キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

丸投げ


695: 可愛い奥様 2017/01/29(日) 04:40:08.07 ID:yRxAB6pW0
どう伝えたらいいか教えてください。
義理の母が闘病中で、0歳児の息子を抱えて昼食、夜ご飯を作りに行っています。家は車で20分位です。
それがかれこれ2ヶ月続いています。

ぶっちゃけもう疲れてしまって最近は自身で怪我ばかりしています。

そんな中旦那が、昨日飲み会で7時に家を出て4時頃帰宅しました。今日一日二日酔いで寝ているでしょう。付き合いがあって先輩より先に帰れない。と言い訳。
私は今日も、目が離せない子どもを見ながら義実家のご飯作り。腰やおっぱいが痛いけどお金がないから病院に行けず我慢しながら。
感謝されたくてやってるわけじゃないけど、一人だけ大変な思いをしている。という気持ちが溢れてしまいました。義理の母は「いつもごめんね、ありがとう」と言ってくれます。病気で大変な母を本気で支えたいと思っていました。
でも、旦那の態度がとても嫌です。母親が闘病中で日曜も手伝わなければ行けない。と伝えてせめて1時には帰って来るとかできないんでしょうか?男の、しかも田舎です付き合いってそんなに大変なんですか?
お叱りでもいいです。私が我儘なら叱ってください。
たまにのんでくるんだからゆっくりしてほしい。と2時までは、と思っていましたがさすがに4時。二日酔いで一日中寝てるんだと覚悟していたけどほんとに今の状況でこんなに深酒してくるなんて。許さなくて。
頭に血が上り「もういいから。勝手にして出て行きます」って言ってしまいました。
私のしてることを労って欲しい。旦那自身も義理の母の事を助けて欲しいという気持ちを伝えるにはどうしたらいいんでしょうか?もう、3回位この事で喧嘩しています。


【トメが闘病中で、0歳児の息子を抱えて昼食~夜ご飯を作りに行っててヘトヘトな中、夫が飲み会で朝帰り。私「誰の親の面倒見てると思ってるの」「出て行く!」→夫の言い分は…】の続きを読む


345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/26(土) 02:33:47.34 ID:eayeAxdG0
1歳10ヶ月と2ヶ月の子供がいます。
趣味で週2回夜に家を空けるのってどう思いますか?
その間の育児は一人で対応です。


【【意見求む】1歳10ヶ月と2ヶ月の子供がいるのに、趣味で週2日は夜家を空ける夫「世の中には共働きで頑張ってる人もいる。(私)の生活は甘え」なんでも育児私一人が普通なの?】の続きを読む


726:名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/16(土) 16:47:17.43
ちと相談。

俺32才、嫁33才。
共働きなんだけど、家事は全部嫁がやってる。
こんな状態じゃ子供なんて産めないとか言われた。

夜はネトゲとかやってるし、行為もあんまりしてない。
つーか、排卵日以外しねぇ。と言ったら、
排卵チェックする薬?を買ったけど、
排卵してないらしい。

もともと嫁は生理不順気味らしいんだけど……。
子供が生まれたら、育児は手伝うと思うけど、
この状態じゃ子供なんて無理?
そもそも排卵してないなら、無理なのか?

【共働きで家事は全部嫁なんだけど、嫁から「こんな状態じゃ子供なんて産めない」って言われた。共働きで家事もやってる嫁なんて周りにいくらでもいるのに、なんでうちの嫁だけ←は?】の続きを読む

40 :名無しさん@HOME 2019/05/06(月) 23:10:38 0.net
義実家同居なんですが、この10連休、コトメはずっと家にいた
友達がいないのか、1歩も家を出なかった
ただ、トメが用事でご飯の用意が間に合わなかったらしく、「私は稼いでんのよ!三万も入れてやってんのにご飯もできないの!」と怒鳴り声が聞こえてきた
物を投げたらしく、トメが片付けてた
連休後半は何かと不機嫌でいつも何か怒り声が聞こえてきた
旦那には出ていけとトメ経由で怒ったらしい

コトメの言い分としては、ここは私の実家だから自分の思うような暮らしがしたい。嫁や嫁子は気を使うから出ていってほしい。
家事は金を入れているのだから全部やってほしいし、自分の好きなタイミングで寝起きしたいから気を付けてほしい。
親の介護は自分達で何とかしてほしい。近所付き合いもなぜやらなくちゃいけないの?…だそうです
ちなみに大ウトメの介護はしていない(オムツや食事、送迎や入院などの書類一切はトメと私たちで)
親は親で、そのうち嫁に行くだろう、と構えているが、もうすぐ40才で体型もヤバイ。

明日から会社だから平和だ
【【デモデモ乙】同居コトメの「私は稼いでんのよ!三万も入れてやってんのにご飯もできないの!」という怒声が聞こえてきた。三万も入れてやってる、というコトメの言い分は…】の続きを読む

