キチママ速報

2ちゃんねるのまとめブログです。喪女ネタをメインに、鬼女など生活系全般をまとめたブログです。復讐や仕返しのネタをまとめています。

養子


75: 名無しさん@おーぷん 21/03/06(土)03:14:14 ID:Hv.dm.L1
相談です。
私は30代半ばで夫は40代前半、結婚10年目子供はいません。
私は年収680万円、夫は約400万円です。
この度夫が、どうしても子供が欲しいと言い出しました。
私の身体的には問題ないのですが、夫の身体的に子供をつくることは完全に無理です。
なので、養子をとりたいと。
夫婦合わせると年収は1000万円を超えていて、生活水準は良い方だと思います。
だから養子をとっても十分子供に良い教育もさせてやれる、夫親に孫という存在をつくってやりたいとのことでした。
ですが、私は夫が子供を作れない事を承知で結婚しました。

私も私で、自分の家庭環境が良くなかった為子供を育てることは想像できないし、いい母親になれる気もしない、だから一生子供はいらないという話があった上でのことです。
そうしてずっと、子供がいなくても仲良く生活してきました。
これは私の憶測ですが、夫が今になって養子をと言い出したのは、私の親が去年末に亡くなってしまい、私に血の繋がりがある人間がいなくなった事が起因なのでは?と思っています。
もともと夫父母は孫を欲しがっていました。
私も夫も共に一人っ子で、お互いの両親からすれば孫を見せてくれる存在は私達だけでした。
私の両親は夫の身体の事を知っているので、孫の話など一度も出すことなく、亡くなってしまいました。
ですが夫両親は事あるごとに養子をとれとれと言い続け、あまりにしつこい為、夫が「次に養子の話をしたら絶縁も考える」と言ってから、無くなったんです。
ですが私の両親がいなくなり、少し気持ち的にも状況的にもやっと落ち着いた今、夫からまさかの発言に、正直戸惑いと悲しさしかありません。
私はもちろん、ずっと養子もとらないで二人で生きていこうと約束していた事を夫に伝えましたが、夫の言い分はこうです。
「色々考えた結果、やはり子供がほしいと思ってしまった。
一度そう感じてしまうものは仕方ない。俺を否定するのか?」
それに対して私は
「じゃああなたと結婚していなかった。
私は養子までとって子供なんてほしくないし、元々自分が人間を育成するにあたって適忄生がないと感じていた事は十分伝えていた。
それを言うのなら、あなただって私を否定していますよね?」
この言い合いがしばらく続いていて、もう離婚しかないかと思っています。
ですが、これでも長年連れ添ってきた夫婦ですし、これを離婚理由にして自分に非を持たされるのなんて絶対に嫌です。
弁護士に相談に行ければいいのですが、実際私が多忙で日中時間をとれないため、先延ばしになっています。
この現状を見ていただいて、ここを見ているみなさんなら、どうされますか?
あまり知人に相談できる内容でもない為、第三者からの意見を伺いたく、投稿させていただきました。
【【意見求む】夫が原因の不妊で承知で結婚して10年目なんだけど、夫が「どうしても子供が欲しい。養子が取りたい」「俺の気持ちを否定するのか?」と言い出した。離婚しかないかな?】の続きを読む


332: 名無しさん@HOME 2006/07/17(月) 23:14:36
キレた。
私の夫は、子連れと結婚→奥に先立たれる→奥の子をしばらく育てて→私と子連れ再婚
そりゃね、私が実の母じゃないことは子供も知ってるよ。
ある程度大きくなってから再婚なんだから。
だからって子供の前で
「(私)さんもやっぱり実の子ほしいでしょ、両親も実の孫欲しがってるし早めがいいよ」って。
子供、私が実母じゃないことは知ってるけど、夫が実父じゃないことは知らなかったんだ!
そんなにウトメに孫プレゼントしたきゃテメーが産め。
あんなデリカシーないコトメと今後も付き合うくらいならマジで離婚する!
【夫の前妻は子連れで夫と結婚→前妻に先立たれた夫がその子を連れて私と再婚。つまり子供は私の子じゃないのは知ってるけど、夫の子でもないということは知らない。それをコトメが…】の続きを読む


339: 名無しの心子知らず 2015/11/12(木) 23:16:29.15 ID:pXaTNw6y
訳あって夫の兄夫婦の娘を引き取りました。
6歳で家に来て今11才です。

