キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

セコケチ


188: 名無しさん@HOME 2018/05/18(金) 12:19:44.07 0
義両親は遠方に住んでるので滅多に会わないんだけど
GWに遊びにきたときに色々びっくりした。
不運なことに夫も急な出張になってしまい、私と子供でもてなした。
外食先では2人で1食分しか頼まない。でも私と子供の分から
味見させてくれととっていく。
子供だけドリンクバーを注文していたら私がいないところで
自分の飲みたい飲み物をもってこさせて飲んでいた。
たかだか100円出せばいいのに・・・。
家に宿泊させられなかったのでホテルをとっておいたら
朝ごはんなんて誰が来てもわからないから食べに来いという。当然断った。
温泉もついていたので入りにこいというけどそれも当然断った。
食べ放題は人数分支払う決まりだけれど、先に2人で行くから
食べたあとに私とこどもに交代するから食べろという。
まだ続きます


【遠方に住んでて滅多に会わない義両親がGWこっちに遊びにきたんだけど、やることなすことセコケチすぎてビックリした。ファミレスでドリンクバー頼まずに子供の分持ってこさせたり…】の続きを読む


333: 名無しの心子知らず 2005/10/01(土) 13:57:45 ID:Ybj7/Cl7

セコケチなのか微妙だけどこの前の運動会での出来事。

小学校の運動会に幼稚園の年長さんがゲスト参加するんだけど競技のかけっこで
うちの息子が一等になった。景品で参加した子全員にえんぴつと消し※ムがもらえる。

それとは別で三位以内に入った子には十二本入りの色鉛筆がもらえる。

息子が喜んでたら一緒に来てたママが競技の終わった子が集まってるところに来て
「○○君だけ色鉛筆貰うなんてずるいわ。不公平よ」と
言い息子の手から色鉛筆のケースを取り上げ「こういうのは皆で分け合わなきゃね」と
一本ずつ配り始めた。色鉛筆の本数が足りないので息子に

「足りない分はママに買ってもらって明日持ってきて」と言ったらしい。

自分の子がむき出しの色鉛筆一本を持ってることに不思議に思った他の子の親御さんが子に聞いて
そのことが発覚。その親御さんと園の先生が「こんなことしちゃだめでしょう」
などと詰め寄ったら

逆切れして園の先生だけでなく小学校の校長まで呼び出し
「こんなちいさいころから不公平をおしえるなんて!」
「うちの子の色鉛筆もらえなくて悲しい気持ちはどうなるの?」

と騒いだらしい。結局校長と園長先生に説教をされて、早々に帰っていったそうです。


私は下の子がお腹を急に下してたので長い時間トイレに行ってて知らなかったんだけど
息子は泣くこともせずじっと耐えていたようです。
ただお友達の大半が「これは○○君の」と言ってそのママがいなくなったら
返してくれたのでそれは救いでした。


【小学校の運動会で息子(幼稚園児)がゲスト参加→一等賞の景品で色鉛筆をもらったら、あるママが「息子君だけずるいわ!」と息子から色鉛筆を取り上げて、皆に配り出した→結果】の続きを読む


468: 名無しの心子知らず 2005/10/03(月) 14:20:04 ID:XKtn9PFS
流れ変えます。
子蟻の人のうちに遊びに行くときって、例えばケーキだったら子の分も
買って行きますよね?(場合によってはそこんちの旦那の分とかも)
先日、久々に会う友人(4歳児連れ)が遊びにきたんだけど

ケーキを自分と自分の子と私の3つしか買ってこなかった・・・。

うちの子は3歳で、ケーキ1個をまるまる食べるわけではないがちょっとさみしかった。

うちではお好み焼きを振る舞ったんだけど帰りがけに
「あ!そうだ。ケーキの代金をもらわなくっちゃ。1個400円だから・・・600円ね」

って言われてギョッとしたよ。

このスレで予習してたから
「ちょっと待ってね。お好み焼き代を・・・」と言ったら
「そんなのうちにあるもので焼いたでしょ?」と逆切れされました。
子ども同士は仲良く遊んでたんだけどなぁぁ。(かわいい服着てたし)


【子連れで遊びに来た友人が「あ!そうだ。ケーキの代金をもらわなくっちゃ。1個400円だから…600円ね!」とっさに、私「じゃ先にお好み焼きの代金もらうね!」と返したら…】の続きを読む


