キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

義母


476: 名無しの心子知らず 04/02/19 00:34 ID:fx9QaMDc
うちの妻のお義母さんに少し困っています。
結婚後、妻はすぐに妊娠し今は10週目の終わりですが
かなりつわりがひどい様子です。
義母は結婚前から色々と口を出す方でしたが
最近、仕事中にでも私の携帯にまで電話で
あれこれ口出す程になりました。

妻も私もお互い30なのでこれ以上は謹んで欲しいのですが
妻は今,考える気力も無い為、妻の心配と義母の指図の
板挟み状態です。

未熟ながらもお互いを支え合うのが結婚生活だ
と思うのですが、今も娘に過保護な母親を見ると
これからの生活が本当に不安になって来ます。
【【悩み】妻が妊娠初期でつわりが酷い状態なんだけど、ただでさえ口を出してくる義母が私の仕事中に携帯に電話までしてくるようになった。そろそろ大人しくしてもらいたいんだけど…】の続きを読む


850: 可愛い奥様 2018/01/10(水) 01:28:53.50 ID:RYWEKGYq0
※長文です。
結婚して約半年、今月親族だけの式と食事会を予定しています。
(もともと挙式日=入籍日にする予定が、婚約中に相手のお父さんが亡くなり、相談した結果入籍日は予定通りで式は喪が明けてから、ということになりました。)

夫の実家から式場まで電車で二時間弱かかるので、義母が義母の希望で式場近くに前泊することになったのですが
夫が義母と夕飯を我が家で一緒にとりたいと言い出しました。
すぐにはっきり断ったのですが「全部デパ地下の惣菜とかでもいいから」「長居させないようにするから」と連日言われ、
私にとってどれだけ負担か冷静に具体的に言っても全然聞いてくれずむしろ私が冷たい・自分のことしか考えていない人扱いでした。
今夜いい年齢して本当に恥ずかしいですが「ほんとに無理だってば」と大泣きしてしまいました…。
夫もさすがに気まずそうでしたが、短時間、買ったものをただ3人で食べるだけなのに何でそんなに嫌がる?遠方から来てくれる母を心配する気持ちは無いの?というのは変わらないようです。
私としてはもう義母が前日に来るのは諦めるとしても、
当日の食器の準備含む食事の支度と後片付け全部、
それと前日までに水回りなどを含む大掃除全部を夫にやってもらいたいと思ってしまってます。
そうは言っても私もやるのでしょうけれど…
どんな風に伝えたらいいかアドバイスいただけないでしょうか?
どうかお願いします
【夫が「結婚式の前日に母と一緒に家で食事をとりたい」と言い出し、嫌だと言ってるのに連日しつこく、ついに「無理だってば~!」と号泣してしまった。夫は食事だけと言い張るが…】の続きを読む


531: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 02:19:54.67 0
義母が自分の友達(親戚ではなく義母個人の友達)に
勝手にうちの住所教えるのが信じられない 

名前も知らない人から突然荷物とか届く


【義母が自分の友達に私や夫に無断でうちの住所教えるのが信じられない。名前も知らない人から突然荷物が届いてポカーン。義母個人の友達がうちに何を送ってきたのかというと…】の続きを読む


835: 名無しさん@HOME 2009/09/30(水) 18:51:38 0
結婚を控えている者です。
悩みというのは、引き出物のこと。
婚約者の母親が「引き出物を選びたい」と言っているのです。
【婚約者母が「引き出物を選びたい」と言い出した。それなら新郎側の引き出物は彼母が…と提案したら「両家同じ物を」と譲らない。なぜ自分の式の引き出物を自分で選べないのか】の続きを読む


708: 名無しさん@おーぷん 2018/07/27(金)12:24:21 ID:260
義実家に行きたくありません。
義兄嫁が人形大好きですが、その人形は私が大嫌いなタイプの人形です。
母の話では、私は二歳の頃にはリカちゃん人形ですら怯えてひきつけを起こすほど人形恐怖症で、中学生くらいまではマネキンが怖くて服の売り場に近づけませんでした。
原因もわからないため、治療法も無いようです。
人形に詳しくありませんので正確に伝わるかわかりませんが、義兄嫁の人形はチャッキーのようなアニメ顔のアメリカ系の人形で、目がとても大きく、
さらに全部の人形に傷跡があります。
ある人形は口が裂けていたり、眼帯をしていたり、顔に縫い目があります。
目の周りも黒くメイクされていて、シ人かお化けのようで、それらの人形はゴスロリの服を着せられています。
人形が好きな人には不快な意見だとはわかっていますが、気持ち悪くて仕方ないのです。

義兄嫁は義実家へその人形を専用のケースに入れて運んできます。毎回そうしているそうです。
人形は家族なんだそうで、リビングに並んで座らせます。
義実家のルールで食事は全員でとるのですが、結婚後の初顔合わせだったにもかかわらず、
耐えきれず、食事中にトイレに逃げ込んで戻してしまいました。
30分以上トイレで苦しみながら吐く私を見て、夫は「ここまで酷いのか」と理解してくれて、
その時はそのまま私を連れて帰ってくれました。
今思い出しながら書いても気持ち悪くて仕方ありません。
義兄嫁の人形好きは高校時代からだそうで、義実家公認で、義実家にある義兄たちの結婚式の写真にはこの人形が一緒に写っています。
義両親には女の子がいないため、「女の子は人形が好きなもの。嫌いな次男嫁(私)がおかしい」という考えです。
今年は夫の弟の十七回忌があります。
もちろん義兄嫁も人形を連れて来るそうです。
前回の事があるので、今回より長時間あの人形たちがそばにいると思うと、本当に恐ろしくてたまりませんし、
また戻してトイレで動けなくなったらと思うと…。
夫は「妻はお盆休みなんて無い仕事だし、夏は繁忙期だと伝えてるから、直前に体調不良になったことにして家で待ってるか」と言ってくれるのですが
今後一生それで通用するとは思えないし、私の筋金入りの人形恐怖症も収まるとは思えません。
かといって自分の娘とまで言う義兄嫁の人形が吐くほど怖いなんて言ったら、義兄嫁にとってこれほど不愉快なことも無いと思います。
どうしたらいいでしょうか…。


【私はリカちゃん人形にすらひきつけ起こすほどの人形恐怖症で、「この子は家族だから」と人形を連れてくる義兄嫁と義実家で会うのが苦痛。夫が義母に事情を話したらなぜか義兄嫁が…】の続きを読む


709: ◆w./iEmMOPI 2010/10/18(月) 14:27:09 0
ここに書いても良いのかわかりませんが・・・ 

旦那(三男)が、実家に戻って暮らしてくれと提案してきました。 
私達夫婦はは小梨で共働きです。 

旦那の両親は離婚しており、
実家には義父が独りで暮らしていました。
再婚はしていません。
先日、義父が病気で倒れ、意識不明の状態になっています。
意識が回復する見込みは少なく、
病院から専門の施設に移っています。

実家は今空き家状態で、
そのままというワケにも行かないので、
そこに移ろうと言うことです。
家は離婚した義母も名義になっており、まだ変更していません。
なので、義母が実家に戻ってくるというのです。
義母も再婚はしていません。

旦那は、今すぐ同居ということでなくて、
義母が元気なうちは別居、
数年後こっちも落ち着いて来た頃に同居しようと提案しています。

続きます。
【義実家で独り暮らししていた義父が倒れて意識不明に。義実家を空き家にしたくないと離婚済の義母が戻って住む予定なんだけど、夫が「俺たち同居しないか」と言ってきた→私の結論は…】の続きを読む


