キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

専業

197 :名無しの心子知らず 2019/02/14(木) 21:38:36 ID:3tR1or+K.net
専業年少と1歳の子持ちだけど、夫に、毎日家事して寝かしつけして自分の時間ないからたまには私も休日ほしいって少し愚痴ったら「それただ生活してるだけだよね?休日って概念は存在しないのでは?」とか言われてなんなの。
【専業年少と1歳の子持ちだけどたまには休みが欲しい。夫「それってただ生活してるだけだよね?」→スレ民の間で専業育児の大変さをめぐって熱いバトルが繰り広げられる】の続きを読む

115 :名無しの心子知らず 2019/01/24(木) 00:30:52 ID:85Jnodbu.net
我が家は子供3人。一番下は0歳。嫁さん専業主婦。ローンは月9万
俺の収入で何とか500万いってる状態

嫁がしばらく働く気ないし、働き出したとしてもパートしかやりませんとか言ってて、家計的にすごい不安
破綻する未来しか見えなくて憂鬱なんだけど、どうやって言えば危機感持ってくれるんだろうか
ちなみに、子供3人とマイホームに関しては俺は金が理由で反対だったんだけど、「自分が働くから大丈夫」という嫁の言葉を信じてこのザマ。騙された感しかないわ
【我が家は子供3人いて一番下は0歳。「自分が働くから大丈夫」という専業の嫁の言葉を信じてマイホーム建てたんだが、嫁「○○に参加したい!」何考えてんだこいつ?】の続きを読む

261 :名無しの心子知らず 2019/02/03(日) 12:15:18 ID:eEtTfJ66.net
専業主婦で子育てしてる方に聞きたいです。
私男ですが、昨日娘の夜泣きに起きられず妻に任せっきりにした事を怒られ、
謝罪を求められたけど謝罪に誠意がないって事で妻は一人で出かけちゃいました。
反省したら連絡よこせって具合です。

たまの休みで旦那が夜泣きに対応しないってそんなに許せないことですか?
申し訳ないと思うけど、泣き声に気づかなかったんだからしょうがない、
という考えにご立腹のようです。
平日仕事から帰ってきたら私がメインで見るようにしてます。
寝かしつけまでやる事もざらですが、平日は別室で寝かせてもらっています。
土日は一緒にお風呂に入ってますし、離乳食も妻と一緒にあげています。
ご飯も作ってもらったら洗い物はしてます。
洗濯たたんだり、夜ご飯のメニューも妻と一緒に考えます。
普通に育児にも極力参加していると思っているので、たまにある失敗でここまでやられるのが正直しんどいです。
でも何故誠意のない謝り方になってしまうのかというと、
謝ったことで金土には私が夜泣きの対応をする事が常になってしまうのが怖かったからです。これが自分の甘えなのかとも思うのですが。。
いろんな方の話を聞いてると、妻が専業であれば家事育児を任せてるという方も多いのですが、
子育て嫌いじゃないですしそんな事は求めていません。
産まれて2ヶ月までは私も育休でつきっきりで育児していたので
大変さはある程度理解しているつもりですし、実際大変だと思っています。
でも正直、平日は夜の帰りが遅く朝も早いため、たまには子供を気にせずゆっくり寝たいです。
それを言うとじゃあ私は?寝れなくても良いわけ?って流れになるので、
じゃあ金曜日寝させてくれたら土曜日は俺がみるよと言うと、2人で見ないと嫌!と言うので
何が何だかさっぱりわかりません。
私の嫁と同じような事経験した方、どのような考えなのかを教えていただきたいです。
解決できた男性.の意見も。。お願いします。
【娘の夜泣きに関して妻の考えがさっぱり分からない。妻「なんで夜泣きに対応しないの!?」俺「金曜寝かせてくれたら土曜は俺が面倒見るよ」妻「2人で見ないと嫌!」】の続きを読む


617: 名無しさん@HOME 2012/07/04(水) 20:56:37.26 0
弟と弟嫁に「新居建てるから援助して」って言われた。
そっちはお金あるでしょって。確かにあるよ。弟に援助するのはやぶさかじゃない。
でもこれ子供が一歳の時から保育園に預けて、昼夜問わず働き倒したから出来た金なんだよ。
嫁はずっと専業で、私に「子供を愛してないから預けてるんでしょう」って言ってたよね。
保育園に預けることには私も罪悪感があったから、ものすごい辛かった。
自分の痛いとこ突かれてるから傷ついてるわけで、自分のせいでもあるんで誰にも言わなかったけど
子供はすごく愛してるよ…
嫁とは価値観が違うんだから仕方ないと思ってたけど、
「援助して」って電話で言われたとき泣いてしまった。あんまりだよ。
あなたはずっと子供と一緒にいられたじゃない。自分で選んだんでしょう。
子供よりお金なんだねって言ってたじゃない。あなたはお金いらないでしょう。
自分も被害者意識バリバリ過ぎて誰にも言えない。
【弟夫婦に「新居建てるから援助して」「お金あるでしょ」って電話で言われて泣けた。保育園に預けて働く私に「子供よりお金なんだね」って言ったくせに。お金より子供でしょ?→結果】の続きを読む


