キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

ミス


39: 可愛い奥様 2022/04/24(日) 12:14:42.77
ギリギリ健常者みたいな人が会社にいてつらい
その人のせいでギスギスしてしまうのもつらい
【職場に健常ギリギリの奴がいて、相手してると病みそう。ミスだらけだし、指摘しても全然関係ない自慢話し出したり指導役の先輩社員ディスり出す。こういう奴どうしたらいいんだろね】の続きを読む


811: 名無しさん@HOME 2021/09/03(金) 14:15:32.96 0
パート先 私がやった訳じゃないミスで怒られる
反論すると角が立つかと思って「うんうん、気をつけます」って返答
でもやっぱり私がやった訳じゃないからまた同じミスが起こる→また怒られる→気をつけます
一度、後から別の人が原因だったって発覚した時は
怒った相手が「なんで違うなら違うってその時に言わないの」ってまた怒る
その後私ではないミスで怒られた時に「私ではありません」ってハッキリと申告したら
「自分じゃなくても聞いて!気を付けてよね」とか「言い訳するな」「口答えするな」って怒られる
こういうタイプの人間が何人かいるけど どう対応すれば良いのかな

【私がやってないミスで怒られる。角が立つと嫌で「気をつけます」って流したら、後日ミスした人が判明して「なんで違うってその時に言わないの!」ってまた怒られる。どうすんのコレ】の続きを読む


1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/25(水) 07:24:39.268ID:cBMcMYUp0
入店してすぐ注文したのに三時間も放置
寝たらイライラ収まると思ったが朝起きたら逆に怒りが増えてる
【ファミレスで。入店してすぐ「オムライスお願いします」→全然こない上に店員が「お客様ご注文されました?」って聞きにきたからブチキレちゃったよ→ちなみにこの時点で〇時間…】の続きを読む


566: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/22(水) 10:23:44.81 ID:MersLbaR
私は午前中だけのパートで働いてるんだけど、20歳年下の正社員Aが、A宛てに来たFAXを無くした。と思ったが
実は相手がFAXを流し忘れただけだったらしい。
それでAが、FAX紛失の濡れ衣を着せてきた同僚に怒ってたんだけど、
「ただ無い無い探して濡れ衣を着せられたAは要領悪いなと思うが
無いなら届いてないみたいなので、と再送依頼の電話した方が早くないか
要領悪いと職場で嫌われるから気を付けなよ」
と言ったんだけど …

「だから最初からFAX紛失の濡れ衣を着せられたんだからどうしようも無かったんだけど。再送依頼の電話ならあんたに言われる前にしたよ。それにこういう場合は再送依頼の電話をした方が早いって事くらい誰でも思い付くよ。
それなのにいかにも私だけが思い付きましたみたいな言い方やめてくれる?はっきり言ってあんたなんかトロいし鈍臭いしキモイから」
って言われた。

それどういう意味?
むかつくんだけど

そりゃFAX流し忘れた人に言われたんなら怒って当然だけど、第三者の私に言われて怒るってどういう事?納得出来ないんだけど


【FAX紛失の濡れ衣を着せられて怒ってた社員Aに「再送依頼した方が早くない?要領悪いと嫌われるよ」と言ったら「そんなの誰でも思いつくわ、あんたキモイ」って言われた→しかし…】の続きを読む


27: 名無しさん@HOME 2021/11/16(火) 21:39:59.53 0
きょうパート先で立て続けにいくつもミスした新人さんのせいで
4人くらいがお昼休憩行けなかったの
だからあと1時間くらい残ってくれる?って聞いたら
シフト上はもう上がりなんで 残業とか無理ですね
ってサッサと帰って行ったわ
婆もう10年くらいやってるんだけど
こんなに人のこと使えねえって思ったの初めて
【ミス連発した新人パートのせいで4人ぐらいがお昼休憩ズレこんだ。私「その分1時間ぐらい残ってくれる?」新人「あ。無理ですね~定時なんで。失礼します」←はあ?どういうこと?】の続きを読む


466: 名無しさん@HOME 2021/04/04(日) 18:08:03.08 0
夫と1人8万のお宿泊まったとき、
朝ごはんは部屋ではなく専用の半個室風のとこだったんだけど、
なんか貧相で物足りなく感じたのよね

でもそんな食べられないしまあいっか、と
食べ終わって帰る時に他の人のが見えたんだけどめっちゃ豪華なの

なんかプランが違うかなあと思ったけどみんなそんな感じだったから
「あのー焼き物とか湯豆腐みたいなのってうちはなかったんですけど、、、」
て聞いたら係の人が真っ青になって飛んでいって確認して、
どうやら出し忘れてたらしくお料理の半分だし忘れてたと

どうりで温かいものがなかったはずだと納得したけど
もう食べ終わってたしいいですよーと土産物見て部屋に帰ったの
そしたら女将さんと社長さん?支配人?みたいな人たちが
部屋の前で額をこすりつけんばかりに土下座して待っててびっくりしたわ
【1人8万のお宿で食事の時にありえないミスされたので、やんわり指摘→女将さんと社長さん?支配人?みたいな人たちに部屋の前で額をこすりつけんばかりに土下座された。でもなあ…】の続きを読む


984: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/12(日) 09:30:04.55 ID:Ci886P1I.net
会社に社内ネットワークのみのファイル共有システムがある。
簡単に言うと社員それぞれがIDを持っていて、そのサーバーにアップロードすると社員の誰でもそのファイルが閲覧・ダウンロードできるというもの。

ある日、A先輩(女忄生)がそのサーバーからある重要なファイルを削除してしまったらしく、泣きながら途方にくれてるところを社内でも評判の良いB先輩(男忄生)が徹夜作業の末にそのファイルを復元したということで社内から賞賛された。
A先輩曰く「なぜそのファイルが消えたのか分からない。私は消していない。」との事。
しかしこのような事が何度か続き毎回A先輩が触るファイルだったから社内からも白い目で見られていたが、その度にB先輩が「またかよwあーあ、今日も帰れないな・・・w今度飯でも奢れよw」と言い、その度に残業してファイルを復元してあげてた。
しかしそのファイルの中には大事な資料が含まれていた時もあり、ある打ち合わせに間に合わず始末書を書く事態にもなった。

先日、その共有システムを入れた会社の人と話す機会があり、ついでにそのような事があった事を報告すると「一度、管理者権限のIDでログインしてみてください。どのタイミングで消えたのかある程度は履歴が残っているはずです」と言われた。
その管理者権限のIDというのは部長しか知らず、しかしパソコンに疎い部長の代行として俺がやることになった。
管理者権限のIDでログインするといつ誰がどのファイルを触ったのかを見る事ができたのでA先輩が消したというファイルを日付と共に探した。
A先輩がファイルが消えたと言った日の前日に、B先輩のパソコンからそのファイルをダウンロードした後、削除している履歴があった。
時間を見ると決まってA先輩が退社してしばらくの時間。
B先輩が残業して復元したと言われるファイルは、ダウンロードしたファイルをアップロードしただけ。

この事実を知った社内で一番下っ端の俺はB先輩に直接言うことはできず部長に報告した。
数日間、部長とシステム会社の人で検証が行われる最中にまたB先輩が同じ様な事をやってしまい、結局B先輩はクビになった。
B先輩が何度かA先輩に告白して振られていた事を知ったのはその後だった。
自分が関わっていなければ笑って聞けるけどなんか後味が悪い。「人は見かけによらない」を初めて体感した。


【ある日、A先輩(女)が社内ネットワーク上の大事なファイルを消してしまったとかで、パソコンに詳しいB先輩(男)が復旧してあげた。A「私じゃない!」B「またまたw」→その後…】の続きを読む


85: 可愛い奥様 2018/09/17(月) 03:25:56.29
不妊治療で妊娠したけど三つ子だったから中絶したこと 
担当医が自分のミスだと言ったので費用を負担してもらった 
術後はなんとも無い気がしてたのに、最近ちょっと鬱っぽい
【【黒い話】2人目で不妊で治療→妊娠したけど三つ子だったから今後のことを考えた結果中絶した。担当医師「本当に申し訳ない。自分のミスです…」看護婦からの一言が堪えた…←えぇ】の続きを読む


261: 可愛い奥様[sage] 2012/09/20(木) 21:02:26.88 ID:rn2KnvI40
随分前の話だけど、母が上野のデパートからお中元を贈った。
贈った先から「失礼だけど、おいくらのを贈って下さったのか」と問い合わせが
来た。いつも5千円のものを贈ってたし、伝票にも「50」と云う数字が記入されて
いるのに商品が3千円のものだったから、思い切って連絡をくれたそうだ。
勿論5千円の物だったので、驚いた母がデパートに電話をしたら、謝りもせず
「じゃあ、交換すればいいんですね。」と男忄生の担当者に言われたらしい。
今まで贔屓にしていたけど、もう二度と買わない!と怒っていた。
それを聞いてから、私も利用していない。
【母がお中元を贈った先から「失礼だけど、おいくらのを贈って下さったの」と問い合わせがきた。いつも5千円の物を送っていたのに、3千円の品が届いたらしい→担当に確認したら…】の続きを読む


75:おさかなくわえた名無しさん2007/02/02(金) 16:34:35 ID:9xymyuU8
今日返却予定日の過ぎたCDを返しに行った。
そしたら「前回の分も予定日が過ぎていたのでその分と合わせて一万二千円です」と言われた。
この前も何も全く思い当たることがない。
店員にそれを言ったら奥から店長らしき人が来て、
「みんなそういってごまかすんですよ。ひどい人には警察を呼びますよ」とキレ気味。
いろいろ調べて貰ったら、店員が間違えていた事が判明した。
30分以上待たされ店員から白い目で見られ、挙げ句に警察を呼ぶとまで言われたのに店長の言葉が
「研修中の店員だったのでいまいちわかっていなかったみたいです」

ハァ~??おいツタヤ〇〇屋店!!客を疑う前に研修中の店員を疑え!!
店員のせいじゃなくお前の指導不足だろが?あーームカツク!!!
【返却予定日の過ぎたCDを返しにいったら、店員「前回の超過分と合わせて一万二千円です」と言われた。俺「覚えがありません」→店長が調べたら店員のミスだった。しかしその後…】の続きを読む

このページのトップヘ