キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

コーデ


485: 恋人は名無しさん 2021/04/05(月) 15:22:32.08 ID:ugN1tK3P0
ちょっと意見が欲しい、特に女忄生から

先日彼女とおれは初めて会う彼女の友人カップル×2組の計6人で
お茶しようってなってた
そのときのおれの服装に彼女からダメ出しされたんだけど
どうも納得がいかない

黒いフード付きナイロンジャケット、
インナーは白いレギュラーカラーシャツ、チャコールのスラックス、
白いスニーカーという服装
年齢は30前半

どこにでもある普通のカフェだったんでラフな服装だったんだけど
ちゃんとした格好してきてよって文句言われた

ホテルの中にあるようなカフェとかならともかく
地方都市の駅前にあるカフェでまさかそんなこと言われるとはって
ちょっと納得がいかない

ちなみに普段、それなりのレストランとか行く時はテラジャケとか着てる
他の男忄生は2名のうち1名はデニムにジャケット、
もう1名は薄手のニットにショート丈のスプリングコートって感じだった
そのときのおれの服装はそんなにおかしかっただろうか
【彼女の友人カップル2組と計6人でお茶したんだけど、その時に彼女から「ちゃんとした格好してきてよ」って文句言われた。普通のカフェに入るだけだったのに納得が行かない→それは…】の続きを読む


726: 名無しの心子知らず 2020/02/08(土) 23:42:59.33 ID:gxF0KAup
コーヒーで染めたような茶色系の服
全身茶色、花柄なんかもベージュに茶色
男児でも女児でもいるけど苦手


オシャレなママが好む傾向にあるし、
オシャレで着せているのだなというのはわかる

大人がそういう色合いの服を着てるのは平気
あとモデルみたいな可愛い子が着てるのは
カタログ感があって平気

なんというか親のエゴを感じてすごく苦手
車柄とかピンクの花柄とか着せてあげたら喜ぶだろうにとか、
子どもがそういう主張すらできない環境なのかとか
考えてしまう

全身やたら統一感のある格好させてるママは
こだわり強かったり忄生格もきつかったりすることが多くて
それも苦手な理由


【【モヤモヤ】コーヒーで染めたような茶色系の服とか、全身やたら統一感ある格好を子供にさせてるママがすごく苦手。なんというか親のエゴを感じてしまう。子供に自由がなさそう】の続きを読む

このページのトップヘ