キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

丸投げ

63 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 15:45:03 0.net
別居トメが入院して旦那、弟、妹の3兄弟で分担して洗濯やお世話をしていた。

日中は旦那は仕事だからほぼ私がやってたけど良トメだったからそこは文句なかった。
旦那弟とそのお嫁さんは、決まった日にちゃんと来て洗濯物持って帰ったりしてくれてたけど旦那の妹(コトメ)が朝に「今日仕事で病院行けないから嫁ちゃん行ってくれる?」とラインだけ送ってくる。
最初は「分かりました」返信してたけど「ありがとう」も「お願いします」もなくだんだん頭にきて返信しなくなったけど「返信ないけど大丈夫?」とか確認することもなく丸投げ。
こっちはパート、あっちは正社員だし仕方ないかとムカつきながらも我慢してた。

でもコトメ、たまに病院に行くと「お母さんのパジャマの柄が暗い。可哀想だから新しく買っておいたから」とか「あのブランケット誰が買ってきたの?私が買い直しておくから」と文句ばっかり。
買い足さなくていい物を買い足して「パジャマ6000円だったから2000円ずつね」となぜか旦那にじゃなく私に請求してくるからスルーしてたら旦那に「嫁ちゃんがお金払わない」と連絡してきた。

旦那は「何で嫁に言うの?俺に言えばいいやん。嫁の母親じゃないだろ?」と旦那が言うと「こんなのは女の仕事でしょ!」と言った。(横にいたので内容聴こえてた)
頭きたから電話変わってもらって「こんなのは女の仕事ならちゃんと病院に行ってくださいね。一方的に朝からラインで今日病院代わってって言ってくるけど、こっちの番の時に代わってくれたことないですよね?
私は旦那の代理で行ってるんです。コトメさんの代理まで出来ません」と、やっとハッキリ言えたー!

コウト嫁に電話して私の文句をダーーッと言ってたらしいけとコトメ嫁もチャンスと思って「本当は私も朝になって急に言われても困ってました!と言えたよ!」と言っていた。
トメは嫌いじゃないし時間的にも余裕ないわけじゃないから普通にお願いしてくれれば普通に受けるのに、バリキャリか知らんけど何であんな上からしか言えないんだろ。
旦那とコウトは温厚なのにコトメだけあんな性.格なんだろう、ほんと嫌い。
【【横柄すぎるコトメ】別居トメが入院して旦那、弟、妹(コトメ)の3兄弟で分担して洗濯やお世話をしてたんだけど、コトメが仕事を理由にしてだんだん私に丸投げするようになってきた】の続きを読む

662 :名無しさん@HOME 2019/03/10(日) 15:24:42 0.net
我が家にはまだ実害はないんだけど、義兄嫁が図々しすぎる。
旦那は5人兄弟で兄兄旦那妹妹で良ウトメ・良コウトメなんだけど、長男嫁がヤバイ奴だった。
義兄嫁は2人子連れで義兄と結婚したんだけど、上の子(7歳)は平仮名も読めない、計算もできないで発達と診断済み。なのに治療させず放置。
下の子(3歳)はませてるけど普通。で直近で義兄との子供出産(3ヶ月)
こんな状況なのに1月末に「急に仕事決まったので、子供の面倒見てください。(義兄嫁)実家は頼れないんで
宜しくお願いします」と言って3人を義実家に預けて丸投げ。
2月に義母は仕事決まってたんだけど、連絡が来た為仕事を断って預かって義妹と一緒に面倒みてるんだが、上の子が赤ちゃんの目をつつこうとする。
赤ちゃんの上をジャンプで跨ぐ。下の子に噛み付く。等々目を離せないらしい。
4月からは上の子下の子は学校や幼稚園が決まったらしいけど、赤ちゃんは保育園落ちたけど認可外とかを探すでもなく
また義実家を頼りにするようで、義実家一同心身共に疲れつつ腸が煮えくり返ってるみたい。
あとはさらっとクレクレをする義兄嫁の性.格が下の子にも遺伝しつつあるみたいでちょっと怖い。
【旦那の家族は皆いい人なんだけど、義兄嫁がヤバイ奴だった。連れ子2人と義兄との子1人を義実家に預けて丸投げだし、子どもたちの行動も危なすぎて怖いし心配になる。】の続きを読む