引き取りの経緯は義兄夫婦が離婚の際に
母親の方が親権を望まず、また義兄には新しく
再婚を約束した、女忄生が既におり妊娠もしていた為です。
私達夫婦は子供が出来ない事、再婚相手が
前妻の娘とは暮らせないと言い 私達が相談して
預かり、3年前養子の手続きを完了しています。
しかし、昨年から娘がたまに通販雑誌などの
子供モデルをするようになり、それを聞いた
義兄夫婦は本格的にモデルの活動をさせるべきだと
進言して来るようになりました。
たまたま知り合いに声をかけて貰って数回出た
だけで、娘はあまり興味がないようで……と 
伝えましたが、「元々あんたの娘じゃない」と
モデルの活動をさせないなら娘を返せと
言ってきます。
弁護士に頼もうと夫は言いますが、話し合いで
わかってもらいたいのです。
私は血の繋がりはありませんが娘には幸せに
健やかに生きていて欲しいのです。


【【結果不明】事情があって義兄夫婦の娘を引き取って養子にしてるんだけど、娘がたまに雑誌などのモデル活動をしてることを聞きつけた義兄と元義兄嫁から「娘を返せ」と連絡が…】の続きを読む


269:名無しさんといつまでも一緒2008/12/15(月) 08:21:07 O
相談?って言うか意見下さい…

私33 彼42 奥様42子供無し。
同棲初めて4ヶ月です。

朝に自宅に戻り着替えしてる彼…
時間にすると一時間位奥様と居てる事になりますが…
行為ってしてるのかな?
奥様には仕事が忙しいから会社に泊まり込みってなってます。
【資産家の彼は奥さんが子供産めない体だからと私の息子の育児を楽しくやってる。彼「息子君が中学卒業する頃には僕の後継者を産んでほしい」と言われてるけど、奥さんが知ったら…?】の続きを読む


5:名無しさん@HOME[sage]2011/02/08(火) 21:04:49 0

姉が亡くなっており
訳あって姪と一緒に暮らしている。
息子は姪のことを姉ちゃんと呼び
旦那とも上手くやっていて幸せなんだけど

トメ・ウトともに気に入らないようで
姪の前で色々やらかしてくれた。
旦那や私が見えていない所でも
姪に対して散々酷いことを言っていたらしい
もう我を忘れるくらい怒ってしまい

愛用の竹刀をトメ・ウトに振り回してしまった。
その後すぐに、旦那に止められて幸い義両親に怪我はなし
(旦那のほうが剣道強い)

無防備なトメ・ウトに竹刀を使ったことは
かなり怒られたけど、旦那も「親は人として最悪」とご立腹。
家に来ない約束をさせたし、怖がって近寄らなくなったので
結果的には良かったかな。
暴力行為をしたことは反省しているorz
でも許せなかったんだ……
【姉が他界していて、姪を引き取って一緒に暮らしている。夫とも息子ともうまくやっていて幸せなんだけど、それが気に入らないウトメが姪に人としてありえない事をしていて…→結果】の続きを読む


670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/29(土) 16:26:46.91
>>664
あせる事ないよ、気にしても……なんも進展しないさ。。

うちは結婚五年目だが、子宮内膜がうすい粘液のねばりが弱くて
体外受精卵を子宮に入れても着床しない症状だ。。

養子縁組って最終手段もあるんだから、ポジティブ思考をしようよ……
大丈夫だよ!そのうちコウノトリさん来るよ、気長に待とう。。

うちの場合は、兄夫婦のところに子がふたり居るので……
次男坊を養子にもらおうかって考えているよ。
【うちは結婚5年目で嫁原因の不妊。このまま不妊治療が実らなかったら、兄夫婦のところの次男坊を養子にもらおうかって考えてるよ。スレ「ええ?大丈夫なのそれ」→俺の言い分は…】の続きを読む


71:名無しさん@おーぷん2014/07/09(水)11:27:42ID:ufroqHqEj
親戚に、二人いる子供の下の子だけを可愛がって
上の子は虐待に近いかたちで放置していた一家がいる。
我が子差別の理由は、下の子がいわゆる天才児だから。
「下の子の能力が十分伸びるよう、お金も愛情も出来る限りかけてやりたい。
でもうちは経済的に豊かじゃないから、上の子には我慢させるしかない」
という理屈。

豊かじゃないって、旅行や外食に行く金はあるのに?
(その間、上の子は留守番)
愛情って容量が決まってるもんじゃないだろ、子供二人とも愛せばいいだろ!
と、周りがいくら言っても
「うちの子が優秀だからって嫉妬するな」と意味不明の逆切れするだけで、埒があかない。

上の子は、思春期ころに荒れたのをきっかけに、完全に親から捨てられ
結局見かねた別の親戚が預かり、その後正式に養子になった。
上の子は知的障害を疑われてたんだけど
親戚の家に行ってからは別人のように言葉が出るようになって、
奇跡的な勢いで勉強の遅れを取り戻し、浪人はしたけど大学に行って
今は結婚して幸せに暮らしてる。

で、因果応報だなと思ったのが、親戚夫婦のその後。
【2人いる子供の下の子だけを可愛がって上の子は虐待に近い状態で放置していた親戚一家がいた。周りが諫めてもその調子で、上の子は他の親戚の養子になった→その後その一家は…】の続きを読む


