キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

相談・悩み

276 :名無しさん@HOME 2019/03/10(日) 16:04:34 0.net
相談です
結婚2年、33歳同士の夫婦
嫁は妊娠13週、結婚当初から専業主婦で社宅に住んでいます
4月より私の海外赴任が決まり3年程度の予定です
転勤もありの仕事ということは伝えていて
周りもよほどの事情がない限り妻子帯同が当たり前なのですが
はじめての妊娠でナーバスになっていることもあり一緒に行きたくないと言い出しました
仕方ないのでとりあえず私だけで赴任して来れる状態になったら来てもらうという方向で決めたのですが
そのことで社宅の奥さん同士のコミュニティで陰口を言われるようになってしまったらしく
今度はここにはいられない出て行きたいと言い始めました
自己都合での単身赴任と社宅の退去では住宅手当も貰えず金銭的に消耗してしまうので気が全く進まないですし
幾ら何でもワガママだと私が強く感じてしまっていることもあり
先日から険悪な状態です
嫁の実家は義母が亡くなっていて義父が再婚しているため頼れないですし
私の実家は兄が継いでいるので嫁を預けることもできません
社宅に住み続けるか私に着いてくるかのどちらかにして欲しいのですが、どうしたらうまくやれるでしょyか
【妊娠中の嫁が海外赴任について行きたくないと言うので、とりあえず私だけ赴任することに。しかし社宅の奥さん達にそのことで陰口を言われて今度は社宅を出ていきたいと言っています】の続きを読む

174 :可愛い奥様 2019/03/11(月) 02:12:00 ID:niuR71PR0.net
旦那が単身赴任から帰ることが決定した。
一人暮らし時代の電化製品を捨てて欲しいのに、車に乗せて持ってくるのが腹立つ。
暖房器具なんて3つもどうするの。簡易水筒だってビニール製のやつ5つ未使用で持ってきた。
なにも!いらん!背広と仕事の書類とパソコンだけ持って帰れ。バカ。
月末の地獄が今から目に浮かぶ。
【旦那が単身赴任から帰ってくるのは嬉しいけど、赴任先から要らない物をわざわざガソリン代かけて持って帰ってくるのが腹立つ。←持って帰ってきた物の量と種類に驚き!】の続きを読む

503 :名無しさん@HOME 2019/02/19(火) 00:49:29 0.net
小児科で耳を見てもらうといつも汚くて見えないと言われた
自分と違ってしめった耳垢だからとりにくいのかな?と漠然と思ってた
下の子も汚いと言われた

これやっぱり単純に耳掃除下手なだけなのかな
でも今でさえ痛いって言われる…
【小児科で上の子の耳を見てもらうと「汚くて見えない」と言われる。しめった耳垢だからとりにくいのかな?と思っていたけど下の子も汚いと言われた。これって私の耳掃除が下手なせい?】の続きを読む

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/09(土) 19:11:47 ID:AKbrUCtQp.net
子供一歳、私は電車で通勤1時間半かけて時短勤務、復帰したばかりで土日休み。夫は車で30分のところに勤務し、土曜は任意ですが全員出勤しているそうです。

私の部署は忙しく、皆19:30や20:00まで残業しています。私の残った仕事を他の人が処理していて悪口を言われるようになりました。通勤もしんどいし、子育てもあり土曜も一日一人で子供の面倒を見るのが辛くなってきました。
夫に土曜は休めないか聞いたところ、みんな出てるから自分だけは休めない。ドライバーで2トンしか運転できないのは自分だけだから大型の免許を取るために日曜教習所に行きたいと言い始めました。

夫は貯金もなく、生活費は私の給与もあててます。もちろん教習所代も私持ちです。
それよりも子供の面倒を見てほしいとお願いしたところ、大型取れば給与が上がるし仕事の幅も広がる。といいます。
フルで働けば私の方が年収が高いので、主夫になって欲しいと伝えましたが、当然拒否です。
私がパートになっても良いように大型を取るそうなのですが、もう少し生活が安定してからにして欲しいです。うまい言い方はないものでしょうか?
【夫が大型免許を取って給料と仕事の幅を広げたいと言っていますが、私がフルで働いたほうが年収が高いので主夫になって子供を見るか、私が安定するまで免許取得を待って欲しいです。】の続きを読む

411 :おさかなくわえた名無しさん 2019/03/11(月) 11:03:18 ID:geX5EkxF.net
姉の子を養子にするかどうかで悩んでいる。
引き取って育てるのは問題ない。
だけど、籍まで移す必要はあるのかな…
姉夫婦も子供自身も望んでいるし、私の夫もどうせ育てるなら養子にした方がいいという。
あとは私がうんと言えばいいだけなんだけど。
【姉の子を養子にするかどうかで悩んでる。引き取って育てるのは問題ないし、姉夫婦も子ども自身も望んでるし、夫も賛成してるんだけど、ふとした時に色々なことを考えてしまう】の続きを読む

