80: 1/2 2007/11/14(水) 20:29:06 ID:0tCVQmuQ
小学生の時、クラスメートにH美ちゃんというケチな子がいた。
そこの一家は貧乏ではないのにケチなことで有名で、
他の子の誕生会に呼ばれてもH美ちゃんがまともなプレゼントを持ってきたためしがない。
誰よりも早く来て誰よりもたくさん食べて、
残ったごちそうやおやつをポケットにこっそり詰めて帰っていた。

そんなだからH美ちゃんが友達を呼んで誕生会をしたことなんてなかったのに、
ある年突然「○日に私の誕生会をやるから来て」と言う。
みんな「あのケチ一家が誕生会?」と思いつつ、半ば好奇心で出かけて行った。
すると、畳がベタベタする座敷の真ん中に塗装のはげたデカい座卓がど~ん。
その上に如何にもスーパーの惣菜コーナーで買ってきましたと言わんばかりの
刺身と鳥の唐揚げが縁の欠けた大皿にどん!どん!と盛られている。
あとは半紙の上にポテチとポッキーがむき出しでぱらぱらっとあるだけ。
いつから置いてあるのか、刺身なんて色変わってるし唐揚げは脂ぎってる。
H美母が雑巾の匂いのするコップに半分くらいずつぬるいオレンジジュースを
注いでくれたけど、誰も飲もうとしない。つか飲めるか。
H美ちゃんだけがみんなからプレゼントを貰って上機嫌。

★発見! せこいケチケチママ その113★
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1195010530/


81: 2/2 2007/11/14(水) 20:31:36 ID:0tCVQmuQ
やがてH美母が「お昼はラーメンでいいよね」と言ってヤカンを持って外へ。
どこへ行くのかとついて行ってみれば、
H美母は家のすぐ外にあるカップめんの自動販売機に近寄って
そこからお湯をヤカンへ移してた(注・自販機はH美家が契約して設置したもの)。
お昼のラーメンとは買い置きしてあったらしいカップめん。
みんな目配せしあって、ほとんど食べ残した状態で「用事があるから、それじゃっ!」。
その足でファーストフード店へ行った。

その後H美ちゃんには学校で会ってもシカトされた。
母子のセコケチ話が保護者中にあっという間に知れ渡ったからかもしれないし、
(「ケチだケチだとは思っていたけど、まさかそこまでとは」…my母談)
自分たちからのプレゼントも気に入らなかったからかもしれない。
100均の鉛筆を一人1本ずつ買って、それを新聞紙で包んで
濡れても大丈夫なように気を遣ってコンビニの袋に入れてあげたんだけど。
H美ちゃんがY菜ちゃんの誕生会に持ってきた、
「木切れ数個を何かの空き箱に詰めただけ」なプレゼントよりマシだと思ったのにな。

ちなみにH美ちゃんはまだそこに住んでいる。
風の噂で高校浪人中に出来婚したと聞いたから、子供はもう当時のH美くらいの歳のはず。
彼女が三代目せこケチになっているかどうかは知らない。

82: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 20:41:18 ID:Nlp/RmxI
H美ちゃんはセコケチというか貧乏な家の子なんじやないのか?
それよりも>>80その他の陰険小学生ぶりにgkbr。

83: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 20:42:56 ID:Xb0Bddzt
>>82
>>80に「貧乏ではないのにケチで有名」って書いてあるぞ

85: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 20:49:38 ID:oC0UrQCI
>>82
大人目線で子ども時代のことを書いてるからだよね。

みんな目配せしあってカップラーメン残して、ファーストフード食べに行くなんて、
なんだかヤなガキだ。

86: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 20:51:10 ID:3pFmc095
頭のかわいそうな子を
集団でいじめ?
プレゼントの示し合わせ方とか、ちょっと恐い。

87: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 20:59:09 ID:Iw+CgiTT
じゃあおまいらはお呼ばれした先で乾いた刺身を出されても
いつ揚げたかわからんようなギトギトから揚げ出されても
誕生パーティーのお昼にカップ麺出されても平気なんだな?

88: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:00:43 ID:tI9+4e3u
H美母は娘の為に精一杯頑張ってその程度だったならなんか可哀想

89: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:00:52 ID:3pFmc095
料理見る前から、新聞紙鉛筆を全員で用意してたんだって。

90: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:20:57 ID:2zK3jBCR
話の背景が今一つ読めないから解釈が難しいな。本当に貧乏で価値観も人とは違ってたかもしれんし、
あるいはどうしようもないケチ&根性悪なのか。

91: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:22:31 ID:71zW+Je9
本当に貧乏だったかもしれないよ
セコケチと言うより可哀想な話だ

92: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:22:34 ID:anOr5JRs
仕返しでしょ。
良いプレゼントあげてたら爽快感ないじゃん。

93: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:23:28 ID:N0mJUlId
普段からかなり香ばしい親子だったからそういう仕打ちされたんだべ(鉛筆)
つーか木切れをプレゼントてwww
自販機からお湯泥棒てwww

94: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:24:56 ID:oC0UrQCI
>畳がベタベタする座敷の真ん中に塗装のはげたデカい座卓

子どもの癖に姑みたいな奴だな。

95: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:32:31 ID:N0mJUlId
貧乏でも自販機って設置できますか?
うちも設置したいんですけど。

96: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 21:58:46 ID:0ReP5pc2
自営で商店でもやってたら設置できるでしょ。
たぶんそこのうちはセコケチじゃなく貧乏だったんだよ。
結構子供って酷い仕打ちするのな
なんか嫌な話しを聞いてしまった感がつよい。

97: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 22:06:39 ID:lUZ+7Kmv
>>95
設置自体は無料というわけではないが数万もあればすぐにして
もらえる。
ただ自動販売機の電気代などがかかるので一ヶ月に数千円も儲
けがあれば万々歳ってとこらしい。
へたしたら赤字ってとこも多いみたいだよ。

98: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 22:07:50 ID:6Gz/IIse
H美ちゃんは>>80他同級生に、「誕生会も開けない貧乏」と後ろ指を指され、
筆舌に尽くしがたい苛めを受けていた。
そこで一念発起した母が苦しい家計から予算を捻出して誕生会を企画したものの、
生来の吝嗇とこの手の作法への無知から、さらに苛めのネタを提供してしまったと。

99: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 22:17:35 ID:+m0KjgdU
いや。貧乏でも掃除はできるんだから
畳ベタベタとかコップが雑巾くさいとかジュースぬるいとかありえない。
冷蔵庫もないのか?

100: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 22:19:50 ID:qXdizfxq
でも、H美ちゃんのやってる事は浅ましくないか?
例え貧乏であっても残り物をこっそり持ち帰るのは
だめだろ。ましてや人の誕生日なのに。
「持ち帰ってもいいかな?」と一言あればよいけど。
H美ちゃんは自業自得だと思うけどな。

けど、女の子が揃うと(H美をいじめる気などは
さらさらないんだろうけど)悪知恵働くな~とは思う。

101: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 22:19:58 ID:RJrNwOIF
時代的背景が、よくわからないな・・
カップ麺の自販機、コンビニ、百均。かなり昔のものとちょっとしか
昔じゃないものが混じってるし、高校浪人中に出来婚で、当時の
その子くらいの子供がいるとなると、15年くらい前か。

創作だったら、もっとわかりやすくね。

102: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 22:24:45 ID:NINZs4cV
>>100
確かにこれが大人だったら浅ましい、みっともないと思うんだけど、もしかしたら貧乏でろくに食べる物がなくて
仕方がなく・・・と言う事なのかもと思うとちょっと切ない。
最初に「貧乏ではないのにケチ」とあるけど、それこそ内情はどうだか外からは分からないわけだしねえ。
無理して家を建てたはいいけど、返済に追われて貧乏暮らしだったのかもしれないし。

大人同士の話だったらスッキリなんだけど、ちょっと何となく可哀相な感じがしたよ。

105: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 22:34:21 ID:h+/4Yq2c
>>101
当時というのが小学生の頃のことか、出来婚した頃のことかどうか分からないよね。
どちらにしてもコンビニもカップ麺自販機も百均も存在していたと思うけど。
80は20代後半じゃないかな?

107: 名無しの心子知らず 2007/11/14(水) 22:39:56 ID:WHDW6hK5
子供達を集めておいてカップラーメンはおかしいでしょ。
惣菜買うなら材料買って作ったほうが安上がりだし。
周りの子供達の陰険さでおかしさを見落としてると思うよ。

★発見! せこいケチケチママ その113★
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1195010530/




オススメ最新記事

厳選人気記事

コメント

コメント一覧

    • 1. キチママさん
    • 2025年01月13日 12:43
    • 比較的新しいものと昔からあるものが
      話に混在してることを突っ込んだコメントがあるが、何がおかしいのか?
      コンビニも100均も昔からあって今もあるんだから、時代考証的に矛盾はないけど?

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット