったから
余計にA子を許せないんだろうね
>>951-952
同意
手ぶらでもいいから気遣いの方がほしい
957: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:28:55 ID:OIlgNk9Y
>>954
黒白灰色の折鶴でも嬉しいあなたは、嬉しがったら良いと思うけど、
そうじゃない人もいるんだって話でしょうに・・・
あなたがそうだからって、重篤な病気を抱えている人が皆同じように感じるかって言うと
そうじゃないでしょ。
子供が愚図ってたとか、時間外に来たとかいう「関連する話」の離し方からして、
ご本人の気持ちとして折鶴が嬉しかったとはとても解釈できませんが。
黒白灰色の折鶴でも嬉しいあなたは、嬉しがったら良いと思うけど、
そうじゃない人もいるんだって話でしょうに・・・
あなたがそうだからって、重篤な病気を抱えている人が皆同じように感じるかって言うと
そうじゃないでしょ。
子供が愚図ってたとか、時間外に来たとかいう「関連する話」の離し方からして、
ご本人の気持ちとして折鶴が嬉しかったとはとても解釈できませんが。
958: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:29:23 ID:b/6ODosU
>>955
そうだよね。
お見舞いは見舞い客の自己満足じゃないからね。相手は普通じゃない状態の人なんだから。
相手が喜ぶかどうか、相手の迷惑にならないかどうか、ってことが最優先。
そうだよね。
お見舞いは見舞い客の自己満足じゃないからね。相手は普通じゃない状態の人なんだから。
相手が喜ぶかどうか、相手の迷惑にならないかどうか、ってことが最優先。
959: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:29:35 ID:PmtE8rPP
誰も鶴がケチなんて言ってない。
そもそも千羽どころか10羽にも満たない数の鶴を、黒や灰のいかにも余りものの折り紙で作ったから問題なんだってば。
腑に落ちない様子だって、目の前で患者自身が困ったような顔をしていたからでしょう?
憶測じゃなく、それ自体は本人が目で見てきたことじゃん。
他の葬式に来なかった、とかは確かに別の日におまいりしていたかもしれないけどさ。
そもそも千羽どころか10羽にも満たない数の鶴を、黒や灰のいかにも余りものの折り紙で作ったから問題なんだってば。
腑に落ちない様子だって、目の前で患者自身が困ったような顔をしていたからでしょう?
憶測じゃなく、それ自体は本人が目で見てきたことじゃん。
他の葬式に来なかった、とかは確かに別の日におまいりしていたかもしれないけどさ。
960: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:30:21 ID:GwMoTaHX
お見舞いはほんとにその人を知っているか良識がないと大変だね。
私も手術後3日でうつ病の友人が子連れで来てくれたけど
子供も騒ぐし2時間もうつ病辛い話をされて
疲れた。
話が途切れないから切り上げるのが難しかった。
私も手術後3日でうつ病の友人が子連れで来てくれたけど
子供も騒ぐし2時間もうつ病辛い話をされて
疲れた。
話が途切れないから切り上げるのが難しかった。
964: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:32:47 ID:aQKtkhLX
>>954
闘病ってのは過去形?今はもう大丈夫ならいいのだけど
大変だったね
ただ千羽鶴の色は感じ方は人それぞれだろうけど
頃風景な病室に暗い色の折鶴ってそれだけで気分が滅入るんじゃないの?
>>954はそう思わなくても、
多かれ少なかれ不快に思う人もいる事は変わらないと思うよ
闘病ってのは過去形?今はもう大丈夫ならいいのだけど
大変だったね
ただ千羽鶴の色は感じ方は人それぞれだろうけど
頃風景な病室に暗い色の折鶴ってそれだけで気分が滅入るんじゃないの?
>>954はそう思わなくても、
多かれ少なかれ不快に思う人もいる事は変わらないと思うよ
965: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:41:35 ID:kLx+UtTI
>>964
ありがとう、退院したが抗がん剤治療中。
再発ビクビク子供は小学生。
正直常識的にはどうかというお見舞いは多々あった。子供は退屈しちゃうしね。
ボロボロの折り紙セット、色も白、灰色とか。
でも生きタヒになると誰かくるだけで安心したし、トホホでも良かった。
そのお見舞いで外野がアイツけちだったとかやってたら本人いたたまれないわよ。
ありがとう、退院したが抗がん剤治療中。
再発ビクビク子供は小学生。
正直常識的にはどうかというお見舞いは多々あった。子供は退屈しちゃうしね。
ボロボロの折り紙セット、色も白、灰色とか。
でも生きタヒになると誰かくるだけで安心したし、トホホでも良かった。
そのお見舞いで外野がアイツけちだったとかやってたら本人いたたまれないわよ。
966: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:45:00 ID:d3OvYh3A
>数も10羽より少なく、
白、灰、黒、茶はインパクトが大きく鮮明な記憶があります。あとは
薄紫、群青色、黄土色、肌色(薄オレンジ)だったかな。
文面から読み取るに黒も一羽くらいじゃん。
黒使ったのは非常識だけど、それ以外はかろうじて許容範囲じゃない。
というか、A子のその他のせこけちネタ書いて欲しい
白、灰、黒、茶はインパクトが大きく鮮明な記憶があります。あとは
薄紫、群青色、黄土色、肌色(薄オレンジ)だったかな。
文面から読み取るに黒も一羽くらいじゃん。
黒使ったのは非常識だけど、それ以外はかろうじて許容範囲じゃない。
というか、A子のその他のせこけちネタ書いて欲しい
967: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:46:02 ID:OIlgNk9Y
いや、外野がどうのって話じゃなく、最初から本人の気持ちを問題にしてるんだが・・・
亡くなった人が悲しい思いをしなきゃならなかった原因を作ったとしたら、
たとえあなたの言う外野であろうと、怒りをもつよ。友達なんだから。
亡くなった人が悲しい思いをしなきゃならなかった原因を作ったとしたら、
たとえあなたの言う外野であろうと、怒りをもつよ。友達なんだから。
970: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:57:34 ID:AZYGo33E
>>965
あなたは白黒折り鶴でもいいのかもしれない。
貰った当事者はよくても、その折り鶴をみた家族や親しい人は
どう思うんだろう?
