キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

義実家・実家

961 :名無しさん@HOME 2019/02/15(金) 20:36:38 0.net
義実家は車で30分くらいの距離なんだけど、
一昨年の春にトメが亡くなってからはウトが一人暮らし。
子供には頼らないって自分で言ってたのに、何かに付けて私と旦那を義実家に呼び出すんだよね。
旦那は、平日呼び出しは私に丸投げ。

ウトは果物余ってるから持って行くとかって、でも手ぶらでほぼ毎週末うちにも来るし。
で、来たら帰らない。

トメが亡くなって気の毒に思ってたから手伝いにも行ってたけど、
ウトは本当に図々しくて嫌なやつで感謝のかけらもないからいい加減頭にきて、
今年に入ってからずっと断ってたら、旦那が激怒。

親孝行できる機会なのに、なぜ協力しない!
妻は夫の実家に尽くしてなんぼ!
何か手伝いますか?とか毎日電話するのが基本!

は?お前がやれば。って感じ。
何なんだろうね。むかつくわー。

さっき旦那から
「明日、父さんが果物持ってくるってー。何か食事用意しといて」
とのメールが来て、脱力。
果物いらないから来ないで欲しいって返信したんだけど、応答なし。
どうせ何も持ってこないし。
いや、万一手土産があったとしても来ないで欲しい。

ウトは、本当に嫌な人間なんだよね。
前々から好きじゃなかったけど、良トメがいたからウトの嫌なやつ加減が薄まっていたのかも。
明日は、子供たちを連れて朝から出かけることに決めた。
【トメに先立たれて一人暮らしのウト。子供には頼らないって自分で言ってたのに何かに付けて私と夫を義実家に呼び出すし、夫は平日仕事があるから実質私に丸投げ→断り続けていたら…】の続きを読む


476: 名無しの心子知らず 04/02/19 00:34 ID:fx9QaMDc
うちの妻のお義母さんに少し困っています。
結婚後、妻はすぐに妊娠し今は10週目の終わりですが
かなりつわりがひどい様子です。
義母は結婚前から色々と口を出す方でしたが
最近、仕事中にでも私の携帯にまで電話で
あれこれ口出す程になりました。

妻も私もお互い30なのでこれ以上は謹んで欲しいのですが
妻は今,考える気力も無い為、妻の心配と義母の指図の
板挟み状態です。

未熟ながらもお互いを支え合うのが結婚生活だ
と思うのですが、今も娘に過保護な母親を見ると
これからの生活が本当に不安になって来ます。
【【悩み】妻が妊娠初期でつわりが酷い状態なんだけど、ただでさえ口を出してくる義母が私の仕事中に携帯に電話までしてくるようになった。そろそろ大人しくしてもらいたいんだけど…】の続きを読む


295: 名無しさん@HOME 2021/12/07(火) 07:00:14.00 0
来年小学校入学の子がいるんだけど、
子供と義父は会話をしたことがない。 
義父は子供の誕生日に家にいても自室にいて、
義父の分のケーキを義母が義父の自室まで持っていく。 
(私が買ったケーキ。もちろんケーキお礼もなし) 
七五三も義妹子の方に今年参加したから、ウチの子は行かないって。 
義妹子の入学の時は勉強机を義父からのお祝いで貰ったらしいけど、
うちは今のとこ何の話も来てない。 
お祝いが欲しい訳じゃないけど差がありすぎだし、
せめてお祝いを直接子供に言うくらいはして欲しい。 
義妹は母子家庭だから義妹に手厚くなるのは分かるけど、
おめでとうも言わないってなんなの。
【義妹の子の入学の時はウトがお祝いに勉強机を買ってあげたらしいけど、うちの子には今のところ何も言ってこない。うちの子だって孫なんだからあまり義妹の子と差をつけないでほしい】の続きを読む


368: 名無しさん@HOME 2021/08/03(火) 03:51:02.99 0
顔もまともにあわせたことのない夫の妹との関係にどぎまぎしています。 
夫とは大学生のころからの付き合いで、
その後数年を経て結婚。
さらに数年たち現在妊娠中期です。 
義妹は男数人、女1人のみのなかでの一人娘であり、
家族のヒエラルキーのトップである父からは男兄弟と比べ
贔屓されて育てられてきたようで、
やや我が儘気質なようです。
夫もそんな家族関係に辟易していたこともあり、
仕事の関係で定期的に義家族とは顔を合わせているものの
結婚後一度も義実家に帰りたがりません。
【義妹は男きょうだいの中の女の子一人で末っ子で、義父からかなり贔屓されて育った模様。私の妊娠をきっかけに、ギクシャクしてる義妹との関係に改めて直面してる。というのも…】の続きを読む


243: 名無しさん@HOME 2010/12/27(月) 10:04:18 0
旦那から「明日の仕事終わりに直接実家帰るから用意よろしく!」ってメールはいった。
毎年、旦那実家に帰省すると私は家政婦になるし旦那は息子に戻るし…本当に嫌。
【義実家に帰省すると私は家政婦扱いだし、夫は息子ちゃん返りしちゃうから帰省するって聞いたら私が不機嫌になると思って、夫「明日帰るから支度して!」って突然言ってきた→私は…】の続きを読む


503: 可愛い奥様 2021/11/28(日) 10:56:06.06
義両親が食べ物持ってきたわ
夫婦2人なのに2ヶ月に一回玉葱2キロとジャガイモ一箱と大根8本とか要らんのよ 
今日は柿一箱と長葱20本と赤飯3合もあるわ
夕飯お寿司なのよ赤飯要らんわ
【【打つ手なし?】また義両親が食べ物持ってきたわ。断っても2か月に1度持ってくるわ。夫婦2人に玉ねぎ2キロとジャガイモ一箱と大根8本とか要らんのよ→おまけに今日は…】の続きを読む


162: 名無しさん@HOME 2017/08/25(金) 22:23:37.13 0
旦那には5つ年の離れた姉がいる。
私たちが結婚する2年ほど前に10歳ほど年上の人と結婚した。
私からしたら、一回り以上年が離れてて、義兄さんというよりはおじさんに近いのだけど、この人がまた無口で何を考えているか分からない。
義姉夫婦はなかなか子供ができなくて、私たちが入籍した月に甥っ子が生まれた。
それが去年5月頭の話。
ほぼ同時に私たちも入籍した。
私たちはすぐに子宝に恵まれて、結婚して1ヵ月で妊娠が発覚した。
生まれた息子は2月生まれで、甥っ子とは同級生になる。
これが全ての元凶だった気がする。
私の実家は県外で、どうしても産みたい産院が私の住んでる市内だったため、泣く泣く今のアパートにいることにした。
実母はまだ現役で働いており、手伝いには来れなかった。
そうしたら、義母が私が行くといい、アパートに住み込みで手伝いに来た。
その時は産後だし、ありがたかったのだけれど、私自身は家事を手伝って欲しいと来てもらった。
私の考え方も世間とはズレてるかもしれないけど、子育ては両親でやりたいって考え方。
祖父母には手伝ってもらいはするけど、預けたり、世話を任せたりはしたくないって思ってた。
退院後、可愛くてしょうがない息子を、私は離さなかった。
どれだけでも抱っこしてあげたかった。
完母で育てるって決めてて、なかなか出ないおっぱいを一生懸命吸ってもらってた。
おかげで今はダボダボ出てるんだけどね。
なのに、義母は旦那に、「嫁ちゃん、息子ちゃんを抱っこさせてくれない」って愚痴を言ったらしい。
義母も働いてて、昼間は息子と2人きり。
毎日楽しくてしょうがなかった。
しかも、ちっちゃい時期なんてあっという間だから、少しでも抱いていたかった。
産後ハイで、私も少しおかしくなっていたかもしれない。
だから、旦那以外の人にはあまり抱かせたくなかった。(今はそんなことないです)
その頃から、義母への見る目が変わった。
【【報告者が…】うちの子と甥(義姉の子)は同級生だけど9か月違いで甥の方が先。節句に、義祖母が「兄ちゃん(甥)いなくて寂しいか?」こうして何でもうちの子が後になるのか…←は?】の続きを読む


987: 名無しさん@HOME 2011/01/12(水) 18:16:48 0
去年、私の父の還暦祝いに私達夫婦と私の両親で
新しくできた「大人の隠れ家的温泉」に行ってきた。
【【結果不明】私夫婦と私両親で行った「大人の隠れ家的温泉」が凄く良くて、ウトメが「私達も行きたい」というのでウトの還暦祝いに予約したら、コトメ「一緒に行きたい!」→すると…】の続きを読む


591: 名無しさん@HOME 2021/08/01(日) 15:29:09.34 0
4兄弟(兄兄姉弟)の末っ子弟と結婚予定
ただ気になる点があって婆ちゃん達的にどう思う?

兄1(子持ち)は兄嫁がかなり癖ある人で色々あり
義理実家とは疎遠(「色々」を書くと長くなるし特殊な話だから割愛)
兄1は離婚したがってるが中々進まない模様

姉(既婚子持ち)と兄2(独身)が些細な行き違いで喧嘩
喧嘩の内容を聞くに兄2が一方的に怒ってる感じ
姉はそんな兄2に遠慮して義理実家にしばらく顔を出していないらしい
兄2は義理実家の近距離に住んでて義理実家には良く顔を出してる

結婚予定の末っ子弟の彼氏は他県に住んでるから
義理実家家族とはそんなに接点ないだろうけど不安


【四兄弟(兄兄姉弟)の末っ子と結婚予定なんだけど、一番上の義兄の嫁が曲者で離婚話が出ているらしい。下の義兄と義姉は仲たがい中。彼は「飛び火がきたら守る」って言うけど…】の続きを読む


699: 可愛い奥様 2021/05/02(日) 10:29:04.56 ID:XlGt//rl0
義親と土地名義は旦那親の敷地内同居始めたら、私よりも旦那のほうが精神的に参って泣いてしまった
私はストレスかかるのは想定してて、やっぱり気になるなーでもどうでもいいや、適当にしとこう(色々と気にしない忄生格)でなんとかなってるけど、旦那は気を遣うタイプで言葉を飲み込んじゃう
敷地内同居自体やめたいと言ったから
、旦那が辛いなら私は二重ローンでアパート暮らしもいいよ!と言ったけど、そうなったら親と絶縁だろうから無理らしい
旦那の心が軽くなるにはどうしたらいいんだろうね
ネットみても嫁VS姑舅の悩みがほとんどだし
【義両親と敷地内同居始めたら「こんなに気を遣わなきゃいけないなんて」と私より夫のほうが精神的に参って泣いてる。別居してもいいんだけど上物のローン夫なんだよね→さらに…】の続きを読む

このページのトップヘ