595 :名無しの心子知らず 2019/05/07(火) 08:48:06 ID:YUwwREDg.net
2歳2ヶ月の子供
私としか寝てくれなくていつも旦那は別室
毎晩夜泣きと肘をやたらとグリグリしてくる
子と反対側向いたら大泣き
枕に寝たがり身動き取れない
そんな状態で朝も泣きながら起こされたから朝から怒ってたら
旦那に出て行けって言われた
寝不足わかってくれない出て行くべきか
【2歳2ヶ月の子供は私としか寝てくれなくて、毎晩夜泣きと肘をやたらとグリグリしてくる。朝から怒ってたら、育児は楽勝だと思ってる旦那に「出て行け」って言われた】の続きを読む

618 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 00:25:38 ID:CfrvXbnl.net
私の友達も保険会社で働いてた。
その頃友達は3人の子供抱えて離婚して生活も大変そうだった。
独身で、余裕があった私は、少しでも助けになればと、そこそこ高額の保険に加入した。

その後、私はある病気なり仕事を辞めて、家で療養していた。
いつも家で居てたので、気分転換しにおいでって、イベントによく呼ばれていたんだけど、
彼女の境遇がわかっていたから、体調が優れなくても行けるときは参加していた。

その友達は暫くして未婚・年下のお客さんと再婚したんだけど、
結婚の報告もなければ引っ越しの知らせもない。
最近、タイムラインで新しい旦那さんと子供が出来たことを知ったんだけど、
これも本人からの知らせはない。

つづきます。
【保険会社で働いてた友達は3人の子供抱えて離婚して生活も大変そうだったので少しでも助けになればと、そこそこ高額の保険に加入した。→その後の友達の態度でFOを考えてる。】の続きを読む

128 :名無しさん@HOME 2019/03/05(火) 22:52:33 0.net
突然旦那から「将来オレが長男だからおかん(トメ)引き取らんとダメやろ。姉貴は嫁に行ったからおかんと同居とかおかしいし(トメと近距離コトメも賛同)。」コトメの旦那は次男坊だから引き取り同居おかしくねーし。
突然のことすぎて絶句してしまった自分ほんと馬鹿すぎた。言い返せば良かった。
コトメの意見に同意して私にトメを押し付ける気満々なのが腹が立つ。旦那とはそれ以来仕事の勤務の関係で顔を合わせてないから話し合いしてない。コトメにも何か言ってやりたい。あー腹立つ。
介護義務があるのって実子なのになんで私に丸投げで一件落着とか思ってんだろうね。
【旦那『将来オレが長男だからおかん(トメ)引き取らんとダメやろ。姉貴は嫁に行ったからおかんと同居とかおかしいし』突然のことすぎて絶句してしまったが徐々に離婚準備はじめてる】の続きを読む


469: 名無しさん@おーぷん 2015/12/16(水)13:20:27 ID:ZNM

本当に唐突に自宅に部下20人以上を招いての

年末たこ焼きパーティにこだわり始めるウト

家にたこ焼き器はあるけど一つしかないし(それで十分)
一度に16個しか焼けない(問題ない、10回焼いて160個もあれば足りるだろう)
材料が大量にいるしお金がかかる(全部家で自腹で用意しろ)
そもそも20人座るスペースなんて無い(詰めればなんとかなる)
渋々たこ焼き器はご近所に借りて材料も何とか用意したが

前日夜になって「おでんも食べたくなった、おでんも用意しろ」
もう一杯いっぱいで無理だって言ってるのにある意味魔法の言葉

「若いんだからどうとでもなる」の一言

当日は私一人でたこ焼き焼いて、お酌させられて、お酒が無いと買いに走らされてしっちゃかめっちゃか
ウトは酒飲んで威張ってるだけ、たこ焼き一つも焼かない、酒も自分で注がない、部下の人が数人見かねて手伝おうとしても「お客なんだから手伝うな」と一喝し
裏に私を呼び出して「お客に手伝わせるとは」云々かんぬん
全てが終わった後は部下全員を引き連れて二次会、リビングはもう滅茶苦茶
帰ってきたウトの第一声は「たこ焼きはマトモに焼けてない、マズイ」
この時はマジで刹意沸いた


【本当に唐突に「年末部下(20人)呼んでたこ焼きパーティだ!準備しろ!」とウト。私(なんで私が…) →何とか支度したがリビングを滅茶苦茶にされた上、ウト「マズッ」→その後…】の続きを読む


242:名無しさん@HOME2014-06-09
妻は以前から子ども達がもう少し大きくなったら
庭の広い家に住んで、友人たちを呼んで楽しくバーベキューなどを
するのが憧れだと言っていました。

今は狭いアパート住まいでなかなか妻の夢を
叶えられないので連休に施設を借りてバーベキューをしました。

家からは車で30分程の施設でした。
私の友人や妻の友人、私の両親や姉、兄夫婦にも声をかけました。
総勢30人以上が集まりました。妻もとても喜んで楽しみに
していました。会費制にしていたので、材料などは前日に
買い出しに行きました。続きます。
【妻「子供が大きくなったら庭の広い家に住んで友人達を呼んでBBQするのが夢」とりあえず妻の夢を叶えるべく施設を借りてBBQすることにした→妻「…もう二度としないッ!」←?!】の続きを読む


253:可愛い奥様@\(^o^)/2017/09/20(水) 18:13:20.73 ID:OUWBAqUC0.net
先日、義母が亡くなりました
夫に「諸々の手続きは全部お前がやれ」と言われ、戸惑っています

夫が長男なので確かに私が跡取りの嫁ではあるのですが、義母と一緒に暮らしていたのは義理の姉夫婦です
今後も同じ家に住み続けるらしいので、そういう手続きは姉にお願いする方が二度手間にならず合理的じゃないか?と夫に相談したのですが、それは長男の嫁として無責任だと言われました

ですが、調べてみたら私自身は相続にも義母の生命保険にも関わっていないですし、血の繋がりが無いので戸籍謄本すら取得できません
血の繋がりがある夫自身に手続きをやってもらうのが一番良いと思うのですが、夫はそういうことは嫁がやって当たり前と言って何もする気がないようです

このまま闇雲に役所や保険屋さんに行って門前払いされるよりも、最初から姉にお願いして、私に出来る部分だけサポートさせてもらうという形にしようと思ってるのですが、無責任でしょうか?
姉は夫ほど頑なではないですが、同じように跡取りや家系の責任感等を重視する方で、内助の功を期待されてるため、相談してよいか悩んでいます

【義母が亡くなって、夫「諸々全部お前が手続きしろ」私「それなら一緒に暮らしてた義姉のほうが合理的では」と提案したら、夫「長男の嫁のくせに無責任だ」←それを言うなら…】の続きを読む


前編はコチラ



917:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/22(火) 08:31:04
589の嫁さんらしき書き込み、家庭板でハケーン。

逃げられ寸前だぞお前www
これで嫁さん決心したかもwww
【【後編】俺父が定年退職の挨拶ハガキを出したいっていうから、俺から嫁に頼んだら裏面しか作ってくれなかった。嫁「宛名は自分で書け」親父は宛名面も書いてほしいのにケチ!←は?】の続きを読む


589:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/21(月) 21:38:55
ちょっと愚痴なんだけど聞いてくれ。
嫁に腹が立ってるんだけど、こんな嫁さんならどう対処するか
教えて欲しい。

俺の親父が近々定年退職を迎えるわけ。で、無事定年まで
勤めましたっていう葉書を出したいっていうから
俺がOKしたのね。嫁PC持ってるし葉書の裏の
デザインしたり文章考えたりするのが好きだから。

嫁に作ってって言ったら第一声が
「ちゃんとしたものの方がいいから印刷屋に頼め」だったのよ。
一瞬ハア?って思ったけど何とか嫁にお願いして作ってもらった。
で、出来たよって渡されたのが裏面だけ。
表面もきちんとして!って言ったら、「自分で書け」って。
PCあるんだから表面位簡単だろって言ったら今度は「データくれ」って。
親父の手帳渡したら、
「全部打ち込むの面倒くさい。
データでくれるなら簡単だけど300件も打ち込むの嫌だ。
同一人物で住所がダブってる人何人もいる。
旧住所(統合前の住所)の人もいる。
字が汚くて読めない」って、文句つけて表をしてくれない。

親父からは、まだか!って言われるし
(嫁さんがしてるの知ってるから嫁に対して不満)
嫁は「それが頼む態度か」て俺に愚痴いうしどうすればいい?
嫁が折れて、自分で住所とか確認して入力してくれればいいと思うんだけど。
【【前編】俺父が定年退職の挨拶ハガキを出したいっていうから、俺から嫁に頼んだら裏面しか作ってくれなかった。嫁「宛名は自分で書け」親父は宛名面も書いてほしいのにケチ!←は?】の続きを読む

このページのトップヘ