キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

義姉


162: 名無しさん@HOME 2017/08/25(金) 22:23:37.13 0
旦那には5つ年の離れた姉がいる。
私たちが結婚する2年ほど前に10歳ほど年上の人と結婚した。
私からしたら、一回り以上年が離れてて、義兄さんというよりはおじさんに近いのだけど、この人がまた無口で何を考えているか分からない。
義姉夫婦はなかなか子供ができなくて、私たちが入籍した月に甥っ子が生まれた。
それが去年5月頭の話。
ほぼ同時に私たちも入籍した。
私たちはすぐに子宝に恵まれて、結婚して1ヵ月で妊娠が発覚した。
生まれた息子は2月生まれで、甥っ子とは同級生になる。
これが全ての元凶だった気がする。
私の実家は県外で、どうしても産みたい産院が私の住んでる市内だったため、泣く泣く今のアパートにいることにした。
実母はまだ現役で働いており、手伝いには来れなかった。
そうしたら、義母が私が行くといい、アパートに住み込みで手伝いに来た。
その時は産後だし、ありがたかったのだけれど、私自身は家事を手伝って欲しいと来てもらった。
私の考え方も世間とはズレてるかもしれないけど、子育ては両親でやりたいって考え方。
祖父母には手伝ってもらいはするけど、預けたり、世話を任せたりはしたくないって思ってた。
退院後、可愛くてしょうがない息子を、私は離さなかった。
どれだけでも抱っこしてあげたかった。
完母で育てるって決めてて、なかなか出ないおっぱいを一生懸命吸ってもらってた。
おかげで今はダボダボ出てるんだけどね。
なのに、義母は旦那に、「嫁ちゃん、息子ちゃんを抱っこさせてくれない」って愚痴を言ったらしい。
義母も働いてて、昼間は息子と2人きり。
毎日楽しくてしょうがなかった。
しかも、ちっちゃい時期なんてあっという間だから、少しでも抱いていたかった。
産後ハイで、私も少しおかしくなっていたかもしれない。
だから、旦那以外の人にはあまり抱かせたくなかった。(今はそんなことないです)
その頃から、義母への見る目が変わった。
【【報告者が…】うちの子と甥(義姉の子)は同級生だけど9か月違いで甥の方が先。節句に、義祖母が「兄ちゃん(甥)いなくて寂しいか?」こうして何でもうちの子が後になるのか…←は?】の続きを読む


270: 可愛い奥様 2018/06/24(日) 15:06:14.73 ID:UR0KPRsI0
30代、ペーパー獣医師です。 
獣医師の業務は学生時代の実習で嫌になり、
実務経験はほとんどありません。 
夫は(人間の)勤務医で私は専業主婦ですが、
義姉が獣医師でバリバリ働いており、私にも働け、
救急をやりたいから手伝ってほしいと言われ、 
断ると、私みたいな女がいるから女全体が舐められる、
怠け者、働かざる者食うべからず等と言われます。
【義姉が獣医師でバリバリ働いており、ペーパー獣医師の私(学生時代投げだした)にも働け、手伝えと言ってくる。断ると「怠け者!」こういう人黙らせたいんだけど、どうしたらいい?】の続きを読む


825: 名無しさん@おーぷん 20/01/09(木)21:58:02 ID:Isa
年末年始の修羅場。
昨年大晦日、義実家に帰省した時の事。
義母が松葉杖をついていた。
足の親指と人差し指の2本を骨折したそうだ。
ビックリして「大丈夫ですか!?」と聞いたら「あぁ・・・うん・・・」って
なんか歯切れの悪い返事。

そのあと義父がリビングに入ってきて「ちょっと来なさい」と
私だけを台所に連れて行った。
「母さんの足、これを落として骨折したんだ」って
ル・クルーゼの鍋の蓋を指した。
私、何を言われるのか分かったような気がして黙ってたら
「こんな重いもの、年寄りに不向きかどうか考えなかったのか」
って、怒った口調で言われて、思わず「すみません・・・」って謝った。
そこまで考えが及ばなかったのは悪かったのかも知れないけど
昨年の義母の誕生日に、義母自身がリクエストしてきたもの。
結婚2年目、昨年の誕生日は1万円の予算だったし今回もそのつもりだったから
ずいぶん高いやつリクエストされちゃったなぁって思ったけど
どうしてもこれが欲しいって言うから、昨年は還暦でもあったし
そのお祝いを含めて奮発したんだよね。
ココット・ロンドの24cmのやつ。37000円。
でもこれリクエストされた時、
「でもお義母さん、あれすごく重いですけど危なくないですか?大丈夫?」
って言ったのに、とにかくル・クルーゼがずっと憧れだったとか
この大きさのが欲しいとか言われて
「じゃあ気を付けて使って下さいよ」とも言ったはず。
それでも落として足指骨折してしまったのは仕方がないにしても
自分がリクエストしたことや、一応注意されたけど押し切ったことは黙ってるみたい。
このまま私だけが悪いみたいに言われるのも納得いかないし
「でもこれ、お義母さんにリクエストされた時、反対したんですけど・・・」
と言ったら食い気味に「言い訳するなっ!!!」って怒鳴られた。
私、涙目。
怒鳴り声にビックリした夫がやってきて、
半泣きの私を見て2階の部屋(夫の部屋だったとこ)に連れて行かれ
事情を聞かれたので、上に書いたようなことをそのまま伝えた。
そしたら1階に降りて行って、そのあと義父と夫の怒鳴り合いの声が聞こえた。
夫は私が思った通りのことを言ってくれてた。
「嫁は心配して注意したのに、それでも欲しいって言うからプレゼントした。
なのになに全部嫁のせいみたいにしてんだよ」って。
それからは大晦日も元旦もお通夜みたいに暗くて、
2日に私の実家に移動する予定だったけど、元旦に出てきた。
私たちが腹立ててたのは、そんなんだったらうちで引き取って帰ろうと思ったんだ。
私だってル・クルーゼ欲しいけど持ってなかったから。
そしたら怪我した直後に、ちゃっかり義姉が貰って帰ってた。
卑怯な義母も、こっちの話も聞かずにいきなり怒鳴りつける義父も
調子のいい義姉も、何もかも嫌になって義実家を出たあと
「もうやだ。ここには来ない」って思い切って夫に言ったら
「うん、来なくていい」って言ってくれたから結果オーライなんだけど。
・・・でもむかつく。
【義実家の義母が足の指を骨折したとかで松葉杖だったんだけど、義父が「こんな重いもの、年寄りに不向きかどうか考えなかったのか!」と私に怒鳴り散らした。しかしそれは義母自ら…】の続きを読む



義姉の息子が医大に合格しました
旦那を通して私に資金援助を求めて来ました
2000万円
実父の遺産を相続したと夫が漏らしたようです
詳しい金額などは不明です
学資ローンを借りれば良いのに
踏み倒すつもりでは?と警戒しています


【【結末不明】義姉の息子が医大に合格して、私に2000万円に資金援助を求めてきた。私が実父の遺産を相続したことを夫が義姉にもらしたらしい。学資ローンを使わないということは…】の続きを読む


761: 名無しさん@おーぷん 2017/08/08(火)21:11:07 ID:K58
夏休みに入ってから義姉の中2の子供を預かってる
義姉の姑が体調を崩したとかで、
そちらに行かないといけないので預かることになった

義姉は看護師で開業医の家庭と結婚したため、生活レベルが違う

うちは義母の介護もあるため、私が働けずにいることもあり、
娘に私立も行かせられないような家
外食なんて滅多にできないし、三食私の手作り

それを義姉子が気に入らないらしく、昼や夕飯は外食三昧
こっちは田舎で基本車がないと遠出しにくいんだけど、
幸い徒歩5分の場所に駅があるから、電車で街まで出て外食してるみたい
客室には常にマックやコンビニのゴミが転がってる

我が家はお菓子やジュースを買う習慣がなく、蓄えもないのだけれど、
それも我慢ならないみたいで、部屋にネット通販した
たくさんのお菓子が転がってる
チョコレートは溶けるからと
冷蔵庫の一番上の段が義姉子のお菓子ゾーンになった

中学生の子には酷かもしれないけど、
よそのお宅にいるのだから、食事くらい合わせてほしい
食べる日と食べない日があるから、作る量に気を使う

洗濯物も、義母が失禁してたまに周りを汚すことがあり、
それを手洗いしたあと洗濯機で回すため義姉子は文句タラタラで
自分の洗濯を数駅先のコインランドリーに持っていく
そんなのだから義姉子のお小遣いは月一万らしいのだけど、
すでに底をつきそうみたいで、私にお金の無心をしてきた

私の娘の月のお小遣いは2000円だし、
一万円を渡す義理もないと思ってるんだけど
義姉に電話したらしく、義姉から
「自宅より環境が悪いのだからお金くらい渡してあげて」
と言われてムシャクシャしてる

我が家では普通寝るとき以外個室のエアコンは使わずに
リビングとリビングと続き部屋の義母の部屋にしか入れないのに
義姉子のために24時間ずーっと客室はエアコン入れてるし
義姉子のために、
リビングにおいてあった家電やテレビも一部客室に移動させた

それなのにテレビが小さいとかスピーカーの音質が悪いとかグチグチ言うし、
出かけるときは家電つきっぱなし、
エアコンつけてるのに扉開けっ放しで出ていく

これだけ気を使ってるのに、それを伝えると「不遇だ」と嘆いて
私の娘にまで育ちが悪いと眉を寄せられてる
夫と追い出す方法を話し合ってるけど、
家に追い返しても義姉はいない、義姉夫は仕事人間で
大病院にも行っているらしいので忙しい
他に義姉子を押し付けられる場所もない

斑ボケの義母のことだけでもしんどいのに、それ以上に義姉子のことで
神経使わなくちゃいけないのが本当にストレス
深夜まで電話してるのかギャハハと笑う声が響いてきて
夫も眠れなくてイライラしてる

義姉夫はお客様扱いしなくていいというけど、
義姉はうちの大事な一人娘なんだから宝のように扱えというし
義姉がモンペレベルに注文多くて、
義姉子はモンスター級に顔の面厚くてふてぶてしくて
イライラがとまらない
【【未解決】素行が悪くて補導された義姉の子を義母が勝手に引き受ける約束をしてしまい、夏休みに入ってうちで預かる羽目になった。義姉宅と生活レベルが違うらしく、要求がおかしい】の続きを読む


437: 名無しさん@HOME 2022/04/01(金) 15:19:07.99 0
やばいわ結婚相手間違えたかもしれない
結婚するまで知らなかったけど義姉が発達障害者
義父母は旦那から聞いていると思っていたと驚いてるし
旦那にどういうことじゃゴルァしても俺の姉が嫌なのかと話にならんし
あーもう子供望めないじゃん
【コトメが発達障害あるって結婚するまで知らなかった。義両親は「えっ?(夫)君から聞いていたんじゃなかったの?」って反応。夫を問い詰めたら「俺の姉が嫌なのか!」ってもうね…】の続きを読む


894: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/04(金) 12:06:58.11 ID:llmW7GgU
私の義姉の扱いについて質問というか相談です

若い頃から精神を病んでしまったらしく、何度か自杀殳未遂をやらかしたり、
定期的に発作?で動けなくなったりするようです
アラフォーなのにマトモに働いていません。
働き始めてもすぐに休みがちになり辞めてしまうようで当然結婚もしていません
そればかりか義両親のカードで勝手に買い物をしたりとやりたい放題。
【若い頃から精神を病んでる義姉がアラフォーなのにまともに働かず義両親のカードで勝手に買い物する日々。夫も義両親も投げてる割にたまに私に意見を求めてくるんだけど、言っていい?】の続きを読む


54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/20(日)11:50:01 ID:esQ.c7.qt
義姉子が「おじちゃん(旦那)の子供になる!だから娘ちゃんはパパ(義兄)のとこ行ってよ!」と娘を突き飛ばして娘を転倒させやがった。
あのクソガキもう許さん。
義姉がネグレクト気味なのも義兄がゲームに夢中で構ってくれないのも知った事か。
【義姉子が「おじちゃん(夫)の子供になる!娘ちゃんはパパ(義兄)のとこ行ってよ!」と娘を突き飛ばしやがった。義姉夫婦がネグレクトだろうが知るか!同居だけど引っ越すわ→義両親は…】の続きを読む


712: 20/04/07(火)21:31:33 ID:BF.rg.L1
コロナのせいで在宅ワークしてる
仕事でビデオ会議しなきゃならないから、自室にセッティングしてた
始業の九時に合わせてスーツ着てカメラの前でスタンバイしていたら、私が在宅ワークになったと聞いた義姉が
「家にいるの!?休みじゃん!うちの子たち面倒みてもらおー!」とお花畑思考で小3と小1の猿2人を押し付けに来た
対応した義母が義姉の「私子さんと約束してたの♪うちの子たちをドコソコへ連れて行ってくれるって♪」という嘘を信じ
猿2人をうちに上げてしまったために、仕事が始まってミーティングしてる最中にカギの無いドアを開け
「私子!(呼び捨て)、早く連れてけ!」とビデオ会議に乱入
慌てて部屋から追い出したけど、後の祭り
課長から叱られた
一旦許可を得て猿どもを部屋から追い出し、義姉と三人にコンコンと仕事中であることを説き伏せたが
その後も「ねーねー、Switchやらせてー(私の私物なので私の部屋にしかない)」
「ねーねー、動画みたいー(仕事用に使ってるパソコンをよこせの意味)」
「ねーねー、ドコソコつれてってー」
と、ドアストッパーで無理やり開けられなくした扉を外からドコドコやられて叫ばれるから、全部職場の人に筒抜け
課長からは始末書を書くようにまで言われた
昼休みの時間にブチ切れて義母に向かっても口汚く罵りまくったら、
義母から「だってずっと学校にもいけなくて、どこにも行けない孫ちゃんたちが可愛そうじゃない」
義姉から「在宅ワークってお休みじゃいの?仕事してなくたってばれないじゃん」
と言われ、課長に午後から休みを貰って荷物まとめて実家に帰った
夫には同居解消、無理なら離婚、とメールを送っておいたが、義母と義姉は私に言った言い分を夫にも話したらしく
夫からこれから探しに行くことと、在宅ワーク中は実家に避難してくれ、申し訳なかったと謝罪があった
義母も義姉も専業主婦で職歴は腰掛けの数年しかないような人たち
人の仕事舐めすぎてて今後一切仲良く出来なさそう
【コロナで在宅勤務になった私。9時に合わせてカメラの前でスタンバイしてたら、義姉「家にいるじゃーん!子供預かってーーーー!」とガキ2人連れて自室に凸してきた→その結果】の続きを読む


392: 名無しさん@おーぷん 2015/12/14(月)21:41:00 ID:???

義姉(未婚)とお茶したときのこと。

近所の障碍者の方の話から

明らかに障害があるのに療養を受けさせない親は虐待だよねなんて話をしてきた。
普通に「そうですね」なんて相づち打ってたら、
「わかってくれたのね!」なんて言いながら手を握られ、
びっくりしていると義姉が叫んだ。

「娘ちゃんの障害を認めたくないのはわかるよ、でも子供がいない私でも、
 あの子は明らかにおかしいってわかるよ、病院に一緒に行こう!」

私もびっくりしつつ腹が立ってどんなところがおかしいっていうの!って
ちょっとムッとした声で返したら、

・食事どきに限らず常に落ち着きがなさすぎる、多動だよ
・あんなふうに口の端からダラダラ落とすなんて障害に違いない
・食器もスプーンも持てないなんておかしい
・運動だって普通の子よりもずっと発達が遅い
・ダーダーあーあー言って言葉に全然なってない、知的障害がある

一気に脱力してつつ↓のように言い返した。

子供がいないからわからないのかもしれないけれど
落ち着きがないのも含めて相応の発達、このくらいの子はみんなそう。

義姉、哀れみを含んだ目でこっちを見てきた。

「嫁子ちゃん、認めたくないのはわかるよ、でも娘ちゃんの将来のためなの」

もう口をききたくなくて無言で帰宅したらじゃんじゃんラインが飛んでくる。
小梨だからって言いたくないけど、わからないなら黙っててよ。
検診でもちょっと小さ目ね、とは言われるけど障害なんて指摘されたことない!!

そもそもうちの子はまだ7か月。

まだハイハイはしないけど、ずりばいは上手だし、
離ニュウ食も随分上手に飲み込めるようになってきたのに。
ラインによると義姉の「普通」は知り合いの娘さんを基準にしている模様。
その子が7か月で立ったからって
うちの子がおかしいなんて言われる筋合いはない!

7か月で意味ある言葉が話せる子なんて超レアなんじゃないの?
義姉の知り合いの子がどんな子かはしらないけどその子がとってもすごいだけよ。

…書いてたらなんかちょっと怒りが収まってきた。

知らないんだからしょうがない面もあるよね。
他の場所で失敗しないうちに育児書で月齢ごとの発達をみせてやるか…。
【未婚の義姉「娘ちゃんの障害を認めたくないのはわかるよ、でも子供がいない私でも、あの子は明らかにおかしいってわかるよ、病院に一緒に行こう!」正常に発達してると伝えても…】の続きを読む

このページのトップヘ