990: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/29(日) 15:08:48.70 ID:CsCKLZBV
友達同士の忘年会をやった 
料理は本日の肉料理と
魚料理が1品ずつある大皿形式のコースにしてたんだけど、 
たまたまその日の肉料理が
牛肉とナスの味噌炒めでメンバーの一人がナス大嫌いだった 
で、その人は不機嫌丸出しの顔で
「ナス無理なのに…ぶっちゃけ味噌も苦手だから 
 せっかくの肉が臭くなって最悪、
 私この料理食べないから私だけ会費割引して」

だったら自腹で別の肉料理頼めで意見は一致したが、
いざ会計のときになると意地でも
その追加した肉料理代は払わん、それ込みで割り勘しろとごねてきた 
追加した料理も皆でつついたならまだしも、
来るや否や大皿を引き寄せて 
ひとりであっという間に全部平らげといて
「払う気はない(キリッ)」は普通にずうずうしいわ 
以上、年の瀬の友やめ
【友達同士の忘年会でコース料理頼んでたんだけど、ナス嫌いの一人が「私この料理(ナスの味噌炒め)食べないから私だけ会費割引して」皆「自腹で別の一品料理頼んだら?」→結局…】の続きを読む


前編はコチラ



689:178(シャワー2008/05/07(水) 17:27:51 ID:SFBcS3yi
シャワー借り奥に困っている者です。
長いうえに(支援必要かもです)すごくモヤモヤが残る内容ですがすみません。

今朝もママ友来ました。
夕べ簡単に書いたんですが、皆さんがおっしゃってた通り、
「私が言えることは言ったが、電話でもこういう状態だった。
義母さん昔から知ってるみたいだし、私にじゃ言えないことも義母さんには言えるんじゃないだろうか?
明日も来たら義母さんが断りなり相談なり対応お願いできないだろうか」
とトメに話しておきました。
知り合いの娘さんのようだし、はっきり断ってくれ等の強い表現は避けるしかなかったけどトメも断れと言ってることだし、そのあたりはうまくやってくれるだろうと。
トメも私がまだ地域でなじんでおらず、これ以上私から強い拒絶の対応をすると田舎ゆえにあまりいい結果にならないと思ったのか快諾してくれました。

話が逸れましたが、そして今朝やっぱり早い時間にママ友登場。
ただし、ウォーキングをやめるという言葉どおり(?)なぜかいつものスタイルじゃなくて
普段着でした。
チャイムが鳴り、二階の窓から確認すると彼女だったので、トメに言って出てもらいました。
私はその間、玄関脇の部屋で様子をうかがっていることにしました。
トメには言いませんでしたが、皆さんの撃退録にならって、ICレコーダーで録音したかったので。義父が使ってたものがあったので使用しました。
【【後編】ママ友が朝ウォーキング帰りにうちのシャワーとトイレを借りにしょっちゅう寄るんで「迷惑してる」と伝えた。ママ友「ごめんね」→しかし翌日「迷惑だけど使わせて」←?!】の続きを読む


178:名無しの心子知らず2008/05/06(火) 09:07:54 ID:9of6MY97
歴代のすごいセコ奥に比べたらたいしたことないんだけど愚痴.らせてくれ…

ここ数日産院で知り合ってから交流あるママ友が朝ウォーキングをしてるんだが、何日か連続でうちにシャワーとトイレを借りに寄る。
使ったあともすんごいきれいに掃除しておいてくれるからすごく嫌っていうわけでもないんだけど、なにせ数日間連続なうえに早朝なもんだからちと迷惑になってきた。
まあたぶん水道代ケチってるんだろうし…スレは読んでて心配になってきたから昨日の朝思い切って迷惑してるってことを伝えた。
もしや騒いだりするんか?と身構えたけどそんなこともなく、そのママ友、「早朝だから迷惑だよね、ごめんね…」とアッサリ謝罪。

なんだ言えばよかったのかとほっとしてたんだけど、今朝また来た…。
申し訳なさそうに「昨日言われたのにごめんね、でも汗をかくとアレルギーで体がかゆくなってどうしてもだめなの、ほんとごめん」とママ友。
あんまりにも泣きそうな顔でほんとに申し訳なさそうに言うもんだから今朝はかしちゃったけどトメにもいろいろいわれるし、なんかどうしていいかわかんないよ。
今朝ママ友が帰るときも再度今後は拒否の旨伝えたんだけどどうだろう…。
汗がだめならウォーキングをやめてジムとか行けばお風呂ついてるよとは言ったけど
ママ友いわく、
・ウォーキングはわけがあってやめられない(理由は教えてくれなかったけどなんか辛そうだった??
・途中で痒くなってしまうが、このあたりで親しい人があなた(私)しかいないので御借りしてる
・時間が早いのは子供が寝てるあいだじゃないとダメだから
・でも多少遅い時間にしてもいいからお願いします(すごく丁寧にいわれた
・ジムは遠くてとても通えない(私が自分で提案しといてなんだけど事実。田舎なもんで
ジムなんてものは近くにない

