221: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:08:22 ID:lorvv0fT
聞いて下さい。
ママ友のYさん。子供が7歳・3歳の二人。
「二人とも、絵本が好きなのよ」といつも言っていた。
昨日、初めてYさん宅に遊びに行ったので、どんな絵本を読んでいるのかと、本棚を覗いて見ると、
4,50冊の絵本の殆どに、図書館の、タグが付いている。
まさか、借りパク?と思い、良く聞くと、
「リサイクル本なのよ~♪朝早く図書館に行くと、よく置いてあるんだけど、
たまーに、絵本も出てるのよね。絵本って買うと高いから、よく利用させて貰ってるの♪」
上の子が2歳くらいの時からだそうで、もう5年間もやってるそう。
その後も、「1回につき5冊までだから、よく厳選して貰ってくるの」(←何でも貰ってくる訳じゃないのをアピール?)
「リサイクルで、物を大切にする心も育つ」(←単にセコイと言われたくないだけ?)
「古いけど、表紙なんてちゃんと補強されてるから、扱いも気にしなくて良い」(←既に大切にしてないじゃん?)
「お兄ちゃん(上の子)は、最近、絵本じゃないのも読むから、お金がかかるっわ~」(←本屋でも買ってるアピール?)
と、自己弁護も忘れない。

情操教育に、絵本は良いといわれているけど、
こんな親に、育てられてる子供達が可哀想になった(´・ω・`)
あと、私もクレクレされそうなので、3年の付き合いですがFOを決めました。
あ!ちなみに、出てきたお茶菓子は蒸かし芋でした。(飲み物は煎れた緑茶('A`)・子供用は幼児用麦茶でした)

★発見! せこいケチケチママ その110★
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1192590016/


222: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:11:31 ID:l4Qjz2Un
誰にも迷惑かけてないじゃん。クマー

223: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:12:15 ID:lorvv0fT
迷惑を掛けていなかったら、良いじゃない。
そんな考えですかねw

224: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:12:36 ID:+8WdVyuH
>>221
図書館の所蔵品だった本で、リサイクルに放出された本ってさ、タグ消されてるか
剥がされるかしてると思うよ。でなきゃ、どっかに「廃棄」の意味のハンコ押されてるか。

225: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:13:32 ID:kEkcYaRy
どこらへんが子供達がかわいそうなとこなの?

226: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:13:44 ID:FkUnYOHr
せこいケチママとは少し違うような気がする

227: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:14:37 ID:UFsKFfsr
>>221が陰気なバカだってことだけはよくわかった

229: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:18:12 ID:MXFTyfMl
これ釣りじゃないの?
お芋さんとか、カタログの人の話とか絡めてるんじゃないの?

本屋でニッ●ンのカタログ貰って来た人のことを、セコケチ扱いしてた人と同レベルだよね。

230: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:20:05 ID:FA0Mrwk7
え?釣りでしょ!?スルー検定?

231: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:20:22 ID:lorvv0fT
>>224
うちの区のは、そのままで、
後ろに「この本はリサイクルです」という、大きなシールが貼られているだけです。
うち、たまーに、リサイクルコーナーの前を通るけど、
利用してるのは、インテリなリアル乞食っていうイメージ。

この前、ハリーポッターのが出てたけど、
人気だから、何百人という人間が、読んだかと思うと、
正直、家に持ち帰ろうなんて、思えない。
絵本はまだマシなんだろうけどね。

232: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:21:12 ID:lorvv0fT
>>229
いや。ケチは芋好きなのか。と、絡めただけです。
人を呼んでおいて、蒸かし芋というセンスに脱帽。

233: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:22:04 ID:/v44lcpJ
俺もチョと気になるね 
俺のトコの図書風の施設も入りきらない本を無料で
放出するらしいけど タグや不要などの判子は押してるはずだなあ

放出品只でもらってるならインじゃないの? 強引にもらってきたわけでないンならね
盗んだならセコけちじゃなく犯罪

234: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:23:50 ID:MXFTyfMl
このあと、「もちろん私は、手土産もって行きましたよ」と、
自分が持っていった手土産の値段まで披露するに、3000ペリカ

236: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:25:52 ID:lorvv0fT
>>234
「もちろん私は、手土産もって行きましたよ」
「近所の美味しいケーキ屋さんのクッキー500円」
これで満足ですか?