1 :名も無き被検体774号+ 2019/03/10(日) 00:41:09 ID:3SH/8UDh0.net
自分の子供を平気で浮気相手に売り飛ばすようなくそみたいな母親で、浮気してやりたい放題してることを私と母親だけが知っている
そして父親と血縁じゃなかった事も恐らく私と母親だけが知っている
ずっとそんなクソみたいな母親から最低限のラインで守ってくれたお父さんに申し訳なくてしょうがない。このまま何もかも黙って暮らすのは父親に対して最大の裏切りだと思うけどどうしていいのか分からない
【【未解決】自分の母親はクソみたいな母親で姉を盗撮して浮気相手に渡してたり、浮気してやりたい放題してる。それを知ってるのは私だけなんだけど、このまま黙って暮らしていいのかな】の続きを読む

528 :名無しさん@HOME 2019/03/12(火) 17:01:09 0.net
相談です テンプレ引用
妻27歳パート勤務 年収100万
夫(相談者)31歳 年収400万
結婚3年目 子供なし

・悩みの原因やその背景
妻が学校に通いたいと言っている
先週、高校入試があり新聞の問題を解いてみたら全然解けず大学に入って勉強し直したいという気になったそう
中学当時はいじめを受けたため一年生で不登校になり学校へ行けず、底辺の夜間高校へ進学したもののヤンキー文化に馴染めずバイト三昧
学歴としては高卒、学力は中1レベル

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
子供貯金を崩して短大に行きたい妻と、今すぐ子供が欲しい自分で意見が対立している
学費か子供のためのお金か、自分の年収では同時に両方出してあげられない

・どうなりたいのか、どうしたいのか
勉強したいなら中学の教科書買って家事の合間にでも独学で学んでほしい
これから学生を経てキャリアを積むには遅いと思う

・特殊な事情
関東住みだが実家が瀬戸内のため、子供を育てながら学生をするのは物理的に無理(見てくれる人がいない)

妻を説得する方法はありますか?
とりあえず学生になりたいらしく、その先は漠然としているそうです
【【相談】学歴としては高卒、学力は中1レベルの妻が子供貯金を崩して短大に行きたいと言っているが、自分は今すぐ子供が欲しくて意見が対立してる。妻を説得する方法はありますか?】の続きを読む

83 :おさかなくわえた名無しさん 2019/02/24(日) 14:51:00 ID:Su2ez54Z.net
ありきたりな話だと思うけど
あと少しで沖縄旅行
25~30歳の夫婦2人組で行く予定なんだけど先日向こうの夫婦に妊娠を告げられた
まだ初期で、来週病院に行って詳しく分かるとかなんとか
もちろん「おめでとう!楽しみだね!」とは言ったものの、
旅行自体は2ヶ月前から決まっていたんだし、その間くらい遠慮して欲しかったなとか「ごめんね、気をつけていたんだけどこういう運びになりまして…」とか言うならまだしも
お知らせ後のメッセージは「ダイビングは出来ないんだけど彼女を置いて3人でやる?どうする?」って旅行自体行く気満々
流産して旅行のせいにされても困るし、妊婦を気遣いながらの旅行なんてリフレッシュ出来ないよ
何か一言チクっと言ってやりたいけど、ここは大人しく「何かあってもいけないし、旅行自体キャンセルした方がいいのでは?」とだけ言った方がいいですよね?
本心ではせめて旦那だけにでもチクっと言ってやりたい
【夫婦2組で沖縄旅行に行く予定なだけど、先日向こうの夫婦に妊娠を告げられた。あっちは旅行に行く気まんまんだけど、流産して旅行のせいにされても困るし一緒に行きたくない】の続きを読む

901 :可愛い奥様 2019/01/18(金) 08:47:09 .net
姪が病気で亡くなる夢を見てしまった
心臓バクバクで弟に電話し、姪の様子を尋ねると元気だよと笑ってた
ホッとして夢の事は言わなかった

その4日後姪は事故タヒ
タヒ因は夢と違ったけどせめて弟に夢の事を告げれば良かった
ごめんなさい
【【直感】姪が病気で亡くなる夢を見てしまい、心臓バクバクで弟に電話して姪の様子を尋ねたら元気だよと笑ってた。夢の事は伝えなかったその4日後に姪が事故にあってしまい・・・】の続きを読む

816 :名無しさん@HOME 2019/03/18(月) 23:59:48 0.net
離婚はあんまり考えてないんだけど
上司の紹介で結婚して
義父も義母も好意的に接してくれるし特に義父は尊敬できる立派な人だし、義兄夫婦も好人物で相手の背景には一切問題がないんだが
嫁が全然自分を好きそうじゃなくて家庭が冷え冷えしてるのって一体どうしたらいいんだろうか
働いてるから料理も週の半分は各自って感じになるし
週末と休日は手料理作ってくれたり俺が作ったりして食卓囲むけど会話が全然弾まん
レスではなく拒まれてはないから子供でもできれば変わるかな
【お見合いで恋愛感情持てというのは贅沢なんですかね?嫁が全然自分を好きそうじゃなくて家庭が冷え冷えしてるのって一体どうしたらいいんだろうか。子どもでもできれば変わるかな?】の続きを読む

このページのトップヘ