190: 名無しの心子知らず 2022/12/30(金) 14:25:26.40 ID:W5vEt738
妻が働いて年収たった500万くらい持って来るだけで全然違うのに働こうとしない
なんでなん
【産休育休が終わったら復帰すると言ってた妻が、俺の年収あがってきたもんだから働かなくてもいいかもって思ってきたっぽい。よし、妻が働くまでプレッシャーかけ続ける→なぜなら…】の続きを読む


前編はコチラ



930: はじめまして名無しさん 2015/01/14(水) 20:39:46.59 ID:ojiEodJB0
誘導されてきたんだが、ここは叩かれるだけのスレ?
【【後編】年収200万ちょいで、俺親が「保育園なんて可哀想」っていうから嫁に専業強いてたら「別れたい」って言い出した。6歳娘が「パパと暮らしたい」って言えば親権取れるよね?】の続きを読む


500: 名無しさん@HOME 2015/01/14(水) 12:36:36.68 0
雑談中失礼
もうすぐ離婚予定なんだけど
6歳の娘が自分で「パパと暮らしたい」って言えば父親でも親権取れるよな?
【【前編】年収200万ちょいで、俺親が「保育園なんて可哀想」っていうから嫁に専業強いてたら「別れたい」って言い出した。6歳娘が「パパと暮らしたい」って言えば親権取れるよね?】の続きを読む


369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/11(木) 07:15:44 ID:DFrmiJy10

嫁に専業主婦辞めてバイトでいいから働いて
貯金に協力して欲しいって言ったら、家事を完全に折半しろとか拔かしやがった。

家賃も食費も光熱費も全部俺の給料から出してるのに
この言い草にはキレかけたわ。家事を折半なら家賃や食費も半分出せって言おうかと思った。

俺まだ30代後半なのに、今後もこんな家畜生活が続くと思うと辛い。
小梨だから密かにリコンを検討してる。

お前らから見てリコンした方がいいと思う?
【嫁に「専業辞めてバイトでいいから働いて貯金に協力して」って頼んだら、嫁「それなら家事は完全に折半で」って言い出した。俺の負担ちょっと増やすぐらいならわかるけど、折半?!】の続きを読む

298 :可愛い奥様 2019/02/12(火) 13:23:42 .net
裕福な自営専業妻だった友達
趣味や気が合うので付き合っていたが、フルタイム兼業の私にそれ言う?
みたいに時々無神経なところがあった
でも好きだったので「しょうがないなあ違うから分かり合えないところはあるよね」と
思っていた
しかし彼女のご主人が難病になって彼女も働かなくちゃいけなくなったら
連絡が来なくなった
優位に彼女がいてこその付き合いだったんだね
【「旦那さんが辞めさせてくれないの?」とフルタイム兼業の私に言っていた自営妻の友人。無神経だなあと思いつつも付き合ってたら、ご主人が難病で仕事できなくなったらしい→その後…】の続きを読む


91: 名無しさん@HOME 2012/07/05(木) 21:30:54.20 0
俺は独身の男なんだけど上司が結婚した
休憩時間その新婚上司が明らかに手作りのうまそうな弁当を食べていた。
からかい半分に俺は「良いですねぇ!愛妻弁当って奴ですか!?」って聞いた。
そしたら上司はさも当然と「違うよ。俺が朝作ったんだよ」と
聞くと上司は朝ご飯と弁当を用意し奥さんを起こし、仕事に出かけるらしい。
家事は分担なのかな?と聞いても殆ど上司がやってるらしい。
仕事から帰ったら夕飯の用意などやってると言っていた。
共働きではなく奥さんは専業なのにだ。
思わず「それで何で結婚したんですか?」と聞きそうになったが飲み込んだ。

結婚生活なんてそれぞれだし、俺が新婚生活に夢を持ちすぎなのも頭ではわかってるんだが
何よりショックだったのはその家事も仕事も夫任せの妻の話を同じく聞いていた周りの女子社員達が「素敵~♪」と羨ましがってたこと

結婚ってなんだかなぁっと思ってしまった。


【休憩時間に新婚の上司がうまそうな手作り弁当食べてたので「いいなあ愛妻弁当w」って茶化したら「俺が作ったんだよ」聞けば家事の殆どを上司がやってるらしい。じゃ奥さんは…?】の続きを読む

このページのトップヘ