キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

調味料


731: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/26(水) 02:30:46.98 ID:tMFtLFLN
初めて彼氏の家に遊びに行った時、
私が手料理をご馳走することになったので
材料を買い込んで行ったら、
調味料がダイショーの塩コショウと味ぽんしかなかった。 

たまに自炊してるって言うので醤油や塩や砂糖くらいあると思ってたから
「あれ、調味料ないんだね。材料しか買ってないから、
 ちょっと買い足してくるね」と言ったら 
「あれー?料理得意なんじゃなかったのー?w
 うちの母親はある物でパパッとやっちゃうよー?」
とニヤニヤしながら言われた。 
イラっとしたけど、そこは抑えて調味料を買い足して料理を作った。 

でも後日、友達の前で
「料理得意って言ってたのに、
 家である物でパパッと作れないのは
 まだ得意とは言えないよねーw
 良い食材買い揃えればそれなりに美味しくなるから、
 ホントに得意な人は、そこにある物だけで
 サッとやっちゃうからねw」
と言われた。 
「いや、調味料が塩コショウと味ぽんだけじゃ無理だわ。
 ちゃんと調味料があれば、
 ある物だけでサッとやってもいいなら出来なくはないけど、
 初めて手料理作るねって約束で家に行ったのに、
 ある物でサッとはやらないでしょ」と言っても 
私が必タヒに言い訳してると思ってるみたいで、
ニヤニヤししながら
「味は美味しかったんだから大丈夫だよw
 次から頑張ればいいんだからw」
って言われてスーッと冷めて気付いたら
「いや、次はもうないわ」って口から出てた。


【彼の家で手料理をご馳走することになったんだけど、調味料が少なかったので「買い足すね」と言ったら、彼「あれー?料理得意なんじゃなかったのー?w」後日友達の前でも言うので…】の続きを読む


392: 名無しの心子知らず[sage] 2011/07/12(火) 16:18:55.17 ID:JTnLmLoR
暑いので簡潔に…

ママ友達が帰宅後、何気なく調味料棚を見ると小瓶がいくつか消えていた。
そのうちの一つがサドンデスとかいう奴。

旦那が激辛料理愛好家から少量分けてもらったもの。
ダラな体に鞭打って、今朝台所掃除したんだがその時は間違いなくあった。

とりあえず買い物ついでに警察署に相談に行っとくか。あーメンドクサ。


【ママ友達が帰宅後、何気なく調味料棚を見ると調味料の小瓶がいくつか消えていた。消えた瓶の中には、夫が激辛料理愛好家から分けてもらったま〇〇ソースが入ったジャム瓶が→結果】の続きを読む

287 :名無しさん@HOME 2010/10/08(金) 09:33:58 O
トメにドキュソ返し。

トメが、理由は知らんが自然食系にハマったらしくめんつゆどころかみりん、白だし、果ては醤油まで「合成は駄目よ!」とクドクド電話を掛けてくるようになった
(ところで合成醤油って何?シナの髪の毛醤油とかかな)
まあ相手が面倒なので、幸い重要な連絡は携帯(教えてない)に来るし…ということで昼間は電話線を引っこ抜くことにしたらとうとう家に来やがった…
昼下がりで既に夕飯を仕込んでおり、肉じゃがにめんつゆを使ったのが丸分かりな状態になっていたためにトメがプッツン。
「あれだけ駄目って言ったじゃない!体に悪いって言ったでしょう楽したいからってギャンギャン」…と喚きながら鍋一杯の肉じゃがをゴミ箱に捨てようとしたので
今度は一瞬で私がプッツン。トメは鍋が重いためにコンロの傍にゴミ箱を置き、鍋を傾けようとしやがったのでその瞬間に頭頂部を引っ付かんだ。
しかし自分にも行動が咄嗟過ぎて何して良いかわからん。とりあえず鍋を助けようとして(と思う)鍋を傾けるのと逆の方向に髪を引っ張った。やな感触がして部分ズラが外れた。
知らんかったので(後で聞いたら旦那もウトも知らんかった)ビビりつつそのまま引っ張ったらクリップ?に挟まってた髪ごとぶっちぶち。トメ絶叫。
軽度波平ハゲと白髪が露/出して、やっといて何だがドン引きした。同時にメチャクチャ笑えてきた。
トメがズラを奪おうと飛びかかってくるので避けながら「ハゲwwwちょwwズwwwwラwww」って感じに罵倒してたと思う。
【トメ「調味料も合成は駄目よ!自然なものじゃなきゃ!」私(面倒くさ…電話線抜こ)→夕飯時にトメが家に突撃してきて、私が作った肉じゃがを捨てようとしたので…→修羅場に発展する】の続きを読む

1 :名無しさん@おーぷん 2015/11/19(木) 00:26:20 ID:kk1
帰り道にお腹が空いたから家系ラーメンのお店でつけ麺を頼んだんだ、激辛魚介つけ麺とかいうやつ。
でもそのつけ麺は全然辛くなくて、腹がたった俺は一味唐辛子とラー油と豆板醤をぶちこみまくった。

そしたら韓国人のホールのバイトに
「お客さ↑ん↓、唐→辛↑子↓入れ過ぎ」って怒られた。
確かに一味唐辛子を丸々1瓶使ったけども、テーブルに置いてある以上はそれを客側がどう使おうと自由だと思う。

牛丼屋でバカみたいに紅生姜を食べまくるとか、ラーメン屋で壺ニラをモリモリ食うとか、そういうのは非常識だと思うけど俺が使ったのは調味料。

横に座ってたDQNが「おにーさんむっちゃ辛いの強いんスね、店員さんが怒んのは筋違いだべ」って擁護してくれたけど、今度は店長に「そんなに入れたら味が変わっちまうだろ」って怒られた。

調味料ってモンは、味を自分の好みに変える為にあるんじゃあないのか?
まぁ無視して食ったけど、今度はつけ麺のスープが無くなった。
大盛りを頼んでたせいなのか、粉っぽくなったスープが全部麺に絡んで無くなってしまった。
麺はあと半分くらい残ってた。

つけ麺の汁が無くなった。
そう俺が告げると店主は眉間に皺を寄せながら、乱暴に新しいスープを俺に渡してきた。

ラーメンにこだわりがあるのは同じ料理人として気持ちは分かる。
だが、自分の思い通りに食べてくれない客に対する不満をその客にぶつけるのは商売人として間違っていると思う。

俺はまた、一味を1瓶丸ごとぶち込んだ。
酢を少し入れたスープは甘かった。

俺が悪いの?
【家系のラーメン屋で激辛魚介つけ麺を頼んだが全然辛くなかったので一味唐辛子とラー油と豆板醤をぶちこみまくった←店員に怒られたんだがこれって俺が悪いの?】の続きを読む

このページのトップヘ