門前払いするほど騒いだり汚したりするわけでもないし、かといって毎日早朝こられちゃ迷惑だし、そのほかの点では悪いとこない人だからどうしたらいいかわからん。

ただの愚痴.ごめん、しかも文才がない・・・
【【前編】ママ友が朝ウォーキング帰りにうちのシャワーとトイレを借りにしょっちゅう寄るんで「迷惑してる」と伝えた。ママ友「ごめんね」→しかし翌日「迷惑だけど使わせて」←?!】の続きを読む


823: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/16(日) 13:27:58.43 ID:Mzycqy34
大学の仲のいい面子で集まってのクリスマス会 
だいたい2000円くらいを
予算にプレゼント交換やろうって事になった 
私含め、みんな2000円前後で可愛いものとか、
実用的な物とか選んでたんだけど 
私に回ってきた友人Aのプレゼントには
パッケージに「Seria」(100均)の文字 
しかも実用的な物ならまだしも、
何に使うの?って感じの可愛くない置物みたいな… 

更にケーキはみんなでお金出してケーキ屋さんで買ったものがあるのに 
勝手にシフォンケーキを作ってきて、
その材料費を全員に割り勘(1人500円x8人)請求してきた
【大学の友人たちでクリスマスに集まったんだけど、友人Aが皆でお金出して買ったケーキがあるのに手作りのシフォンケーキを持参して「1人500円お願い」と8人に請求してきた→結果】の続きを読む


331: 名無しの心子知らず 2009/10/21(水) 15:33:40 ID:VaFwZHN1
では、話豚切ります。
もう早いところでは、クリスマスケーキのカタログがおいてありますが、
たまたまそれを店頭で眺めていたとき。

近所でも香ばしいセコケチAママがやってきました。
セ「ね〜ね〜ケーキ頼むの?ウチのもよろしくぅ!」
私「店員さ〜ん、こちらの方が早速ケーキオーダーしたいそうですよ!」
頼まれたので、店員さんを呼んであげました。
セ「な!なに頼まないわよ!社交辞令もわからないの?常識ないわね!」
って言われちゃった☆テヘッ。おかしいな〜私に頼むから店員さん呼んであげたのに。
地元の店なので、セコのことを知っている店員さんも苦笑していた。
社交辞令ってなんだろ?

ケーキたかるようになったらもう冬に向かっているのね。
セコケチって季節感のある集りするんだよね。行事大切にするし。
【ケーキ屋の店頭でクリスマスケーキのカタログ眺めてたら、セコケチAママ「ケーキ頼むの?ウチのもよろしくぅ!」私「店員さ~ん!この方がケーキ注文したいって~!」→結果】の続きを読む


70: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/18(木) 15:04:19.17 ID:WYAAXxea
友達の家に行った時、
手土産でミスドのドーナツ7個くらい買っていったんだけど
何も出されず(お茶すら)ただ2時間話して終わった 
ドーナツ渡すときに「買ってきたよ」じゃなくて
「一緒に食べよう」と言わなかった私が悪いのか?
【友達の家に手土産としてドーナツ買って持って行ったんだけど、お茶すら出されず2時間話して終わった。私「一緒に食べよう」ってまで言わないといけなかった?それにこの人…】の続きを読む


548: プリンはのみものです。 2020/08/30(日) 13:39:39.33 0
リビングのエアコンが壊れたから避難させてくれって義弟嫁に言われて今家に来てる
買い換えようと家電店に行ったけど最短で9月7日じゃないと取り付けられないんだって
他にエアコンがあるのは寝室だけで困ったわ、チラッとされてるけれど
1週間くらい寝室だけでも過ごせるよねって流してる
日曜は仕方ないにしても平日は仕事なんだから何とか出来るよね
【義弟嫁が「リビングのエアコンが壊れたから避難させてくれ」ってうちにきてる。最短でも取り付けが一週間先になるらしく、義弟嫁「困ったわ~(チラッ」毎日来る気?→対策は…】の続きを読む

このページのトップヘ