237: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:28:13 ID:5Bdw4Pxo
>>221
ちょっと貧乏臭いとは思うが、別にいいんじゃない?
確かに所蔵シール付ばっかの本が本棚に並んでたらちょっと引くけど
正当な方法で入手したんだったら、無問題でしょ。

239: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:30:09 ID:06H9La9l
5年で50冊なら年10冊。
全然大したことない分量だと思う。

セコケチってのは、
そういう本を家でちゃんと利用する人じゃなくて、
それが置かれるたびに
一 冊 残 ら ず 持って帰って
オクで売る人のことだと思う。
(売られてるのを見たことがある)


240: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:32:10 ID:lorvv0fT
言わないだけで、売ってるかも、しれないじゃないですか。

242: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:34:32 ID:pm6IIPva
>>221
セコいかもしれないけとケチではないと思う。

246: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:41:50 ID:iTnh4Lfp
>>221ってただ他人を見下したいだけの人に見える。

247: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:46:33 ID:lorvv0fT
見下してないしw
今日は、変な人ばっかりだ。

248: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:48:00 ID:UzkKWq+m
>>246
同意。
ここで見下されるのは>>221

250: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:50:16 ID:vj2XQP48
>>247
きっとのそのママが素敵な賢い奥さんで嫉妬してるんだね。
お前は低脳浪費女で、子供にもジュースばっかりやってるんだろ。

って構って欲しかった?

251: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:50:18 ID:wfEse2wK
>>221はそのママが嫌いなだけだね。

252: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:54:02 ID:lorvv0fT
別に、読書好きと絵本を読んで貰うのは関係ないと思う。
読んで貰って、好きなのと、自ら読むのは別だって。
うちの長男も、音読会なんかには、よく参加してたけど、今は読書週間に、宿題だから読むくらい。

243: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:34:51 ID:iPv20JT7
ぜーったいカメラを持ってこないママがいます。
3年付き合っていますが、持ってきたのは1回だけ。

イベント時には携帯電話のカメラで写真を撮っているよう。
いつも私や他のママから写真を貰ってる。
「いつもありがとうね~」と感謝はしてくれるけど、
ちょっとモヤモヤ。

244: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:39:33 ID:UFsKFfsr
モヤモヤするのは自分がケチだから

254: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 10:59:21 ID:HUsm+yN2
>>243
「うちの子の○○の写真撮って」とかだと「自分で撮れよ」とは思うけど。そういうタイプ?
気にせず自分がデジカメで撮って相手が焼き増し代払うならあんまり気にしない。

259: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 11:14:24 ID:Lh/GlTyg
>>243
「うちの子撮って~」とか「写真焼き増しヨロ☆ミャハ」とか言って
しかも写真代払わないが3年とかなら非常識かつセコケチだけど,
単に写真やビデオとかに執着がないだけのヒトのような希瓦斯。

263: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 11:47:10 ID:uD7FeHn2
初めてお招きするお子さんなら、保存料が入っている有名店のお菓子より、
素材そのものの蒸かし芋のほうが問題ない気がする。
アレルギーとかあるかもしれないし。


例の芋ママが叩かれていたのは、芋そのものを叩かれていたわけではなくて、
上から目線で自分の理念を押し付けていたことが原因。

264: 名無しの心子知らず 2007/10/21(日) 12:10:13 ID:MHggS3YO
ああ、いるねえ。
ちょっとお邪魔した友達の家で出されたおやつ
(例:ホットケーキミックスで作ったケーキや蒸し芋)に不満タラタラ言う奴。
そういうのは 意地汚いって言うんだよ。下品とも言う。
みっともないから気をつけようね。

★発見! せこいケチケチママ その110★
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1192590016/




オススメ最新記事

厳選人気記事

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット