キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

迷惑


299: 名無しさん@おーぷん 21/04/08(木)08:15:52 ID:8f.vf.L1
今双子を妊娠中で、双子だと分かった時点で私の持病との兼ね合いもあり帝王切開になる事が決まってる。
夫もその事に納得してたはずなのに、最近になってどこぞからか【麻酔が子供にもたらすリスク】的な話を仕入れたようで、
「麻酔は怠慢!子供を危険にさらすだけの行為!自然分娩以外認めない!」
と説得?しようとしてくるようになって呆れてる。
私の言葉は届かないようだから先生にお願いして色々と説明してもらったりもしたんだけど何をどう言っても最後には、
「じゃあ麻酔の危険忄生ってゼロなんですか?wちがいますよね?w」
と小馬鹿にしたと言うかやり込めたった!みたいな態度で終わる。
もう出産近いのにこんな事で頭を悩ませたくないから両親に頼んで実家に避難させてもらってるんだけど、毎日夫から「逃げるな!子供の事を1番に考えて行動しろ!子供を杀殳すつもりなのか!」とLINEが来てしんどい。
【現在双子妊娠中。私の持病との兼ね合いで帝王切開が決まってるんだけど、夫が「麻酔が胎児にもたらす影響」みたいな話を仕入れて「自然分娩以外認めない!」と言い出した→さらに…】の続きを読む


581: 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)12:20:30 ID:Oi.ul.L1
会社の先輩が「~してあげる」って
よく言うんだけど全部いらないことばかり。

たとえば私は週末ごはん作るのめんどいから
金曜の夜にカレー作って
土日それをずっと食べてることがあるんだけど
それを聞きつけて(※その先輩に対して話したわけじゃないのに)
「俺、行って食べてあげようか?」とか言う。

「女一人で鍋一杯のカレーなんて
 食べきれないでしょ、行ってあげるよ」
断ると「遠慮しないで」
いや遠慮じゃなく彼氏でもない人家に入れたくないし、
カレーは一人で食べきれます。
先輩だからあまりきつく言うわけにいかず
「いや本当大丈夫です」
「困ります」と何度も何度も言うしかない。

あと私はストレス解消が泳ぐこと。
それに対しても「教えてあげようか?」と言ってくる。
私は小~高までずっと水泳部でレギュラーだったから
教えてもらうことなどないです。
これはさすがにこのまま言って断ったんだが
やっぱり「遠慮しないで」と言う。

ちなみに穏やかな人で逆ギレとかはない。
100パーセント善意で言ってるらしく、
断ると驚いて次に悲しそうな顔をする。
「いやらしい気持ちはないよ?」
「誤解があるみたいだ」とか言うが
いやらしい気持ちがあろうがあるまいが
他人をアパートに入れたくないんだってば。
あんまりきつく断るとこっちが加害者にされてしまうこともあるから
(周囲に「そんな言いかたないでしょ」と注意される)
いつもやんわりしか言えなくてそれも疲れる。
やんわりすぎて遠慮だと思いこまれて、
会社の玄関で待たれてたこともあったし。

「もらってあげる」
「練習させてあげる」
「一緒に行ってあげる」
「味見してあげる」
「チェックしてあげる」
善意の塊みたいな顔して、
顔と口調だけは遠慮がちにこれを言う。でもめっちゃしつこい。
私がこの人にしてほしいことは
「かまわないでほしい」の1点なんだが
やっぱり異動願出すしかないのかな。
上司はこの先輩の善意に好意的だから
「おーよかったな。教えてもらいなさいよ(ニコニコ)」だし。
【会社の先輩がよく私に「~してあげる」って言ってくるんだけど、全部私一人で問題ないことだったりなんなら私のほうができることばっかり。しつこいんだけど、どうしよう?】の続きを読む


704: 名無しさん@おーぷん 2014/11/25(火)19:29:49 ID:8yc
とんでもない勘違いをされてしまった話。

俺は賃貸マンションで独り暮らしをしているんだけど、左隣のA夫婦がギターをよく弾いていた。
彼らは夜遅く弾いているわけでもなかったし、
何時間にもわたって弾いているわけでもなかったので俺はそれほど気にしてはいなかった。

そうしたらある日、管理会社から俺に電話がかかってきたんだよね。
そして「匿名であなたに苦情が来ていまして」と言われたので驚いたわ。
続けて管理会社のその人は「ギターがうるさいようなので、止めていただけないでしょうか」と言った。
だから俺は、ギターを弾いているのは俺ではなく左隣のA夫婦だということを伝えた。
ついでに匿名さんの誤解を解いておいてくれないかとも頼んだ。
そうしたら「すみません。苦情の電話は非通知でして、私どもも誰なのか把握できてないんです」と言われてしまった。

後味悪すぎるなあ…と思ったよ。

それから管理会社の人はA夫婦宅に電話をしたようで、翌日からギターの音は聞こえなくなった。
俺は、苦情をしたどこかの誰かに勘違いされたままではあったが、
とりあえずA夫婦がギターを弾くのをやめてくれたのは良かったと思ったな。

それから半年くらい後にA夫婦はどこかに引っ越していった。
そして引っ越してから数日後にA夫婦から俺に手紙が来ていた。

いったい何だろうと思ったら、
その手紙には「匿名で苦情をしたのはあなたですよね。そのくらい、感でわかります。
ギターを少し弾くくらいのことで苦情をするって神経質ですね。
引っ越し先の一戸建てで思う存分弾きます」というような捨てゼリフが書かれていた。

俺はびっくりしすぎて笑いそうになったわ。
『感でわかります』って…酷すぎる感だ。
最悪なことに、その手紙にはA夫婦の新居の住所は書かれていなかった。
というわけで俺は誤解の解きようがなかった。

俺は、せめて管理会社に苦情の電話をした誰かの誤解は解きたいと思い、
マンションの玄関前の掲示板に『ギターを弾いていたのはA夫婦です』という張り紙をしようかな…と真剣に考えたくらいだ。
しかし今更すぎてアホらしいのでやめたわ。

未だに2つの方面から勘違いされたままだと思うと溜息が出る。
でも、今のところ表面的には平和な生活を送れているので良しとしているわ。
【俺の部屋の左隣に住むA夫婦がよくギターを弾いてたんだけど、管理会社から「匿名で俺さんのギターがうるさいと苦情が…」俺「ええ?」俺からA夫婦だと説明したら後日なんと…】の続きを読む


474: 名無しさん@おーぷん 21/06/05(土)10:38:27 ID:Lz.oh.L1
姉夫婦と会う用事があり、待ち合わせ場所に行くと姉夫の弟さんもいました。
その後姉夫婦と食事する予定だったんですが、姉夫婦の都合が悪くなり姉夫の弟さんと二人で食事することになりました。
場所はガストです。
お昼だったんですが姉夫の弟さんは「生中(ビール)二つ」と真っ先に注文。
「いえ私はいらないです」と断ると「ノリ悪いな」と笑われました。
今思えばここで適当な理由をつけて帰ればよかったです。

その後も姉夫の弟さんはビールを飲み続け、追加追加で頼み続け…二時間近く経っても立つ気配がないので
さすがに「もう帰らないと」と言うと「じゃあ三千円でいいよ」。
私はドリンクバーとパスタしか頼んでいないのでさっさとレジに立ち「別会計で」と自分の分だけ払って出てきました。
姉夫の弟さんが会計してる間に、他の店に入って別の出口から出て駅へ行き帰宅。
その夜、姉から「姉夫の弟くんに無礼なことをしたって?」と抗議の電話がありました。
上記のことを説明したんですが姉は「休日なんだし、運転するわけでもないんだから昼からビールを飲んだっていい」
「割り勘が嫌なんて言う女、いまどきいないよ?何お嬢さんぶってるの?自分におごられる価値があるとでも思ってるの?」
と怒られました。
私は自分の食べた分は払ったしおごられてないよ、と言ったんですが「外食は、場の空気代っていうのもあるでしょ?」

姉は「前回のお詫びもかねてもう一度姉夫の弟くんと食事しなさい。セッティングはこっちでしておいてあげるから」
と言います。
私の言い分は「おごられてない」「お詫びする意味がわからない」
「姉の結婚式で会ったきりの人だし、二人きりで話が弾む相手でもない。しかも向こうは昼間から酔っていて二時間いただけでも上等だと思う」
です。

ここで突っぱね続けたら姉との仲は確実に亀裂が入ると思います。
・姉の顔を立ててあと一回だけ会う
・断り続ける
・会うだけ会って、向こうが要求した三千円と私が払ったお金の差額を置いてすぐ帰る
これらの選択肢が思いつきましたが、他に何かいい手はあるでしょうか?
姉からやいやい言われて、何が正しいかわからなくなってきました。
客観的な意見を聞きたく書き込みました。

【姉夫婦とガストで食事する予定が、姉夫婦は帰ってしまって姉夫の弟と2人で食事する羽目に。姉夫弟「ビール2つ」私「私はいいです」散々飲んで私に支払わせようとしたので…】の続きを読む