あなたは白黒折り鶴でもいいのかもしれない。
貰った当事者はよくても、その折り鶴をみた家族や親しい人は
どう思うんだろう?
971: 名無しの心子知らず 2008/03/23(日) 23:59:05 ID:aQKtkhLX
>>965
そっか、再発しないといいね
お見舞いに誰が来てもどんな物を持ってきても
来てくれるだけでありがたいなんて状況になった事はないので
お見舞いする立場の意見だけど、
もし私の友達が別の友達にA子のような事をやらかしたら軽蔑すると思うよ
見舞われる本人が気にしてないってわかれば安心できるんだけどさ
>>944はもう確かめられないしね・・・
だから余計根が深いんだろうな、とエスパー
そっか、再発しないといいね
お見舞いに誰が来てもどんな物を持ってきても
来てくれるだけでありがたいなんて状況になった事はないので
お見舞いする立場の意見だけど、
もし私の友達が別の友達にA子のような事をやらかしたら軽蔑すると思うよ
見舞われる本人が気にしてないってわかれば安心できるんだけどさ
>>944はもう確かめられないしね・・・
だから余計根が深いんだろうな、とエスパー
977: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 00:23:21 ID:kWmVbi9I
>>956
> お見舞いに関してはA子はA子なりに友人を見舞う気持ちが
> あったんだろうね
ちょうど病院の方面に出かける用事できたし、
子ども連れてお見舞いに行けば、(他の人からもらった)お見舞い
の高級メロンとかお土産にもらえるかも?
という思惑だったりして。
> お見舞いに関してはA子はA子なりに友人を見舞う気持ちが
> あったんだろうね
ちょうど病院の方面に出かける用事できたし、
子ども連れてお見舞いに行けば、(他の人からもらった)お見舞い
の高級メロンとかお土産にもらえるかも?
という思惑だったりして。
979: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 00:33:40 ID:JSQ51xHq
>>833はココじゃなくて、友やめスレに書けばよかったのに。
983: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 00:45:00 ID:CcoNoDWd
・朝食時間に訪問
・子どもからのプレゼントは
白、灰、黒、茶、薄紫、群青色、黄土色、肌色(薄オレンジ)の折り鶴
・絵は単色でメッセージ入り
・子どもがぐずった
・葬式は来てない(理由、香典の有無は不明)
・出産祝いは送ってるので仲が悪いわけじゃない
憶測抜くとこんな感じ。
ぶっちゃけ非常識スレ案件で、ここはスレ違い。
・子どもからのプレゼントは
白、灰、黒、茶、薄紫、群青色、黄土色、肌色(薄オレンジ)の折り鶴
・絵は単色でメッセージ入り
・子どもがぐずった
・葬式は来てない(理由、香典の有無は不明)
・出産祝いは送ってるので仲が悪いわけじゃない
憶測抜くとこんな感じ。
ぶっちゃけ非常識スレ案件で、ここはスレ違い。
984: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 00:47:28 ID:5UhphaLj
そんな場面で見舞いをケチるくらいなら
いっそFOで見舞い無しの方が良かったのに…とすら思う。
いっそFOで見舞い無しの方が良かったのに…とすら思う。
986: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 01:00:36 ID:lDxsDZLj
梅ついでに
千羽鶴、黒色の折り紙は使わないか裏返して折るものと思ってた。
千羽鶴、黒色の折り紙は使わないか裏返して折るものと思ってた。
987: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 01:04:20 ID:ZmLQa52p
梅。
そだね。黒はパンダでも折れば良かったのに。
そだね。黒はパンダでも折れば良かったのに。
989: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 01:07:15 ID:Smiqj801
パンダは縁起悪い配色なのにカワユスね
990: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 01:11:24 ID:3WSmMqpC
目の模様なかったらかなり怖い目してるのにな
991: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 01:20:52 ID:Sp7HA37H
黒ならペンギンもいいかも
994: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 01:51:24 ID:TY3OYFlV
994なら>>965の治療がうまくいって癌が完治
995: 名無しの心子知らず 2008/03/24(月) 02:05:13 ID:FXCxz9BE
>>995なら>>965の癌が完治して、天命を全うする。
★発見! せこいケチケチママ その135★
http://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1205732026/
コメントする