442: 名無しさん@おーぷん 22/03/28(月) 00:15:49 ID:zJvz
何かと最近色々難しい名付け
ついに私たち夫婦にも名付けの場面がやってきた
女の子の双子の予定
繋がりは持たせたいけどどっちを呼んだかパッと聞き紛らわしい響きは嫌
そう思って私が出した案は緑(みどり)と紫(ゆかり)
旦那は琥珀(こはく)と翡翠(ひすい)
私の母が旦那案に大反対してほぼ緑と紫に決まりかけてたんだけど
義母がなんかずっと奥歯に物が挟まったような
モジモジとしながらでもねぇ…みたいな感じを醸し出すので
そんなに自分の息子案を却下されたのが気に入らないのかとイラっとして
「文句が有るならはっきり言って下さい!」と言ってしまった

以下義母
「あのね、色繋がりなら茜と葵とかスミレ色サクラ色で菫と桜とか色々可愛い名前が有ると思うの…」
「緑ちゃんも紫ちゃんも1人1人なら可愛くて良い名前だと思うんだけど
二人揃うとそれ青ジソと赤ジソじゃないかなー…って
解ってて敢えての繋がりなのか気がついてないのか
ずーっと気になってて…」

全然気がついてませんでした
予定日までまたよく考えてみます
ありがとうお義母さん
【双子の女児の名づけで、私が出した案でほぼ決まりかけた時に義母がずっと奥歯に物が挟まったような感じだったので、私「はっきり言ってください!」義母「あのね」私「!」→結果】の続きを読む


109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/28(木) 16:57:31.19 ID:fnRl9s5k0
ちょっと質問させて下さい。

親の介護で長期休暇って取れたりするものなのでしょうか?
義母の介護補助を頼まれていたのですが、断っていたら今朝主人が出勤時に
介護休暇とるから当分家には帰らないと話をされました。
詳しい話を聞きたくても連絡が繋がらない状況で、期間もわからないし
お給料もどうなるのか不明ですしもしかしてマズイ状況なのかなと感じてるのですが。
【夫から義母の介護補助を頼まれて拒否したら、今朝夫の出勤時に「介護休暇とって親の面倒見るから、当分家には帰らない」と言われた。電話も繋がらないし、もしかして…?→結果】の続きを読む


803: 名無しさん@HOME 2021/05/21(金) 15:29:28.91 0
双子妊娠を報告
義母「おめでとう、よかったわねぇ~双子だなんておめでたいわ~」
実母「双子!?あなたの体が心配…育児も大変よ、赤ちゃん一人育てるのも大変なのに同時に二人なんて」
孫が一気に二人(歓喜)と呑気によろこぶ義母と、始終私のことを心配する実母が対照的だったわ
義母にとっては、孫が生まれれば嫁の体はどうだっていいんだよね
【双子の妊娠を報告したら、義母「双子だなんておめでたいわ~」実母「双子!?あなたの体が心配…」と対照的な反応。やっぱり義母は孫が産まれれば嫁なんてどうでもいいんだね←えぇ…】の続きを読む


26: ◆4MKEiQwZe6 2012/04/12(木) 17:10:44.42
◆現在の状況
主人の連れ子が補導された。主人の母が育てていたが
もう面倒をみれないから引き取って欲しいと言う。

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
連れ子は引き取らない約束で結婚したので、離婚もありかも

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
主人40才 妻33才 結婚3年

◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義母65才 主人の長男14才 中学三年生

◆実親・義両親と同居かどうか
別居

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
主人の前妻さんは病気で子供が乳児の内に亡くなり、転勤の多い主人では養育できず
前妻さんの妹さん夫婦が養子として引き取りました。
その後不妊で悩んでいた妹さん夫婦に子供が二人産まれたため養父にあたる
妹さんの御主人に、嫌われて養子縁組を解消されて、主人義両親が引き取ったのが
小4の時です。
義母は教育に熱心なために中学受験をさせて今は義実家のあたりでは有名な
私立中高一貫校に在学中です。
【義母の元で養育されている夫の子が補導されて、義母「もう限界。引き取ってほしい」と言っている。連れ子は引き取らない約束で結婚したので、引き取るなら私は無理→夫の意見は…】の続きを読む

このページのトップヘ