794: 可愛い奥様 2021/01/17(日) 11:02:00.19 ID:KBgpf/kj0
息子の奥さんのおねだり攻撃が止まらない…という体験マンガ?を見て
「うちと同じ!」と思ってしまった 
ここはお嫁さんの立場の人が多いから書けなかったんだけど、
うちのお嫁さん図々しくて困ってる 

できるだけ援助はしてきたけど、
とうとう同居したいとか言われて…断ったら逆ギレ 
「将来介護しなくてもいいって事ですね!」なんて言われてしまった 
いや介護してもらうつもりはないけど
入院にも施設に入るにも保証人とかは必要だから
全くお世話にならないというのは無理だよな
でもお嫁さんの世話になるつもりはなくて全て息子にお願いするつもりなんだけど

同居なんてお互い気を使って大変だよと言ったら
「私は大丈夫ですけど!」ってまああなたはそうだろうね
うちに泊まりに来てもやり放題ですもんね
最低限の付き合いにしたいのにしょっちゅうアポ無しで来てうちのものを持っていく
言いたくないけどこんな子のどこが良くて結婚したのかな
と息子の好みを不思議に思う
美人でもないし

同居して孫の面倒見てもらいたいんだろうなあ
たまにならいいけど毎日は無理だよ
若い頃は姑に悩まされ、年取ったら嫁に悩まされ、なんなのこの人生
意地悪な姑にはなりたくないと優しくしてきたけど…もう疲れた


【息子嫁が図々しくて困ってる。しょっちゅうアポなしで泊まりにくるわ、家の物を勝手に持って帰るわ。その上「同居したい!」とまで言ってきた。冗談じゃないので拒否したら…】の続きを読む


369: 名無しの心子知らず 2016/07/14(木) 16:25:36.34 ID:I7pOhYdX
相談させてください。
小学校2年生の息子が、放課後お友達のお家に何回も行き、遊ぼうと誘っているみたいです。
お友達のお母さん2人から聞きました。

ある日、息子が1日に3回もお家に行った日があるみたいで、2回は「今日は遊べないよ」と優しく言ってくれたそうですが、3回目にはお家の敷地にまで入って行ったそうです。
その時はさすがに怒ってしまったと謝られたのですが、うちの子が悪いのですみません、よく言っておきますと謝罪しました。
もう1人のお友達のお家にも誘いに行っているみたいです。

息子とは毎日、その日の出来事を聞いていましたが、上記のような事があったなんて知りませんでした・・・

友達のお母さん2人から聞いて発覚したものの、他の子のお家にも同じように行ってご迷惑かけているのではないかと心配です。
家では前々から「お友達にも習い事や用事があるのだから、約束していない子を誘いにお家まで行かないように」と伝えています。
息子自身の為にも今後は約束を守って欲しいのですが・・・根気よく言っていくしかないのでしょうか。


【【意見求む】自分の息子(小2)がいわゆる放置子の行動をしていた。放課後「遊べないよ」と断った子の家へ何回も行き、敷地内にも入り込んだとか…どうしてそんなことするんだろう】の続きを読む


778: 名無しの心子知らず 2015/10/01(木) 13:36:40.12 ID:Vzdlp1NE
相談します。

子供関係のお母さんに何かと利用されやすく、断ると人間関係がギスギスするのですが
図々しい人を撃退するにはどうしたらいいでしょうか

休日に学校のお手伝いを引き受けた人から「明日はパパお休み?娘ちゃんとどこか行くの?」というようなメッセージが来て「特に予定はないから娘と映画でも行く予定」と返したら
うちの子もおねがい!よろしく!
もしくは
明日の学校のお手伝い代わってもらっていい?委員さんに言っておくから
という返事が来ます。
そういう人を、子供の人間関係を壊さずに切る方法があれば教えてください


【【意見求む】図々しいママ友を撃退したいんだけど、どうしたらいい?うちの家族の休日に「うちの子もお願い!」とか「学校のお手伝い代わって!」ってねじ込んでくるんだけど…】の続きを読む


518: 名無しの心子知らず 2016/01/18(月) 16:27:15.38 ID:pjeYNjtW
敷地内のアパートに約1年前に引っ越してきたママさん(5人の子持ちで一番上が中学生、一番下が3歳)が、ここ数ヶ月朝の7時~8時の間に週2くらいの頻度で家に来ます。顔見知り程度で会ったら挨拶するくらいの仲です。

