キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

謎理論

144 :名無しさん@HOME 2019/03/29(金) 21:29:59 0.net
あー夫弟嫁ムカつく
千葉の義実家、近居のうち、北関東の夫弟夫婦
夫30歳、私27歳、夫弟29歳、夫弟嫁29歳、7歳と4歳の子
明後日は夫祖父の法事なんだけど、弟嫁から「何で平日にしてくれなかったの!」ってお怒りの電話
今更過ぎるし私に決定権があるわけでもないのでどうしようもない
よくよく話を聞いてると、夫弟が法事に行っている間、子供と3人で夢の国に行くのだから兄嫁は気を遣って姑に言うべきだ(土日は混むから)的な理論を展開していた、意味不明だから「お義父さんに言ってください」って切った
法事に行かないなら明後日来なくて良いよね?
好きな時に平日に行けば良いのに。あー電話切ってから気がついた

【今週の日曜日は夫祖父の法事なんだけど、弟嫁から「何で平日にしてくれなかったの!」ってお怒りの電話がきた。今更過ぎるし私に決定権ないのに・・・あー夫弟嫁ムカつく】の続きを読む


626: 愛とシの名無しさん 2012/08/27(月) 09:58:05.00

兄の結婚式がとてつもなく不幸だった。 

兄も嫁さんも友達が多いわけではないしお互い親戚も少ない、
仕事関係で呼ばなきゃいけない人もほんの数人程度って事でけっこう小規模なものだった。 
なので大雑把に計算して、ご祝儀で結婚式の資金を賄えるようにした。

式は小さいながらもとても素敵で私も思わずホロリしてしまった。 
数日後、私・両親・兄・嫁さんでご祝儀の計算をしていて驚愕の事実判明。

嫁さん側のの親族の8割がご祝儀1万〜1万5千円。 

なかには1家族分(4人分)が2万なんてのもいた。
私や兄、父はポカーンってなってたけど、母は
「まぁご祝儀は気持ちだからね。いくら包まなきゃいけないってきまりはないから。」と笑っていた。

もともと足りなければ両親が出すつもりだったので
両親は涙目になってる嫁さんに「気にすんな!」と言っていた。
そしたら突然わんわん言いながら嫁さんが号泣しだした。

慰めようとする兄の手を払い、キッと睨みながら嫁さんは言った。

「なんで○○(兄)の親族側そんなに額が少ないの?!普通新郎側は
1人50万ぐらい包むでしょ?!足りないなんて恥ずかしくてシにそう!」

そんなの聞いたことない。いや、私が知らないだけでしょうか??
嫁さんは「そっちの両親がお金出して当然!」やら
「恥かいたから慰謝料払って!私の両親にも謝罪して!」とかなんとかヒスってた。
その後はまぁ、さすがにキレた兄が嫁さんと離婚したり
嫁両親からお怒りの凸があったり最終的には警察沙汰になったりっていうありきたりな感じだった。

あれ以来、私の中の結婚式へのあこがれが消え失せてしまったよ。

いちおう質問なんですけど、新郎側は多めに包むってのは本当なんですか?
私親族はだいたい5〜10万ほどを包んでくれていて、
私や兄もそれが相場だと思っていたので…。
【兄の結婚式の後、皆で祝儀の計算したら兄嫁親族の8割がご祝儀1~1万5千円。涙目の兄嫁に、兄が「ま、まあ気にすんな…」と声をかけたら兄嫁がとんでもない事を言い出した!→結果】の続きを読む


12:おさかなくわえた名無しさん[sage]2011/11/24(木) 20:42:01.30 ID:YEEQ9OVn
いちおつ
料理を作った。
彼「これなに?」
私「白菜と豚バラのミルフィーユ酒蒸し」
怒られた。

なんでも彼曰く「カツカレー」や「豆腐ハンバーグ」など、名前がちゃんとある料理は料理だが
「豚肉ともやしの味噌炒め」や「鮭のホイル焼き」など、材料と調理法をあわせただけのものは
とりあえず名前をつけて体裁を取り繕っただけの手抜き料理だから。気をつけてね?
みたいなことを言われた。びっくりした。

この人理論でいくと、パックに入ったおいなりさんやカップラーメンでも立派な料理になるんだよな…?
名前ついてるし。
【私「白菜と豚バラのミルフィーユ酒蒸し」彼「材料と調理法をあわせただけのものはとりあえず名前をつけて体裁を取り繕っただけの手抜き料理だから」と怒られた。そういうもんなの?】の続きを読む