589: 名無しの心子知らず 2011/08/07(日) 12:03:32.08 ID:Bi7qo+7p
姑との確執なんですが 
妊娠出産関わってないのでこちらに書かせて貰います 

タヒ別シングルで二人の子供を育てています。 
上の子は養子です。事情があって引き取った子で 
亡夫とも私とも血は繋がっていません。

少し年が離れて実子も授かりました。 
そして1年ほど前に夫が亡くなりました。 

夫が亡くなって以来姑が上の子を施設に入れろと 
うるさく言ってくるのが気持ち的にそろそろ限界です。 

姑にしたら母子家庭は低収入、少ない収入しか無いのなら
息子の実の子に全てを注ぐべき! 
上の子に対して出て行く支出は全て無駄!
という気持ちがある様で。 

(二人とも成人させるくらいの備えはあると
何度も言ってるんですが…) 
夫が亡くなるまではある程度良識がある人だと 
思っていたのですごく残念な気持ちです。 

いっそ付き合いを断ってしまうことも一つの方法かと思いましたが、 
夫の生前からの希望で義実家代々の墓に入ってますので、 
夫に今でも気持ちのある私としてはなかなか難しいです。 

・姑を黙らせる魔法の言葉を探してます(無いでしょうけど) 
・上の子は自分が養子だと知らないので 
姑が暴走する前に引き離すべきかどうか 
(具体的には、夫の供養を諦めてでも付き合いを断つべきか) 
という点についてのアドバイスをお願いしたく書き込みました。 
お盆が近くて胃が痛いです。
【夫に先立たれて以来、姑が「上の子(養子)を施設に入れろ」とうるさく言ってくる。息子の実子に全てを注げ!と言いたいらしいが、何度言っても聞かない。姑を黙らせたいんだが…】の続きを読む


487: 名無しさん@HOME 2010/02/04(木) 19:21:53
なんとなく書いてみる。 

俺は父母兄の4人家族で育った。 
当時理由は良くわからなかったが、 
兄‥良い子、可愛い、大好き 
俺‥憎たらしい、タヒね 
みたいな扱いで、俺だけ小さい頃から親には些細なことでなぐられ蹴られだった。 

3つ違いの兄はかなり良い奴で 
俺と遊んでると親に怒られるから、時間ずらして外遊びに出て、落ち合って遊んだり、勉強教えてもらってた。 

3年前の冬。兄はko合格。俺付属高校受けたが不合格。
でも俺、塾とか行ってなかったけど結構頭良くって、
合格したら東京のどっかで一緒に住んで、これからは自由に生活できるんかな〜とか考えてた。

ほんで兄は上京。俺は地元公立高入学。
兄が出てって3人暮らしになってすぐ、遊びに出て帰ってきたら、俺の部屋のもん空っぽww
母にどうなってるん?て聞いたらすげー汚いもん見る目で
「お前誰やて、出てけや」
って言われて、何日か駅のベンチで寝てたけど、
叔父に出会う→なにしとるんや?→うち来いよばかw
みたいなかんじで3年間も住まわせてもらってたw
【4人家族で俺だけ虐待されて育った→兄が進学で上京して家を出てすぐ、俺の部屋が空っぽにされた。母「お前誰やて、出てけや!」俺(えぇ…)→何日か駅のベンチで寝ていたら…】の続きを読む


755:名無しの心子知らず2013/09/14(土) 13:22:16.42ID:1uizmJ5L
どこの板で相談したらいいかわからず、もしかしたら微妙に板違いかもしれません、
間違ってたら出ていくのでこちらで相談させてください
自分でも釣りくさいと思うけど釣りじゃないです

うちは私(現在26)が仕事に早く復帰したいのもあって2歳と0歳で二人産みました
二人とも男の子です
経済的にも二人で今のところ打ち止めのつもり

結婚9年目の義姉(現在38)がいますが、若い時に子宮の病気をしたらしく、元々子どもができにくかったそうで子どもは授からず、
その義姉と姑に、もう一人産んで養子にさせてくれと言われてます


普段の交流はあまりないのですが、会えばよくしてもらってます
子どもを産んでみて、産めないことがどんなに辛いだろうと思いますが、養子にだせるかと考えると複雑です

散々もめましたが、夫は私に任せると投げてます
正直に言えば諦めてた三人目に会いたいと思ってしまいます…特に女の子に
でも今のこの、養子に出しても、と思うのって産後ハイなだけですよね?
【男の子を2人産んだ私に、不妊の義姉とその姑に「もう一人産んで養子にさせてくれ」と打診されている。正直、女の子を諦めきれないので3人目も考えているが、それだと養子に…?】の続きを読む

このページのトップヘ