私は1歳の子持ちで2人目妊娠中。
夜泣きと悪阻で夜寝れずその時間に起きていないこともよくあり、チャイムの音に気付いても起き上がれず居留守を使っています。
昼過ぎに買い物や用事で出掛けようと駐車場に行くと家から出てきて
「朝行ったのになんで出てくれなかったの?」
と言われ、事情を説明した後
「何かありましたか?」
と聞くと
「別にいいんだけどね」
と言って家に入っていきます。
正直、仲良くないし連絡先も知らないようなただのご近所さんなだけの人に朝早くからチャイムを鳴らされたりドアをドンドン叩かれて叫ばれていい気はしません。
何度か出たことはあるのですが、その時は
「友人が来るので駐車場(旦那が借りてる駐車場で旦那はその時間既に仕事に出てるので空いてる)を使わせて欲しい」
「資源ゴミの日を教えて欲しい(町内会に入れば日程配られるし町内会に入らないとゴミ捨てる権利もないのに入ってない)」
「家の~~が壊れたみたいなんだけど見てくれない?(私は大家でもないし業者でもない)」
と言った感じで意味不明です。
「朝は起きてないことが多いので出れないと思って欲しい。私に関係ないことは自分で解決して欲しい」
という事を伝えたこともあるのですが変わりませんでした。
私の方が10歳以上年下だからか私を見下してるような雰囲気もあります。
私は今のアパートにあと1年程住んで隣の市に引っ越す予定なので、あと1年の我慢ではあるのですが、これから2人目が産まれてもその状態が続くと困ります。
何かいい解決策はないでしょうか?
【最近引っ越してきたママさんが、挨拶程度の中なのに朝早くピンポンしてきて「家の~~が壊れたみたいなんだけど見てくれない?」等と頼み事してくる。大家でもなんでもない。断ると…】の続きを読む


211: 可愛い奥様 2021/06/04(金) 18:34:51.76
愚痴よ
遠方に住んでる実母がクソトメに大変身を遂げたわ

弟嫁が出産したんだけど産後入院から弟の家に入り浸って
退院当日は弟宅でお出迎え
その後毎日10〜20時入り浸りのフルコンボをかましてくれたわ…
実家と弟宅車で45分なのよ…
【遠方の実母がクソトメに大変身を遂げたわ!弟嫁が出産して入院してから、弟宅に入り浸って退院してきた弟嫁を弟宅で出迎える始末よ!その後は毎日20時まで入り浸り!注意したら…】の続きを読む

597 :おさかなくわえた名無しさん 2018/12/01(土) 19:38:28 ID:HdrpLqIw.net
高校の頃のやめ(られ?)
1年の頃すごく仲いい子(A子)がいて、2年も一緒のクラスになれた
学年も変わったので、もちろん新しい人間関係もできるわけで…
気の合うB子、C子、D子とも仲良くなり、A子含めた5人で仲良くするようになったんだけど
ある日を境に、A子がトイレに篭り泣きながら吐くようになった
しかも、私達から距離を置いてる感じもあり
A子も一緒に行こうよと言っても「ぁ、ぃゃ、わたしは…」と小声言い、首を横に振って別行動したがる

みんなで、どうしたのかな?誰かが嫌われるような事しちゃったのかな?と心配してたんだけど
次第にA子は不登校気味に
心配して連絡しても「なんでもないよ」とだけ

後日A子がこんな事になってる原因が私だと判明
教師に呼び出されたし
なんとA子のご両親も乗り込んできて「よくもうちの娘を追い込んでくれたな」的な事も言われた
A子曰く、学年が変わって私がBCDと仲良くなって
私の1番がA子じゃなくなってるのが目に見えてわかって辛かった
BCDが嫌いなわけではないし、むしろ好きだけど、できれば2人で仲良くしたかった
我慢してたけど、精神的に無理になって吐くようになったと…

一応学校には復帰したけど、その後はずっと保健室登校
すれ違った時に挨拶しても、気まずそうに会釈で返されるだけで明らかに避けられてたし
教室に用がある時も、必ず私がいるか確認して居ないようなら入ってるようだった

当時はショックすぎてメソメソしてた時期があったけど
少し時間が経つと、あの時何故A親からは一方的に私が追い詰めたと責め立てられ
教師達からも、私が100%悪いわけではないが、配慮は足りなかったよね。と言われてたのかが納得いかない
3年に上がる頃、教師から「A子さんが、次の学年(私)さんとクラスが一緒で、BCDとは別のクラスにしてもらえるなら教室復帰してもいいって言ってるけど、(私)さんはどうしたい?」
と聞かれたので、全力で拒否した
【高校の頃、仲が良かったA子が不登校気味に。心配で連絡しても、A子「何でもないよ」→後日、学校に乗り込んできたA親が私に「よくもうちの娘を…!」と言ってきて修羅場→理由は…】の続きを読む

このページのトップヘ