605 :名無しさん@おーぷん 2019/11/20(水) 06:00:17 ID:Z8.ib.L1
私は飲食店の30代パート主婦。
同じ職場の60代パート主婦の人と、その上の店長の対処にイライラしてる。

その人は1ヶ月前に入ってきた新人さん。
私が色々教える事になった。私は6年目。
こう言ったら失礼なんだけど、その人、今までずっと専業主婦でパートにも出た事がなかったらしい。
結婚してから数十年ぶりの初めてのパート。
そのせいなのか、言うこと聞かない聞かない。
なまじ飲食店という職場で、「自分も家庭で家事としてやってきた事」だからか自分のやり方を通そうとする。
「違います、この手順でお願いします」
「こちらのスポンジを使って下さい」
丁寧に言ってたんだけど、あまりにもやり方を変えないので段々こっちも
「こっちって言いましたよね?」
「さっきも説明しましたよね?」とイライラした口調に。

そしたらだまってるの。最初から、こっちが注意しても謝る事はなかったんだけどね。
ある日、向こうも不満が爆発したのか「いつも○さん(私)が意地悪言ってくる!」
「私は頑張ってやってるのに、見張っててあれ違うこれ違うと文句ばかり!」と職場で泣き出した。
「あなたは私の上司なんですか?!」とかキレだしたから笑ってしまったよ。
「上司ではないけど、店長からあなたを指導するように言われてますね」と言ったらギャーギャー意味不明な事騒いでた。

他のパートさんやらがすっ飛んできて、「○さんは意地悪してたわけじゃないよ」
「あなたに注意してただけだから」とかなだめてたけど、
「私が迷惑なんですね?じゃあもう帰ります!」
「辞めます!」とか騒いでる。
副店長も出てきて
「○さんはあなたの指導係だから」
「とりあえず頭冷やしましょうか」と連れ出していった。
【私は飲食店の30代パート主婦なんだけど、1ヶ月前に入ってきた60代パート主婦の人と、その上の店長の対処にイライラしてる。店長「まぁ、〇〇みたいなものだからね」←!?】の続きを読む

144 :名無しさん@HOME 2019/03/29(金) 21:29:59 0.net
あー夫弟嫁ムカつく
千葉の義実家、近居のうち、北関東の夫弟夫婦
夫30歳、私27歳、夫弟29歳、夫弟嫁29歳、7歳と4歳の子
明後日は夫祖父の法事なんだけど、弟嫁から「何で平日にしてくれなかったの!」ってお怒りの電話
今更過ぎるし私に決定権があるわけでもないのでどうしようもない
よくよく話を聞いてると、夫弟が法事に行っている間、子供と3人で夢の国に行くのだから兄嫁は気を遣って姑に言うべきだ(土日は混むから)的な理論を展開していた、意味不明だから「お義父さんに言ってください」って切った
法事に行かないなら明後日来なくて良いよね?
好きな時に平日に行けば良いのに。あー電話切ってから気がついた

【今週の日曜日は夫祖父の法事なんだけど、弟嫁から「何で平日にしてくれなかったの!」ってお怒りの電話がきた。今更過ぎるし私に決定権ないのに・・・あー夫弟嫁ムカつく】の続きを読む

762 :おさかなくわえた名無しさん 2018/03/07(水) 15:57:48 ID:C6XBdhxn.net
運転が自己中すぎる母親。
追越車線をノロノロ走り、追い越そうとしている車には並走して道を譲らない。
それでも後ろの車は母を追い越していき、ちょうど先の信号が赤になったので停車していた。
その車を見て母が「私は信号のタイミングを見て赤で止まらないように走ってた。
あの車は私を追い越して馬鹿だ」と謎の理論を展開し始めた。
別にいいじゃない、越してもらって自分はゆっくり走れば。
だいたいそれをやりたいなら走行車線でやれば?と思った。
でも何を言っても母には通じず。
自分の横に乗せても些細なことで運転に文句をつけるし、どう接していいかわからん。
【運転が自己中すぎる母親。追越車線をノロノロ走り、追い越そうとしている車には並走して道を譲らない。運転に関して謎理論を展開する母にどう接していいのか分からん】の続きを読む

このページのトップヘ