323 : ◆if1LkfkWN6 2012/03/29(木) 12:55:33 0
一年前に別れた、一年半ちょっと付き合った元彼より。
結婚話を詰める中での別れ話だから元婚約者かも。(慰謝料とかは発生してないけど
元彼は私には元彼親に尽くして欲しい、結婚したら平日は元彼の妻、休日は元彼親の娘として、最低でも家事は全て(仕事中はフルタイムのまま)、いつかは頑張って子供は四人ぐらい欲しい、と言い出した。
元彼は子供好きで料理も上手くて、まさかこんな人とは思わなかったよ…



メールタイトル 愛しい君へ
本文 愛情って言うのは分けたら減るものではなくて。
分けたら増えると思う。
1人を愛して愛されるのも1人だと、間違った愛情に気付けなくなるよ。
バランスとか平等とか意識できない、モンスターペアレンツこそが、一途な愛情だよ。
そんなの嫌だろ?
それとも君は僕に会社に怒鳴り込んで欲しかったの?君を一番に昇進させろって。
そんな甘えは、両親だけにしろよ。
俺はお前のパパじゃない。
これからはちゃんとしろよ。
今回は謝れば許してやるから。
早く謝りに来いよ。
権利は義務を果たしてからだ。


返信はせず、二通目きたらアドレス変える用意だけして放置中。
【結婚話を詰める中で「俺親に尽くして欲しい、結婚したら平日は俺の妻、休日は俺親の娘として。最低でも家事全て(私)。子供は4人」って言い出した元彼から、頭沸いてるメールきたよ】の続きを読む


596: 名無しさん@HOME 2014/08/02(土) 20:07:33.65 0
長くなりますがよろしくお願いします
とりあえずテンプレを

◆現在の状況 旦那に離婚を切り出された。
◆最終的にどうしたいか 別れない方向に持っていきたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 22歳 子が産まれてから専業主婦
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 25歳 サラリーマン 400万
◆家賃・住宅ローンの状況 借家 ローン無し
◆貯金額 数十万程度
◆借金額と借金の理由 無し
◆結婚年数 3年◆子供の人数・年齢・忄生別 一人 娘 4ヶ月
親と同居かどうか してません
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付 くものを全て書いて下さい)
恐らくは、忄生格の不一致。
子が生まれる少し前から、旦那がオンラインゲームにはまり
そのことで喧嘩も増えてきました。
その中で、子育て不参加に対する不満や、さまざまなことで
不満が爆発し喧嘩になりました。
旦那は怒ったら手をつけられないタイプなので
(ものに当たる 家出 暴言など)
とりあえずは録音して聞き流していました。

しかし、まだ子は3ヶ月で、
さすがに今勢いで別れたらこの先の生活が困ります。
子を置いて出ていけと言われたこともありましたが、
幸い2日で家にはいれました。

なんとかしてこの場を切り抜けたいので
御助言ありましたらよろしくお願いします
【9か月の娘が生まれて以来一度も遊びに行けてなかった私が、ようやく…という日に、夫「俺の休みに出かけるとか嫌がらせか!」私「自分は毎日ゲームしてるくせに(意訳」→すると夫が…】の続きを読む


151: 名無しの心子知らず 2015/05/26(火) 15:33:40.14 ID:DZL/3NKs
同居の義妹の育児について相談です
【家族構成】
舅・・・正社員
姑・・・正社員
義妹・・・20代独身・在宅ワーク・家事全般担当(私の結婚前から)
旦那・・・30代・正社員
私・・・30代・フルタイムパート
息子・・・5歳・幼稚園

保育園は定員の問題で入れず、午後からは在宅の義妹が見てくれています。
最近息子はちょっとした反抗期で大人でもカチンとくるような言動をしたりします。
もちろんその都度かなり厳しく怒っているのですが(場合によっては叩いたりもします)
やはり舅姑義妹は私や旦那ほど毅然と怒れず、ますます息子は「じいちゃんばあちゃん
義妹ちゃんなら怒らない」認定で好き放題のようです。
先日義妹が「私末っ子だし子供もいないから上手くないけど、ちゃんと怒っていい?」と聞いてきました。
こちらとしては当然許諾。むしろ怒ってくれ!と。
(義妹が結果的に一番息子と過ごす時間が長いため面倒見てくれてるだけでもありがたいのです)
そして昨日。いつも通り義妹が晩御飯を作って出してくれました。
すると息子の分のご飯がありません。息子がきょとんとしていると
「義妹ちゃん(息子の前だけの一人称)はご飯を作らないといけない決まりだから作ってるんじゃないよ。
じじやばばやパパやママ(私達夫婦のことです)が好きでお仕事頑張ってほしいな
美味しいもの食べてほしいなって思ってるから作ってるんだよ。
でも息子くんは義妹ちゃんの言うこと全然きかなくておりこうさんしないし
ダメだよって言ってるのにずっとやってる。
嫌なことする人にご飯作ってあげたくないから息子くんの分はないよ」とバッサリ
息子号泣「いやだー食べるー!」と
私が義妹に「いくらなんでも…」と言ったら「だって今日やめてっていうのに叩いてきて
怒ったらこんな顔したんだよ(バカにしたように目を白目?っぽくした顔の真似)
おもちゃのお片付けもママに言われるまで全然しなかったよね。
義妹ちゃんの前だとおりこうさんできないの?」
【5歳の息子がわがまま放題で、同居の義妹が「私末っ子だし子供もいないから上手くないけど、ちゃんと怒っていい?」と聞いてきたので「もちろん怒って」って言ったら、なんというか…】の続きを読む


427: 名無しさん@HOME 2013/02/12(火) 16:17:09.55
私は専業だから家事は全てやってるんだけど、
トメが何もさせなかった夫は私が寝込んだら外食してた

そんで子どもたちの世話も疑問を持たずにやってたんだけど
去年倒れて1ヶ月入院した時に
何も出来ない夫が当然の様に中1の娘に全て丸投げした
高校生の兄と父の世話を丸投げされた娘・・・

・私が専業なのでやらないのは問題無いけど、イザと言う時は出来る様に夫を鍛える
・子供達も簡単な料理を教える
・女だから全てやって当然と妹に全てやらせた兄と娘をこき使った父を締め上げる
を退院後に実行した

夜電話すると「生活に疲れた」と泣いてたんだよ

兄はご飯食べて食器洗わずゲームしてるし
「嫁が入院してるから」と定時で帰った父は何もしないで洗濯物をたたんでないと娘を叱ったんだって

娘が作った味噌汁は不味かったそうだけど娘は不味くて食べなかったけど
父と兄は文句言わず食べたそうでそこだけは評価した
【専業の私が体壊して1か月入院してたら、娘が「生活に疲れた」って電話で泣いてた。何もできない夫が当然のように中1娘に家事丸投げして、兄も知らんぷりだったらしい→その後…】の続きを読む


273: 恋人は名無しさん 2021/06/27(日) 13:37:50.44 ID:y1X/sgcc0
半同棲してる一回り以上年上の彼の、考えて行動する」
ってことが出来ない甘えたの子供みたいなとこ 

私が実家に居る間の分のご飯を作り置きして帰ったりするんだけど、
副菜とか何日かに分けて食べる物も、
少量になっても大きなタッパーに入れたままで冷蔵庫に入れてる 
だから冷蔵庫がパンパンになって、
追加の買い物も出来ない!って真顔で言われたんだけどさ、
少量になったら小さめのタッパーに移し替えれば良いだけじゃん

ジュース好きなのは別に良いけど、
大きいペットボトル2本と牛乳パックが既に冷蔵庫に入ってるのに、
さらに紙パックのジュース買ってきて開けて、
冷蔵庫がいっぱいで入らない!って…
なんでスペースを考えて開けるタイミング考えないかな

私が実家に居る間絶対に食器洗わないのも、
どうせ私が来たらやってくれるって思ってるんだろうけど、
自分の食べたものくらい自分で洗おうよ

なんて事をずっと思ってたら、こないだ木曜の夜に
『これ、明日のプレゼンで着たいから」って…
『金曜のプレゼンの時に着たいワイシャツ』は、
木曜夜には洗濯完了して
アイロン掛けておいた方が良いなんて考えれば分かるでしょ!
そりゃあ夜でも洗濯出来るけどさ、早めに言ってよ!
いい歳の大人が給食のエプロンを
日曜夜に母親に渡す小学生みたいで、もう無理だと思った
【一回り以上年上の彼が「自分で考えて行動する」ってことができなくて、無理になった。私が実家に帰ってる間に彼が食べる分として1週間分のカレーを作ってから出発→戻ってきたら…】の続きを読む


424: 名無しの心子知らず 2020/11/24(火) 07:18:02.39 ID:ICV73YbV
週5~6で1日7時間働いてるから家事負担しんどい。家事を3分の1くらいして欲しい。平日は全くしないけど、もう少しやれることして欲しい。休日もやってくれる時とやらない時の差が激しいから均一にして欲しいみたいなことを言ったら、最終的に切れて「決めた、離婚する」「俺は居てもいなくてもかわらないから1人で暮らせる家探す、その方が上手くいくよ」とか言ってスマホスッスして物件探し始めてバカじゃないの?
それ結局お前が楽で自由になりたいだけじゃん。
上の子がそれ聞いてて泣いてるから「子供が悲しむからやめてよ、なんでそうなるの?」と言うと「お前が言わせたんだろ、大丈夫だよ、子供だって慣れるから、単身赴任だと思えば良いじゃん」だと。
私が何か不満を言うといつも出てく、離婚する、って簡単に言ってくる旦那が本当に許せない。こっちは子供のために平和な家庭でいたいからそういう言っちゃダメなことは口に出さないようにしてるのに。


【私が「週5~6で1日7時間働いてるから家事を3分の1ぐらい負担してほしい」って夫に言ったら、上の子がいる前で「決めた。離婚する」だって。それ聞いて泣き出した上の子にさらに…】の続きを読む

このページのトップヘ